交際2年目なら彼女に任せたほうがスムーズに進むこと9パターン

交際2年目なら彼女に任せたほうがスムーズに進むこと9パターン

付き合い始めて1年くらいのカップルは、何かと男性が主導することが多いもの。しかし2年目以降は、女性の意見を反映したほうがうまくいく場面も意外に多いようです。そこで今回は、10代から20代の独身男性に聞いたアンケートを参考に「交際2年目なら彼女に任せたほうがスムーズに進むこと」をご紹介します。


デートのときの「レストラン選び」

「張り切って連れて行ったフレンチで、彼女の苦手な食材ばかり出てきたことが。それ以来、任せることにしています」(20代男性)というように、好き嫌いの多い女性には、自分でお店を選んでもらうのが得策のようです。一度任せたからには、なるべく注文をつけないようにしましょう。

旅行先で泊まる「ホテルの予約」

「『ドライヤーが共同浴場にしかないなんて!』と怒っちゃって…」(20代男性)など、宿泊先の設備やアメニティグッズにこだわりのある女性は多いようです。リクエストに細かく応えるのが難しいときは、一任してしまうほうが無難かもしれません。

クリスマスなど「記念日のイベントプラン」

「サプライズ企画で驚かせるよりも、彼女の希望を叶えてあげるほうが確実に喜んでもらえる」(20代男性)というように、ここぞという機会にこそ、彼女の要望を最優先してあげると、いい結果を生むようです。ただし、予算はそれとなく伝えておくほうが良いでしょう。

ドライブのときの「休憩タイミング」

「サービスエリアを通り過ぎてから『トイレ行きたかったのに!』と言われても…」(20代男性)など、休憩の取り方や回数は、女性のほうが切実なようです。「ここのサービスエリアのソフトクリームが食べたい」といったピンポイントのニーズもありそうなので、勝手に仕切らず彼女に先導してもらいましょう。

デートのときの「出資割合」

「『いつも出してもらってばっかりでイヤだった』と、彼女から出してくれるようになった」(10代男性)というように、付き合い始めは男性が当然のように払っていても、付き合いが長くなると、それを負担に感じる女性も出てくるようです。「今日は払わせて」と言われたときは、気持ち良くご馳走になりましょう。

二人で過ごす空間の「インテリア」

「『このソファのカバー、ありえない色だよね?』と突然ブチ切れられて、そんなに不満だったのかと驚いた」(20代男性)など、おうちデートが多いカップルの場合、男性の部屋のインテリアにストレスを覚える女性もいるようです。ある程度、彼女の好みを反映したほうが頻繁に家に来てもらえるかもしれません。

デートに着ていく「服のテイスト」

「気取らないデートのつもりでパーカーとジーンズで行ったら、彼女はワンピースとハイヒールだった」(10代男性)というように、お互いの服装がちぐはぐなせいで、気まずい思いをするパターンです。最初から彼女に雰囲気を決めてもらうほうが、せっかくの時間を楽しく過ごせるでしょう。

一緒に観に行く「映画のチョイス」

「ミニシアター系のマニアックな作品を一緒に観たら、ものすごく不機嫌になっていた」(20代男性)など、通すぎる好みを押し付けて、彼女につまらない思いをさせてしまったケースです。一般受けする娯楽性の高い映画を選ぶか、あるいは彼女にお任せするほうが良いかもしれません。

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連する投稿


付き合って一年経っても「ラブラブなカップル」の共通点9パタ-ン

付き合って一年経っても「ラブラブなカップル」の共通点9パタ-ン

付き合う期間が長くなるほど関係はマンネリ化しやすいもの。しかし、ベテランなのに付き合いたてのような関係を保っている羨ましいカップルも存在します。そこで今回は、10代から30代の男性248名に聞いたアンケートを参考に「1年以上付き合っているのにラブラブなカップルの共通点」をご紹介します。


マンネリ彼氏にリクエスト!「交際当初にしてくれたこと」9パターン

マンネリ彼氏にリクエスト!「交際当初にしてくれたこと」9パターン

交際が長くなると、二人の関係は安定するものの、感動や刺激は薄まっていきます。彼女が「付き合い始めのころはいろいろ頑張ってくれたのになあ」とあなたに不満を抱き始めたら、やがては気持ちが離れてしまうかもしれません。「初心」を忘れずにお付き合いを継続するためには、どんな行動が求められているのでしょうか。そこで今回は、10代から20代の独身女性に聞いたアンケートを参考に「マンネリ彼氏にリクエスト!『交際当初にしてくれたこと』」をご紹介します。


