飲み会で、上司が「コイツには二度とおごりたくない!」と思う瞬間9パターン

飲み会で、上司が「コイツには二度とおごりたくない!」と思う瞬間9パターン

「みんな、たまにはごちそうするぞ」と上司に誘われたとき、嬉しくてハメを外し、知らないうちに失礼な振る舞いをしてしまうこともあるかもしれません。そこで今回は、どんな態度が嫌がられるのか、『スゴレン』の男性読者に聞いた「上司が『コイツには二度とおごりたくない!』と思う瞬間9パターン」をご紹介します。


\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/

出会い系アプリおすすめランキング
  1. ハッピーメール
    会員数圧倒的No.1!ハッピーメール
  2. ワクワクメール
    安全に出会えるアプリといえばワクワクメール
  3. PCMAX
    最も遊び目的で出会いやすい!PCMAX
  4. Jメール
    女性比率が高くて出会いやすい!Jメール


「とりあえずビール!」と勝手に注文したとき

「ワインの美味しい店だったのに、飲みたくもないビールを飲まされた」(40代男性)というように、自分では気を利かせて頼んだつもりでも、相手にとっては余計なお世話なこともあります。まずは上司に「お飲み物は何になさいますか?」と尋ねてから、オーダーするようにしましょう。

「いただきます」「ごちそうさま」を言わなかったとき

「常識がないなと思うし、感謝も感じられない」(40代男性)など、黙って食事をされると、イラッとする男性が多いようです。最初の料理が出たら全員で「部長、いただきます!」と挨拶し、食事が終わったら席を立つ前に再び声を揃えて「ごちそうさまでした」と感謝を伝えるようにしましょう。

「ダイエット中なんです」と、オーダーした料理に箸をつけなかったとき

「だったら頼むな! もったいない」(30代男性)など、注文しておきながら食べないという態度は、相手を怒らせる可能性大です。自分で料理を選ぶなら、食べきれる量を考えましょう。上司の意向でメニューが決まるときは「少食なので」と初めに断り、残してしまう場合は「申し訳ありません」の一言が大切です。

我先にと、舟盛りの大トロやウニなどの高級食材に手を出したとき

「はしたないというか見苦しいというか…目を覆いたくなる」(40代男性)というように、この時とばかりに高そうな食べ物に次々と箸を出すのは、大人の女性としては慎みたいものです。せめて、上司に「どうぞ」と声をかけられるのを待って、「大トロをいただいてもいいですか?」と伺ってからにしましょう。

尋ねてもいないのに、職場の人間のウワサ話を始めたとき

「社内のゴシップなんか知りたくない」(40代男性)というように、その場にいない人のことを話題にするのは避けたほうが良さそうです。社内恋愛など、上司として無視できない話を第三者から聞くのは、立場上好ましくない、ということもあります。上司との食事の席では、趣味のことなど楽しい話が無難です。

ケータイをテーブルに置いて、歓談中にチラチラとチェックしていたとき

「気もそぞろな相手とでは、ゆっくり話もできない」(30代男性)というように、目の前でほかの人からの連絡を気にされれば、誰でも落ち着かない気持ちになるものです。テーブル上に食事に関係ないものを置くのはやめておきましょう。どうしてもケータイが気になるときは化粧室などでチェックしましょう。

会計時になって突然「自分の分は払います!」と頑固に主張しだしたとき

「店の中で、払う払わないでモメて面目丸潰れ」(40代男性)など、自分は「迷惑をかけたくない」という気持ちだとしても、相手は好意を無駄にされたと感じて気を悪くするようです。支払いを申し出て、上司に「いいから」と断られたら、素直に「お言葉に甘えさせていただきます。ありがとうございます」とお礼を言いましょう。

会計を済ませて店を出てみたら、こつぜんと姿が消えていたとき

「もう用はないってことか?と、情けないやら悔しいやら」(40代男性)というように、先にサッサと帰ってしまうと、上司の不興を買うことになりそうです。上司が支払いを終えて店から出てくるまで待ち、最後にもう一度きちんとお礼を言ってから「それでは、失礼します」と帰るようにしましょう。

