47歳の時、22歳下の男性から告白されました。
彼が26歳、私は47歳でした。
彼につきあってと言われた時に、笑ってしまい、とても恋愛対象とは思えない、と言いました。
でも、こんな年の自分にそう言ってくれたことが嬉しく、悪い気持ちはしなかったし、話も合うのでつきあってみてもいいかな、と思うようになりました。
最初は相手は体の関係くらいに思っていたのかもしれないけれど、つきあい始めたらお互いに人生で最高の出会いと思いました。
大学院卒の彼はまだ社会人になって間もなく、社会人としての常識や考え方、モラルなど、私からみたらそんなことも知らないの、ということがたくさんあり、本当に毎日毎日いろんな話をしました。
でも彼が私を母親みたいに思って甘えていたかというとそうではなく、いつも彼は偉そうで、私の方が逆に甘えていました。
職場では管理職、家では母親、親は高齢となり、彼だけが唯一甘えられる存在でした。
二人とも真剣に一緒になることを考えました。
でも、彼の親は私と5歳違い、私の長女は彼と5歳違いで、お互いとても家族に紹介できないと思いました。
また、彼はどうしても子供が欲しく、私は離婚して3人の子供がおり、今さら出産は考えられませんでした。
医学的には高齢出産も可能かもしれないけれど、47歳で障害児となる確率が1割以上、本人も大変危険を伴います。
彼の結婚願望、子供願望がなければまだよかったかもしれませんが、私と一緒になることは彼に子供のいない人生を選択させること。私が先に死んだら彼は一人になってしまいます。
結婚は無理、と結論づけてからも別れられずつきあい続けていました。
途中から遠距離恋愛になりましたが、何度別れようとしてもお互いとても相性がよかったので別れられず、ずるずると7年になりました。
でも、若く見られる私も52、3になると老いが目立ち始めました。実際に孫もいるのですから当たり前ですが、30そこそこの彼とは、嫌でも年齢差を感じるようになりました。
女性はだいたい50歳前後で閉経します。人にもよりますが、閉経前後の更年期になるとうるおいがなくなったり、痛みが出たりします。
私も以前のように関係がうまくいかなくなってきました。
私は年齢的には処方が禁止されているホルモン剤を海外から取り寄せて飲み続けました。
このままどんどん醜くなっていったら、だんだん彼が離れていくのではないか。
遠距離でたまにしか会わない彼は、会うたびに私が老いていくのを感じていたと思います。
もう潮時だ、と思いました。
彼はいつもこんな年上の私をかわいいと言ってくれていました。
彼がまだそう思ってくれているうちに別れよう。
彼が最後に目にするのは、まだ少しだけでもきれいな私でありたい。
老いて醜くなったと思われたくない。
私は決心しました。
彼は出会った頃と比べて本当に立派になりました。彼は私のおかげだと言ってくれました。
今私は一人になりましたが、彼と過ごした7年間は、人生で最高の素晴らしい時間でした。
決して後悔はしていません。彼もそうだと思います。
この男性は、22歳年上の50代女性と7年間に渡り交際していました。二人の仲は良好でしたが、下記の3つの問題点がおこり、結婚することなく別れを選択しました。
50代女性との交際の問題点
①家族に紹介できない
②女性が年齢的に出産が難しい
③女性が老いと年齢差に耐えられなる
50代女性との交際は、子供が欲しいと考える年下男性には難しいようです。