彼氏が女友達と旅行に行くのはどう思う?あり・なしの意見と対処法

彼氏が女友達と旅行に行くのはどう思う?あり・なしの意見と対処法

彼氏が女友達と旅行に行くと言ったら、「浮気するんじゃないの?」と不安になりますよね。この記事では、彼氏の女友達との旅行について、女性側のあり・なしの意見と対処法をご紹介します。女友達との旅行がきっかけで喧嘩をすることのないように、彼氏と十分話し合ってくださいね。


彼氏が女友達と旅行に行くのは許せる?

彼氏から突然「女友達と旅行に行きたい」と告げられて、「いいねー」と返事をできる女性はなかなかいませんよね。彼氏が大好きであればあるほど、驚きとともに、怒りや悲しみの感情が湧いてきても仕方のないことです。

しかし、自分の気持ちだけで彼氏の楽しみを無碍にするのもなんだか申し訳ない気がして、ぐぐっと言葉を飲み込んでOKしてしまう人もいるのではないでしょうか。そんな時、他の女性がどのようにこの問題に対処しているのか気になりますよね。

この記事では、彼氏が女友達と旅行にいくことについて、女性が感じる「あり」「なし」の例と対処方法をご紹介します。自分の気持ちに素直になって、彼氏に返事をしてくださいね!

彼氏と女友達の旅行はあり?なし? ≪あり派≫

まずは彼氏と女友達の旅行を「あり」と考えている女性の意見をご紹介します。「そんな女性いるの?」とびっくりしてしまうかもしれませんが、彼女たちも「誰とでも好きなところへ行ってOK」と考えているわけではありません。

彼氏の希望と、自分の譲れない一線をきちんと線引して、条件付きで「あり」と考えている女性が多いようです。条件の付け方について参考になる部分が多数ありますので、自分たちカップルに当てはめながら読んでみてくださいね。

グループならOK


「グループ旅行ならOKします。本当に仲のいい友達と複数人で過ごすのって本当にいい思い出になるし、それを邪魔したくないので。その代わり、私も男友達とグループ旅行するのは認めてもらいますよ」(23歳/女性/事務職)という意見がありました。

グループで旅行に行く場合、彼氏と女友達が二人っきりになる可能性もかなり低いですよね。学生時代に出会った友だちであれば、彼女よりも長い付き合いをしていることもあるでしょう。そんな親友たちとの仲は彼女としても認めてあげたいと考えているようです。

自分なら、干渉されたくない


「自分が男友達と旅行に行きたくなったときに干渉されたくないので、彼氏のことも干渉しません。浮気のリスクはあるけれど、細かいことを気にしていたら男性と付き合うのって難しいと思うし」(25歳/女性/営業職)という人もいます。

恋人にどのくらい干渉するのかって、難しい問題ですよね。カップルによってもその価値観は大きく異なることでしょう。しかし、自分が干渉されることを嫌う彼女の場合には、彼氏に対してもあまり干渉せずにおおらかに捉える傾向があります。お互い様ということですね。

知っている女友達ならOK


「私が知っている女友達といくのであればありですね。私と彼氏の関係を知っている女友達なら、安心して任せられる気がします。旅行中は彼氏と女友達の両方にちょこちょこ連絡して、様子を伺う予定です」(19歳/女性/学生)という意見がありました。

自分が知っている女友達であれば、多少安心感が高まりそうですよね。二人が旅行している間にも、自分から連絡をとって二人が怪しいことをしていないかチェックすることも可能です。

事前連絡と事後報告とお土産は必須!


