不倫相手と「好きだけど別れる」理由とは?関係の終わらせ方も解説

不倫相手と「好きだけど別れる」理由とは?関係の終わらせ方も解説

この記事では、不倫相手と「好きだけど別れる」理由や体験談などを紹介しています。好きだけど別れるって本当に心が張り裂けそうになりますよね。しかし不倫関係だと、どんなに好きで苦しくても自分も相手もハッピーになれません。不倫に悩んでいる人はぜひ読んでみてくださいね!


\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/

出会い系アプリおすすめランキング
  1. ハッピーメール
    会員数圧倒的No.1!ハッピーメール
  2. ワクワクメール
    安全に出会えるアプリといえばワクワクメール
  3. PCMAX
    最も遊び目的で出会いやすい!PCMAX
  4. Jメール
    女性比率が高くて出会いやすい!Jメール


好きだけど別れる…不倫関係を終わらせる理由とは?

「もっと早く出会えればよかったのにね…」と、不倫をしている誰もが思っているはず。「不倫は許されないこと」という意識があるのにもかかわらず、どうしようもなく恋に落ちてしまい、不倫してしまう人が多いです。

不倫関係が始まったばかりの頃は「もしかしたら結婚相手と別れるかもしれないし」と楽観的に考える人が多いですが、月日が経つにつれて、相手が配偶者と別れないことや、会いたいときに会えないことなどへの不満が溜まってきます。

友達に相談すれば「不倫するなんて人間として最低」と批判されることもありますし、「不倫なんて幸せになれないよ」と正論を言われることもあるでしょう。

この記事では、「好きだけど別れる」と決心して不倫関係を終わらせる理由や、好きだけど別れた体験談などを紹介していきます。

不倫相手と「好きだけど別れる」理由とは?

「不倫」という人の道に反した関係は、少しのすれ違いで別れることになることも珍しくありません。不倫している人はどんなことが原因で別れるのでしょうか。不倫相手と「好きだけど別れる」理由を紹介します。

未来のない関係に疲れてしまった


不倫相手のことは好きだけど、未来のない関係に疲れてしまったから別れるという人は多いでしょう。ダブル不倫でない限り、結婚していない方は今のままでは自分の未来に結婚という文字が存在しないことになります。

不倫をしていると、「不倫相手のことは好きだけど、自分も将来的には結婚したい」という葛藤と常に戦わなければいけないので、ふと気が抜けたときにドッと疲れが出てしまいがち。

別れる選択をしないために、自分に嘘をついて付き合っている人もいるでしょうし、「もしかしたら結婚できるかもしれない」という淡い可能性にかけて付き合いを続けている人もいるでしょう。しかし、ふと我に返ると、未来のない関係に疲れてしまうのです。

罪悪感に耐えられなくなった


不倫相手と「好きだけど別れる」理由は、罪悪感に耐え切れなくなったからということもあるでしょう。相手が結婚しているということは、その人には一生を共にすると誓ったパートナーがおり、もしかしたら子供もいて、家族がいるということです。

自分達が不倫を続けることで、、相手の家族を傷つけてしまう可能性があります。何も知らずに幸せに暮らしているパートナーや、パパやママの帰りを心待ちにしている子供を傷つけるかもしれないと思うと、気が気じゃないですよね。

良心がある人はその罪悪感に耐え切れなくなり、「好きだけど別れる」ことを選ぶでしょう。

好きだけど辛い気持ちの方が大きくなった


不倫相手と「好きだけど別れる」理由として、好きだけど辛い気持ちの方が大きくなったことも考えられます。恋に落ちてしまってから相手が既婚者だと知った場合は、もう自分の気持ちに嘘を付けないほど好きになってしまっているので、「関係を持たない」という選択ができません。

しかし付き合いを深めていくうちに、相手のすべてを自分が独占したくなり、もっと時間を共有したいのにできないもどかしさを感じ始めます。そうすると「好きだけどなんか辛い」「好きだけど一緒にいても楽しくない」という矛盾した気持ちが生じ、辛い気持ちの方が大きくなってしまうのです。

ふとした時に自分が虚しくなった


ふとした時に自分が虚しくなったというのも、不倫相手と「好きなのに別れる」理由として挙げられるでしょう。街行くカップルは幸せそうに手を取り合って歩いているのに、なぜ自分は一人なのだろうと感じたり、友達カップルを見てると「背伸びしない関係で羨ましい」と思うこともあるはずです。

