微妙にダサい…女子に不評な冬のメンズファッション9パターン

微妙にダサい…女子に不評な冬のメンズファッション9パターン

冬まっただ中のこの時期。寒さに打ち克つためのウィンターファッションには、時として失敗例が見受けられるようです。そこで今回は、10代から30代の独身女性189名に聞いたアンケートを参考に「女の子に『微妙にダサい』と思われてしまう冬のメンズファッション」についてご紹介します。


\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/

出会い系アプリおすすめランキング
  1. ハッピーメール
    会員数圧倒的No.1!ハッピーメール
  2. ワクワクメール
    安全に出会えるアプリといえばワクワクメール
  3. PCMAX
    最も遊び目的で出会いやすい!PCMAX
  4. Jメール
    女性比率が高くて出会いやすい!Jメール


「まるで雪だるまか!」と突っ込まれるほど過剰な防寒スタイル

「ニット帽にマフラー、手袋で完全装備した雪だるま仕様。強盗みたいだよと教えてあげたい」(20代女性)など、寒さから身を守るためにあらゆるアイテムを総動員する行為は、やり過ぎに映るようです。機能下着などで見えないところを温めるのも一案でしょう。

「几帳面すぎてなんか変!」なシャツのパンツIN

「シャツをパンツINに加えて、パンツまでブーツIN。カウボーイ?」(30代女性)といった声もあるように、シャツやパンツの裾を入れるかどうかが全体の印象を決定づけてしまう場合もあるようです。風が入ってきて寒いときは、腹巻きなども活用するといいでしょう。

「単に不器用なだけ?」と疑われてしまう巻き方のマフラー

「マフラーの巻き方に余計な小技を効かせているのが、まるであの声の低い俳優さんのようで」(20代女性)など、小物の扱いは、無頓着過ぎても凝り過ぎても微妙な反応を招いてしまうようです。シンプルに装ったほうがスマートに見えるかもしれません。

「目がチカチカしそう」なほどクドい柄物の重ね着

「チェックのネルシャツに迷彩柄フリース。こういうのは、よほどセンスがないと無理!」(10代女性)といった声もあるように、「柄on柄」のコーディネートには、それなりのテクニックが要求されてしまうようです。柄を引き立たせたければ、無地と組み合わせたほうがいいかもしれません。

「草食キャラと合ってない…」と微妙な印象を与えるレザーパンツ

「さほどワイルドなルックスでもないのにレザーパンツを穿く…。その勇気だけは認めてあげたい」(20代女性)など、本人のテイストとあまりにギャップのあるアイテムは、周囲に違和感を与えてしまうようです。自分の客観的なイメージを意識することもお忘れなく。

「脇が締まってないよ…」と滑稽に思われるモコモコなシルエット

「重ね着の上にダウンジャケット。見た目が変なだけでなく、動きにくそう」(30代女性)など、過度な着ぶくれは、「実生活への支障」まで心配されてしまいそうです。ボリュームにも注意を払いながらコーディネートを考えるとよいでしょう。

「なぜそこだけ肌を見せる?」と首を傾げられる腰パン

「上半身は完璧に防寒しているのに、なぜか腰からのぞく綿トランクスで台無しに…」(10代女性)など、季節感のない服装は、見る人に寒々しい思いをさせてしまうようです。基本的なマナーとしても、下着や肌を露出するファッションは控えましょう。

「アウターだけカジュアルすぎ!」とTPOの不適切さが否めないコート

「スーツなのに学祭のスタッフジャンパーみたいな蛍光色のブルゾン。仕事のシーンでは浮いてるよ!」(20代女性)など、年齢や場面にそぐわないアイテムは、時としてちぐはぐにも映るようです。特に上着については慎重に、場にふさわしいものを選ぶとよいでしょう。

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連する投稿


チャイエスのサービス内容や相場を調査!利用するメリット&注意点も

チャイエスのサービス内容や相場を調査!利用するメリット&注意点も

アジア系の女性がマッサージを担当してくれる「チャイエス」は、安いのに本格的な施術が受けられることで人気です。今回は、そんなチャイエスのサービス内容の詳細や料金相場に迫ってみました。これからチャイエスを利用しようと考えている人は必見ですよ!