「仕事の出張で女性社員と数日一緒とか、今の会社員なら普通にあることですし、あまり気にしませんね。ただし、行き先と日程の事前連絡と帰宅の事後報告、そして美味しいお土産は必須です。彼女を置いていくんだから、それくらいは気遣いしてほしい」(30歳/女性/金融)という人も。

仕事で出張慣れしている人の場合、旅行もその延長線で考えるようです。確かに、出張のたびに目くじらを立てていては、彼氏も仕事になりませんよね。ただし、恋人同士としてのマナーについては気遣いを求めることもあるでしょう。

エッチしないなら別にいい


「女友達と旅行って聞いたら、まず『エッチ目的じゃないよね?』とカマをかけてみます。それで彼氏の反応を見ますね。女友達と旅行に行くこと自体は嫌じゃないけど、やっぱり浮気されるのは嫌なので」(21歳/女性/美容)という意見もあります。

旅行自体は否定しないけれど、エッチをされるのは嫌という人も多いですよね。そんなときには思い切って本人に直撃!彼氏にやましい気持ちがある場合には、女の勘で見抜くことができるでしょう。気を遣わずにズバッと聞いたほうが後腐れもなさそうです。

部屋が別かはチェックしちゃう


「女友達と旅行に行くとなれば、部屋は別なのかチェックしちゃいます。グループ旅行なら男部屋、女部屋があるでしょうから多少安心です。一緒の場合には軽蔑しちゃうかな。日帰り旅行に変更して貰うのも一つの方法かもしれませんね」(25歳/女性/医療職)という人も。

部屋が別であれば、浮気の可能性も低そうですよね。でも、たとえ部屋を別にとっていても可能性を完全に消すことはできません。どうしても気になる場合には、日帰り旅行にプラン変更できないのかお願いしてみるのもいいでしょう。

彼氏と女友達の旅行はあり?なし? ≪なし派≫

ここからは彼氏と女友達の旅行は「なし」と考える女性の意見をご紹介します。先述したように、彼氏と女友達の旅行を「あり」と考える人がいる一方で、「なし」とはっきり断言する女性も多いです。

「彼氏に心が狭いと思われないかな」と心配でしぶしぶ女友達との旅行にOKをしている人は次からは自信を持って「なし」と言いましょう。彼女が「なし」と考える理由を知れば、彼氏も納得せざるを得ないはずです。

これからご紹介する内容を参考にして、自分なりに彼氏を説得してくださいね。

グループでもNG


「女友達と旅行とかグループでもNGです。やましいことがなくても、私が疑ってしまい、絶対に後から喧嘩するから。彼氏には申し訳ないけれど、旅行は男友達限定にしてほしいと思います」(21歳/女性/接客業)という人もいます。

グループ旅行であっても、二人きりになるチャンスがゼロとは言えません。そこに不安を感じて、彼氏と喧嘩しそうと思うのであれば、旅行を諦めてもらうのが最もお手軽な方法です。彼氏に我慢して貰ったぶんは、別のことで埋め合わせしましょう。

男女の友情は信用できない


「私自身、そもそも男女間の友情は成立しないと思っているタイプです。女友達なんて都合のいい言い方をしていますが、恋愛対象候補として適当な距離を保ちながらキープしているだけでしょう?彼女がいるにもかかわらずその相手と旅行なんて虫が良すぎますよ」(28歳/女性/経理)という意見も。

「男女の友情が成立するのか?」は男女交際における永遠のテーマですよね。男女の友情を信じたい人には残念なお知らせですが、脳科学的には成立しないとされています。女友達と旅行に行こうとする彼氏に対して厳しい目を向けるのは、科学的に正しいかもしれませんよ。

女友達の前に私を連れて行け


「女友達と旅行に行く前に、彼女である私を旅行に連れて行けって話ですよ。女友達との旅行の予定を楽しそうに話されても、イライラするばかりです。順番間違ってる男性って本当に多いですよね。こんなのと付き合っている自分にがっかりします」(22歳/女性/医療職)という人も。

彼女のことをほっぽらかして、女友達との旅行にうつつを抜かしているようでは、彼女からNGを食らってしまうのは仕方のないことです。友達を大切にしたいのであれば、それ以上に彼女をケアする気遣いが必要ですよね。

こんなときに、「彼氏の本心が垣間見える」という女性もたくさんいます。

絶対浮気するつもりでしょ!なし!


