ケンカするたびにすぐ「別れよう」と言い出す彼氏への対処5パターン

ケンカするたびにすぐ「別れよう」と言い出す彼氏への対処5パターン

言い争いになるたびに「もう別れる!」と極端なことを言い出す彼氏は、どのように扱うといいのでしょうか。そこで今回は、10代から20代の独身女性に聞いたアンケート調査を参考に、「ケンカするたびにすぐ『別れよう』と言い出す彼氏への対処」をご紹介します。


\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/

出会い系アプリおすすめランキング
  1. ハッピーメール
    会員数圧倒的No.1!ハッピーメール
  2. ワクワクメール
    安全に出会えるアプリといえばワクワクメール
  3. PCMAX
    最も遊び目的で出会いやすい!PCMAX
  4. Jメール
    女性比率が高くて出会いやすい!Jメール


「わかった。その程度の覚悟で付き合ってたんだね」と呆れてみせる

「『別れ』をたびたび切り札にするのはずるい。言葉の軽さを自覚してもらいます」(20代女性)など、彼氏の安直さを軽蔑してみせるパターンです。「ごめん、弾みで言っただけ」と彼氏がすぐに謝ってきたら、「そういうの不愉快だから、もう二と度やらないでね」ときつめに諭し、許せるならしばらく様子を見てあげてもいいでしょう。

「……」と無言を貫き、次の出方を待つ

「売り言葉に買い言葉みたいになるのは嫌なので、とりあえず黙って様子を見ます」(10代女性)など、ひとまずスルーして相手の動向を観察するパターンです。「言いすぎた。別れるつもりはない」と気まずそうに撤回するのであれば、「次はないからね」と釘を刺したいところですが、相手も黙り込むなら、そろそろ潮時なのかもしれません。

「本当に別れたいのね?」と目を見て気持ちを確認する

「イラッときて、つい勢いで言ってしまったということもあると思うので…」(10代女性)など、念のため彼氏の本心を確かめるパターンです。誰にでも「口が滑る」ということはありますが、何かで揉めるたびに、反射的に「もう別れる!」と言い出す彼氏なら、そろそろ人間性を見極めたほうがよさそうです。

「構わないけど、結論を出すのは一週間後にしない?」と冷却期間を置く

「頭に血が上っている状態で別れを決めてしまうのは早計かと思います」(20代女性)など、いったん頭を冷やすことを提案するパターンです。カッとなりやすい自覚がある彼氏なら、そのような申し出があった時点で、「ごめん、言いすぎた。俺が悪かった」と謝ってくれる可能性もあるでしょう。

「オッケー。じゃあ今すぐお互いに連絡先を消そうか?」とサクサク話を進める

「同じようなグダグダを繰り返すのは時間の無駄。さっさと次に行くためにもその場でスパッと別れたほうがいい」(20代女性)など、話をどんどん進めてしまうパターンです。ことあるごとに「別れよう」と言い出す彼氏に愛想が尽きたのであれば、「なし崩しの仲直り」を期待させないためにも、早めの決着が望ましいかもしれません。

二人のケンカの歴史など、それまでの経緯を踏まえて、適切な対処を判断したいものです。(紺野竜平)

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連するキーワード


彼氏との喧嘩を避ける方法

関連する投稿


彼氏と決めた「ケンカを深刻化させないルール」9パターン

彼氏と決めた「ケンカを深刻化させないルール」9パターン

どんなに仲のいいカップルでも、ちょっとした行き違いからケンカになることはあるもの。シリアスな状況に突入するのを避けたければ、あらかじめ「揉めそうになったときのルール」を決めておくのがいいかもしれません。そこで今回は、10代から20代の独身女性に聞いたアンケートを参考に「彼氏と決めた『ケンカを深刻化させないルール』」を紹介します。


女性に非はないのに彼氏から見て評価が下がってしまうこと9パターン

女性に非はないのに彼氏から見て評価が下がってしまうこと9パターン

よく考えれば彼女の責任ではないのに、彼氏から見ると彼女の評価が下がってしまう、という不思議な現象があります。一体それはどんなことなのでしょうか。そこで今回は、『スゴレン』男性読者へのアンケートを参考に「女性に非はないのに彼氏から見て評価が下がってしまうこと」をご紹介します。