元カリスマホスト夕聖さんが教える!見た目の印象をアップさせるための4つチェックポイント

元カリスマホスト夕聖さんが教える!見た目の印象をアップさせるための4つチェックポイント

第一位印象は見た目が担う部分がかなり大きいと思われる方も多いもの。では、どのような視点で、自分の見た目をチェックすればいいのでしょうか。見た目の重要性とチェックポイントについて、元カリスマホストの夕聖さんが執筆する『元カリスマホストが教える時給100万円の会話術』(夕聖|KKロングセラーズ)に紹介されておりました。


女性が「チャラそうな人だなあ」と判断しているポイント9パターン

女性が「チャラそうな人だなあ」と判断しているポイント9パターン

遊び人っぽくて軽そうなイメージの「チャラ男」は、奥ゆかしい女性からは避けられる傾向があります。「チャラそう」と警戒される男性は、一体どんなところで判断されているのでしょうか? 今回は、『オトメスゴレン』女性読者への調査結果をもとに、「女性が『チャラそうな人だなあ』と判断しているポイント9パターン」をご紹介します。


女の子が語る「カッコよさ3割増しの髪型」9パターン

女の子が語る「カッコよさ3割増しの髪型」9パターン

髪型は人の印象を大きく左右するもの。女の子が「無条件でカッコよく見える」という髪型にすれば、あなたを見る目が変わるかもしれません。もちろん、その髪型が似合うことが前提ですが、今ドキの女の子がどんな髪型が好きなのか知っておいてソンはないでしょう。そこで今回は『オトメスゴレン』の女性読者のみなさんに、どんな髪型の男性がカッコいいと思うのか教えていただきました。


女の子が初対面の男性を密かにチェックしているポイント9パターン

女の子が初対面の男性を密かにチェックしているポイント9パターン

春は卒業や異動などに伴い、出会いがたくさんあるもの。新たな環境で好印象を残すためにも、女の子が初対面の相手のどこに注目しているかを知っておきたいところです。そこで今回は、『オトメスゴレン』女性読者へのアンケートをもとに、「女の子が初対面の男性を密かにチェックしているポイント9パターン」をご紹介します。


最新の投稿


ペアーズの非表示機能とは?相手からの見え方・設定や解除の仕方を解説

ペアーズの非表示機能とは?相手からの見え方・設定や解除の仕方を解説

非表示機能の使い方を画像付きで解説。非表示にしたら相手からどう見えるのかもあわせて紹介します。


ペアーズの「みてね!」どう使うべき?効果的に使うコツと注意点を徹底解説

ペアーズの「みてね!」どう使うべき?効果的に使うコツと注意点を徹底解説

「みてね!」機能とは、「いいね!」を送った相手に再度アピールができる機能です。消費ポイントは3~5ptと多めですが、相手に認知してもらいやすくなります。


ペアーズでスクショはバレる?リスクや対策方法を徹底解説!

ペアーズでスクショはバレる?リスクや対策方法を徹底解説!

ペアーズではiPhone限定でスクショ可能で、相手にバレることはありません。しかしスクショという行為はペアーズの規約違反にあたるため、場合によってはアカウント停止処分となる可能性があります。


ペアーズの「きになる!」は出会いにつながる?特徴と使い方を解説

ペアーズの「きになる!」は出会いにつながる?特徴と使い方を解説

「いいね!」を送る前に両想いかどうかがわかるのが、「きになる!」機能。最大の特徴として、相手の気持ちを知ってから自分の気持ちを意思表示できます。


ペアーズでいいね!は取り消せない?いいね!を取り消したい時の対処法

ペアーズでいいね!は取り消せない?いいね!を取り消したい時の対処法

ペアーズでは、一度送ったいいね!は取り消せません。間違って送っても基本的には、スルーするか非表示で対応ができます。どうしても相手との関係を断ちたい時は、ブロック機能などがあります。