「女友達との旅行を打診してきた時、大抵の男性って『アイツのことは女と思っていないから』って決まり文句のように言い訳するんですよね。聞いてもいないのに言い訳するのは怪しい証拠。絶対浮気するつもりでしょうから、なしです!」(26歳/女性/アパレル)という人も。

彼女の怒りをかわそうするあまり下手な言い訳を言って墓穴を掘る彼氏もいます。「アイツのことは女と思っていないから」は、女友達と旅行に行こうとする男性の鉄板ネタの一つです。彼氏がこのセリフを言うような場合には、浮気を疑ってみてもいいのでは?

彼氏も女友達も軽蔑しちゃうな


「彼女がいるにもかかわらず、女友達と旅行を考える彼氏の貞操観念の緩さを軽蔑しちゃいますね。そして、一緒に行こうとしている女性のことも軽蔑します。彼女持ちの男性と旅行って、女として恥ずかしくないんですかね?」(23歳/女性/デザイン)という人も。

彼氏のことが大好きで、自分だけを見ていてほしいと考える人は、「女友達と旅行」なんてものを思いついた時点で彼氏に愛想を尽かすことも。確かに、「異性の友達との旅行はOKか」は男女交際に関する価値観の違いが明確になる機会でもあります。

そのようなことを思いつくことすら許せないと感じるのであれば、明確な別れの理由にもなり得るのでしょう。

彼氏を信用できなくなりそう


「嬉々として女友達と旅行に行くなんて、男性として信用できなくなりそうだからなしです。旅行中はもちろん、終わってからも『あの女と浮気してるんじゃないでしょうね?』なんて嫉妬の嵐になると思います」(24歳/女性/教育職)という意見があります。

彼氏が女友達と旅行に行っている間、二人の動向が気になるのは仕方のないことです。しかし、それがずっと尾をひく場合には二人の恋愛関係にヒビが入ることも。女友達との旅行をきっかけに喧嘩別れするなんて、カップルの終わり方として悲しいですよね。

自分の性格などを鑑みて、嫉妬心を抑えられそうにない場合には、彼氏にその旨を説明して旅行を諦めてもらいましょう。

彼氏が女友達と旅行に行きたい心理とは?

ここからは彼氏が女友達と旅行に行きたい心理について解説します。彼氏の女友達との旅行をOKするにしても、NGするにしても、彼氏がどのような心理で旅行を計画したのか気になる人も多いですよね。

また、彼氏への返事を決めかねている人も、ここでご紹介する「女友達と旅行に行きたい男性心理」が良き判断材料になるはずです。彼女として悲しい気持ちになるものから、見落としがちな理由まで、さまざまな男性心理が存在しますよ。詳しくみていきましょう。

刺激が欲しい


女性との旅行というだけで男性はテンションが上がるものです。彼女との穏やかな旅行では感じることのできない刺激を女友達との旅行に求めている人が多いでしょう。男性は女性よりも刺激的なものを本能的に求める傾向があります。

しかも、女友達との旅行では、ちょっとした背徳感やスリルまで感じられるおまけ付き。彼女のことは大好きでも、この背徳感やスリル感のために、女友達との旅行をやめられないという男性もいます。

彼女の立場からすれば、「自分との旅行内容を工夫して、別のところで刺激を感じればいいのに」と思ってしまいますよね。

誘われると断れない


誘われると断れない男性って、意外と多いですよね。気の弱いタイプがまず最初に思い浮かびますが、実はノリのいいタイプの男性もこの傾向があります。楽しそうなことに誘われると、自分だけ置いてけぼりにされるのが嫌とか、一度断ったらハブにされると考えてしまうようです。

このようなタイプの人にとっては、相手の女友達が誰かということよりも、その旅行に参加することが大切なのでしょう。「どうしてそんなに女友達と旅行に行きたいの?」と聞いても、「誘われたから」と答えるために、彼女側としてはその理由に納得できないことも多いです。