Facebookで恋人同士のいざこざが起こる原因9パターン

Facebookで恋人同士のいざこざが起こる原因9パターン

好きな人のプライベート情報が見られるというメリットがあるものの、浮気や嫉妬の疑惑も湧きやすいFacebook。どんな行動が揉め事の原因になりやすいのでしょうか。そこで今回は、オトメスゴレンの女性読者の声を参考に、「Facebookで恋人同士のいざこざが起こる原因」をご紹介します。


彼氏との致命的なケンカを防ぐためのマイルール9パターン

彼氏との致命的なケンカを防ぐためのマイルール9パターン

たった一度のケンカが原因で、結局「別れ」を選ぶことになったカップルは意外と多いもの。悲しい結末を迎えたくなければ、意地の張り合いは極力避けたいところです。そこで今回は10代から20代の独身女性500名に聞いたアンケートを参考に「彼氏との致命的なケンカを防ぐためのマイルール」をご紹介いたします。


彼氏とケンカ寸前!仲直りに効く「気分転換」の提案9パターン

彼氏とケンカ寸前!仲直りに効く「気分転換」の提案9パターン

彼氏との口論が過熱しそうになったら、強引にでも場の空気を変えて、本格的なケンカに発展するのを回避したいもの。いざというときに実践できる気持ちの切り替え方法には、どんなものがあるのでしょうか。そこで今回は、10代から20代の独身男性170名に聞いたアンケートを参考に、「彼氏とケンカ寸前!仲直りに効く『気分転換』の提案」をご紹介します。


最新の投稿


マッチングサイトを安全に使うためのコツ・方法をわかりやすく解説

マッチングサイトを安全に使うためのコツ・方法をわかりやすく解説

安心して利用できるマッチングアプリNo.1は、24時間365日体制の監視体制をしているペアーズ(Pairs)です。ペアーズはプロフィールや写真も細かく審査しています。タップルやwith(ウィズ)も同様の監視体制をしているため、安全性の高いマ


AI婚活のマッチングアプリとは?AI婚活を利用したおすすめのサービス5選

AI婚活のマッチングアプリとは?AI婚活を利用したおすすめのサービス5選

AIを活用した婚活サービスが注目を集めています。AIにデータを学習させることで、自分に合った相手を紹介してくれる仕組みです。精度は非常に高く、価値観が近い相手や相性が良い異性と出会うことができます。AIを活用したおすすめのマッチングアプリは


千葉県民におすすめマッチングアプリをエリア・目的別に紹介!効率よく探せるアプリだけを厳選!

千葉県民におすすめマッチングアプリをエリア・目的別に紹介!効率よく探せるアプリだけを厳選!

千葉県民におすすめのマッチングアプリを婚活・恋活・デートの目的別に紹介!さらに、東葛飾・葛南・ベイ・内房・外房・北総エリアにわけて丁寧に厳選しました。また効率よく出会える方法も解説しているのでぜひ参考にしてみてくださいね。


兵庫県民におすすめのマッチングアプリ5選!目的別に出会いやすいアプリをご紹介

兵庫県民におすすめのマッチングアプリ5選!目的別に出会いやすいアプリをご紹介

兵庫県民が出会いを探すならマッチングアプリはぴったり!婚活勢はペアーズ、恋活勢はwith、デート相手を探すならタップル、飲み仲間がほしいならDineがおすすめです。この記事では効率的にマッチングアプリで出会いを探すコツを紹介します。


Omiaiの平均いいね数は男性2.64女性6.36!いいねを増やすコツと送れるいいねを増やす方法を紹介

Omiaiの平均いいね数は男性2.64女性6.36!いいねを増やすコツと送れるいいねを増やす方法を紹介

Omiaiの平均いいね数は男性2.64、女性6.36(2022年2月スゴレン編集部調査)とやや少なめ。これは出会いを掴むためには少ない数字です。いいね数が5以下の人が守ってほしいプロフィールの極意を本記事では紹介いたします。