私服で会社に通勤したときに「ありえない」と思われる服装9パターン

私服で会社に通勤したときに「ありえない」と思われる服装9パターン

会社での服装が自由だからといっても、働く以上はある程度節度のあるファッションを心がけたいところ。では、男性社員から眉をひそめられてしまうのは、一体どんなファッションなのでしょうか。そこで今回は『スゴレン』男性読者へのアンケートを参考に、「男性社員に『私服OKでも会社ではちょっと…』と思われるやりすぎファッション」をご紹介します。


\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/

出会い系アプリおすすめランキング
  1. ハッピーメール
    会員数圧倒的No.1!ハッピーメール
  2. ワクワクメール
    安全に出会えるアプリといえばワクワクメール
  3. PCMAX
    最も遊び目的で出会いやすい!PCMAX
  4. Jメール
    女性比率が高くて出会いやすい!Jメール


すぐにでもヒップホップを踊れそうな「ダボダボのスウェットパンツ」

「B系の格好はパジャマにも見える。社会人なのにちょっとイタイ…」(20代男性)というように、だらしないスタイルを不快に思う男性も多いようです。オフィスでは、程良く体のラインが出るシルエットのほうが、男性に好印象を与えられそうです。

破れすぎて脚の露出が激しい「クラッシュデニム」

「おしゃれなのかもしれないけど、職場でボロボロのデニムはやめてほしい」(30代男性)など、女性に対して清潔感のある服装を求める男性もいます。会社にはいていくデニムは、キレイめにはけるタイトなものを選んだほうがよいでしょう。

脚のムチムチ感がセクシーすぎる「網タイツ」

「網タイツをはいているだけで、お水系に見える」(20代男性)など、色気を出しすぎるファッションは職場に向かないという声もあります。オフィスでは、肌の色に合ったストッキングや落ち着いた黒タイツを使用するのが基本だと心得ましょう。

アイドルのような「フリフリレース付きのスカート」

「いい年して…フリフリのスカートはない(苦笑)」(30代男性)と、年齢に合わない若作りファッションに眉をひそめる男性もいるようです。フリル付きでもシックな色合いのスカートにするなど、年齢を考えたものを着るように心がけましょう。

学生時代を思わせる「キャラクターもののTシャツ」

「『会社に遊びにきてるの?』と突っ込みたくなる」(20代男性)というように、カジュアルすぎる装いは職場にはそぐわないようです。「楽だから」という理由で着る場合も、シンプルなデザインのものを選ぶなど、職場で浮かないよう工夫したほうがいいのではないでしょうか。

目のやり場に困る「胸元が開きすぎたVネック」

「胸元が開いているとどうしても目がいくし、それでセクハラっていわれても困る(笑)」(30代男性)と、男性の中には露出度の高い服に抵抗を感じる人もいるようです。谷間が見えないようインナーを着たり、ストールで隠すなど、周りの人を困惑させないように気をつけましょう。

それで歩けるのか!?と心配になるほどの「厚底ブーツ」

「あんな底が高いブーツを履いて転ばないか、見ているほうが心配になる」(20代男性)というように、動きにくい格好は周りの人を不安にさせる可能性があります。高いピンヒールなども同じ理由で敬遠されがちなので、職場では歩きやすい高さのものを履くようにしましょう。

下着が見えそうなほど短い「マイクロミニのスカート」

「あまりにも短いスカートは下品に見える」(20代男性)など、体が見えすぎるファッションは仕事場にふさわしくないと考える人もいます。デスクワークの日は動きやすさを重視したひざ上10cm程度のもの、社外の人と会う時は落ち着きのあるひざ丈のものなど、シーンに合わせてスカート丈を変えてみてはいかがでしょうか。

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連する投稿


お局様に目をつけられる!社会人初日のNGコーデ9パターン

お局様に目をつけられる!社会人初日のNGコーデ9パターン

人は見た目ではありませんが、仕事をするうえでは外見にも気を配る必要があるようです。では、どんな見た目だと先輩女子から白い目で見られてしまうのでしょうか。そこで今回は、10代から20代の独身女性429名に聞いたアンケートを参考に「お局様に目をつけられる!社会人初日のNGコーデ」をご紹介します。


目のやり場に困る「女性のやりすぎクールビズ」9パターン

目のやり場に困る「女性のやりすぎクールビズ」9パターン

見た目も体感上も涼しげな女性のクールビズは、エコの観点からもとても大切ですが、なかには男性を戸惑わせてしまう残念な例があるようです。そこで今回は、10代から20代の独身男性179名に聞いたアンケートを参考に「目のやり場に困る『女性のやりすぎクールビズ』9パターン」をご紹介します。


女として見られない…同僚男子にドン引きされる身だしなみ9パターン

女として見られない…同僚男子にドン引きされる身だしなみ9パターン

朝からバッチリ身だしなみを整えておくことは、素敵OLの基本中の基本です。そこで『スゴレン』読者に、思わずゲンナリしてしまった、出社時の女性社員の身だしなみを募ってみました。アンケート結果から見えてきた、オフィスに入る前にチェックすべきポイントをご紹介します。


最新の投稿


Omiaiを退会したい!退会方法、アカウント削除との違いなど解説!

Omiaiを退会したい!退会方法、アカウント削除との違いなど解説!

Omiaiを退会する人、気を付けてください。有料プランに入っている人は先に解約、自動更新を停止してから退会手続きをするようにしましょう。Omiaiを退会しても月額は引かれ続けるという状態になってしまいます。またやめようと思ってアンインストールしても同じことになります。しっかり解約手続きか自動更新の停止しましょう。


Omiaiの本人確認は安全?本人確認の方法・審査が通らない時の対策もご紹介

Omiaiの本人確認は安全?本人確認の方法・審査が通らない時の対策もご紹介

Omiaiを始めたいけど、「本人確認はしたほうがいい?」「しなくても使える?」「個人情報の扱いは大丈夫?」と悩んでいる方は必見です。本記事では、本人確認をしたらできること、本人確認の方法、本人確認に関する注意点、よくある質問をまとめました。ぜひ最後まで読んでみてください!


ペアーズの支払い方法のおすすめは?支払い変更や注意点も解説!

ペアーズの支払い方法のおすすめは?支払い変更や注意点も解説!

比較表を用いてペアーズのお得な支払い方法を徹底解説!他にも支払い方法の変更手順、支払いに関する注意点についても紹介します。


マッチングアプリで顔写真を要求するのは失礼?上手く要求するコツ・写真を断る方法を紹介

マッチングアプリで顔写真を要求するのは失礼?上手く要求するコツ・写真を断る方法を紹介

本記事では「マッチングアプリで顔写真が欲しい時に上手く要求する方法」「顔写真の要求を断る方法」両方の悩みを解決できます。他にも「顔写真を要求する人の心理」や「顔写真を送る際の注意点」も紹介します!


ペアーズでブロック解除はできません!ブロック機能について徹底解説

ペアーズでブロック解除はできません!ブロック機能について徹底解説

本記事では、ペアーズではブロック機能について解説しています。ブロック解除はできませんが、ブロックした相手と再び連絡を取る裏技も紹介します。ペアーズでブロックしたことを後悔した人、ブロック機能について知りたい人はは必見です。