女性が思う「学校内恋愛」「職場内恋愛」のメリット9パターン

女性が思う「学校内恋愛」「職場内恋愛」のメリット9パターン

「同じ学校や職場で彼を見つけたい」と思っている女性は、実はけっこう多いもの。彼女たちは、同じコミュニティー内での恋愛のどんなところに魅力を感じているのでしょう。というわけで今回は『オトメスゴレン』読者へのアンケートをもとに、女性たちにとっての「学校内恋愛」「職場内恋愛」の利点を探ってみました。


学校や職場に行くのが楽しくなる

「うっとうしい朝でも、彼に会えると思えばハッピーに!」(20代女性)と、学校や職場など毎日通う場所が彼の存在によってうきうきする場所に変わるという意見です。通勤や通学がブルーで仕方のない人は、まずは学校や職場で気になる異性を探してみるといいでしょう。

共通の話題が多く、プライベートでも会話が弾む

「うわさ話やその日起こったことを、いちいち説明しないで話せるからラク」(10代女性)というように、同じコミュニティーにいるために話が早いのもメリットのようです。恋人と同じ学校や職場でないなら、サークルやお稽古ごとなど、共通の趣味を持つといいかもしれません。

どんなに忙しくても、とにかく会うことはできる

「仕事の都合でデートはできなくても、頑張っていることが確認できて安心」(20代女性)のように、毎日顔が見られるのを嬉しく思う女性も多いようです。毎日会えないカップルは「あまり会えないと女性は不安になるもの」と認識し、忙しくてもメールなどでマメに連絡をとるよう心がけましょう。

知人を通して、自分と一緒にいないときの彼の素を知ることができる

「彼の親友と隣の席だったりするので、いろんな話が聞けます」(20代女性)と、共通の知り合いから彼のさまざまな面を教えてもらえるのも魅力のようです。彼女の友だちと仲良くなると意外な一面を聞けて、新たな魅力が発見できるかもしれません。

毎日会うから、「いつもキレイでいなくちゃ」とオシャレを頑張れる

「気を抜かずに自分を磨くから、どんどん可愛くなれそう」(20代女性)と、毎日がデート状態であることから、女っぷりのアップに期待する声も寄せられました。魅力が増すことで「かわいい」と彼氏がほめてあげたら、さらに気合いが入る…と、好循環を作ることもできそうです。

勉強、仕事でお互いに助け合えるので、同じ歩幅で成長していける

「彼と勉強したおかげで、成績がアップ!」(10代女性)のように、恋人と頑張ることで、成績やスキルがアップすることもあるようです。「仕事の話は彼女とはしない」などと避けずに、悩みを打ち明けて一緒に考えてみると一体感が生まれるかもしれません。

素敵な彼氏だと同級生や同僚からうらやましがられて気分がいい

「みんなの憧れの人と付き合えたときは、毎日誇らしかったです」(20代女性)というように、人気者の彼氏だと「○○君の彼女」という地位が優越感をくすぐるようです。同じ学校や職場に恋人がいるなら、周囲に素敵だと思われるよう努力すると、恋人からの愛情も深まりそうです。

周囲に内緒にしている場合、ドキドキ感が高まり燃え上がれる

「職場恋愛は禁止なので、『規則を犯している』ことが二人の絆を深めています」(20代女性)と、障害があることでより恋が盛り上がることもあるようです。絆を深めるため、恋人と何か秘密を作ってみるのもいいかもしれません。

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連するキーワード


社内恋愛あるある

関連する投稿


年末デートの可能性を探る「忘年会の雑談」9パターン

年末デートの可能性を探る「忘年会の雑談」9パターン

忘年会は、普段話す機会のない女性と盛り上がることができる絶好のチャンス。話の弾み方から、脈がありそうかどうかを見極められれば、クリスマスや年末年始のデートの約束を取り付けられるかもしれません。そこで今回は、10代から20代の独身女性88名に聞いたアンケートを参考に「年末デートの可能性を探る『忘年会の雑談』」をご紹介します。