このようにふとした時に自分が無性に虚しくなると「なんで不倫なんてしてるんだろ」と真っ当なことを考え始め、夢から覚めたかのようにサラリと別れる決断をすることもあるでしょう。

自分の将来のことを考えたら別れるべきだと思った


不倫相手と「好きだけど別れる」理由として、自分の将来のことを考えたら別れるべきだと思ったから、というのもあります。不倫は一緒にいる時間は楽しいですが、少しでも離れれば苦しいだけの関係です。お互いが離れていてもハッピーな関係じゃないと、長く続けることは難しいですよね。

不倫をスタートさせたときは、考えたくないことや知りたくないことから目を背けて関係をスタートさせますが、付き合い始めるとどうしても大事なことから逃れられなくなり、相手の知りたくないことまで知ってしまうことも出てくるでしょう。

そうすると気持ちが不安定になってしまい、自分にとっても相手にとってもよくないため、好きだけど別れる選択をするのかもしれません。

相手の子供の笑顔を奪うのではないかと怖くなった


不倫相手と「好きだけど別れる」理由には、相手の子供の笑顔を奪うのではないかと怖くなったから、という理由も挙げられます。子供の幸せそうな笑顔は無敵に可愛いですよね。しかし不倫関係を続けていると、自分がその子供の笑顔を奪ってしまいかねません。

良心ある大人ならば、いくら不倫相手のことがたまらなく好きでも、その子供の笑顔が消えてしまうリスクと自分の気持ちを天秤にかけたとき、自分の気持ちを優先させることは難しいはずです。

不倫相手と「好きだけど別れる」決意をする瞬間

「好きだけど別れる」というのは、恋愛している人にとってはとても辛いものです。好きだけど自分ではどうしようもない事態に陥ると、やり場のない想いが溢れて苦しくなってしまうでしょう。

次は、不倫相手と「好きだけど別れる」決意をした瞬間を紹介します。

不倫を辛いと感じたとき


「不倫については元々なんとも思ってなかったけど、実際にしてみるととても辛くなってしまった。アプリで知り合った彼だったけど、同い年で話も面白く、一緒にいると楽しくて、ずっと一緒にいたいと思ってしまった。これ以上気持ちが強くなったら困るから、好きだけど別れることにした」(25歳/アパレル/女性)

不倫を始めたときは軽い気持ちで始めてしまう人が多いですよね。「ちゃんと気持ちをコントロールできる」と割り切って関係を始めても、時間を共有していくうちに相手にどんどん惹かれてしまい、本気で好きになることももちろんあります。

最初は楽しかったのに辛くなってしまうと、「好きだけど別れたほうがいいのかな…」と悩み、結果的に別れることになってしまうのです。

関係がバレそうになったとき


「会社の上司と割り切った不倫関係を続けていたけど、会社の近くの店で待ち合わせをしたときに同僚に見られてしまい、関係がバレそうになった。自分は今の会社で長く働くつもりだから下手なスキャンダルは避けたいと思い、好きだけどバレる前に別れることを伝えた」(27歳/会社員/男性)

会社に勤めている人が不倫していることがバレてしまうと、ほとんどの会社で左遷や降格などの処分を受け、コンプライアンスが厳しい会社ではクビになってしまう可能性もあります。処分を受けた後は非常に会社に居づらくなりますし、周りから指をさされることもあるでしょう。

会社に長く勤めたい人にとっては、好きだけど別れる選択をしたほうが、自分の人生を長い目で見たときに後悔しないで済むといえるかもしれませんね。

休みの日に相手ファミリーを街で見たとき


「休日に買い物しに一人で街に出かけたら、たまたま家族でショッピングモールに来ている不倫相手を見てしまった。優しそうなパパしてる姿を見たら、彼らの幸せを私が壊してはいけないなと強く感じて、好きだけど別れることにした」(24歳/医療事務/女性)

相手が結婚しているということを頭では分かっていても、実際に自分の目で確認すると、ハンマーで殴られたような衝撃を受けることがあります。相手の家族のことをほとんど知らない状態で幸せそうな一家の姿を見てしまうと、「自分のしていることは絶対に間違っている」と痛感するはず。

