【兄弟構成別】共通しやすい性格・特徴
これらのイメージに科学的根拠はないかもしれませんが、実体験から「こういう特徴あるある!」と感じたことがある人は多いでしょう。そこでこの記事では、兄弟構成別の性格・特徴に加え、血液型と兄弟構成を取り入れた相性も解説していきます。自分の隠れた性格を知りたい人も、好きな人との相性が気になっている人も、必見です。
それではまず、共通しやすい性格・特徴について見ていきましょう。
【兄弟構成】一番上に多い特徴
それではまず、兄弟構成の一番上、長男・長女の特徴について見ていきましょう。「しっかり者」というイメージが強い長男・長女ですが、幼い頃から下の兄弟の世話をしてきたためか、実際に責任感が強い人が多いようです。
また面倒見がよく、職場や学校の後輩育成も得意なので、年下から慕われやすいでしょう。
しかし、甘えるのが苦手な一面があるため、悩み事を一人で抱え込んでしまうという欠点もあります。兄弟構成で一番上の人は、「一人で何とかしなければ」と無理をしがちなので、たまには周囲に甘えることも必要でしょう。
【兄弟構成】真ん中っ子に多い特徴
マイペースやワガママという印象が強い、真ん中っ子。幼い頃は上と下に挟まれ、親の愛情欲しさについ意地悪したり、ワガママを言ってしまうことも少なくないようです。
しかし、大人になると要領よく物事をこなし、人間関係も上手に築くことができます。自立心が強く、兄弟の中で一番早く一人暮らしを始めたり結婚したりする場合も多いようです。
さらに、空気を読むことも得意なので、コミュニケーション能力が高いといった特徴もあります。年が離れた人とも上手に接することができるので、真ん中っ子はムードメーカーとしてグループには欠かせない人物になっていることも多いようです。
【兄弟構成】末っ子に多い特徴
甘え上手で、親からも一番下だという理由で可愛がられることの多いのが末っ子です。お手本となる兄弟が上にいることで、幼い頃から観察眼を磨くことができるので、意外と冷静に物事を見ている人が多いと言われています。
親や上の兄弟から可愛がられて育ったため、大人になってもワガママな一面が消えないことも。また、上の兄弟が物事を何でも決めてしまう環境で育ってきた末っ子の場合、大人になっても優柔不断な性格が態度に出てしまうこともあるようです。
【兄弟構成】一人っ子に多い特徴
それでは、一人っ子に多い特徴は何でしょうか?一人っ子は幼い頃から親からたくさん愛情を受け、比較される兄弟もいないため、大らかで平和主義な人が多いとされています。
しかし、甘やかされ過ぎてワガママに育ってしまい、大人になっても自己中心的な考えを捨てられない人もいるでしょう。
また、マイペースで一人の時間を大切にする傾向がありますので、趣味や遊びも一人で行えます。逆に、一人の時間がないとストレスが溜まる人も。人間関係では可愛がられるのが得意なので、特に年上の人に好かれる傾向があるようです。
【血液型別】共通しやすい性格・特徴
自分の血液型はもちろん、気になる人の血液型もチェックしてください。
【血液型】A型に多い特徴
血液型がA型の人は、真面目で几帳面な人が多いと言われています。また、大人しいイメージがありますが実は勝ち気で、第一印象と性格にギャップがあると思われることも少なくないようです。
慎重すぎる一面もあり、空気を乱さないよう何かと我慢してしまうこともしばしばです。そのため、他人になかなか本心を見せない傾向があります。
また、それほど親しくない人に対しては、当たり障りのない会話をするなど、波風が立たないよう慎重に接します。A型の人は本音と建前のギャップが激しいですが、真面目で誠実ですので、信頼を集めやすいでしょう。
【血液型】B型に多い特徴
血液型がB型の人は独特な感性を持ち、新しい物事にも積極的に興味を持つ行動派な人が多いと言われています。血液型A型の人と反対に、多少空気を乱したとしても自分の意見をはっきり言う傾向があります。
マイペースな人が多く、たとえば遅刻したとしても悪びれる様子を見せないので、周囲の人に誤解されることもよくあります。
また、基本的に楽観的な性格なので、嫌なことがあったり失敗したりしても、すぐに気持ちを切り替えることができます。恋人や仲が良い友人と喧嘩したとしても、気持ちの切り替えが早いおかげで、自分から「悪かった」と折れることも可能なのです。
ワガママという印象がある血液型B型の人ですが、ワガママというよりも、マイペースで自分の意見を大切にする人が多いと言えそうです。
【血液型】O型に多い特徴
一般的に「おおざっぱでおおらか」だと言われるO型の人ですが、実際はどうなのでしょうか?
