片思い中の男子が好きな子にしちゃう「脈あり行動」が可愛すぎる!?

片思い中の男子が好きな子にしちゃう「脈あり行動」が可愛すぎる!?

片思いしている女子にストレートに気持ちを伝える事ができない片思い男子。そんな片思い男子の行動や発言から気持ちを読み解く方法をご紹介しています。また、もしその男子にこちらも興味があった場合に、こちらからアクションを起こす方法などもご紹介しています。


片思い中男子の心理とは?

片思いをしている女子はスポーツしている男子に見とれていたり、女子同士で好きな男子の話をしている時に偶然その男子が現れると「来た来た!キャー」などと言ってみたり、案外分かりやすいストレートな表現をしますよね。

ところが、男子と言えば好きなのにイジワルしてみたり、女子のように騒いでみたりといったひと目で分かるような分かりやすいシンプルな表現をする事はありません。

そういった事から、「男子が片思いしている時ってどんな表現や行動があるの?」と疑問に思ってしまいますよね。

そんな疑問を解決する為に男子の行動から、脈ありかどうかなどを分析して男子の心理を読み解いてみましょう。

近づきたい…けど、周りにバレたくない!


「学校の同じクラスで部活も同じのYちゃんの事が好きなんですけど、ずっと身近にいるのに噂が広まる事を考えると怖くて近づけない。」(16歳/男性/学生)、「同僚に好きな女性がいるけど、バレずに近づくにはどうすればいいか分からない。」(25歳/男性/会社員)

こちらの方のように、男子にとって、好きな女子がいる場合にどのように接近すればいいかというのが、最初の課題として浮上してくるようです。周囲にバレて噂になる事を考えると、迂闊に近づく事ができないのでとても難しい問題ですよね。

どういうスタンスで近づくか迷う


「好きという気持ちを前面に出して近づくとチャラいと思われそうだから、どう近付いたらいいのか悩む。」(28歳/男性/介護士)、「友達感を出して近づくべきか、異性として近づくべきか…」(19歳/男性/学生)

こちらの男性の声を聞いても分かるように、近づく前の自分のスタンスに迷う男子もいるようです。相手の女性に警戒されたり、周囲の目を気にしたりと、片思いの男子は単純に近付くだけでも色々と気遣って行動しているんです。

もしフラれたらどうしよう…


「フラれた時の事を考えると、残りの学校生活が地獄」(21歳/男性/学生)、「片思いの相手は職場の部下なのでフラれたら立場的に格好がつかない」(27歳/男性/会社員)、「取引先の女性に片思いしてるんですが、フラれて会社に密告される事を考えると…。」(32歳/男性/営業)

こちらの男性方の体験談を見ても分かるように、立場や環境によってはフラれた後の考えると安易に行動できない場合もあります。片思いで止めておくべきか、リスクを覚悟で告白するか非常に迷ってしまいますよね。

気付いたら片思いをしていた


「クラスの男子とも気さくに接していたRちゃん。その中の一人だった僕は、Rちゃんと接している内に気付けば片思いをしていました。」(17歳/男性/学生)、「家が近所で仲の良かった幼馴染の事をいつの間にか気になりはじめて片思いをしてしまっていた。」(19歳/男性/飲食店)

こちらの体験談を見ても分かるように、片思いしたから近付くパターンの他にも、突如恋心が芽生えはじめて、気が付けば片思いをしてしまっていたというパターンもあります。仲良くしている男子の行動に突然変化を感じたら、それは…恋心を抱いているのかもしれません。

Photo:All images by iStock

関連する投稿


好きな人が正面に立つのは脈あり?男性の心理と判断方法を解説!

好きな人が正面に立つのは脈あり?男性の心理と判断方法を解説!

好きな人が自分の正面に立ったら、「え?なになに?」とドキッとしますよね。相手がどんな心理なのか、気になる人は多いでしょう。「もしかして…脈あり!?」と期待してしまう人もいるかもしれません。そこで今回は、好きな人が正面に立つのは脈ありかどうか、そのときの男性の心理や脈のありなしの判断方法について解説します。


【脈あり診断チェック】片思い中のあの人はあなたをどう思ってる?

【脈あり診断チェック】片思い中のあの人はあなたをどう思ってる?

「片思い中の人がいるけど、脈ありなのかわからない…」と悩んでいる女性はたくさんいるでしょう。好きな人が「脈あり」の場合、何かしらサインが見られることが多いようです。そこで本記事では、脈あり診断のためのチェックポイントを紹介します。好きな人が脈ありか否かを知りたい方は、参考にしてみてください。


コンビニ店員さんに恋!脈ありサインが知りたい!アプローチ方法も!

コンビニ店員さんに恋!脈ありサインが知りたい!アプローチ方法も!

