不倫生活をストレスに感じる理由とは|ストレス改善法&リスクも解説

不倫生活をストレスに感じる理由とは|ストレス改善法&リスクも解説

不倫はいけないことだと分かっていても、ずるずると不倫関係を継続中の人もいるはずです。そして、そうした不倫関係の中で大きなストレスを抱いている人もいるでしょう。この記事を参考に、不倫関係におけるストレスにはどんなものがあるのか、冷静に分析してみませんか?


\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/

出会い系アプリおすすめランキング
  1. ハッピーメール
    会員数圧倒的No.1!ハッピーメール
  2. ワクワクメール
    安全に出会えるアプリといえばワクワクメール
  3. PCMAX
    最も遊び目的で出会いやすい!PCMAX
  4. Jメール
    女性比率が高くて出会いやすい!Jメール


不倫生活をストレスに感じたらどうしたらいい?

好きになった人が既婚者の場合、あなたはどうしますか?大人しく身を引く人もいれば、不倫関係に発展してしまう人もいるでしょう。不倫は何かとリスクが多いですよね。

リスクが多いと理解していながら、関係を続けてしまう人もいるようです。それはもちろん、相手のことが好きだからですよね。しかし、好きだから関係を続けているにもかかわらず、ストレスを感じてしまうことがあります。

そのストレスは、不倫関係そのものから受けるものと、不倫相手から受けるものの2通りあると言えるでしょう。ここから先は、不倫で感じてしまうストレスについて、なぜストレスを感じてしまうのかを掘り下げてご紹介していきます。

不倫をストレスに感じた瞬間

まずはじめに、不倫をストレスに感じた瞬間について、女性の本音をご紹介します。

奥さんへのやきもちが原因でケンカに


「私のことを好きでいてくれてるっていうのはわかるんですけど、同じくらい奥さんのことも好きなのかな…とか思って悲しくなります。この間はそれが理由でケンカしました。

最近は奥さんのことでどんどんケンカが増えてきて、すごくストレスです。ケンカしたくないんですけどね…」(26歳/女性/事務職)

不倫ということは、相手には配偶者がいるということですよね。その配偶者は、今あなたが不倫関係を続けている彼が、過去に「結婚したい!」と思ったほどの女性なわけです。

時が流れて妻に対する愛情が薄れている可能性はありますが、彼にとって妻は、依然として「特別な人」である可能性は高いでしょう。

世間への後ろめたさを感じて…


「不倫はいけないことだってわかってます。まさか自分が不倫するとは思ってもみませんでした。だから罪悪感がすごくてストレスを感じています。でも好きなんです。どうしたら良いでしょうか…」(25歳/女性/販売業)

不倫をする上で抱えてしまうのは罪悪感でしょう。それなら不倫を止めればいいだけなのですが、それでも止められないから不倫を続けているのです。そういった部分にストレスを感じてしまうのは、ある意味、自業自得とも言えるかもしれません。

離婚する気ないよね?


「『結婚しようね!』って言ってくれるんですけど、もう3年経ちます。あ、この人別れる気ないんだなって思いました。

最近私に対しての扱いが雑になってきてるし、ここまでリスク負ってコイツと付き合う意味あるのかな?と思い始めました。ストレスっていうかイライラする」(30歳/女性/販売業)

これは不倫あるあるではないでしょうか。彼自身も「妻と別れたい」と思っているけれど、子供がいるからすぐには離婚できない場合があります。

また、妻と離婚するつもりがないにもかかわらず「離婚する」と言う場合もあります。後者はあなたをつなぎ止めておくための口実のようなものかもしれません。

バレかけた


「仕事終わりに彼と食事していたら取引先の人に見られました。彼と私は同じ職場なので見られるのはかなりまずいです。その日はやり過ごしましたが、後日『この前はどうもー!』とか言われて焦りました。

事なきを得ましたが、あの時は生きた心地はしなかったです。バレたかと思いました。ここまでドキドキしなければいけないのは、不倫ゆえのストレスかなと思います」(27歳/女性/飲食業)

不倫をしていると、上記のような危機的状況に陥ることがよくあります。不倫相手と同じ職場の場合、職場外で会っているのを見られるのはかなり危険です。

うまく言い逃れをしたとしても、噂がどんどん広がっていく可能性もあるでしょう。このようなスリルを好む人もいますが、大体の人はストレスに感じるようです。

抜け出せない…


「彼のことは愛しています。だけどこのままでいいのかな?とずっと考えてます。不倫の関係がもう5年になるんです。でもべつに、奥さんと別れてほしいとは思いません。

私も彼も、こんな関係すぐ終わるだろうって軽い気持ちで付き合い始めました。それなのにこんなに長続きしています。思っていたよりもお互いがのめり込んでいるみたいです。

このままじゃいけないと思いつつ、どうしようもできません。それがとてもストレスです」(32歳/女性/メーカー勤務)

