最近なんか冷たいね…彼女をションボリさせてしまうデート9パターン

最近なんか冷たいね…彼女をションボリさせてしまうデート9パターン

たとえ「お金がない」などの理由があったとしても、彼女に「手抜きデート」だと思われたら、二人の関係が冷え切ってしまうかもしれません。そこで今回は『オトメスゴレン』の女性読者のみなさんの意見をもとに「『最近、なんか冷たいなぁ…』と彼女をションボリさせてしまうデート」をご紹介いたします。


\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/

出会い系アプリおすすめランキング
  1. ハッピーメール
    会員数圧倒的No.1!ハッピーメール
  2. ワクワクメール
    安全に出会えるアプリといえばワクワクメール
  3. PCMAX
    最も遊び目的で出会いやすい!PCMAX
  4. Jメール
    女性比率が高くて出会いやすい!Jメール


彼の家で映画を観るなど、インドアが中心のデートプラン

「出かけたり、お金をかけたりするのがイヤなんでしょ」(20代女性)というように、自宅デートばかりだと、女の子は「都合のいい女」にされている気がするようです。せめてデートの集合場所を最寄り駅のカフェにするなど、外で過ごす時間を少しでもつくれば「体が目的」と誤解されずにすむでしょう。

「どこでもいいよ」とデートの行き先を彼女にゆだねるプラン

「投げやりな感じが嫌!」(20代女性)というように、「どこでもいい」という言葉に、彼氏のデート意欲の低さを感じてガッカリしたという女の子も。ノープランのときは、「一緒に決めよう」と、二人で仲よく行き先を相談してはいかがでしょうか。

忙しいわけでもないのに、デートの解散時間が早いプラン

「デートがつまんないんでしょ?」(30代女性)というように、デートの終了時刻が夕方だったりすると、「一緒にいたくない」と彼女に誤解されてしまうかも。「やり残した仕事がある」「朝が早い」など、解散時間が早い理由を一言添えたいところです。

二人きりではなく、友人を含めて遊びに行くプラン

「ほかに誰かいないと間が持たないのかなと不安になる」(20代女性)というように、友達も含めて遊びたがるのは、デートが退屈なせいだと心配になる女性も。ただし、バーベキューやボウリングなど、明らかに大勢のほうが楽しいイベントなら理解を得られるかもしれません。

ショッピングモールなど、毎回同じ場所にぶらぶら行くプラン

「いろいろあって便利は便利だけどさぁ…」(20代女性)というように、たとえ魅力的な場所でも、そこに頼りすぎると彼女に手抜きプランだと見なされるようです。同じ場所に連続で行く前に、彼女のリクエストにも耳を傾けましょう。

男性の好みの映画を一緒に観に行くだけの映画鑑賞プラン

「鑑賞中に話さなくてすむし、楽なんでしょ」(30代女性)というように、映画を観るだけの会話がないデートは、男性のしたいことに付き合わされているだけの気分になってしまうという女の子も。鑑賞前に作品に興味があるか聞き、無いなら一人で観に行ったほうがよさそうです。

ゲームセンターやギャンブル場で過ごすプラン

「デートは『ついで』ですよね?」(20代女性)というように、女の子はデートよりもゲームやギャンブルがしたいのだろうと感じてガッカリするようです。彼女が同じ趣味を持っていない限りは、二人で楽しめる遊びを提案したほうがいいでしょう。

遊びに行く街にあるおいしいお店の下調べを一切しない食事軽視プラン

「適当なファストフードでうんざり」(20代女性)というように、女の子にとっては、デート中のお店選びは大切なようです。事前に人気店を予約できればベターですが、そうでなくても、インターネットで女性が好きそうなランチの店くらいは下調べしたいところです。

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連する投稿


交際2年目なら彼女に任せたほうがスムーズに進むこと9パターン

交際2年目なら彼女に任せたほうがスムーズに進むこと9パターン

付き合い始めて1年くらいのカップルは、何かと男性が主導することが多いもの。しかし2年目以降は、女性の意見を反映したほうがうまくいく場面も意外に多いようです。そこで今回は、10代から20代の独身男性に聞いたアンケートを参考に「交際2年目なら彼女に任せたほうがスムーズに進むこと」をご紹介します。