便利なコンビニを日常的に利用している人は多いでしょう。コンビニは便利なだけでなく、実は出会いの場としても機能しています。素敵な店員さんにアプローチをかけて、恋を実らせるのも夢ではないのです。この記事では、コンビニ店員さんへのアプローチ方法や脈ありサインをご紹介します。


恋愛で勘違いしてしまう男女の言動まとめ|思わせぶり男女に要注意!

恋愛で勘違いしてしまう男女の言動まとめ|思わせぶり男女に要注意!

恋愛で勘違いしてしまったことはありませんか?自分に好意があると思いきや、実はただの勘違いだった…なんてことがあると、恥ずかしく感じてしまいますよね。ただ、中にはわざと勘違いさせるような言動をする人もいるのです!そこで今回は、恋愛で勘違いしてしまう男女の言動、そして対処法をご紹介します。


気にかけてくれる男性の心理が知りたい!脈ありなの?脈なしなの?

気にかけてくれる男性の心理が知りたい!脈ありなの?脈なしなの?

男性が自分のことを気にかけてくれるとき、相手がどんな心理なのか気になりますよね。脈ありだから親切にしてくれるのか、それとも友達や仕事仲間として気にかけてくれるだけなのか、男性がどう思っているのかわかればいいのに…と思う人は多いでしょう。そこでこの記事では、気にかけてくれる男性の心理を探っていきます。


最新の投稿


好きな人に彼氏がいた時の対処法!ショックから立ち直り関係を好転させる方法とは?

好きな人に彼氏がいた時の対処法!ショックから立ち直り関係を好転させる方法とは?

密かに思いを寄せていた人から、「最近彼氏ができたんだよね」と打ち明けられたら、人生の終わりと思うほどショックですよね。 しかし、まだ諦める必要はありません。理由は「付き合っている彼氏一人だけがライバル」だからです。ただ、ライバルはたった一人とはいえ、ただ傍観しているだけでは勝ち目はありません。 この記事では、好きな人に彼氏ができた方向けに好きな人との関係を好転させる方法を解説します!


手放したくない女性の特徴を紹介!男性から溺愛される方法も解説

手放したくない女性の特徴を紹介!男性から溺愛される方法も解説

「大好きな彼にずっと好きでいてもらいたい...」「付き合ってからもラブラブでいたい」など、付き合っていれば、いつか彼氏の気持ちが離れていくのでは…と不安に思う女性が多いもの。 そんな時にダイエットをしたり、彼の好きな料理を一生懸命作ったりして、彼氏の気持ちを惹きつける女性も一定数いるでしょう。しかし、実は男性から「ずっと一緒にいたい」と思われる女性に共通している特徴があります。 今回は、男性に手放したくないと思わせる女性の特徴について、紹介していきます!


都合がいい男になる人の特徴7選!抜け出して女性の本命になる方法を解説!

都合がいい男になる人の特徴7選!抜け出して女性の本命になる方法を解説!

「気づいたら、気になる女性から都合がいい男扱いされている気がする」「相手の都合にばかりに合わせている…」そう感じたことがある男性はいるのではないでしょうか。 思い当たる節があるあなたは、「都合がいい男」認定されている可能性大です。 今回は、都合がいい男になりやすい人の特徴や女性の本音を知り、都合のいい男を脱出して、好きな女性の本命になれる方法を紹介します!


恋愛経験がない男はやばい?年代別の特徴を解説!

恋愛経験がない男はやばい?年代別の特徴を解説!

「恋愛経験がないことが恥ずかしい」「周りで自分だけ彼女ができたことがない…」と人知れず悩んでいる男性も意外と多いのではないでしょうか。世間では、「一定の年齢になれば、ある程度の恋愛経験があって当たり前」という風潮がありますよね。 「恋愛経験がまったくない男性はやばい」と、女性だけでなく男性からも揶揄されたり偏見の目で見られてしまうこともしばしばです。 そこで今回は、恋愛経験がない男性の特徴を年代別にご紹介していきます。男性のみなさんはぜひご自身に当てはまらないかどうかチェックしてみてくださいね!


60代男性と40代女性の恋愛はどう?60代男性に好かれる女性5つの特徴

60代男性と40代女性の恋愛はどう?60代男性に好かれる女性5つの特徴

一昔前とは違い、2023年現在は、年の差カップルが増えています。時代の多様化にともない、60代男性と40歳女性カップルが増えるようになってきました。 しかし、同世代カップルとは違い、60代男性と40歳女性が交際する場合には、さまざまな悩みもあるようです。そこで、今回は、60代男性と40代女性カップルの恋愛は世間的にみてありなのかどうかを検証します。加えて、60代男性と40代女性カップルが交際するときに気になることや、出会う方法も紹介します。60代男性を落とす方法や恋愛を円滑にする秘訣を理解して、年の差の恋を成就させましょう。


×