チームワークが決め手!合コンでメンバー全員がモテる方法9パターン

チームワークが決め手!合コンでメンバー全員がモテる方法9パターン

合コンで「添え物」になるのは、誰だって避けたいもの。かといって一人勝ちするのも、なんとなく後味が悪いかもしれません。では、メンバー全員が満足できるようにするには、どうしたらいいのでしょうか。そこで今回は、10代から20代の独身男性に聞いたアンケートを参考に「チームワークが決め手!合コンでメンバー全員がモテる方法」をご紹介します。


キャラかぶりを避けるため、それぞれの「売り」を確認しておく

「うまくキャラ分けすると、無駄な競争を防げる」(20代男性)というように、一人ひとりの個性を際立たせて、人気を分散させる方法です。似た者同士の集まりなら、盛り上げ担当、気配り担当などと、そのとき限りの役割を決めてしまってもいいでしょう。

事前にお互いの服装をチェックして、第一印象の底上げを図る

「パッと見でガッカリされたら、全員モテるどころか合コン自体が失敗に終わってしまうので」(10代男性)というように、チーム全体の印象も大事かもしれません。ネットやショップのディスプレイを参考にコーデを決めれば、おしゃれ初心者でもなんとかサマになりそうです。

見た目だけでジャッジされないよう、人格面での魅力をアピールし合う

「初対面だと性格までは分かってもらえないから、積極的に褒め合った(笑)」(20代男性)というように、容姿のレベルにばらつきがある場合は、内面に注目を集めるとよさそうです。具体的なエピソードを挙げて賞賛すると、嘘っぽくは聞こえないでしょう。

現在一番人気だと思われる男性にしばらく席を外させ、ハンデをつける

「一人勝ちを阻止する策も立てておくと安心」(20代男性)というように、女性の関心が一人に集中したら、人為的にバランスを調整する必要がありそうです。「今日は全員野球で行こう!」ときっちり話し合っておけば、退席を迫ってもごねられずに済むでしょう。

平等に女性とトークできるよう、ときどき席替えを実行する

「さりげなく移動して、口下手なメンバーにもチャンスを与えた」(20代男性)というように、女性陣とまんべんなく話せるよう、席を替わるのも有効でしょう。とはいえ、婚活パーティではないので、時間単位ではなく雰囲気に応じて入れ替わるのが自然かもしれません。

全員で楽しめる趣向を用意して、個々の実力差を目立たなくする

「ゲームを挟むと、みんなが主役になれるし、場も盛り上がる」(20代男性)というように、それぞれの見せ場を作れば、乱れた足並みを揃えることができそうです。ますます差が広がってしまわないよう、奥手なメンバーに光が当たる遊びを選びましょう。

抜け駆けを防止するため、連絡先の交換は全員参加で行う

「早い段階でLINEとかSNSの話題を持ち出して、個人プレーの隙を与えないようにした」(20代男性)というように、チーム内の不穏な動きにも目を光らせたほうがいいようです。手の早いメンバーの先を行って「裏切り行為」を防ぎましょう。

メンバー同士の仲のよさを前面に出し、チーム全体で好感度を上げる

「和気あいあいとした会にすると、次につながりやすくなる」(20代男性)というように、チームワークを発揮して、「全員いい人」だと思ってもらう作戦です。その場で確約は取れなくても、好印象を残しておけば「2回目」にこころよく応じてもらえそうです。

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連する投稿


合コンでチームの和を乱す「女性へのNGアプローチ」9パターン

合コンでチームの和を乱す「女性へのNGアプローチ」9パターン

本気で出会いを求めて合コンに参加するなら、ここぞとばかりに前のめりになってしまうのは仕方がないかもしれません。とはいえ、参加している男性メンバーはあうんの呼吸で連携を取るべきチームメイトなので、和を乱すような行為だけは避けたいところです。そこで今回は、20代から30代の独身男性に聞いたアンケートを参考に、「合コンでチームの和を乱す『女性へのNGアプローチ』」をご紹介します。


「地味なメンツで挑む合コン」を盛り上げるための工夫9パターン

「地味なメンツで挑む合コン」を盛り上げるための工夫9パターン

ステキ女子との合コンを取りつけたとしても、こちらの陣営が「パッとしないメンツ」だったら結果が思いやられるというもの。せっかくの機会をみんなで協力してもり立てるには、どうしたらいいのでしょうか。そこで今回は、10代から20代の独身男性に聞いたアンケートを参考に「『地味なメンツで挑む合コン』を盛り上げるための工夫」をご紹介します。


