「彼女未満」のタイミングでもらうと重たいクリスマスプレゼント8パターン

「彼女未満」のタイミングでもらうと重たいクリスマスプレゼント8パターン

正式なお付き合いはこれからだけれど、最近、ちょっといい雰囲気になりつつある女性。そんな相手に、クリスマスプレゼントを贈る予定の男性は多いと思います。そこで今回は、『オトメスゴレン』読者の女性たちが語る「『彼女未満』のタイミングでもらうと重たいプレゼント」についての意見をまとめてご紹介します。プレゼント選びの参考にどうぞ!


\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/

出会い系アプリおすすめランキング
  1. ハッピーメール
    会員数圧倒的No.1!ハッピーメール
  2. ワクワクメール
    安全に出会えるアプリといえばワクワクメール
  3. PCMAX
    最も遊び目的で出会いやすい!PCMAX
  4. Jメール
    女性比率が高くて出会いやすい!Jメール


自分の好みとはかけ離れたCDや写真集

「『これがオレの気持ち』と渡されたのは、声優がアニメキャラになりきって歌ったCD。どうしても聞く気になれなくて困った」(20代女性)、「芸術なのか悪趣味なのか判断しかねる写真集。よさが理解できないし、変な版型なので本棚に入らず、微妙に邪魔」(20代女性)など、人によって好みが分かれるものは、プレゼントとして不向きな場合があります。「好きじゃないと、ものすごく負担」(20代女性)ということもあるので、気をつけましょう。

男性の願望が込められた洋服

「彼のセレクトは『ミニのプリーツスカートにハイソックス』。いい大人のわたしに着ろというのか?」(30代女性)、「フリルだらけの白いエプロンにドン引き。どういう意図なの?」(20代女性)など、男性の願望が込もった洋服を贈られて、当惑した体験談が寄せられました。相手がよかれと思っているのがわかっていても、「デザインはともかく、サイズが大丈夫なのかも心配」(20代女性)というように、面倒に感じている女性は多いと思われます。

自分には高級すぎるバッグやアクセサリー

「あまり高そうなものだと、それに見合ったお返しをしなきゃとプレッシャー」(20代女性)、「自分が贈ったものと値段が違いすぎると引け目を感じる」(10代女性)など、「金額的に釣り合うかどうか」を気にする女性が多いようです。また、「彼氏ならともかく、付き合ってもいない男性から高価なものは受け取れない」(20代女性)と、相手との関係によっては、気まずい空気を誘いかねないので、高ければいいわけではないと肝に銘じておきましょう。

趣味に合わないぬいぐるみ

「『好きだなんて言った覚えのないキャラクターの巨大ぬいぐるみをもらったが、場所を取るし、部屋のインテリアをぶち壊すし、最悪!」(10代女性)、「妙にリアルなフランス人形を贈られた。はっきり言って怖い!」(20代女性)など、人形やぬいぐるみのたぐいは、意外と喜ばれないのが現実です。「気に入らなくても、むげに処分できないので困る」(30代女性)と、相手に負担を強いる場合があるので、事前に意向を確認したほうが無難です。

家具など、男性がみずから手作りしたアイテム

「DIYが趣味なのは知っていたが、ワンルーム住まいのわたしに手作りベンチって!」(20代女性)、「『風水的に玄関に置いて!』と渡された謎の自作オブジェ。お世辞にもセンスがいいとは言えず、途方に暮れた」(30代女性)というように、手作りの品物を持て余した場合、捨てるに捨てられず、受け取った人の精神的苦痛は絶大です。よほど腕に自信があり、相手の了解を得ている場合以外は、ハンドメイドの品物は避けたほうがいいでしょう。

男性が自作した詩や曲

「『お金はなくても、愛があればいい』というのが口グセだった男性。和紙に筆で書いた詩を贈られたことがあるが、誤字脱字だらけで幻滅した」(30代女性)、「クリスマスイブの夜、仕事を終えて帰宅したら、玄関前で待っていた男友達がギターで弾き語りを始めた。照れくさいというより、近所の手前、恥ずかしかった」(20代女性)というように、自作の詩や曲は、相手とのテンションにズレがあると、単に当惑させるだけなので注意しましょう。

ペットや植物など、生きているもの

「数年前のクリスマス、仲が良かった男友達からプレゼントされたチワワ。大切に飼っているが、彼のあだ名をもじった名前を付けてしまったので、疎遠になったいまでも呼ばざるを得ず、大後悔」(20代女性)、「サボテンでも枯らしてしまうほど、ずぼらなわたし。珍しいランの鉢植えをもらったときには、どうしたらいいのかパニックに陥った」(30代女性)など、「生きているもの」は、どうしても重荷になるので、よく考える必要がありそうです。