彼女と円満交際を続けるための「前向きな嘘」9パターン

彼女と円満交際を続けるための「前向きな嘘」9パターン

恋愛関係に「嘘は禁物」かもしれませんが、あえて本心とは違う「前向きな嘘」をつくことで、関係が円満になるケースもあるようです。そこで今回は、10代から20代の独身男性172名に聞いたアンケートを参考に、「彼女と円満交際を続けるための『前向きな嘘』9パターン」をご紹介します。


彼氏・彼女必見!交際を長続きさせるための「心掛け」9パターン

彼氏・彼女必見!交際を長続きさせるための「心掛け」9パターン

恋愛経験の少ない男性は、女性とのコミュニケーションが「自己満足」に陥りがちなもの。その一方でモテる男性は、付き合っている彼女に対して、「何かを与えること」を心掛けているようです。そこで今回は10代から30代の独身男性154名に聞いたアンケートを参考に、「『すてきな交際』を長続きさせている男性が、彼女に対して心掛けていること9パターン」をご紹介します。


最近なんか冷たいね…彼女をションボリさせてしまうデート9パターン

最近なんか冷たいね…彼女をションボリさせてしまうデート9パターン

たとえ「お金がない」などの理由があったとしても、彼女に「手抜きデート」だと思われたら、二人の関係が冷え切ってしまうかもしれません。そこで今回は『オトメスゴレン』の女性読者のみなさんの意見をもとに「『最近、なんか冷たいなぁ…』と彼女をションボリさせてしまうデート」をご紹介いたします。


最新の投稿


処女は恥ずかしい?男女の意見・理由とは?処女を捧げる際の注意点も

処女は恥ずかしい?男女の意見・理由とは?処女を捧げる際の注意点も

歳を重ねた女性の中にも処女の人はいます。そんな女性は、処女であることを恥ずかしいと思っているようです。そこで今回は、処女であることは恥ずかしいことなのかどうか、男女の意見を参考にして紐解いていきましょう。また、処女を卒業するときのポイントもお伝えします。


イケメンなのに「ぼっち」な男性の特徴とは?モテる理由も徹底解説!

イケメンなのに「ぼっち」な男性の特徴とは?モテる理由も徹底解説!

イケメンなのに、なぜか「ぼっち」な男性っていますよね。女性としては、そんなイケメンぼっちは気になる存在なのではないでしょうか。そこで今回は、イケメンなのに「ぼっち」な男性の特徴を徹底解剖!イケメン「ぼっち」の男性がなぜモテるのかを、多方面からご紹介します。


まっすぐな女性の特徴と恋愛傾向|モテる理由や男の本音もご紹介

まっすぐな女性の特徴と恋愛傾向|モテる理由や男の本音もご紹介

まっすぐな女性とは、どのような女性でしょうか?実はまっすぐな女性はモテるのです。この記事では、まっすぐな女性の特徴と恋愛傾向を徹底解説!併せて男性の本音もご紹介します。また、まっすぐな女性になる方法もご紹介するので、モテたい方も必見です。


写真撮っていい?、下手くそ「一生懸命フェラをしている最中に、男性から言われた冷める一言とは?」232人に聞いた女性の本音

写真撮っていい?、下手くそ「一生懸命フェラをしている最中に、男性から言われた冷める一言とは?」232人に聞いた女性の本音

写真撮っていい?、下手くそ、など「一生懸命フェラをしている最中に、男性から言われた冷める一言」について20~30代女性232人に聞きました。(2015年3月実施)


「アラサー処女」割合は?男性の意外な本音・リアルな結婚事情も!

「アラサー処女」割合は?男性の意外な本音・リアルな結婚事情も!

アラサーなのに処女のままでいる女性を「やらみそ」と呼びます。アラサー処女の割合は一体どのくらいなのか、気になりますよね。この記事ではやらみその割合ややらみその恋愛失敗談、男性の本音、アラサーでも処女を捨てるための方法などをご紹介します。