「私の話、聞いてる?」と彼女をキレさせる地雷行動9パターン

「私の話、聞いてる?」と彼女をキレさせる地雷行動9パターン

カップルにとって会話は非常に重要なもの。それだけに、彼氏がちゃんと話を聞いてくれていないと感じると、女性は不機嫌になりやすいようです。そこで今回は、10代から20代の独身女性に聞いたアンケートを参考に「『私の話、聞いてる?』と彼女をキレさせる地雷行動」をご紹介します。


「ふーん」「へー」と適当なのが丸出しの相槌を打つ

「興味ないと言われてるみたいでテンションが下がる」(10代女性)というように、たとえ真剣に聞いていたとしても、返し方がワンパターンだと「生返事」と受け取られやすいようです。「なるほど」「そうなんだ」など、相槌のバリエーションを意識してはいかがでしょうか。

意見を求めるとすぐ「君が決めていいよ」とごまかす

「何を聞いても『好きにしなよ』って、結局どうでもいいんじゃん!って思う」(20代女性)というように、彼女の意思を尊重したつもりが、逆に不誠実な印象を与えることもあります。結論は相手次第だとしても、まず自分の見解を述べたほうが信頼度も上がるでしょう。

目線を落としたまま、ずっとスマホをいじり続ける

「耳に入っているとしても、集中はしてなさそう」(10代女性)というように、スマホばかりいじっているせいで、話を聞き流していると思われてしまうパターンです。どうしても手持無沙汰なら、要点をメモに書き出すなど、彼女の話に関連する作業をしたほうがよさそうです。

まさに今話したことについて、悪びれず質問する

「トンチンカンな質問をされると幻滅。聞いてなかったのが丸分かりなのにドヤ顔されても困ります」(20代女性)というように、会話を盛り上げようとしての行動が、逆効果になるケースです。もし「今言ったでしょ」と突っ込まれたら、変に取り繕おうとせず、素直に謝ったほうが傷は浅いでしょう。

落ち着きなくキョロキョロと周りを見回す

「かわいい子でもいたのかと思うと不愉快だし、続きを言う気も失せる」(20代女性)というように、視線をあちこちに向けていると、あらぬ誤解を招く恐れもあります。周囲に気になるものがあるなら、チラチラ見るより、正直にそう言ったほうがいいでしょう。

「今の言い方○○みたい」と余計なツッコミで話の腰を折る

「お笑い好きなのはいいけど、ちょっと噛んだだけでいじってくるってウザいし、話が進まない」(20代女性)というように、本筋とは関係ない部分に食い付かれて、イライラする女性もいます。短気な彼女なら、明らかなボケ以外はスルーしたほうが安全かもしれません。

質問に「そうなんだ」と返すなど的外れな返事をする

「『どう思う?』の答えが『へえ、なるほどね』だった。ずっと聞いてなかったのがバレバレ!」(20代女性)というように、噛み合わない返事は言い逃れできないミスのひとつでしょう。せめて、話全部ではなく今の部分を聞き逃しただけだと強調し、彼女の不信感を最小限に留めたいものです。

話の中盤で「じゃあそろそろ…」と一方的に切り上げようとする

「まだ肝心なところを話してないのに『行こうか』と言われてビックリ。何この人?と思ってしまった」(20代女性)というように、勝手に話を終わらせようとするのも怒りを買いそうです。次の予定がある場合は、「続きはあとで」と添える配慮も必要でしょう。

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連するキーワード


話をじっくり聞ける彼氏

関連する投稿


こんな態度だと嬉しい!彼氏に期待する「愚痴の聞き方」9パターン

こんな態度だと嬉しい!彼氏に期待する「愚痴の聞き方」9パターン

デート中に彼女の愚痴を延々と聞かされたら、正直ウンザリしてしまうもの。とはいえ、ここで彼女の望み通りの聞き役に徹することができれば、「この人が彼氏で本当によかった!」と惚れ直してもらえるかもしれません。そこで今回は、10代から20代の独身女性に聞いたアンケートを参考に「こんな態度だと嬉しい!彼氏に期待する『愚痴の聞き方』」をご紹介します。