とくに不倫相手に子供がいれば、不倫をしているとその子供たちまで不幸にする可能性があるので、そんな大きなリスクは抱えられないと我に返るのでしょう。

自分の将来を真剣に考えたとき


「僕は恋愛に対して結構冷めてるから、ぶっちゃけ不倫でも普通の恋愛でもよかった。でも自分の将来を真剣に考えたとき、結婚して子供をもちたいと考えるようになって、今の不倫相手のことは好きだけど、未来がないなと思って別れる選択をした」(28歳/営業/男性)

若いときは「好き」「一緒にいたい」という気持だけで恋愛がスタートすることが多いですが、年齢を重ねていけば「結婚したい相手かどうか」ということも考えるようになります。恋愛に対してざっくりとした考え方しかもっていなかった人は、自分の将来を真剣に考えたときに「不倫は時間の無駄かも」と気づくのです。

そうすると、たとえまだ不倫相手のことが好きでも、自分の人生のほうが大切なので別れる選択をするのでしょう。

ひとりでいる孤独に耐えられなくなったとき


「不倫を始めてから、スケジュールはいつも彼基準で考えなくてはならなくて、私の寂しい気持ちはおいてけぼり。付き合い始めは彼のことが好きだから我慢できたけど、時間が経つにつれて孤独に耐えられなくなった。家にひとりでいるのが辛いなと感じたときに、好きだけど別れようと思った」(26歳/飲食店勤務/女性)

どちらか一方が結婚しているパターンの不倫だと、どうしても結婚している側の都合に合わせて予定を組むことになります。季節のイベント事や誕生日などは家族と過ごさなくてはならないので、もちろん独身の自分はひとりぼっち…。

今日はどうしても会いたい!という日でも、家族優先なので会えないことがほとんどです。そういう不満が積み重なっていくと、「好きだけど別れるほうが自分の気持ちが楽になるかも」と考えるようになっていきます。

「好きだけど別れる」不倫相手との関係の終わらせ方

好きだけど別れるのは、相手も自分もなかなか踏ん切りがつかず苦しいものです。しかしさまざまなリスクを考えると、好きだけど別れることにしたほうがいいことの方が多いです。

「好きだけど別れる」と決心したときの不倫相手との関係の終わらせ方を伝授します。

思いや考えをすべて吐き出す


不倫相手と好きだけど別れることにする場合は、思いや考えをすべて吐き出してから別れることが大切です。嫌いになって別れるわけではないので、「付き合ってみてどうだったのか」「どういう思い出があるのか」「どんなことが嬉しくて、どんなことが悲しかったのか」など、心の中をすべてさらけだしてください。

心の中にある気持ちを吐き出さないと、別れてからも連絡を取ってしまったり、ダラダラと関係が続いてしまう可能性があるので、全部吐き出してスッキリさっぱり別れましょう。

両者がきちんと納得する形で別れる


不倫相手と好きだけど別れる決断をしたときは、両者がきちんと納得する形で別れるようにしましょう。「あなたのことは好きだけど、自分ばかり辛くなったから別れたい」などの一方的な別れ方だと、相手は納得できないので別れてくれない可能性があります。

会ってしまうと説得されて丸め込まれてしまうかも…と思っている人は、時間をかけてゆっくりと伝えたい内容を考え、LINEや手紙を送って別れるのもひとつの方法です。

別れる前に辛かったことを伝える


不倫相手のことが好きだけど別れるときは、別れる前に辛かったことを伝えましょう。お互いが好き同士なため楽しい時間ももちろんあったと思いますが、不倫だと気持ちが不安定になったり、寂しい思いをした時間も多かったはずです。

付き合っている間は、相手に嫌われたくなくて、辛いことや苦しいことを言えなかったかもしれません。そういう人は別れる前に自分がどれだけ辛くて、どういうときに孤独を感じていたのか、しっかり相手にぶつけましょう。

これまでの寂しさ孤独な気持ちを相手にちゃんとぶつけられると、すっきりした気持ちで別れられるはずです。

「好きだけど別れる」ときちんと言葉にする


不倫相手と好きだけど別れることになったら、「好きだけど別れる」ときちんと言葉にして伝えましょう。適当なことを言って別れてしまうと、自分の気持ちに嘘をついて別れるようで、別れてからモヤモヤが残る可能性があります。