血液型がO型の人は確かに時間にルーズな部分があったり、ポジティブ思考で些細な事では落ち込まない楽天的な部分があります。そのため、おおざっぱでおおらかだとよく言われてしまうのですが、それだけではありません。
O型の人は基本的に社交的で、人の輪の中に入ることが得意なようです。ユーモアもあるため、人に好かれやすいという一面があります。相手に合わせることもできるので、他人と意見が衝突することも少ないでしょう。
【血液型】AB型に多い特徴
ミステリアスで変わった人が多いと言われているAB型ですが、たしかに感性が独特で、他人と違う価値観を持っている人が多いようです。そのため、変わりものだと思われてしまうことも多いのですが、自分の価値観を他人に押し付けることはしないようです。
自分が好きな物や興味があることに対する探求心は強いですが、基本的に他人に関心は無いため、つまらないと感じたら態度に出てしまうこともあるでしょう。自分のプライベートについてもあまり話さないので、どことなくミステリアスな雰囲気があります。
信頼関係を築くまで時間がかかるAB型の人ですが、一度仲良くなれば寂しがり屋な一面を見せてくるでしょう。
相性の良さを判断する基準とは?
育った環境が似ている
育ってきた環境が似ていると、相性が良いことが多いようです。兄弟構成が全く同じだと考え方が似てきますし、休日やお正月やクリスマスの過ごし方などが似ていると、二人きりで過ごす際もスムーズに進むでしょう。
例えば、クリスマスや記念日でも特別なことをしない家庭で育った人と、ご馳走を食べたりプレゼント交換をしたりして祝う家庭で育った人とでは、大人になってからでも記念日に対する考え方は異なりがちです。
また、親のしつけも相性に大きくかかわってきます。礼儀作法をきちんと教えられた人と、礼儀を教わらず自由に育てられてきた人とでは、日常のあらゆるシーンで食い違いが生じやすくなるでしょう。
育ってきた環境やしつけの厳しさの度合いが違うと、例えば相手の言葉遣いや公共の場でのマナーなどが気になり、そのうちお互いへの不満が募ってしまうというパターンは少なくないようです。
一緒に居て心地が良い
一緒に過ごすと居心地が良い相手もまた、相性が良い相手と言えるでしょう。付き合いたての頃は緊張することもあるでしょうが、ある程度時間が経つと沈黙が続いても苦ではなくなり、相手の考えていることが何となく分かるようになります。
また、相手もあなたの考えていることを察してくれるようになるので、一緒にいると気持ちが楽になることも。
一緒に暮らしてもあまり気を遣わなくて済むため、居心地が良いと感じる相手とは長続きしやすいでしょう。居心地の良し悪しは、心に余裕を持ってお付き合いができるかどうかに関わるので、カップルにとってかなり重要かもしれませんね。
価値観や考え方が似ている
価値観や考え方が似ていることも、相性が良いことの要因のひとつだと言っていいでしょう。
価値観や考え方が似ていると、自然と話が合い盛り上がりやすくなりますよね。何を大事にしているか、何を優先順位の上位に置いているかは、人生を一緒に歩むカップルにとっては特に重要です。
何をされたら嫌か、何をされたら嬉しいかなどの考え方が似ていると、相手の気持ちが分かりやすくなりますし、自分の意見も相手に伝えやすくなるでしょう。
また、金銭感覚が合うかどうかも、カップルの相性の良さを決めるうえで非常に重要です。例えば恋人に使うプレゼントの金額の考え方があまりにも違いすぎると、お互いが不満を感じてしまうかもしれません。
何となく「これぐらいかな?」と感じる金額がお互いに同じぐらいだと、金銭感覚が似ていると言えます。金銭感覚が似ているかどうかも、カップルの相性の良し悪しに大いに関係する要素だと覚えておきましょう。
匂いでも相性が分かるって本当?
相性の良さは、なんと匂いでも分かるのだそう。匂いと言っても香水や制汗剤などの香りではなく、その人の「体臭」を指します。相手の体臭をいい匂いだと感じた場合、遺伝子レベルで相性が良い可能性があると言われているのです。
第一印象でも匂いは重要です。匂いだけで相手のことを決めつけるのは極端ですが、好きな人の体臭をどう感じるかは、相性の良し悪しと少なからず関係していると言えるでしょう。
彼氏・彼女の脱いだシャツの匂いを嗅いでみて、いい匂いだと感じるか、臭いと感じるか確かめてみるのもいいかもしれませんね。
相性が良い人とは初対面でも懐かしく感じる?