「結婚」を連想させるペアリング

「どんなにいい感じでも、正式に交際開始する前にペアリングを贈られたら『早いのでは?』と思う」(20代女性)、「もらったからには、いつも身に着けていなきゃいけないし、束縛されてるみたいで抵抗がある」(10代女性)など、敬遠する声が予想外に多かったペアリング。「指輪って『結婚』をイメージするので、もらうほうにも覚悟がいる」(20代女性)と考える女性も少なくないので、相手の気持ちを慎重に推し量ったほうがいいでしょう。

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連する投稿


クリスマスデートの上手な誘い方を徹底解説!女性が喜ぶ誘い方も伝授

クリスマスデートの上手な誘い方を徹底解説!女性が喜ぶ誘い方も伝授

もし片思いの女性がいるのなら、クリスマスはあなたの気持ちを伝える絶好のチャンスです。相手の女性をクリスマスイベントに誘って、好きな思いを伝えましょう!この記事では、片思いの女性をクリスマスデートに誘うポイントや、NG行動などをご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。


気になる女の子が「クリぼっち」とわかったときのアプローチ9パターン

気になる女の子が「クリぼっち」とわかったときのアプローチ9パターン

女の子が、あえて「今年のクリスマスはひとりなんだよね」と公言するのは、誰かからのお誘いを待っているからかもしれません。だからといって、ガツガツ行くのは良策ではないので、相手がOKしやすいように、あまり重くない誘い方をしたいところです。そこで今回は、10代から20代の独身女性に聞いたアンケートを参考に「気になる女の子が『クリぼっち』とわかったときのアプローチ」をご紹介します。


恋人未満の男性にもらうと重いクリスマスプレゼント7パターン

恋人未満の男性にもらうと重いクリスマスプレゼント7パターン

女性にとって、付き合ってない男性からもらうとちょっと抵抗があるクリスマスプレゼントもあるようです。そこで今回は「恋人未満の男性にもらうと重いクリスマスプレゼント7パターン」を紹介します。


女の子が思わずOKしちゃう「クリスマスの勝負告白」9パターン

女の子が思わずOKしちゃう「クリスマスの勝負告白」9パターン

ロマンティックな雰囲気に助けられて、「成功率が高そうだ」と思われるクリスマスの告白。より命中率を上げるためには、どんな工夫をしたらよいのでしょうか。そこで今回は、10代から30代の独身女性205名の意見を参考に、「女の子が思わずOKしちゃう『クリスマスの勝負告白』」を紹介します。


女子が「特別な夜なのになんで…」とドン引きするクリスマスディナー9パターン

女子が「特別な夜なのになんで…」とドン引きするクリスマスディナー9パターン

年に一度のクリスマスは、ステキなディナーを楽しみにする女性も多いもの。そのため、彼氏が選ぶ店によってはガッカリさせることもありそうです。そこで今回は、『オトメスゴレン』女性読者へのアンケートを参考に「女子が『特別な夜なのになんで…』とドン引きするクリスマスディナー」をご紹介します。


最新の投稿


Omiaiの本人確認は安全?本人確認の方法・審査が通らない時の対策もご紹介

Omiaiの本人確認は安全?本人確認の方法・審査が通らない時の対策もご紹介

Omiaiを始めたいけど、「本人確認はしたほうがいい?」「しなくても使える?」「個人情報の扱いは大丈夫?」と悩んでいる方は必見です。本記事では、本人確認をしたらできること、本人確認の方法、本人確認に関する注意点、よくある質問をまとめました。ぜひ最後まで読んでみてください!


ペアーズの支払い方法のおすすめは?支払い変更や注意点も解説!

ペアーズの支払い方法のおすすめは?支払い変更や注意点も解説!

比較表を用いてペアーズのお得な支払い方法を徹底解説!他にも支払い方法の変更手順、支払いに関する注意点についても紹介します。


マッチングアプリで顔写真を要求するのは失礼?上手く要求するコツ・写真を断る方法を紹介

マッチングアプリで顔写真を要求するのは失礼?上手く要求するコツ・写真を断る方法を紹介

本記事では「マッチングアプリで顔写真が欲しい時に上手く要求する方法」「顔写真の要求を断る方法」両方の悩みを解決できます。他にも「顔写真を要求する人の心理」や「顔写真を送る際の注意点」も紹介します!


ペアーズでブロック解除はできません!ブロック機能について徹底解説

ペアーズでブロック解除はできません!ブロック機能について徹底解説

本記事では、ペアーズではブロック機能について解説しています。ブロック解除はできませんが、ブロックした相手と再び連絡を取る裏技も紹介します。ペアーズでブロックしたことを後悔した人、ブロック機能について知りたい人はは必見です。


ペアーズの再登録はいつ出来る?できない理由や注意点を解説

ペアーズの再登録はいつ出来る?できない理由や注意点を解説

本記事ではペアーズの再登録についてご紹介しています。 以前使っていたペアーズを再登録したいけどできるのか知りたい方必見!ペアーズで再登録をするために必要なポイントと裏技を解説します。