「あなたのことは好きだけど、色々考えた結果、別れることにする」とハッキリと言葉にすることで、あなたも次の恋に進むことができるはずです。

不倫相手と「好きだけど別れた」後におこること

不倫相手と「好きだけど別れた」後には、ちょっとした弊害が起きます。不倫相手と別れようかどうしようか悩んでいる人は、ぜひ読んでみてくださいね。

相手のことが忘れられない


不倫相手と好きだけど別れてしまうと、別れた後も相手のことを忘れられない可能性があります。相手のことが嫌いになって別れたわけではないので、時間が経てばたつほど、相手のいいところや楽しかった思い出だけがよみがえり、心を締め付けるのです。

お互いに納得してきれいに別れても、好きな気持ちが自分にまだあるうちはなかなか忘れられないでしょう。

別れたことを後悔する


不倫相手のことが好きだけど別れてしまうと、別れたことを後悔してしまう人もいるでしょう。好きなまま別れると、相手にしてあげたかったことや、相手にもらった優しい言葉を思い出し、「本当に別れなきゃいけなかったのかな」と自分の決断を疑ってしまうのです。

別れるときは「別れたほうがお互いのために絶対にいい」と思って別れても、いざひとりになってしまうと、寂しくて「別れなければよかったかも…」と思ってしまうのでしょう。

一緒にいた時間を後悔する


不倫相手と好きだけど別れると、一緒にいた時間を後悔してしまうことがあります。せっかく色々なことを共有し、お互いの信頼関係も出来上がってきたのに、「不倫」という関係だと未来がありません。自分の将来のことを考えると、結婚していないほうは「不倫に費やした時間がもったいなかった」と後悔するでしょう。

気持の整理がつかなくて新しい恋に進みづらい


相手を好きなまま不倫相手と別れてしまうと、気持ちの整理がつかなくて、新しい恋に進みづらいという弊害があります。別れることを自分で決めたものの、新しい出会いの場に行っても気持ちが盛り上がらなかったり、いまいち積極的になれないのです。

好きなまま別れてしまうと、自分の気持ちをコントロールするのに時間がかかり、自分で予想していたよりも引きずってしまう可能性があるでしょう。

不倫相手と別れた後の気持ちの切り替え方!

まだ好きなのに別れるのは、本当に辛いですよね。不倫相手と頑張って別れた後の気持ちの切り替え方を紹介します。

新しい恋を始める


不倫相手と別れたら、新しい恋を始める努力が必要です。まだ好きな気持ちが心の中に残っていても、新しい異性と出会いに行くことで、少しづつその気持ちが小さくなっていくはずです。「まだ好きだからムリ…」とグダグダするのではなく、次の素敵な恋に向かってどんどん進んでいきましょう。

生活環境を変える


不倫相手と別れたら、生活環境を変えると気持ちの切り替えがしやすいです。転職したり、住む街を変えたり、今までの生活環境とは違う環境を作りましょう。引っ越すにはお金がかかりますが、お金をかけると「せっかくお金をかけて引っ越したんだから!」と自分を鼓舞することができます。

思いっきりイメチェンする


不倫相手と別れたら、思いっきりイメチェンしてみるのもおすすめです。髪が長かった人はショートにしたり、黒髪の人は明るい色に変えたり、カジュアルなファッションだった人は上品なファッションにシフトチェンジしたり、今までの自分とはさよならをして、新しい自分をプロデュースしましょう。

新しいことを始めてみる


不倫相手と別れた後は、新しいことを始めてみるのもおすすめです。料理教室やワインスクール、ボルダリングやサバイバルゲームなど、なにか新しい趣味を見つけましょう。新しい趣味に没頭していれば、不倫していたときの複雑な気持ちなんて吹っ飛んでいくはず。

不倫相手と「好きだけど別れた」経験談

普通の恋愛だって、好きだけど別れるのは苦しいですよね。それが不倫となると「相手が結婚さえしてなければ…」と恨めしく思ってしまうこともあるでしょう。

不倫相手と「好きだけど別れた」経験談を紹介します。

奥さんへの罪悪感に耐えられなくなって…


「新入社員のころから私のことを可愛がってくれていた上司と不倫をするようになって一年が経ち、彼のことは本当に好きだけど、毎日奥さんへの罪悪感と戦っていました。テレビやネットで不倫のニュースが流れるたびに、自分のことを言われているようで苦しくなり、本当は好きだけど別れると伝えました」(23歳/会社員/女性)