記念旅行だから


会社の大きなプロジェクトが終わった打ち上げ旅行とか、大学のサークルの友達と卒業旅行など、何かの記念に旅行に行くことは誰しもありますよね。特に、思い入れのあるコミュニティで記念旅行に行く場合には、女友達がいても参加したいという気持ちが強くなるでしょう。

彼氏にも恋人以外の人間関係がある以上、すべての女性を排除することはできません。彼氏の人間関係に過剰に干渉すると、彼氏から重たい彼女認定されてしまいます。彼氏が何かの記念旅行に行く場合には、女友達のことは一旦横に置いてみてくださいね。

実は浮気旅行


「女友達との旅行」と聞いて、まず最初に疑ってしまうのはコレですよね。彼女としてはあまり信じたくない現実ですが、女友達との旅行と言いながら実は浮気旅行だったというケースは一定数存在します。

浮気の予兆は普段の交際からも垣間見えるものです。すべての女友達との旅行を浮気認定してしまうのは気が早すぎますが、「彼氏が浮気しているかも?」と普段から感じている場合には、クロの可能性が高いでしょう。

彼氏が女友達との旅行に下心がある時の態度

ここからは彼氏が女友達との旅行に下心を持っているときの態度についてご紹介します。どんなに隠そうとしても、やましいことがあるときにはそれを隠しきれないのが人間です。彼氏の態度をよく観察すると、彼氏の考えを見抜くこともできるでしょう。

女友達との旅行に下心を持っている場合、多くの男性は自分がやましいことをしていることを自覚しているはず。彼氏が女友達と旅行に行くことを報告してきたときには、彼氏の表情や話し方、態度に気をつけましょう。

目を合わせようとしない


やましいことがある人間はどうしても、その相手と目を合わせることができなくなってしまいます。「目は口ほどに物を言う」と言われるように、視線から自分の嘘がバレてしまわないか無意識に怯えてしまうからです。

しかし、必死に取り繕うとして目を合わせないことこそが、女友達との旅行に下心を感じてやましい気持ちになっている証拠でもあります。「女友達と旅行に行く」と切り出されたら、彼氏の視線を確認するためにも、少し話を引き伸ばしてみましょう。

早口になったりいつもより良く喋る


早口になったり、いつもより良く喋ってしまうのも、嘘をついている人のやってしまう特徴です。嘘を隠すために一生懸命言葉を発するのですが、それが悪目立ちするパターン。喋れば喋るほど墓穴を掘るのに、それでも喋られることをやめられない人は、傍から見ると非常に滑稽ですよね。

話を切り出す瞬間まで、彼氏はあなたをどのように丸め込もうかさまざまな言い訳を考えたことでしょう。彼氏の言い分を十分に聞いているフリをしながら、話の穴を見つけて、「普段よりよく喋るけど、何かやましい気持ちでもあるの?」と切り替えしてみてもいいですね。

旅行の準備が入念


女友達と下心のある旅行に行く場合、男性はウキウキ状態になります。鼻歌交じりで旅行の荷造りをしたり、おしゃれな服を新しく買い揃えたり、やたらと現地の観光情報を調べつくしたり、入念な準備をするのです。

普段あなたと旅行に行くときよりも明らかに入念に旅行準備をする場合には、下心ありの可能性が高いでしょう。男性にとって新しい女性とお近づきになるのは、狩りと一緒で狩猟本能を満たす行為です。知らず識らずのうちに、本気モードで準備をしている男性が多いはずですよ。

行き先をはぐらかす


下心ありの女友達との旅行に行くときには、旅行先を細かく彼女に伝えない男性も多いですよ。旅行先で出くわしたり、旅行中に彼女から連絡が来たときに話の食い違いが起きないように、あえて旅行先を内緒にしておこうとしているのです。

