彼氏から聞いてドン引きした「マザコンエピソード」9パターン

彼氏から聞いてドン引きした「マザコンエピソード」9パターン

恋愛において「自分の母親の話」は取扱注意の危険物。話のネタのひとつとして、なにげなく母親とのエピソードを披露したつもりでも、彼女から「こいつマザコンだ」と警戒されてしまうかもしれません。そこで今回は、10代から20代の独身女性に聞いたアンケートを参考に「彼氏から聞いてドン引きした『マザコンエピソード』」をご紹介します。


\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/

出会い系アプリおすすめランキング
  1. ハッピーメール
    会員数圧倒的No.1!ハッピーメール
  2. ワクワクメール
    安全に出会えるアプリといえばワクワクメール
  3. PCMAX
    最も遊び目的で出会いやすい!PCMAX
  4. Jメール
    女性比率が高くて出会いやすい!Jメール


何を食べても「お母さんの手料理のほうが美味しい」と思っている

「私の手料理もどう思われてるかわかったもんじゃない」(20代女性)というように、すぐに母親の手料理を引き合いに出すパターンです。人に打ち明けるときは「母親の味」を「おばあちゃんの味」にすり替えると、ガラリと印象が良くなるでしょう。

いい大人なのに、たまに母親が家事を手伝いに来ている

「やたら部屋が綺麗だと思ったら、しょっちゅう母親が掃除や洗濯に来てた…」(20代女性)というように、一人暮らしなのに母親に身の回りの世話をしてもらっているパターンです。もしバレてしまったら「うちのおふくろ、本当に子離れができてないんだよな」などと悪態をつくとよいでしょう。

下着に至るまで、その日のコーデを母親に選んでもらっている

「自分で選んだ服はほとんどなし!」(10代女性)というように、洋服のコーディネイトを母親任せにしているパターンです。もし自分のセンスに自信がなければ、彼女と一緒に洋服を買いに行って、すべて見立ててもらうとよいかもしれません。

とりあえず悩んだら真っ先に母親に相談する

「進学でも就職でも大きな買い物でも何でも母親に相談…」(20代女性)というように、悩みごとができたらひとまず母親に相談するパターンです。たとえ母親の言いなりだったとしても「自分で選んだ」ということにしておくのが得策でしょう。

大学受験や入社式に母親がついてきた

「最近は過保護な家庭も多いっていいますけど、親がついてくる意味がわかりません」(20代女性)というように、どこでも母親に同伴してもらうパターンです。せいぜい大学の卒業式で終わりにして、以降は一人で行動しないと頼りないと思われてしまうでしょう。

たまに母子2人きりで旅行する

「別に母子家庭でもなく、お父さんもいるのに!ですよ?」(20代女性)というように、定期的に2人で旅行に出かけているパターンです。せめて「父親は旅が嫌いで仕方なく…」などと言い訳を用意したほうがよさそうです。

母親とTwitter やFacebook でがっちりつながっている

「LINEまでならなんとなくわかる。でもTwitterやFacebookは気持ち悪い気がする」(20代女性)というように、母親とSNS上で行動を把握しあっているパターンです。また、そうした状況で彼女の写真をアップしまくるのもドン引きされるでしょう。

実家では今でも「ママ」と呼んでいる

「ふとした瞬間に『ママ』って言っちゃうからバレてる」(10代女性)というように、家の中ではいまだに母親を「ママ」と呼んでいるパターンです。今さら直すのが難しいのであれば、いっそ父親も「パパ」と呼んで、お坊ちゃんアピールするとよいでしょう。

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連するキーワード


【残念?モテ?】マザコン男

関連する投稿


実際マザコンだけど…そうじゃなく見えるような振る舞い9パターン

実際マザコンだけど…そうじゃなく見えるような振る舞い9パターン

恋愛市場において、「マザコン」は間違いなく女性に嫌われる要素のひとつでしょう。生み育ててくれた母親を大切に思うのは当然のことですが、女性にモテたければカモフラージュが必要かもしれません。そこで今回は、10代から20代の独身男性に聞いたアンケートを参考に「実際マザコンだけど…そうじゃなく見えるような振る舞い」をご紹介します。