不倫相手の家族への罪悪感に耐え切れなくなって、好きだけど別れてしまったという女性です。不倫でも付き合い始めはドキドキワクワクの気持ちが強いので、不倫が悪いことだと知っていても楽しい時間を過ごせるはず。

しかし、付き合って3ヵ月を過ぎる頃になると、最初のドキドキ感が落ち着き、「不倫をしている」という現実と向き合わなくてはならなくなります。不倫相手のパートナーに対して常に後ろめたい気持ちを持つようになると、遅かれ早かれ別れることになるでしょう。

将来について考えるようになり別れを告げた


「私には2年間不倫関係だった男性がいました。奥さんと別れて私と結婚したいと何度も言うから待っていたけど一向に進展せず、自分の将来について考えるようになったら時間がもったいなくなって。好きだけど人生をかけるほどじゃないなと思って、別れることにました」(28歳/公務員/女性)

将来について考えるようになったときに、不倫は時間の無駄だと思って別れることにした女性です。お互いに好きでも、未来に求めるものが違うと、だんだんと上手くいかなくなってしまうのでしょう。

「妻とは別れるから!」というセリフは不倫している男性の常套句ですが、2年経っても何の進展もなければ、確かに時間の無駄と感じてしまうかもしれませんね。

街で幸せそうなカップルを見ていたら馬鹿らしくなった


「一人で街をぶらぶら歩いてベンチにぼーっと座っていたら、幸せそうなカップルが目の前をたくさん歩いて行った。付き合っている人がいるのに、なんで俺はひとりぼっちなんだろ…と考えたらなんだかバカらしくなって、彼女のことは好きだけど別れる選択をした。自分には不倫は無理でした」(24歳/消防士/男性)

街で幸せそうなカップルを見ていたら、ひとりでいる自分がバカらしく思えて別れることにしたという男性です。恋愛は他人と比べるものではないですが、みんなが楽しそうにしているときに、自分だけひとりぼっちでぽつんとしていると、どうしようもない孤独感を覚えることもあるでしょう。

「不倫はだめだ」と思いながらも、相手のことが好きだからダラダラ関係が続いてしまうと、逆に辛いです。ふとした瞬間に「自分は何をしてるんだろう…」と我に返り、好きだけど別れることになるのかもしれませんね。

不倫相手の子供の気持ちを考えたら苦しくなった


「僕は子供が好きで、自分の家庭を持ったら3人は子供が欲しいなと考えていました。そんな自分が不倫してしまい、最初はまあいいかと思ってスタートしたけど、不倫相手の子供の気持ちを考えたら苦しくて続けられなくなりました。だから半年くらい経った頃に好きだけど別れることにしました」(25歳/経理/男性)

不倫相手の子供の気持ちを考えたら苦しくなったという男性です。自分が子供好きで、将来は子供をもちたいと考えている人ならば、なおさら心苦しかったはずです。

不倫相手と付き合い始めるには「好き」の気持ちだけがあればいいかもしれませんが、「不倫」という関係にはさまざまな代償がついて回るので、それらをすべて受け入れられる強さがないと、途中で気持ちが折れてしまうでしょう。

どうしても結婚したかったから別れた


「私は20代で絶対に結婚すると決めていた。もちろん好きな人と結婚したいと思っていたけど、好きになった相手はもう結婚していて、私とは結婚できない人。好きだったからほんの少しの間、不倫関係になったけど、自分の結婚したい気持ちのほうが強かったから、好きだけど別れるって言った」(24歳/歯科助手/女性)

どうしても結婚したかったから別れたという女性です。不倫を続けている限り結婚はできないので、結婚願望が強い人にとっては時間の無駄といえるでしょう。

不倫をすると好きだけど別れることもある

「恋はするものではなく、落ちるもの」といわれるように、不倫もしようと思ってするのではなく、知らないうちに既婚者と恋に落ちてしまっているのです。長く続かない関係だと分かっていても、気持ちを止められなくて不倫関係になってしまったという人もいるでしょう。

不倫をすると、結局は好きだけど別れることになってしまうケースが多いようです。自分も相手もハッピーでいたいなら、不倫ではない素敵な恋を見つけてくださいね!