また、有名な観光地がある場所に行ったにもかかわらず、それらのお土産話がない場合、「女友達とホテルに直行したんだろうな」と簡単に予測できますよね。このように、旅行先を教えないのは、帰宅後のお土産話で墓穴を掘るのを防ぐための予防線でもあるでしょう。

ちょっと浮足立っている


楽しい予定がある時、人はどうしても浮足立ってしまいます。プライベートでいいことがあったら、職場でも楽しい気分でポジティブに仕事に取り組めますよね。心から楽しみなことがある場合にも、完全に他人から悟られないようにするのはなかなか難しいものです。

女友達との旅行の話が決まってから、彼氏が四六時中ソワソワして浮足立っているいる場合には、「下心がある旅行なのかも?」と疑ってみてもいいかもしれませんね。普段とのギャップを想像して、女の勘を働かせましょう。

彼氏が女友達と旅行に!対処法はある?

ここからは彼氏が女友達と旅行に行く場合の対処方法をご紹介します。彼氏が女友達と旅行に行くとなれば、彼女としては気が気でないですよね。OKした場合にも、旅行中は彼氏が浮気をしていないかチェックしたくなることも。

また、彼氏が女友達と旅行に行くのを、できるだけ彼氏に嫌われる事なくNGにしたいと考えている人も多いでしょう。彼氏が旅行に行く前にできる方法と、旅行に行ってからもできる方法を隈なくご紹介しますので、気になる人は試してみてくださいね。

心配な気持ちを素直に伝える


一番手っ取り早く、彼氏にも嫌がられない効果的な方法が、「心配な気持ちを素直に伝える」です。決まりの悪いような感じがして、直接自分の気持ちを伝えることを嫌がる女性も多いですが、この際プライドは捨てましょう。

上から目線でとやかく言われるよりも、「〇〇くんのことが好きだから、女友達との旅行とか心配になっちゃう」と甘えられたほうが男性は納得しやすいものです。男心を上手にくすぐりましょう。多少の恥ずかしさで女友達との旅行を阻止できるのであれば、安いものですよ!

旅行中もマメに連絡をしてもらう


「旅行に行くこと自体はOKでも、旅行中に浮気をしていないか気になる」という人は、マメに連絡をくれるようにあらかじめお願いしましょう。旅行当日にいきなり自分から連絡をするよりも、あらかじめ「マメに連絡してね」と頼んでおくほうが彼氏に釘を刺すことができます。

「マメに連絡してね」ではちょっと直接的すぎると感じる場合には、「写真楽しみにしてるね」と言い換えるのもいいですよ。彼氏から送られてくる写真に逐一反応を返しておけば、「彼女が見てるぞ」と彼氏も襟を正すことでしょう。

彼氏の荷物に仕掛けを施す


彼氏の旅行用の荷物に小さな仕掛けを施すのもいいです。それを見た瞬間に、彼氏がドキッとするような、ちょっと可愛げのある仕掛けを仕込みましょう。具体的には、彼氏の旅行用のポーチやお財布などに、小さなメッセージカードを入れるのがおすすめです。

女友達と旅行に行くことに対する恨み辛みを書くと、重い女認定される可能性もあるのでご注意を。「旅行中は気をつけてね」や「写真楽しみにしてるね」など、彼氏を気遣いつつ、彼氏の浮気心を牽制することのできるセリフがおすすめです。

自分も男友達との旅行をほのめかす


彼氏が女友達と旅行に行くのを阻止したいけれど、うまく説得できないという場合には、自分も男友達との旅行を仄めかしてみましょう。自分に後ろめたいことがある人ほど、他人も同じことをすると思い込む傾向があります。

あなたが「男友達との旅行に行く」といったときに、それを聞いた彼氏の反応が「浮気をするつもりか」と疑いをかけるような内容の場合には要注意です。実は女友達との旅行で彼氏も浮気を目論んでいる可能性がありますよ。

一緒に行く女友達に連絡してみる


「彼氏がどんな女友達と旅行に行こうとしているのか気になってしまう」という人もいますよね。彼氏の好みのタイプの女友達の場合には、彼女として心中穏やかでいられないでしょう。

気になる場合には、やはり直接彼氏に聞いてみるのが鉄則です。一緒に行く女友達の情報をしっかり教えてもらいましょう。場合によっては、その女友達の連絡先を聞いて「うちの彼氏をお願いしますねー」と良妻ぶって釘を刺すのも一つの方法です。

あれやこれや悩んでいても物事は先に進みません。気になることがあるときには、自分からガシガシ行動していきましょう。

彼氏がこんな女友達と旅行に行く時は要注意!