事前準備が成否を分ける!合コン前に知りたい女性陣の情報9パターン

事前準備が成否を分ける!合コン前に知りたい女性陣の情報9パターン

「出会い」が目的だからこそ、せっかくの機会を無駄にしたくないのが合コンです。初対面の男女がいきなり盛り上がるのは至難の業なので、事前準備はぬかりなく行いたいところです。そこで今回は、10代から20代の独身男性に聞いたアンケートを参考に「事前準備が成否を分ける!合コン前に知りたい女性陣の情報」をご紹介します。


合コンを成功に導く!男同士で打ち合わせておきたい作戦9パターン

合コンを成功に導く!男同士で打ち合わせておきたい作戦9パターン

合コン成功の鍵を握るのは、出たとこ勝負のフィーリングではなく綿密なチームワーク。達人ほど参加男性だけで事前に作戦会議を開くと言います。そこで今回は、10代から20代の独身男性469名に聞いたアンケートを参考に「合コンの成功に向けて、男同士で事前に打ち合わせておきたい作戦9パターン」をご紹介します。


「合コンによく誘われる男友達」が持っている特殊能力9パターン

「合コンによく誘われる男友達」が持っている特殊能力9パターン

世の中には、多くの友人から「合コン来ない?」とひんぱんに誘われる男性もいれば、まったく誘われない男性もいます。よく誘われる男性には、どんな特徴が備わっているのでしょうか? 今回は10代から30代の独身男性160名に聞いたアンケートを参考に、「男友達のなかでも、『合コンによく誘われるヤツ』が持っている特殊能力9パターン」をご紹介します。


最新の投稿


「うわ、こいつらバカップルだわ」と判断する基準9パターン

「うわ、こいつらバカップルだわ」と判断する基準9パターン

大好きな彼氏と二人でいれば、つい人前でもいちゃつきたくなるもの。とはいえ、周囲から「バカップル」扱いされてしまうのは心外なのではないでしょうか。そこで今回は、10代から20代の独身女性に聞いたアンケートを参考に「『うわ、こいつらバカップルだわ』と判断する基準」をご紹介します。


腰に手を回す男性はどういうつもり?男性の心理と対処法を徹底解説!

腰に手を回す男性はどういうつもり?男性の心理と対処法を徹底解説!

日本には、欧米のように気軽にハグをしてスキンシップを取る習慣がないため、男性からいきなり腰に手を回されたら、ビックリしてしまいます。男性はどんな心理から女性の腰に手を回すのでしょうか。今回は、「女性の腰に手を回す」という行動の裏に隠された男性心理に迫ります。


気持ちが離れる瞬間って?相手が別れを意識しているサイン9選

気持ちが離れる瞬間って?相手が別れを意識しているサイン9選

「最近、彼氏が冷たい」と感じると、気持ちが離れてしまったのではないかと不安になりますよね。こちらの記事では、彼氏の気持ちが離れて、別れを意識しているときのサインを解説します。サインに気づいたときの対処法の成功例と失敗例も紹介しますので、ぜひ参考にしてください。


彼女に寂しいと言われたらどうする?対処法やNG行動を徹底解説!

彼女に寂しいと言われたらどうする?対処法やNG行動を徹底解説!

彼女から寂しいと言われたら、あなたはどう感じますか?女性が言う「寂しい」にはさまざまな意味が込められています。その意味を理解した上で対処しないと、不満を募らせてしまうかもしれません。寂しいと言う彼女への対処法やNG行動を解説しますので、参考にしてください。


28歳で処女が恥ずかしい理由は?アラサー処女が上手に恋愛する方法

28歳で処女が恥ずかしい理由は?アラサー処女が上手に恋愛する方法

28歳で処女だと、親しい女友達から「年齢なんて関係ないよ」などと言われても、本人としてはついついネガティブになってしまいますよね。しかし実際のところ、28歳で処女だと何かデメリットがあるのでしょうか。これからの恋愛を楽しいものにするためにも、「28歳処女」について改めて考えてみましょう。