不倫の怖いところは、抜け出せず泥沼化するところではないでしょうか。別れなければいけないと頭では理解していたとしても、そんな簡単なことではないのです。

これは、彼が妻と離婚してあなたと一緒になりたいと考えていても、なかなか行動に移せないのと同じと言えます。ハッキリしない関係にストレスを感じてしまうのは仕方ありません。

恋バナしにくい


「不倫のストレスは、やっぱり周りに話せないことじゃないですかね。恋バナできないんです。友達が彼氏の話をしてても会話に入りにくい」(26歳/女性/飲食業)

「不倫なんてわざわざ言わないで、普通の彼氏として恋バナすればいいんだろうけど、デートで行く場所がいつもラブホだから、話しようがない(笑)」(28歳/女性/フリーランス)

ごく普通の恋愛であれば、友人などと気軽に恋バナができるはずです。しかし不倫の場合はそうもいきません。もし彼との関係が友人にバレてしまったら、そこからどんどん噂が広まる可能性もあるからです。

信頼できる人としか恋バナできなくなってしまいます。彼との間に起こった嬉しいこと、悲しいこと、全てを一人で消化しなけれなならないのは、ストレスかもしれません。

不倫関係にストレスを感じる理由【前編】

続いては、不倫関係にストレスを感じる理由について見ていきましょう。

あなたはどんな時に不倫のストレスを感じますか?まずは前編です。

周りの目が気になる


これは、不倫をしていることを知った友人などが、自分のことを本当はどう思っているのか気になる、という意味と、彼とデートをしている際、彼の妻や知り合いに見られないかどうか気になる、という意味の2つがあります。

どちらにせよ、常日頃から周りの目を気にしなければなりません。これほど窮屈でストレスを感じることもないですよね。

このストレスを回避するためには、彼との関係を公にしない、なるべく人が多い場所は避けるといった方法しかありません。つまり、不倫は我慢の連続なのです。

相手の奥さんや子どもへの罪悪感


あなた自身も、不倫はいけないことだと理解しているはずです。だからこそ彼の奥さんや子供に対し罪悪感が芽生えるのでしょう。

しかし、「これはいけないことだ」とわかっていてもどうしようもできないのが不倫です。好きになってしまったから、というのが1番大きな理由かもしれませんが、「いつか奥さんと別れてくれるかもしれない」「私は関係を終わらせたいけど彼に求められると断れない」など、様々な心情が交わり、不倫を止めることができないのでしょう。

いつまでも離婚してくれない


不倫をしている男性が、相手の女性をつなぎ止めるために言う台詞が「妻とは別れるから」です。中には本当に離婚して新しい生活を始めてくれる人がいるかもしれませんが、大半はただのリップサービスだと思った方が良いのではないでしょうか。

彼の言葉を信じて待ち続けていても、一向に離婚してくれない可能性があるのです。結婚願望のある女性であれば、待っている期間はストレス以外の何ものでもありません。

また、単純に「嘘をつかれた」というストレスにもなり得ます。彼の発言の真意を探りましょう。

誰にも相談することができない


不倫関係の悩みについて、誰にも相談できないというのもストレスでしょう。不倫は非道徳的でいけないことです。たとえどんなに気心の知れた友人であっても、彼との関係を気軽に話すのはやめた方が無難と言えます。

しかし、不倫と言えども誰かのことを好きになり、恋をしている状態です。そうした自分の心持ちや現状について誰にも話をできないのはストレスですよね。

このストレスをとにかく発散したい!誰かに話しを聞いてもらいたい!相談にのってほしい!と思うのであれば、匿名で交流ができるSNSなどを利用するのがいいかもしれません。絶対に個人情報が漏れないように気をつけましょう!

不倫関係にストレスを感じる理由【後編】

引き続き、不倫関係にストレスを感じる理由を見ていきましょう。

家族を優先される


彼には家庭があります。妻や子を顧みずあなたにばかり時間を割いていると、妻に感づかれる可能性がありますよね。そうなると大事になりかねないため、彼はどうしても家庭優先になってしまうでしょう。これは仕方のないことです。

また、家族関連の行事は意外とたくさんあります。子供の運動会、授業参観、卒入学をはじめ、実家への帰省、法事、祝い事など、その都度集まらなければならないこともあるのです。その他にも家庭の細々したことを夫婦で共有し、家事としてこなしていかねばなりません。

となると、あなたが二の次になってしまうのは当り前なのです。置き去りにされているような気がしてストレスを感じてしまうかもしれませんが、不倫関係である以上我慢するしかないでしょう。

