「結婚を諦めた男たち」その理由とは?独身男性に聞いたリアルな本音

「結婚を諦めた男たち」その理由とは?独身男性に聞いたリアルな本音

もう自分は結婚はいいや…諦めた!という男性は現在たくさん存在しているようです。では何が理由で結婚を諦めるという結論に至ったのでしょうか?そこには納得の意見がありました。それぞれの体験談を聞き、結婚を諦めた本音を覗き見してみましょう。


独身男性が結婚を諦めた理由

近年、結婚をしない男性が増えています。そこには「諦め」という心理が隠れています。結婚に意欲的な男性は、あらゆる方法で結婚相手を見つけるべく日々奮闘するのですが、諦めてしまった男性はジタバタしません。

ではどうしてそのようなことになってしまうのでしょうか。今回はそんな結婚を諦めた男たちのリアルな本音に耳を傾けてみましょう。

年齢的にもう限界…


「自分もう30過ぎちゃいました。職場の同期はほとんど結婚しちゃったから、完全に出遅れ組。今からじゃこんなオジサン誰も相手にしてくれないでしょ。ほとんど諦めてますよ。」(32歳・男性)

自分はもう結婚の適齢期を過ぎてしまったと勝手な思い込みをしてしまう男性がいます。一般的には20歳代でパートナーがいて、30歳までには結婚を考えるというのがパターンのように世間ではいわれます。ですがそのタイミングが過ぎ去り、30歳を過ぎた時点でパートナーがいない場合、もう遅い・結婚は無理と諦めてしまいます。

経済的に家庭を持つ余裕がない


「彼女っぽい人はいるんです。でも、オレまだフリーターなんですよね。だから結婚なんて無理無理!したい気持ちはない訳じゃないですけど、お金がないから家族養えないでしょ。」(27歳・男性)

きちんとした職についていない場合、この男性のように経済的理由が原因で結婚を諦めてしまう男性は多いでしょう。

女性への理想が高すぎる


「ボク、結婚するなら料理が出来る人で、見ため可愛い系でちょっと年下がいいんです。あと、口うるさくない人がいいかな~。なんて…理想高すぎます?」(25歳・男性)

結婚相手に求める条件が多い、または高い男性はなかなか良い相手に巡り合えないかもしれません。自分が思うすべての条件を満たしていないと結婚相手として認めないので、最終的には諦めるという結末になりがちです。

男として一人の女性と一生やっていく自信がない


「結婚て一生一人の女と暮らすもんでしょ。理解はしてるけど、自分に果たして出来るかどうか…途中で離婚ってことになりそうな予感なんですよ。それなら最初から結婚なんてしない方がいいのでは?」(29歳・男性)

この男性は結婚生活を送る自信がないようです。独身男性にこのような話をする男性はたくさんいますが、そこにはいくつもの理由が存在します。それについて、この後の項目を見てみましょう。

Photo:All images by iStock

関連する投稿


結婚準備に追われて挫折しそうなときの「モヤモヤ」解消法9パターン

結婚準備に追われて挫折しそうなときの「モヤモヤ」解消法9パターン

婚約したばかりのカップルにとって、新居探しや結婚式の準備は大きな試練でしょう。ベストの選択を探すべく、連日彼女と議論していると、ストレスが溜まって喧嘩になることもあるかもしれません。そこで今回は、10代から20代の独身男性197名に聞いたアンケートを参考に「結婚準備に追われて挫折しそうなときの『モヤモヤ』解消法9パターン」をご紹介いたします。


最新の投稿


パンツオナニーのやり方とは?下着を使ったオナニーのコツや注意点

パンツオナニーのやり方とは?下着を使ったオナニーのコツや注意点

女性のパンツを使ってオナニーしてみたいと思ったことはありませんか。パンツオナニーは非情に気持ちいいので、ハマる人はとことんハマります。しかしパンツの入手方法などやや難易度は高いです。今回はパンツオナニーのやり方や気持ちよくなるコツをご紹介します。


ヤキモチ焼きな彼氏の心理って?嫉妬する男性への対処法を伝授!

ヤキモチ焼きな彼氏の心理って?嫉妬する男性への対処法を伝授!

彼氏からヤキモチを焼かれて「自分を思ってくれている」と実感できて嬉しく感じる女性もいれば、「ちょっと困る…」と感じる女性もいるでしょう。なぜ彼氏はヤキモチをやくのでしょうか?今回は、ヤキモチを焼く彼氏の心理や対処法、もっとヤキモチを焼いてもらう方法まで、ご紹介していきます。


草食系男子の特徴や恋愛傾向は?奥手な男性へのアプローチ方法も解説

草食系男子の特徴や恋愛傾向は?奥手な男性へのアプローチ方法も解説

草食系男子へのアプローチ方法に悩んでいるという人は多いでしょう。何を考えていてどんな女性が好きなのか、それがわからないと上手く距離は縮められないものです。そこで今回は草食系男子の恋愛観に注目。特徴や性格、効果的なアプローチ方法を解説していきます。


早く酔いを覚ます効果的な方法18選!飲み過ぎた後の酔い覚まし術

早く酔いを覚ます効果的な方法18選!飲み過ぎた後の酔い覚まし術

おいしいお酒は、気分良くついつい飲み過ぎてしまうことがありますよね。飲み過ぎて悪酔いしたり、二日酔いになってしまったりした経験を持つ人はたくさんいるでしょう。頭痛や吐き気、だるさなど、辛いですよね。そこで今回は、早く酔い覚ましする方法を紹介します。


一緒にいると疲れる人と疲れない人の違いって?正しい付き合い方も解説

一緒にいると疲れる人と疲れない人の違いって?正しい付き合い方も解説

あなたの周囲に「一緒にいると疲れる人」はいませんか。一緒にいると疲れる人の特徴を分析し、付き合い方を学んでいきましょう。一緒にいて疲れない人の特徴もあわせて紹介しますので、「あの人と一緒にいると疲れる…」などと思われたくないなら、ぜひチェックしてみてください。