初対面の人となぜか話がはずんですぐ仲良くなれたり、なんとなく「この人とは仲良くなれそう」と感じた経験はありますか?そんな人とは相性が良い可能性が大きいと言われています。
実際に話してみると共通点が多かったり、好きなものや趣味が似ていたり…。まるで昔からの知り合いのような錯覚に陥ることもあるようです。
また、共通点がなくてもその人といると話しやすかったり、自然と笑顔になれたりする場合もあります。
逆に相性が悪い人とは…
相性が良い人と一緒にいると、居心地が良かったり気を遣わなくて済んだり、何より一緒にいると楽しくなることが分かりました。それでは逆に、相性が悪い人と一緒にいるとどう感じるのでしょうか?自分や相手に非があるわけではなく、ただ相性が悪いだけという場合を考えてみましょう。
まず、相性が悪い人と一緒にいると、何となく居心地が悪くソワソワしてしまいます。会話のテンポが合わなかったり、話がかみ合わないこともあるでしょう。中にはその人の一挙手一投足が目に付き、些細な事でもイライラしてしまう人もいるようです。
相性が悪いと感じたら、お互いのために接触は最低限に留めておきたいですね。
出典:セキララゼクシィ『相性は体臭で分かる?恋愛とにおいの関係』
https://zexy.net/s/contents/lovenews/article.php?d=20131118
【兄弟構成×血液型】相性の良いカップル ≪前編≫
まずは相性の良いカップルの一覧を見ていきましょう。あなたと恋人や意中の人の組み合わせはあるか探してみて下さいね。
B型末っ子とAB型末っ子
兄弟構成×血液型で相性が良いと言われているのが、B型末っ子とAB型末っ子の組み合わせです。
末っ子はワガママというイメージがありませんか?末っ子同士のカップルの相性が良いと聞くと、意外な感じがしますよね。
これには理由があります。それは、AB型のミステリアスでマイペースな一面を、B型はうまく理解することができるため、お互いが適度な距離感で付き合うことが可能になるからです。
喧嘩したとしてもいつの間にか仲直りしている…そんな相性の良さを感じられる組み合わせでしょう。
B型真ん中っ子とO型一番上
兄弟構成×血液型で、B型真ん中っ子とO型一番上の組み合わせも相性が良いとされています。
普通であれば、O型の大らかな性格とB型のハッキリ物を言ってしまう性格は合わないのですが、コミュニケーション能力の高いB型真ん中っ子と、しっかり者で世話好きだと言われている長男・長女のO型が組み合わさることで、お互いの調子を合わせることができるようです。
協調性に富むB型が調子に乗りすぎないように、しっかり者のO型が支える形で付き合っていけば、相性抜群で長続きしやすい組み合わせと言えます。
O型一番上とB型一番上
兄弟構成×血液型では、O型一番上とB型一番上も相性が良いとされています。一番上同士は基本的に責任感が強く、考え方が似ている面があります。そのため、基本的に相性は良いでしょう。
ただし、一番上同士のカップルは、お互いが悩みや不満を我慢しがち。たまには本音を伝え合うようにすると、関係が長続きするでしょう。
血液型に注目して見ていくと、相手の長所を引き出すのが得意で大らかな性格のO型と、褒められて能力が上がるB型という組み合わせですので、O型がいかにうまくB型をコントロールできるかがカギになると言えます。
O型末っ子とO型末っ子
O型末っ子とO型末っ子という似たもの同士の組み合わせですが、二人とも大らかな性格のためかなり気が合います。ワガママで甘え上手な末っ子同士ですが、どちらも大らかな性格ですので相手のワガママも気になりません。お互いが甘え上手なため、似た者カップルとしてうまくやっていけるでしょう。
気をつけたいのが、ワガママを言いすぎたり相手に甘えすぎないこと。例え似た者カップルだとしても、片方に負担がかかり過ぎないよう注意しましょう。
【兄弟構成×血液型】相性の良いカップル ≪後編≫
ここからは、【兄弟構成×血液型】相性の良いカップル ≪後編≫をお送りします。
A型一番上とAB型一人っ子
A型一番上とAB型一人っ子は、他人に心を開きにくく、冷静な部分があるところが似ています。通じるところがあるため血液型としての相性は良いでしょう。
両者とも警戒心が強い傾向があるので、付き合うまでに時間がかかるのがネックですが、一度心を開けば誰よりも相手を信頼することができます。いかに相手に本音をぶつけられるかが重要と言えるでしょう。