ここからは彼氏の旅行相手として、要注意な女友達の特徴についてご紹介します。どんな女友達でももちろん注意は必要ですが、特に「こういう女友達のときには、浮気旅行の危険性が高い」というチェック項目がいくつかありますよ。

彼氏が「女友達と旅行に行きたい」と言い出したときには、どんなタイプの女性なのかできる限り情報収集してくださいね。男性は女性の特徴を説明するときに、見た目のことばかりを話したがりますが、今回注意すべきはむしろ「女友達の行動や態度」についてです。

彼氏のことを上手に誘導しながら、女友達と彼氏の距離感などを把握していきましょう!

彼氏によく相談してくる


まずは女友達と彼氏の距離感や関係性について注目しましょう。普段から彼氏に仕事や学業、プライベートのことを相談している女友達の場合には、要注意です。

特に「〇〇くんにだけ」と言いながらあなたの彼氏にプライベートな相談をしている場合には、略奪を狙っている可能性が高いでしょう。男性は自分よりか弱い女の子に頼られるのが大好きです。

「積極的に話しかける」とか「困り事を相談する」のは、男性を落とすための常套手段の一つ。彼氏にその気がなくても、相手の女友達は彼氏との肉体関係を望んでいる可能性があります。

彼氏を「異性として見てないアピール」する


「彼氏が女友達と旅行」と聞いた彼女が浮気をまず疑ってしまうことは、同性である女友達が最も分かりきっているはずです。そのため、彼女を説得するために「私はあなたの彼氏を異性として見ていませんよ」とアピールしてくることがあります。

しかし、本当に性別関係なく友達として旅行を楽しもうとしているのであれば、自分からそのような言い訳をする必要はありませんよね。言葉とは裏腹に「異性として見ていないアピール」する人ほど、実はあなたの彼氏のことを男性として見ている可能性が高いですよ。

出会って日が浅い


男女の間に友情は成り立たないとは言っても、幼馴染や学生時代からの古い友人であれば、程よい距離感で繋がる関係もあります。そんな間柄であれば、彼氏もその女友達も、お互いに越えてはいけない一線を自分達で十分に熟知しているはず。

その対極で、彼氏と出会って日が浅い女友達の場合には注意が必要です。出会って間もないのに「旅行に行こう」と誘うということは、明らかにあなたの彼氏を狙っている証拠でしょう。

旅行相手として、これまでに聞いたことのない女友達の名前が上がったときには、彼氏に「その女友達とはどこでいつ出会ったの?」と確認してみましょう。

自称サバサバ女


女性社会の中では面倒くさい女の代表格として知られる「自称サバサバ女」も気をつけたい相手です。女性同士ならすぐに見分けることができるのですが、男性って意外と気づかないんですよね。

自分で「私ってサバサバしているから…」というのは、「サバサバしていると思われたい願望」の裏返しです。自称サバサバ女ほど、内面はドロドロした女らしい性格をしていることが多いですよ。

目当ての男性を狙うときの手法にもその特徴は表れるでしょう。「私、サバサバしているから性別とか気にしないんだよね」と男性に近づき、旅行中にちゃっかり肉体関係を持って既成事実を作り、略奪しようとする計画的なツワモノもいます。

ずばり男好きなタイプ


ずばり男好きなタイプの女性は、彼氏の旅行相手としては最悪の人物でしょう。男としては気軽に遊べる相手として都合がいいのかもしれませんが、彼女としてはたまったもんじゃありませんよね。