「私は彼にとって一体何?」と感じるストレス


結局のところ、家族や仕事を優先され、「私は彼にとって一体何なんだろう?」と感じてしまう瞬間があるのではないでしょうか。

これは時が経つにつれ色濃くなってくる感情です。付き合い始めの頃はラブラブなため、彼も多少は無理をして会いに来てくれたかもしれません。しかし関係が数年続いているとしたらどうでしょうか。

「離婚してくれるわけでもなく、かといって邪険にされるわけでもなく、間違いなく必要とされている…。私は彼にとって一体何?」とわからなくなり、ストレスを感じてしまうでしょう。

周りに止められる


繰り返しになりますが、不倫はいけないことです。そのため、周りの友人などに不倫をやめるよう諭される場合があります。

自分自身でも「不倫はいけないことだ」と理解しているはずです。そこに追い打ちをかけられてしまったら、ストレスを感じてしまうのも無理はありません。

また、周りに止められるということは、理解を得られない、味方がいないという意味です。不倫というハッキリしない関係を1人で孤独に抱え込まなければならないのです。

ひた隠しにするしかない


「私は不倫をしています!」と堂々と宣言している人はかなり少数派ですよね。これはもちろん、不倫は褒められることではないからです。

誰にも話せないし、見られてはいけないため、肩身の狭い思いをしなければなりません。万が一バレてしまった時のことを考えて、言いようのないストレスに襲われるでしょう。

また、これは彼との関係が終わってしまった後にも言えることです。たとえ過去の話であっても、妻子ある人と関係を持っていたことは隠さねばならないでしょう。

このまま不倫を続けることのリスク【前編】

次は、不倫を続けることのリスクを見ていきましょう。これを見ると、不倫関係から脱却できるかもしれませんよ。

慰謝料を請求される可能性がある


「不倫」と聞くと、離婚、裁判、慰謝料といったワードが浮かんでくる人も多いのではないでしょうか。実際に不倫により多大な慰謝料を請求されることは珍しくありません。

しかし、不倫をすると必ず慰謝料を請求されるわけではありません。中には慰謝料請求が難しいパターンなども存在するため、自分の場合はどうなのか確認してみるのがいいでしょう。

ただし、慰謝料を請求される、されないに関係なく、不倫はいけないことです。そう思うだけでストレスを感じるかもしれませんが、痛いくらい肝に銘じておきましょう。

周りの人が離れていく可能性がある


友人に不倫の事実を話した場合、相手が気の置ける友人だとしても、離れていってしまうおそれがあります。これは友人だけではなく、あなたの身の回りにいる人全てに言えることです。

そのくらい不倫は非道徳的であり、いけないことです。あなたが不倫をしていることを知っていながら、応援したり相談に乗ったりしてしまうと、あなたの不倫を手助けしていることになりますよね。

不倫は犯罪ではありません。にもかかわらず、こういった可能性があるくらい虐げられてしまう事柄なのです。

婚期を逃しやすい


数ヶ月や1年程度で終わる不倫であればこの限りではありませんが、数年にも及ぶ不倫の場合は、女性が婚期を逃してしまう可能性があります。

特に、20代後半から不倫関係になり数年続いてしまうと、気付いたときには、いわゆる結婚適齢期を過ぎてしまうこともあるでしょう。

厚生労働省『人口動態調査』(2019年)によると、女性の平均初婚年齢は29.4歳ですが、これは夫が初婚の場合も再婚の場合も含めた数値です。夫が初婚の場合に限定すると、1番多い女性の初婚年齢は、なんと26歳なのだそう。

また、統計的に見ると、26歳以降はどんどん成婚しにくくなると言えるようです。ハッキリしてくれない彼にストレスを感じながら待ち続けるのであれば、潔く別れ、幸せになれる相手を見つけるのも手ですよ。

精神的に不安定になる


不倫は公にできない関係ですよね。友人などにも話しにくく、基本的に1人で抱え込まなければならないものです。

しかし、彼には帰るべき家庭があります。妻とはうまくいっていないとしても、子供のことは可愛がっているから家に帰る、という人もいるでしょう。子供との触れ合いが唯一の楽しみかもしれませんよね。

また、彼は世間からは「結婚し、家庭を持っている一人前の大人」として見られているでしょう。一方、あなたはどうでしょうか?恋をしている相手について誰にも話すことができず、結婚もできず、「寂しい人」と思われている可能性も考えられます。

相談できる相手がいなくて、ストレスで何をどうすればいいのかもわからなくなり、精神的に不安定になるかもしれません。

出典:
ベリーベスト法律事務所『不倫・浮気相手への慰謝料請求、どこから不貞行為?相場と条件は?』
https://rikon.vbest.jp/columns/89/

