「付き合った人数は?」男性に質問されたときの上手な答え方を伝授!

「付き合った人数は?」男性に質問されたときの上手な答え方を伝授!


男性が付き合った人数を聞く心理とは?

男性はどうして付き合った人数を聞きたがるのでしょうか。人によって質問する理由は異なるようです。ということで、次は付き合った人数を聞く理由を男性の声から見ていきましょう。

過去の恋愛が気になって聞いてしまう!


「やっぱり気になる子の過去って知りたくありませんか?好きな人のことですから、過去の恋愛に限らず色々知りたくなるものじゃないでしょうかね」(25歳/男性/医療)

単純に、気になる女性がどういう恋愛をしてきたのか好奇心で知りたくなるという声があります。好きな人のことを誰よりも知っていたいというのは自然な心理と言えるでしょう。また、過去を知ることで、その人がどういう人間なのかを見極めたいという心理も隠れているようです。

多すぎると軽い子なのかなと思う


「フレンドリーなのはいいけど軽い子は嫌なので、その確認のために付き合った人数を聞きますね」(32歳/男性/IT)

いわゆる尻軽な女性をパートナーにするのは、多くの男性にとって避けたいところです。そのため、気になる女性が軽い性格をしていないかどうか、確認するために付き合った人数を聞くという男性も。どのくらいが尻軽と見なされてしまうのかは、男性の価値観に左右されそうですね。

自分は経験がないので…


「私自身は付き合った経験がないので、相手はどうなんだろうかと思って聞きますね。あんまり経験豊富だと萎縮しちゃいます…」(21歳/男性/学生)

男性は恋愛経験が少ないことを引け目に感じがちなもの。好きな女性ができてもその人のほうが付き合った人数が多いと分かると、自信を失うことがあります。その確認のために人数を聞く人もいるようです。

好みを聞きたいから


「人数を質問しても、別に人数自体を知りたいんじゃないんですよ。最終的にはその子の好みの男性像を聞いて、アプローチの参考にしたいんです」(24歳/男性/保険)

気になる異性の好みのタイプは知っておきたいですよね。それによって脈ありなのかなしなのかが左右されます。

しかし、いきなりどんなタイプかを質問するのは少し抵抗があるもの。そこで、過去の恋愛について聞くことで、間接的に好みのタイプを聞きだそうとしているのです。その質問の手始めとして、過去に付き合った人数を聞くわけですね。

付き合った人数でアプローチが変わるから


「恋愛に慣れているかどうかで有効なアプローチが変わると思うんですよね。その部分を相手に合わせて調節するために知っておきたいです」(31歳/男性/製造業)

恋愛慣れしている女性とそうでない女性では、喜ぶアプローチが変わってくる可能性があります。恋愛遍歴を詳しく知って最適なアプローチをしようとするのは、かなり恋愛慣れしている男性と言えるでしょう。

処女かどうか気になる


「処女かどうかは気になります。付き合った人数がゼロなら安心ですね」(23歳/男性/金融)

男性の中には恋人には処女であって欲しいと思っている人も少なくありません。なぜなら、独占欲の強い男性は珍しくないからです。また、古風な考えを持っている男性であれば、「女性は男性経験豊富であってほしくない」という心理も隠れているでしょう。

Photo:All images by iStock

関連する投稿


商社マンとの合コンを成功させる秘策は?商社マンの好みのタイプも!

商社マンとの合コンを成功させる秘策は?商社マンの好みのタイプも!

ハイスペックな男性として女性からの人気が高い商社マン。合コンをすることになったらぜひとも成功させたいところですが、注意点はあるのでしょうか?今回は、難易度高めと言われる商社マンとの合コンを成功させる秘策や、商社マンの好みのタイプについて、詳しく迫ってみました!


合コンで男性との会話が途切れたときに便利な質問9パターン

合コンで男性との会話が途切れたときに便利な質問9パターン

合コンで隣に座った男性と会話が続かず沈黙が続くと、気まずくなって余計に話しかけにくくなってしまうもの。その場をつないで、会話を広げられる質問をいくつか用意しておくと便利かもしれません。そこで今回は、10代から20代の独身男性に聞いたアンケートを参考に「合コンで男性との会話が途切れたときに便利な質問」をご紹介します。


「合コンのさしすせそ」とは?男性の本音や使う時のポイントを解説!

「合コンのさしすせそ」とは?男性の本音や使う時のポイントを解説!