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連する投稿


不倫相手が家族旅行に!やっぱり奥さんが大事?話してくる心理も解説

不倫相手が家族旅行に!やっぱり奥さんが大事?話してくる心理も解説

不倫相手が家族旅行に行くのは、なぜなのでしょうか?不倫しているのに、やっぱり奥さんの方が大切なのか、それとも何か事情があるのか、気になるところです。今回は、不倫相手が家族旅行に行く理由や、それを話す心理について迫っていきます。


不倫生活をストレスに感じる理由とは|ストレス改善法&リスクも解説

不倫生活をストレスに感じる理由とは|ストレス改善法&リスクも解説

不倫はいけないことだと分かっていても、ずるずると不倫関係を継続中の人もいるはずです。そして、そうした不倫関係の中で大きなストレスを抱いている人もいるでしょう。この記事を参考に、不倫関係におけるストレスにはどんなものがあるのか、冷静に分析してみませんか?


W不倫からの再婚は可能?起こりうるリスクや離婚時の注意点を解説!

W不倫からの再婚は可能?起こりうるリスクや離婚時の注意点を解説!

実はW不倫をしていて、不倫相手と再婚したいと思っている人もいるでしょう。とはいえ、W不倫からの再婚はリスクが高く、いろいろな注意点があるようです。そこで今回は、W不倫からの再婚に対する世間の反応、リスク、心構えや準備、注意点などを解説します。W不倫からの再婚を考えている人は、この記事を読んでから行動に移したほうがいいかもしれませんよ。


不倫デートってみんなどうしてる?おすすめの場所やプランを大公開!

不倫デートってみんなどうしてる?おすすめの場所やプランを大公開!

不倫デートは人に見られてはいけないので、どうしてもデートがマンネリ化してしまうもの。世の男女がどのように不倫デートをしているか、気になる人もいるでしょう。そこで今回は、不倫デートにおすすめのスポットを紹介します。また、不倫デートをする際の注意点もまとめました。


不倫相手が音信不通!もしかしてバレた?連絡がない本当の理由とは

不倫相手が音信不通!もしかしてバレた?連絡がない本当の理由とは

不倫相手と連絡がとれなくなったら、たちまち不安になる女性は多いでしょう。自由に連絡をとることができない不倫だからこそ、音信不通の状態になる可能性は高いもの。そこで今回は、不倫相手が音信不通になる理由や心理についてご紹介します。連絡がとれないときの対処法や、避けるべきNG行動も見ていきましょう。


最新の投稿



Netflix動画をMP4でダウンロードする|Keeprix Downloaderレビュー

Netflix動画をMP4でダウンロードする|Keeprix Downloaderレビュー

「Netflixの動画をMP4で保存して、オフラインでも自由に見たい」──そんなニーズを抱えて検索している方も多いのではないでしょうか?しかし、Netflixには公式のMP4保存機能がなく、特にMacユーザーはダウンロード自体が制限されています。この記事では、Netflix動画をMP4形式で高画質&簡単にダウンロードできる「Keeprix All-in-One Downloader」を紹介します。


ドSになる方法とは?コツや注意点も紹介

ドSになる方法とは?コツや注意点も紹介

「ドS」と聞くと「痛みを与えるだけ」と思いがちですが、実は相手を高揚させる高度なコミュニケーション技術です。 近年の調査ではカップルの32%が「支配と服従の要素をセックスに取り入れたい」と回答しており、適切なドSプレイが関係性を深める手段として注目されています。 この記事では、安全に楽しむための実践テクニックからNG行為まで、現場の声を交えて解説します。


ドMになる方法とは?コツや注意点も紹介

ドMになる方法とは?コツや注意点も紹介

マゾヒズムという言葉を聞いて、どのようなイメージを抱くでしょうか。近年、性的嗜好の多様性が認められるようになり、自分の内なる欲求を理解し探求したいと考える人が増えています。この記事では、ドMという性的嗜好について正しい知識を提供し、安全で健全な方法でその欲求を満たす方法について解説します。


ワクワクメールは婚活に使えるのか解説

ワクワクメールは婚活に使えるのか解説

現代の婚活において、マッチングアプリは欠かせないツールとなっています。数多くのマッチングサービスが存在する中で、累計会員数1200万人を突破したワクワクメールは多くの人の注目を集めています。しかし、ワクワクメールが婚活目的に適したサービスなのかについては、慎重に検討する必要があります。 本記事では、ワクワクメールが婚活に適しているかどうかを詳しく分析し、婚活を真剣に考えている方にとって最適な選択肢をご提案します。