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連するキーワード


【会社の飲み会】失敗談

関連する投稿


気になるカレも参加する飲み会でやってしまった「お酒の失敗」5パターン

気になるカレも参加する飲み会でやってしまった「お酒の失敗」5パターン

飲み会に好きな男性が参加していたら、それだけでうれしくなってしまうもの。とはいえ、お酒が入って思わぬ醜態をさらしてしまったら、取り返しがつかないので、気を引き締めてかかったほうがいいかもしれません。そこで今回は、20代の独身女性に聞いたアンケート調査を参考に、「気になるカレも参加する飲み会でやってしまった『お酒の失敗』」をご紹介します。


恋が遠のく!男性陣をドン引きさせる忘年会での飲みっぷり9パターン

恋が遠のく!男性陣をドン引きさせる忘年会での飲みっぷり9パターン

いくら「年を忘れるイベント」だからといって、忘年会でハメを外しすぎるのは考え物です。たった一度のミスで職場の男性陣からの見る目が変わってしまったら、取り返しがつかないでしょう。そこで今回は、20代から30代の独身男性に聞いたアンケートを参考に「恋が遠のく!男性陣をドン引きさせる忘年会での飲みっぷり」をご紹介します。


「彼女にはしたくない」と判断されてしまう送別会での行動9パターン

「彼女にはしたくない」と判断されてしまう送別会での行動9パターン

職場の送別会に参加するとしても、自分に直接関係ない内容なら、特別な感慨が湧かないのが正直なところかもしれません。とはいえ、気乗りしないからといっていい加減な態度でのぞむと、顰蹙を買うおそれがあるので気をつけたほうがいいでしょう。そこで今回は20代から30代の独身男性に聞いたアンケート調査を参考に、「『彼女にはしたくない』と判断されてしまう送別会での行動」をご紹介します。


「かわいくない」と男性からの評判を落とす忘年会での行動9パターン

「かわいくない」と男性からの評判を落とす忘年会での行動9パターン

お酒の席で弾け過ぎる女性は、周囲に白い目で見られてしまうもの。一度「恋愛対象外」の烙印を押されたが最後、職場で彼氏を作ることは難しくなってしまうかもしれないので、忘年会には気を引き締めて臨んだほうがよさそうです。そこで今回は、インターネットユーザーの独身男性117名に聞いたアンケートを参考に「『かわいくない』と男性からの評判を落とす忘年会での行動」をご紹介します。


飲み会で「社会人失格!」と思われてしまう行動9パターン

飲み会で「社会人失格!」と思われてしまう行動9パターン

飲み会は本来、陽気に、自由に楽しむもの。ですが、仕事関係の飲み会ともなれば、話は別。仕事中と同じくらいの礼儀正しさや緊張感を求められることもあるようです。そこで今回は、『スゴエル』読者へのアンケートを参考に、「飲み会で『社会人失格!』と思われてしまう行動」をご紹介します。


最新の投稿




正常位で挿入できない?その原因と対策を解説

正常位で挿入できない?その原因と対策を解説

正常位でうまく挿入できない原因は体位・緊張・体質などさまざま。 本記事では主な理由と、痛みを減らしスムーズに行えるための対策をわかりやすく解説します。


フリスクフェラ完全ガイド|ミンティアフェラや氷フェラとの違いも

フリスクフェラ完全ガイド|ミンティアフェラや氷フェラとの違いも

フリスクフェラのやり方や魅力を徹底解説します。ミンティアフェラや氷フェラとの違い、刺激の特徴、注意点までわかりやすくまとめた完全ガイドです。初心者でも安心して試せるコツも紹介するのでぜひ参考にして下さい。


メンズエステ本番は可能?リスクと安全な楽しみ方

メンズエステ本番は可能?リスクと安全な楽しみ方

メンズエステは、リラクゼーションや癒しを目的としたサービスですが、一部では「本番行為があるのでは?」という噂や口コミが後を絶ちません。 本記事では、本番行為の定義や禁止理由、実際に行われる可能性、そしてそれに伴うリスクやトラブル事例を徹底解説します!さらに、安全に楽しむための店舗選びのポイントや心得をご紹介します。