彼氏がほしい!でも合コンは戦場。狙った相手に近づくのって結構ムズカシイ……。合コン必勝法は昔からいくつもありますが、今話題になっているのは「合コンのさしすせそ」です。この記事では、これがハヤり始めた意外なきっかけと、男性はどう感じているのかを紹介します。


男性に「可愛い」と言われたら?ベストな反応&返事とNGな返し方!

男性に「可愛い」と言われたら?ベストな反応&返事とNGな返し方!

男性から「可愛い」と言われたら、どんなリアクションをしますか?嬉しいような恥ずかしいような、複雑な気持ちになる人も多いかもしれませんね。この記事では、男性から「可愛い」と言われた時の正しい反応を伝授します。より愛される女になるために、しっかり学んでおきましょう。


好きなタイプを聞かれたらどう答える?男女別モテる答え方を紹介!

好きなタイプを聞かれたらどう答える?男女別モテる答え方を紹介!

異性から「好きなタイプは?」と聞かれたとき、どう答えるべきなのでしょう。合コンなど、イベントごとでは定番の質問ですが、どう答えたらいいかわからない!と困ってしまう人も多いはず。そこで今回は、聞かれた時に困らないモテる答え方、さらには恋に発展させる方法を紹介します。


最新の投稿


好きな人に彼氏がいた時の対処法!ショックから立ち直り関係を好転させる方法とは?

好きな人に彼氏がいた時の対処法!ショックから立ち直り関係を好転させる方法とは?

密かに思いを寄せていた人から、「最近彼氏ができたんだよね」と打ち明けられたら、人生の終わりと思うほどショックですよね。 しかし、まだ諦める必要はありません。理由は「付き合っている彼氏一人だけがライバル」だからです。ただ、ライバルはたった一人とはいえ、ただ傍観しているだけでは勝ち目はありません。 この記事では、好きな人に彼氏ができた方向けに好きな人との関係を好転させる方法を解説します!


手放したくない女性の特徴を紹介!男性から溺愛される方法も解説

手放したくない女性の特徴を紹介!男性から溺愛される方法も解説

「大好きな彼にずっと好きでいてもらいたい...」「付き合ってからもラブラブでいたい」など、付き合っていれば、いつか彼氏の気持ちが離れていくのでは…と不安に思う女性が多いもの。 そんな時にダイエットをしたり、彼の好きな料理を一生懸命作ったりして、彼氏の気持ちを惹きつける女性も一定数いるでしょう。しかし、実は男性から「ずっと一緒にいたい」と思われる女性に共通している特徴があります。 今回は、男性に手放したくないと思わせる女性の特徴について、紹介していきます!


都合がいい男になる人の特徴7選!抜け出して女性の本命になる方法を解説!

都合がいい男になる人の特徴7選!抜け出して女性の本命になる方法を解説!

「気づいたら、気になる女性から都合がいい男扱いされている気がする」「相手の都合にばかりに合わせている…」そう感じたことがある男性はいるのではないでしょうか。 思い当たる節があるあなたは、「都合がいい男」認定されている可能性大です。 今回は、都合がいい男になりやすい人の特徴や女性の本音を知り、都合のいい男を脱出して、好きな女性の本命になれる方法を紹介します!


恋愛経験がない男はやばい?年代別の特徴を解説!

恋愛経験がない男はやばい?年代別の特徴を解説!

「恋愛経験がないことが恥ずかしい」「周りで自分だけ彼女ができたことがない…」と人知れず悩んでいる男性も意外と多いのではないでしょうか。世間では、「一定の年齢になれば、ある程度の恋愛経験があって当たり前」という風潮がありますよね。 「恋愛経験がまったくない男性はやばい」と、女性だけでなく男性からも揶揄されたり偏見の目で見られてしまうこともしばしばです。 そこで今回は、恋愛経験がない男性の特徴を年代別にご紹介していきます。男性のみなさんはぜひご自身に当てはまらないかどうかチェックしてみてくださいね!


60代男性と40代女性の恋愛はどう?60代男性に好かれる女性5つの特徴

60代男性と40代女性の恋愛はどう?60代男性に好かれる女性5つの特徴

一昔前とは違い、2023年現在は、年の差カップルが増えています。時代の多様化にともない、60代男性と40歳女性カップルが増えるようになってきました。 しかし、同世代カップルとは違い、60代男性と40歳女性が交際する場合には、さまざまな悩みもあるようです。そこで、今回は、60代男性と40代女性カップルの恋愛は世間的にみてありなのかどうかを検証します。加えて、60代男性と40代女性カップルが交際するときに気になることや、出会う方法も紹介します。60代男性を落とす方法や恋愛を円滑にする秘訣を理解して、年の差の恋を成就させましょう。


×