女子が偏見100%で「マザコンかも」と疑う男子の特徴9パターン

女子が偏見100%で「マザコンかも」と疑う男子の特徴9パターン

マザコン男子の人気の低さは周知の事実でしょう。実際にマザコンであるかどうかより、「マザコンだろうな」と想像されてしまうことのほうが実害も大きそうなので、注意したほうがいいかもしれません。そこで今回は、10代から20代の独身女性に聞いたアンケートを参考に「女子が偏見100%で『マザコンかも』と疑う男子の特徴」をご紹介します。


「マザコン男子」が結婚相手に選ばれない理由9パターン

「マザコン男子」が結婚相手に選ばれない理由9パターン

一般的に、結婚相手を選ぶ条件として「マザコンじゃないこと」を挙げる女性は多いもの。では、具体的にマザコン男子のどんな部分が結婚の障壁になっているのでしょうか。そこで今回は、10代から20代の独身女性に聞いたアンケートを参考に「『マザコン男子』が結婚相手に選ばれない理由」をご紹介します。


「あ、この人、隠れマザコンだ!」と女の勘が働く瞬間9パターン

「あ、この人、隠れマザコンだ!」と女の勘が働く瞬間9パターン

「男として頼りない」「自分を一番に想ってほしい」などの理由で、女の子に敬遠されがちなマザコン男性。自分は違うと思っていても、知らないうちに女の子から「マザコン認定」されているかもしれません。そこで今回は、10代から30代の独身女性244名に聞いたアンケートを参考に「『あ、この人、隠れマザコンだ!』と女の勘が働く瞬間」をご紹介します。


男性が「俺って甘えん坊だなぁ」と感じる瞬間9パターン

男性が「俺って甘えん坊だなぁ」と感じる瞬間9パターン

男性は誰しも、大人になっても子どもの一面を残しているものです。自覚していないだけで、周りからは甘えん坊と思われている人も少なくないでしょう。そこで今回は、『スゴレン』男性読者へのアンケートをもとに、「男性が『俺って甘えん坊だなぁ』と感じる瞬間」を紹介します。


最新の投稿


Omiaiの本人確認は安全?本人確認の方法・審査が通らない時の対策もご紹介

Omiaiの本人確認は安全?本人確認の方法・審査が通らない時の対策もご紹介

Omiaiを始めたいけど、「本人確認はしたほうがいい?」「しなくても使える?」「個人情報の扱いは大丈夫?」と悩んでいる方は必見です。本記事では、本人確認をしたらできること、本人確認の方法、本人確認に関する注意点、よくある質問をまとめました。ぜひ最後まで読んでみてください!


ペアーズの支払い方法のおすすめは?支払い変更や注意点も解説!

ペアーズの支払い方法のおすすめは?支払い変更や注意点も解説!

比較表を用いてペアーズのお得な支払い方法を徹底解説!他にも支払い方法の変更手順、支払いに関する注意点についても紹介します。


マッチングアプリで顔写真を要求するのは失礼?上手く要求するコツ・写真を断る方法を紹介

マッチングアプリで顔写真を要求するのは失礼?上手く要求するコツ・写真を断る方法を紹介

本記事では「マッチングアプリで顔写真が欲しい時に上手く要求する方法」「顔写真の要求を断る方法」両方の悩みを解決できます。他にも「顔写真を要求する人の心理」や「顔写真を送る際の注意点」も紹介します!


ペアーズでブロック解除はできません!ブロック機能について徹底解説

ペアーズでブロック解除はできません!ブロック機能について徹底解説

本記事では、ペアーズではブロック機能について解説しています。ブロック解除はできませんが、ブロックした相手と再び連絡を取る裏技も紹介します。ペアーズでブロックしたことを後悔した人、ブロック機能について知りたい人はは必見です。


ペアーズの再登録はいつ出来る?できない理由や注意点を解説

ペアーズの再登録はいつ出来る?できない理由や注意点を解説

本記事ではペアーズの再登録についてご紹介しています。 以前使っていたペアーズを再登録したいけどできるのか知りたい方必見!ペアーズで再登録をするために必要なポイントと裏技を解説します。