幸せな社内恋愛を育むために「守るべきルール」9パターン

幸せな社内恋愛を育むために「守るべきルール」9パターン

周囲にバレてはいけないため、普通の恋愛に比べて気をつけるべきポイントがたくさんある「社内恋愛」。今回は、恋愛経験の豊富な20代、30代の女性に、「幸せな社内恋愛を育むために『してはいけない行動』」を聞きました。


「俺に気がある!」と勘違いした女の子の社交辞令あるある7パターン

「俺に気がある!」と勘違いした女の子の社交辞令あるある7パターン

学校や職場で人間関係を円滑にするための処世術は、女性のほうが長けているのかもしれません。社交辞令を本気にしてしまい、ガッカリしたことのある男性も多いようです。そこで今回は、10代から30代のスゴレン男性読者に聞いた「うっかり『俺に気がある』と思ってしまった女性の振る舞い」を紹介します。


社内恋愛は疲れる?職場恋愛中の女性が抱えているストレス9パターン

社内恋愛は疲れる?職場恋愛中の女性が抱えているストレス9パターン

同僚との恋愛で様々な苦労を抱えている女性は多いよう。では、その悩みとはどんなものなのでしょうか。そこで今回は、『オトメスゴレン』女性読者へのアンケートを参考に「職場恋愛をしている女性が抱えている悩みの種9パターン」をご紹介します。


職場での新しい出会いをモノにするためにしておきたい下準備8パターン

職場での新しい出会いをモノにするためにしておきたい下準備8パターン

新入社員の入社や社内異動、転職や新しい取引先との付き合いなどは、新しい出会いのチャンスでもあります。できれば準備万端でこれからの出会いに臨みたいところですよね。ということで今回は、「職場での新しい出会いをモノにするためにしておきたい下準備8パターン」をご紹介します。


最新の投稿


「うわ、こいつらバカップルだわ」と判断する基準9パターン

「うわ、こいつらバカップルだわ」と判断する基準9パターン

大好きな彼氏と二人でいれば、つい人前でもいちゃつきたくなるもの。とはいえ、周囲から「バカップル」扱いされてしまうのは心外なのではないでしょうか。そこで今回は、10代から20代の独身女性に聞いたアンケートを参考に「『うわ、こいつらバカップルだわ』と判断する基準」をご紹介します。


腰に手を回す男性はどういうつもり?男性の心理と対処法を徹底解説!

腰に手を回す男性はどういうつもり?男性の心理と対処法を徹底解説!

日本には、欧米のように気軽にハグをしてスキンシップを取る習慣がないため、男性からいきなり腰に手を回されたら、ビックリしてしまいます。男性はどんな心理から女性の腰に手を回すのでしょうか。今回は、「女性の腰に手を回す」という行動の裏に隠された男性心理に迫ります。


気持ちが離れる瞬間って?相手が別れを意識しているサイン9選

気持ちが離れる瞬間って?相手が別れを意識しているサイン9選

「最近、彼氏が冷たい」と感じると、気持ちが離れてしまったのではないかと不安になりますよね。こちらの記事では、彼氏の気持ちが離れて、別れを意識しているときのサインを解説します。サインに気づいたときの対処法の成功例と失敗例も紹介しますので、ぜひ参考にしてください。


彼女に寂しいと言われたらどうする?対処法やNG行動を徹底解説!

彼女に寂しいと言われたらどうする?対処法やNG行動を徹底解説!

彼女から寂しいと言われたら、あなたはどう感じますか?女性が言う「寂しい」にはさまざまな意味が込められています。その意味を理解した上で対処しないと、不満を募らせてしまうかもしれません。寂しいと言う彼女への対処法やNG行動を解説しますので、参考にしてください。


28歳で処女が恥ずかしい理由は?アラサー処女が上手に恋愛する方法

28歳で処女が恥ずかしい理由は?アラサー処女が上手に恋愛する方法

28歳で処女だと、親しい女友達から「年齢なんて関係ないよ」などと言われても、本人としてはついついネガティブになってしまいますよね。しかし実際のところ、28歳で処女だと何かデメリットがあるのでしょうか。これからの恋愛を楽しいものにするためにも、「28歳処女」について改めて考えてみましょう。