PR
低用量ピル服用中に消退出血が多くても問題なし!出血の種類についても解説

低用量ピル服用中に消退出血が多くても問題なし!出血の種類についても解説

低用量ピル
本サイトの表記には、一部プロモーションを含みます

低用量ピルを服用していると、休薬期間中に消退出血が起こります。しかし、消退出血の量が多くて悩んでいる人もいるのではないでしょうか。

結論から言うと、消退出血の多さは個人差があり、仮に出血量が多かったとしても大きな心配はいりません

この記事では、低用量ピルによる消退出血量が多い理由出血の種類をまとめました。ぜひ参考にしてください。

本コンテンツは当サイトが独自に制作しております。各広告主様やアフィリエイトサービスプロバイダ様から商品案内や広告出稿をいただくこともありますが、各事業者様がコンテンツ内容等の決定に関与することはございません。本サイトは広告およびアフィリエイトサービスにより収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が成約されると、売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

この記事の監修者

ゆい(26)

自身の経験を活かし、健康・医療に関する専門的な情報を適切に分かりやすく届けるために美容医療の記事を作成。からだのバランスを整えるためにピルの服用を開始し、3年間服用中。

もっと読む

低用量ピルで消退出血が多い理由

低用量ピルを服用すると、休薬期間中に消退出血とよばれる出血が起こることが多いです。消退出血は茶色っぽい出血で、通常の生理よりもサラサラとしているのが特徴です。

消退出血の出血量には個人差があるため、出血量が多いからといって気にする必要はありません。しかし、消退出血の頻度が多い場合は、子宮に関連する病気が隠れている可能性があるため注意が必要です。

もっと読む
ゆい(26)

あまりにも頻度が多いと、不正出血の疑いがあります。消退出血の場合は5日前後継続し、見た目が茶色っぽいのが特徴です。

低用量ピル服用中に消退出血がない場合もある

低用量ピルを服用したからといって、必ず消退出血が起こるわけではありません。消退出血の出血量には個人差があり、消退出血自体が起こらない場合もあります。

低用量ピルを正しく服用している場合は、消退出血がなくても気にする必要はありません。しかし、飲み忘れなどで妊娠している可能性がある場合は、妊娠検査薬で検査しておきましょう。

もっと読む
ゆい(26)

低用量ピルを飲んで出血量が減る人もいます。妊娠につながる行為をとっていないのであれば、過剰に気にしすぎないようにしましょう。ただし、どうしても不安な場合は医師への相談もおすすめです。

低用量ピル服用中の消退出血と併発する可能性がある症状

低用量ピル服用中に消退出血が起こった場合、生理痛に似た下腹部痛を伴う可能性があります。下腹部痛は少しずつ治まることが多いですが、下腹部痛がひどくなる場合や我慢できないほどの下腹部痛がある場合は注意が必要です。

下腹部痛がひどい場合は、消退出血による痛みではなく、子宮関連の病気が関係している可能性があります。下腹部痛がひどく、我慢できない場合は医師に相談しましょう。

もっと読む
ゆい(26)

万が一低用量ピルを飲む前よりも生理痛が強まった場合は、すぐに医師へ相談してください。そのまま放置しているのは危険です。

消退出血以外にも!低用量ピル服用中に起こる出血の種類

ここからは、低用量ピル服用中に起こる出血の種類について解説していきましょう。低用量ピルの服用を開始し始めると、不正出血が起こる可能性があります

低用量ピルの服用を開始すると、体内のホルモンバランスが変化し、これによって不正出血が起こることがあります。低用量ピルの服用を原因とする不正出血は、3ヶ月ほどで治まることがほとんどです。

もっと読む
ゆい(26)

あまりにも出血が収まらない場合は、子宮関係の異常も考えられます。そのまま放置せず、すぐに医師へ相談してください。

低用量ピル服用中に不正出血が発生する理由

ここからは、低用量ピル服用中に不正出血が発生する理由を解説します。低用量ピル服用中に不正出血が発生する主な理由は、以下の3つです。

もっと読む

ピルの副作用

低用量ピルの副作用で不正出血が起こる可能性があります。低用量ピルを服用することで、体内のホルモンバランスが変化し、出血が起こるケースも少なくありません。

低用量ピルの副作用による不正出血は、低用量ピルの服用を続けていれば2~3ヵ月ほどで自然に治まることがほとんどです。不正出血が長期間続く場合は、医師に相談しましょう。

もっと読む

子宮関連の病気

子宮関連の病気が隠れている場合、出血する可能性があります。心配のない不正出血もありますが、自己判断してはいけません。子宮筋腫や子宮頸がんなども疑われるため注意が必要です

特に不正出血が長期間続く場合は、低用量ピルの服用を中止して医師に相談しましょう。病気をしっかりと治療するためには、医療機関で必要な検査を受けてください。

もっと読む
不正出血の可能性がある病気の例
  • 子宮筋腫

  • 子宮内膜症

  • 膣炎

  • 子宮頸がん

  • 子宮内膜がん

  • 子宮体がん

妊娠

低用量ピルを正しく服用できた場合の避妊率は99.7%です。しかし、低用量ピルを飲み忘れた場合やタイミングがずれた場合は、妊娠する可能性が高くなります

低用量ピルを飲み忘れて妊娠した場合、着床出血と呼ばれる出血が起こります。消退出血と思われる出血が、妊娠による着床出血の可能性もあるため、妊娠検査薬などで検査が必要です。

もっと読む
ゆい(26)

不正出血の原因は、大きく分けて上記の3つに分類されます。いずれの原因であったとしても、長い間放置するのはおすすめしません。

低用量ピルの出血量が多いかは個人による!不安な場合は医師への相談がおすすめ

低用量ピル服用中に起こる消退出血の出血量が多い理由や、出血の種類について詳しく解説しました。低用量ピル服用中の消退出血の出血量には、個人差があります。

また、低用量ピルを服用しているからといって、すべての人に消退出血が起こるわけではありません。消退出血の出血量が多い場合や消退出血が起こらず不安な場合は、医師に相談しましょう。

もっと読む

よくある質問

  • 低用量ピル服用中の正常な消退出血の状態は?

    休薬期間に入り2~3日ほどで、消退出血が起こることが多いです。

  • 低用量ピル服用中に生理が来たらどうすればいい?

    ホルモンバランスの変化による不正出血であることが多いため、低用量ピルの服用を継続し、不正出血が治まるのを待ちましょう。

  • 消退出血の際の血は何色が多い?

    赤色や茶色っぽい出血が起こります。

キラクル編集部

キラクル編集部