それってどうなの?と彼女にイラッとされる「聞く態度」9パターン

それってどうなの?と彼女にイラッとされる「聞く態度」9パターン

「彼女のことは大好きだけど、オチのないトークを聞かされるのがつらい…」と感じている男性は多いのではないでしょうか。つねに「聞き上手」でいられたらベストですが、それが無理なら、せめて彼女をイラつかせる態度だけは控えたいところです。そこで今回は、10代から20代の独身女性に聞いたアンケートを参考に「それってどうなの?と彼女にイラッとされる『聞く態度』」をご紹介します。


彼女の「つまらない長話」への無難なリアクション9パターン

彼女の「つまらない長話」への無難なリアクション9パターン

出口が見えない女性の長話には、正直イライラしてしまうもの。とはいえ、相手が彼女となるとそうそう邪険にもできません。興味の持てない話でも真剣に聞いていると思わせるには、どんなあいづちが有効なのでしょうか?そこで今回は、10代から20代の独身女性に聞いたアンケートを参考に「彼女の『つまらない長話』への無難なリアクション」をご紹介します。


この人なら何でも話せる…と彼女を安心させる聞き上手テク9パターン

この人なら何でも話せる…と彼女を安心させる聞き上手テク9パターン

彼女の信頼を得るために欠かせないもののひとつが、「会話力」です。安心して本音を打ち明けてもらうためには、盛り上げ上手より聞き上手を目指したいもの。そこで今回は、10代から20代の独身女性に聞いたスゴレン独自の調査を参考に「この人なら何でも話せる…と彼女を安心させる聞き上手テク」をご紹介します。


彼女の「オチのない長話」を最後まで楽しく聞くコツ9パターン

彼女の「オチのない長話」を最後まで楽しく聞くコツ9パターン

会話に意味を持たせたがる男性に比べて、他愛のないトークを延々続けたがる女性は多いもの。愛する彼女が楽しそうに話しているとき、水を差さずに最後まで聞いてあげるには、どうしたらいいのでしょうか。そこで今回は、10代から20代の独身男性99名に聞いたアンケートを参考に、「彼女の『オチのない長話』を最後まで楽しく聞くコツ」をご紹介します。


最新の投稿


「うわ、こいつらバカップルだわ」と判断する基準9パターン

「うわ、こいつらバカップルだわ」と判断する基準9パターン

大好きな彼氏と二人でいれば、つい人前でもいちゃつきたくなるもの。とはいえ、周囲から「バカップル」扱いされてしまうのは心外なのではないでしょうか。そこで今回は、10代から20代の独身女性に聞いたアンケートを参考に「『うわ、こいつらバカップルだわ』と判断する基準」をご紹介します。


腰に手を回す男性はどういうつもり?男性の心理と対処法を徹底解説!

腰に手を回す男性はどういうつもり?男性の心理と対処法を徹底解説!

日本には、欧米のように気軽にハグをしてスキンシップを取る習慣がないため、男性からいきなり腰に手を回されたら、ビックリしてしまいます。男性はどんな心理から女性の腰に手を回すのでしょうか。今回は、「女性の腰に手を回す」という行動の裏に隠された男性心理に迫ります。


気持ちが離れる瞬間って?相手が別れを意識しているサイン9選

気持ちが離れる瞬間って?相手が別れを意識しているサイン9選

「最近、彼氏が冷たい」と感じると、気持ちが離れてしまったのではないかと不安になりますよね。こちらの記事では、彼氏の気持ちが離れて、別れを意識しているときのサインを解説します。サインに気づいたときの対処法の成功例と失敗例も紹介しますので、ぜひ参考にしてください。


彼女に寂しいと言われたらどうする?対処法やNG行動を徹底解説!

彼女に寂しいと言われたらどうする?対処法やNG行動を徹底解説!

彼女から寂しいと言われたら、あなたはどう感じますか?女性が言う「寂しい」にはさまざまな意味が込められています。その意味を理解した上で対処しないと、不満を募らせてしまうかもしれません。寂しいと言う彼女への対処法やNG行動を解説しますので、参考にしてください。


28歳で処女が恥ずかしい理由は?アラサー処女が上手に恋愛する方法

28歳で処女が恥ずかしい理由は?アラサー処女が上手に恋愛する方法

28歳で処女だと、親しい女友達から「年齢なんて関係ないよ」などと言われても、本人としてはついついネガティブになってしまいますよね。しかし実際のところ、28歳で処女だと何かデメリットがあるのでしょうか。これからの恋愛を楽しいものにするためにも、「28歳処女」について改めて考えてみましょう。