しかし、自分を好いてくれる女を好きになるのが男の性である以上、彼氏が男好きな女性に心をなびかせてしまうのは予防しようがありません。

やはり、旅行の前にいつどんな場所で出会った女友達なのかを、彼氏にしっかりと確認することが大切です。冷静に彼氏の話を分析すれば、その尻尾をつかむことができますよ。「どうやら男好きなタイプらしい」と感じたら、彼氏にその女友達との旅行は諦めてもらいましょう。

【おまけ】彼氏と女友達の関係はどこまで許せる?

最後におまけとして、彼氏と女友達の関係をどこまで許せるか女性の意見をご紹介します。彼氏のことを束縛したいわけではないけれど、どうしても気になってしまうのが女友達の存在ですよね。

どの程度の関係までをOKとするのかは、女性自身の考え方やカップルによってもまちまちです。あまり厳しくし過ぎても彼氏が閉塞感を感じてしまいます。彼氏と良好な関係を築くための一つの目安として、女友達との関係についても考えていきましょう。

LINEのやり取り


「ここまで情報通信技術が発達している中で、LINEのやり取りにヤキモチを焼くのって現実的じゃないと思います。仕事に就けば、女性とのやり取りなんていくらでもあるでしょうし。私も男友達とLINEするので、彼氏ももちろんOKです」(18歳/女性/学生)という人も。

恋に恋する若い時代には、「女友達の連絡先全部消して!」なんてワガママを言う人もいるかもしれませんね。しかし、連絡手段として広く普及しているLINEでのやり取りを禁止するのは、ある程度の年齢以上では現実的ではないでしょう。

LINEすることそのものよりも、二人のやり取りの内容が気になるという人は多いようです。

二人きりでのご飯


「学校やバイト、仕事が遅くなったときに、ふらっと外食したくなるシチュエーションって簡単に想像できますよね。それの延長で、二人きりでのご飯も特に気にしません。ただし、個室のお店はNGです!」(23歳/女性/飲食業)という意見もあります。

焼肉店やラーメン店など女性一人では入りにくいお店に行きたいとき、男友達って頼りになりますよね。また、帰宅が遅くなったときに、その場にいるメンバーでふらっと外食したくなるのもよくあるシチュエーションです。

自分自身にそんな経験があれば、彼氏の女友達に対しても、細かく目くじらを立てることはなくなるのでしょう。

二人でドライブ


「車好きな彼氏なんですが、私は極度に乗り物酔いしやすい体質で、彼氏の趣味を一緒に楽しむことができないんです。いつも一人でも寂しいだろうし。短時間なら女友達とのドライブも許していますよ」(28歳/女性/自由業)という人も。

車を運転するとき、隣に誰か話し相手がいるだけでとても気分が盛り上がるものです。車好きな人にとっては、運転している時間こそが幸せなので、あまりやましい気持ちが湧きにくい傾向があります。短時間であれば、彼氏の気分転換としてOKとするのもいいですね。

ツーショット


「ツーショット写真はOKです。写真を撮りたくなる気持ちって、その瞬間ごとに訪れるし、いちいち考えていたらイベントとか全然楽しめないですよね。程よい距離感は持っていてほしいけれど、後から見ても特になんとも思いません」(21歳/女性/接客業)という人も。

楽しいことがあったときや、テンションが上ったときなどその瞬間の高ぶりを写真に残したくなりますよね。友達同士でツーショット写真を撮る機会の多い人は、性別について気にすることはあまりないようです。

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連する投稿


山羊座男性の恋愛傾向は?好きな人への態度や相性のいい星座を紹介!

山羊座男性の恋愛傾向は?好きな人への態度や相性のいい星座を紹介!

山羊座男性は、とても真面目で正義感の強い人です。そんな男性を好きになると、女性はどうアプローチしようかと悩むでしょう。この記事では、山羊座男性の基本的な性格的特徴や恋愛傾向を紹介します。山羊座男性も自分を振り返るためのきっかけにしてみましょう。


一人っ子の女の子の特徴や恋愛傾向とは?相性の良い男性のタイプも!