兄弟構成から見ていくと、しっかりしていて面倒見の良い一番上と、両親からの愛情をたっぷり受けたマイペースな一人っ子という組み合わせです。一番上が一人っ子のことをどこまで許せるか、面倒を見られるかが、関係が長続きするカギになるでしょう。
O型一番上とAB型真ん中っ子
兄弟構成×血液型でO型一番上とAB型真ん中っ子の組み合わせは、いかにO型がAB型にアプローチできるかで成否が決まります。
AB型はただでさえ警戒心が強いので、他の血液型に比べて時間をかけてアプローチする必要があります。O型がその大らかな性格で、じっくり時間をかけてAB型の心を開くように接するとうまくいきやすいでしょう。
兄弟構成の点からも、しっかり者の一番上とコミュニケーション能力の高い真ん中っ子という組み合わせはかなり相性が良く、お互いの足りない部分を補完し合えるようなカップルになる可能性が高いです。
O型真ん中っ子とAB型一番上
O型真ん中っ子とAB型一番上の組み合わせも、先ほどのO型一番上とAB型真ん中っ子の組み合わせと同様、O型がAB型にアプローチするとうまくいきやすいと言われています。
O型の大らかさと真ん中っ子のコミュニケーション能力の高さがあれば、しっかり者で警戒心が強いAB型の一番上の心を開きやすいため、基本的に相性は良いでしょう。
AB型はO型の愛情深さに惹かれ、O型はAB型のミステリアスで不思議なところに惹かれる傾向があります。お互いが自分にない部分に惹かれる、そんなカップルになるでしょう。
A型真ん中っ子とA型一人っ子
A型真ん中っ子とA型一人っ子は、A型同士なので非常に気が合いやすい組み合わせです。A型一人っ子は、A型真ん中っ子の明るくて自立心の強い部分に惹かれます。
コミュニケーション能力の高い真ん中っ子と、マイペースな一人っ子という組み合わせは、真ん中っ子が一人っ子に合わせるように接すればうまくいくでしょう。
一人っ子と真ん中っ子という、どちらも他人に可愛がられるのが得意な組み合わせのため、相手に自分の気持ちを伝える努力をし、お互いに相手を可愛がるような関係になるのが理想と言えます。
【兄弟構成×血液型】相性の悪いカップル ≪前編≫
もちろん恋人との相性が悪いからといって、すぐに二人の仲に影響が出るわけではありません。兄弟構成×血液型での相性が悪いのなら、「ここを直そう」「ここに気を付けよう」などと考えることができるでしょう。
気軽に自分と相手の相性を調べてみるのも良いですし、将来の恋人探しの参考としてチェックしてみるのもおすすめです!
O型一人っ子とAB型末っ子
O型一人っ子とAB型末っ子は、どちらも自分の道を行く一匹狼タイプですので、相性が良いとは言えない組み合わせのようです。
双方とも融通の利かない部分があるため、話していてお互いにイライラしてしまう可能性も拭えませんが、兄弟構成から見た相性は悪くはありません。
AB型は性格に二面性がある人が多いと言われています。そんな二面性をO型の一人っ子は受け止められないことが多いようです。我が道を行くタイプの両者は、相手の気持ちを想像し、時には譲る姿勢を見せることが仲良くなるコツしょう。
A型真ん中っ子とB型末っ子
兄弟構成×血液型でA型真ん中っ子とB型末っ子の組み合わせは、真面目で几帳面でコミュニケーション能力が高いA型が、マイペースで少しワガママなB型末っ子にどれだけ我慢できるかがカギです。
A型がB型の自己主張に押され、自分の意見を言えずに我慢してしまう場面も多いため、B型もA型に気を遣う必要があります。
兄弟構成で見ていくと、末っ子の甘え上手な部分を見て、自立心の強い真ん中っ子が不満を感じることもあるようです。
AB型末っ子とO型末っ子
兄弟構成×血液型で見るAB型末っ子とO型末っ子の組み合わせは、同じ末っ子同士ということもあり、気が合う部分もあるでしょう。
しかしAB型末っ子は、AB型のミステリアスで警戒心が強い部分と、末っ子でマイペースな部分を兼ね備えており、人によってはワガママな部分もあるため、おおらかで社交的なO型が苦手だと感じる場面も少なからずあるようです。
AB型に多い「人とは違う価値観を持ち、他人に関心が無い」という部分も、O型末っ子には理解できないかもしれません。
A型一番上とAB型末っ子
A型一番上とAB型末っ子は、真面目なA型一番上と、ミステリアスでマイペースなAB型末っ子という正反対な性格のため、基本的に相性は良くないと言われています。