マンネリ彼氏にリクエスト!「交際当初にしてくれたこと」9パターン

マンネリ彼氏にリクエスト!「交際当初にしてくれたこと」9パターン

交際が長くなると、二人の関係は安定するものの、感動や刺激は薄まっていきます。彼女が「付き合い始めのころはいろいろ頑張ってくれたのになあ」とあなたに不満を抱き始めたら、やがては気持ちが離れてしまうかもしれません。「初心」を忘れずにお付き合いを継続するためには、どんな行動が求められているのでしょうか。そこで今回は、10代から20代の独身女性に聞いたアンケートを参考に「マンネリ彼氏にリクエスト!『交際当初にしてくれたこと』」をご紹介します。


彼女と円満交際を続けるための「前向きな嘘」9パターン

彼女と円満交際を続けるための「前向きな嘘」9パターン

恋愛関係に「嘘は禁物」かもしれませんが、あえて本心とは違う「前向きな嘘」をつくことで、関係が円満になるケースもあるようです。そこで今回は、10代から20代の独身男性172名に聞いたアンケートを参考に、「彼女と円満交際を続けるための『前向きな嘘』9パターン」をご紹介します。


彼氏・彼女必見!交際を長続きさせるための「心掛け」9パターン

彼氏・彼女必見!交際を長続きさせるための「心掛け」9パターン

恋愛経験の少ない男性は、女性とのコミュニケーションが「自己満足」に陥りがちなもの。その一方でモテる男性は、付き合っている彼女に対して、「何かを与えること」を心掛けているようです。そこで今回は10代から30代の独身男性154名に聞いたアンケートを参考に、「『すてきな交際』を長続きさせている男性が、彼女に対して心掛けていること9パターン」をご紹介します。


付き合って1年のカップルが直面する「軽い倦怠期の解消法」9パターン

付き合って1年のカップルが直面する「軽い倦怠期の解消法」9パターン

どんなに好きな恋人でも、交際が1年も続くと一緒にいることに慣れてしまい、「軽いマンネリ」を感じるケースは少なくありません。どうすれば当初の気持ちを取り戻せるのでしょうか? そこで今回は10代から30代の独身女性335名に聞いたアンケートを参考に、「付き合って1年経ったカップルが直面する『軽いマンネリ』の解消法9パターン」をご紹介します。


最新の投稿


ペアーズの再登録はいつ出来る?できない理由や注意点を解説

ペアーズの再登録はいつ出来る?できない理由や注意点を解説

本記事ではペアーズの再登録についてご紹介しています。 以前使っていたペアーズを再登録したいけどできるのか知りたい方必見!ペアーズで再登録をするために必要なポイントと裏技を解説します。


ペアーズでマッチングしない原因とすぐできる改善方法を解説

ペアーズでマッチングしない原因とすぐできる改善方法を解説

人気No1のペアーズに登録したけど「マッチングしないかも?!」思っていたよりも出会えなそうで不安になっている方必見!ペアーズでマッチングを増やすために必要なポイントを解説します。


ペアーズ(Pairs)の足跡がつくタイミングは?仕組みについて解説

ペアーズ(Pairs)の足跡がつくタイミングは?仕組みについて解説

ペアーズ(Pairs)の足跡機能は自分のプロフィールへ訪問した人を表示する機能です。女性は1週間分の足跡を確認できますが、男性はプレミアムオプションに加入しないと5人までしか見れません。足跡は使い方次第でアプローチにもなりますが、場合によっ


ペアーズ(Pairs)でブロックするとどうなる?された時の主な理由も紹介

ペアーズ(Pairs)でブロックするとどうなる?された時の主な理由も紹介

ペアーズ(Pairs)でブロックすると、相手には「退会済み」と表示されます。ブロックと退会の見分けはつきません。したがって、「合わないな」と感じたり知り合いを見つけたりした場合、気軽にブロックしましょう。ただし、ブロックは解除できないという


ペアーズ(Pairs)で知り合いにばれない方法を紹介!身バレするきっかけは?

ペアーズ(Pairs)で知り合いにばれない方法を紹介!身バレするきっかけは?

ペアーズ(Pairs)は知り合いにばれるリスクがあります。例えば、検索に表示されたり「人気会員」になったことで参考用のプロフィールとして知り合いに見つかったりしてしまうのです。ただ、使い方次第でばれるリスクを極力抑えられます。