一人っ子の女の子の特徴や恋愛傾向とは?相性の良い男性のタイプも!

一人っ子って、どんな性格?一人っ子の女の子はどんな人と付き合ったら幸せな恋愛ができるの?など、この記事では一人っ子の女の子についての疑問を解消していきます。また、一人っ子の女の子を育てる親が心がけるべきポイントについても触れていきます。


恋愛でもやもやする時とは?不安な気持ちを解消する方法も大公開!

恋愛でもやもやする時とは?不安な気持ちを解消する方法も大公開!

好きな人のことで心がもやもやする時はないでしょうか。不安になったり疑問に感じたりと、恋愛中にはさまざまなことでもやもやするものですよね。その心がもやもやする気持ちはどうやったら取り除くことができるのでしょうか。この記事では、恋愛でもやもやする時を状況別にご紹介!解消する方法も一緒に見ていきます。


一人暮らしの彼女の部屋での体験談!彼氏が期待していることって何?

一人暮らしの彼女の部屋での体験談!彼氏が期待していることって何?

一人暮らしをしている女性は、彼氏を部屋に招くこともあるでしょう。そんな時、男性は期待してしまうものです。その期待に応えてあげると、今よりもっと良い関係が築けるかもしれません。この記事では、一人暮らしの彼女に期待していること、また惚れ直した&幻滅した体験談をご紹介します。


夢占いで太る・体重が重くなる夢は何を暗示する?パターン別に診断!

夢占いで太る・体重が重くなる夢は何を暗示する?パターン別に診断!

太る夢は、自分にとって良い未来が訪れることを予知する吉夢であると言われています。しかし、そのシチュエーションには違いがあるので、具体的に何を意味するのか気になる方もいるのではないでしょうか。この記事では、シチュエーション別に、夢が伝えている暗示をご紹介していきます。


最新の投稿


Pairs(ペアーズ)で有料会員になるメリットは?料金プランも解説

Pairs(ペアーズ)で有料会員になるメリットは?料金プランも解説

「Pairs(ペアーズ)の有料会員って何?」「有料会員になる必要はある?」など疑問に思う方いらっしゃるのではないでしょうか。本記事ではペアーズ初心者が感じやすい疑問についてわかりやすく解説します。


タップルでマッチングしない5つの理由と対処法をご紹介!急にマッチングしなくなる理由も解明

タップルでマッチングしない5つの理由と対処法をご紹介!急にマッチングしなくなる理由も解明

タップルでマッチングしない人は、プロフィールに問題があったり積極性に欠けているのかもしれません。マッチングしない理由と対処法を紹介します。なかなか異性と出会えない人はチェックしてみてください。


マッチングアプリでうまくいかない人必見!フェーズごとに理由と解決策を徹底解説

マッチングアプリでうまくいかない人必見!フェーズごとに理由と解決策を徹底解説

マッチングアプリを使っているけどうまくいかないですか?この記事では、「うまくいかない」を5つのフェーズに分けて、理由と解決策を紹介しています。気になる方は必見です。


バチェラーデートの女性レベルは高い!?真相と理由を追求します

バチェラーデートの女性レベルは高い!?真相と理由を追求します

バチェラーデートの女性レベルが気になりますか?この記事では、バチェラーデートの女性レベルはどうなのか・なぜそのような女性レベルなのかを解説していきます。気になる方は必見です。


Tinderは年齢確認が必須!年齢確認の流れや審査をクリアするポイントを徹底解説!

Tinderは年齢確認が必須!年齢確認の流れや審査をクリアするポイントを徹底解説!

TInderを使いたいけど、年齢確認がどのように行われているのか、審査をクリアするためにはどうすればいいかわからない方必見です!Tinderにおける年齢確認について詳しく解説していきます。