真面目なA型はAB型の頑固な面にイライラする場面も多いでしょうし、AB型もA型に口うるさく注意されるとかえって殻にこもってしまうでしょう。今まで見てきた組み合わせの中でも、両者が向き合って分かり合う努力をする必要がある組み合わせといえます。
【兄弟構成×血液型】相性の悪いカップル ≪後編≫
O型末っ子とA型真ん中っ子
兄弟構成×血液型でO型末っ子とA型真ん中っ子の組み合わせは、お互いに理解できない部分が多いようです。O型末っ子が冗談を言ってもA型真ん中っ子には通じなかったり、相性が良くないと感じる場面が多々あるでしょう。
兄弟構成から考えると、それほど相性が悪い組み合わせではないのですが、周囲の人間に頼りがちで甘え上手な末っ子を、A型真ん中っ子は足手まといだと感じてしまうなど、血液型から見るとあまり相性が良いとは言えないようです。
O型末っ子とAB型一人っ子
兄弟構成×血液型でO型末っ子とAB型一人っ子は、O型のおおらかさがAB型の二面性を受け入れるような、相性の良い組み合わせに見えるかもしれません。
しかし、O型末っ子の愛情深い一面がAB型一人っ子には束縛だと感じられることもあるようです。O型末っ子も、AB型一人っ子の冷静で淡泊な部分を見て、冷たい人だと感じる場面もあるでしょう。
兄弟構成としての相性は悪くないため、血液型の相性の悪さをなくすためにO型の努力が必要な組み合わせといえます。
B型真ん中っ子とO型一人っ子
兄弟構成×血液型でB型真ん中っ子とO型一人っ子の組み合わせは、恋愛の価値観について少し違いがあるようです。
O型一人っ子はどちらかというと恋人とはベタベタしたいタイプですが、B型真ん中っ子は比較的あっさりした付き合いを望みます。そのため、付き合っていくうちに不満が溜まってしまうかもしれません。
兄弟構成としての相性は悪いわけではないので、お互いが自分の意見をたくさん出し、話し合って解決するようにすると相性の悪さをカバーできるでしょう。
兄弟構成×血液型で相性が悪いと長続きしない?
兄弟構成×血液型で相性が良い結果だったとしても、その相性の良さにあぐらをかくようでは関係は長続きしません。相性が良いからといって受け身になりすぎたり、自分の意見を口にしないようであれば、不満がたまってすれ違いが起こる可能性もあるでしょう。
反対に、兄弟構成×血液型で相性が悪かったとしても、合わない部分をカバーしあえば、長続きするカップルになれる可能性も!一番大事なのは兄弟構成や血液型、相性ではなく、思いあう気持ちと言えますね。
(おまけ)仲の良いカップルになる秘訣!
スキンシップをとる
付き合いが長くなると、スキンシップが疎かになりがちではないでしょうか。スキンシップがなくなるといずれセックスレスになり、それが原因で別れることになってしまうかもしれません。実際のところ、このパターンは少なくないようです。
例え長年付き合っているカップルであっても、お互いに積極的にスキンシップを取るようにしましょう。
相手の欠点を必要以上に責めない
付き合っていくうちに相手の欠点が目に付くこともあるでしょう。しかし、その欠点を感情的になって必要以上に責めるのはNG。改善してほしい部分があるのなら、冷静に話し合いで解決するようにしましょう。
誰にでも欠点はあるもの。相手に改善する気がないのならば、その欠点を一生受け入れる覚悟があるのか自分に質問し、我慢できないのなら別れるという選択肢も視野に入れたほうが良いでしょう。
血液型や兄弟構成の相性にこだわりすぎない
血液型や兄弟構成の相性にこだわりすぎないことも大切です。「どうせ相性悪いし…」という気持ちで付き合っていると、自然と態度に出てしまうことも。それは相手に対してとても失礼ですよね。兄弟構成や血液型の相性は参考程度にして、自分たちの良いところに注目するようにしましょう。
束縛や嫉妬はほどほどに
少しの嫉妬は相手を刺激するのに有効だと言われますが、あまりにも嫉妬や束縛が激しいと相手が負担を感じてしまうでしょう。特に男性は女性から束縛されると「重い」と感じる傾向があるため注意が必要です。
例えば、LINEやメールの返信が遅いからといって何度も何度も催促したり、会社の飲み会に行くという彼を責めないようにしましょう。
相手を信頼し、自分に自信を持つことで束縛や嫉妬心は少しずつなくなっていきますよ。
スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!