付き合った人数は?実際の女性の意見
女子高だったから2人です
「女子高だと出会いが限られるんで2人ですね。バイトとかSNSがメインかな」(18歳/女性/学生)
女子高出身だと、そうでない高校出身の女性よりも恋愛経験が少ない場合が多いもの。学校では出会いがないため、アルバイトや、最近ではSNSで出会うケースも珍しくないとのこと。女子高出身で2人というのは結構多いほうではないでしょうか。
4人って言ってるけど実は覚えてない…
「聞かれたら一応4人って答えてるんですけど、実際にはよく覚えてないんですよね…5人だったような気もします」(28歳/女性/福祉)
付き合った人数が多いと、正確な人数を思い出せないという人も。付き合った期間が短いと印象に残らないのかもしれません。付き合った人数としてカウントすべきかどうかも悩ましいところですよね。
10人は超えてる
「まずは付き合ってみないと分からないので。合わない人とはすぐに別れましたけど、良い人を見極める目は養われたかなと」(32歳/女性/アパレル)
付き合ってみなければ、うまくいくかどうかなんて分かりません。こういうスタンスで、とりあえず付き合ってみるという姿勢を貫いた人は、結果的に付き合った人数が多くなりますね。本当の意味で恋愛感情を抱いた相手の人数となると、数字は変わってくる可能性もあります。
未だに彼氏いない歴=年齢です…
「奥手なもので、自分からは全くアプローチできません。かといってモテる要素も特になく…気が付けば付き合った人数はゼロのままですね…」(25歳/女性/公務員)
恋愛に奥手なタイプは必然的に付き合った人数が少なくなります。このタイプの人は、付き合った人数が少ないことを気にしがち。しかし、男性からは少ないほうが好評なことが多いため、あまり気にする必要はないでしょう。