厚生労働省『人口動態調査』(2019年)
https://www.e-stat.go.jp/dbview?sid=0003411844

東洋経済ONLINE『晩婚化も「女性の結婚ピークは26歳」という現実』
https://toyokeizai.net/articles/-/396167

このまま不倫を続けることのリスク【後編】

不倫にはどんなリスクがあるか、具体的に理解できましたか。不倫のリスクはまだまだあります。続けて、後半を見ていきましょう。

全て失う可能性がある


不倫の末に全てを失う可能性があることについても考えましょう。例えば、彼との不倫関係が誰かにバレてしまったとします。そこからあっという間に噂が広がれば、彼の奥さんの耳にもその情報が届くでしょう。

そしてあなたは奥さんから慰謝料を請求された挙げ句、彼は「やっぱり大切なのは妻」だと言い張り、あなたと別れることを決意します。さらに、彼と職場が同じである場合には、職場に迷惑がかかってしまうため、退職しなければならないかもしれません。

他にも、あなたの家族にこの事実が知れ渡ってしまった場合や、仲の良い友人に知られてしまった時のことなどを考えましょう。誰もが温かくあなたを支持してくれるわけではないのです。

将来結婚しても夫を疑ってしまう


不倫相手である彼が、妻と無事離婚できたとしましょう。あなたは晴れて大好きな人と正式に結婚に至ります。しかし、夫となった彼のことを信じられますか?

彼は所帯を持ちながら前の妻を裏切り、あなたという女性と不倫していた身です。あなたと結婚したからといってその事実が消えるわけではありませんよね。つまり、今度はあなたが「サレ妻」になる可能性も充分あるのです。

これは愛情が大きく気持ちがたかぶっている期間には想像しにくいことですが、よく考えましょう。

また、不倫相手の彼ではなく、別の男性と結婚した場合にも同じことが言えます。「男はどうせ浮気する」という固定観念のようなものを植え付けられてしまうと、何か少し変なことがあっただけで、夫を疑ってしまうでしょう。

人間不信になる


信じられる仲間にしか不倫の事実を伝えていないのにバレた時や、その話を知り得る人が限られているのに、身の回りの人全員に知られていた時などに、人間不信に陥ってしまう可能性があります。

一番の理解者であり味方でいてほしい彼も、もしかしたらあなたを捨てて、急に妻の元へ戻るかもしれません。

上記のようなことをされてしまったら、誰のことも信じられなくなるでしょう。

手放しで幸せを実感することができないかも…


不倫している今の彼と結婚できても、あなたは家庭を1つ壊した身です。また、彼とは結婚できなかったとしても、不倫の事実は消えません。違う男性と結婚したとき、ふとした拍子に不倫していた過去を思いだし、言い表せぬ不安感に襲われる可能性があります。

つまり、今後もずっと、不倫していた過去を隠しながら生きていかなければなりません。将来家庭に恵まれたとしても、あなたがいつ「サレ妻」になるかはわかりませんよね。もう手放しで「幸せ!」と思えることはないかもしれませんよ。

不倫関係のストレスを改善する方法

不倫をしているために起こりえるストレスは、なるべく溜め込まないようにしましょう。なるべく心を軽く持ったほうが身のためです。

ストレスになっていることを書き出す


不倫関係の悩みは、誰彼構わず話していい内容ではありません。そのため相談できる相手がいなくて、ストレスが溜まってしまうのです。

その場合は、ストレスだと感じる事柄をどんどん紙に書き出してみましょう。不平不満を文字にすることで、今自分がどんなことを負担に思っているのかが可視化できます。

また、それにより不倫のリスクや面倒くささに気付き、「彼と別れよう」と思えるかもしれません。

不倫に理解ある人に相談する


過去に不倫していた人や、不倫の末に結婚した人などを見つけ、その人に相談してみるのもいいでしょう。

身近にいないとしても、SNSなどで簡単にそういった人を見つけることができるはずです。似た境遇の人であれば、きっと良き理解者になってくれるでしょう。

しばらく会わない


不倫によるストレスで悩んでいるのであれば、しばらく彼と会わないというのも手です。あなたを悩ませているのは、不倫という関係性だけではありません。大好きなはずの彼の存在そのものが、ストレスである可能性があるのです。

彼が話を聞いてくれない、話そうとしてもはぐらかされる、彼が私を愛してくれているのかわからない!など、ストレスの原因はたくさんあるはずです。少し会わないだけで、スッキリするかもしれませんよ。

ストレスを感じているなら不倫をやめる!


不倫を止めましょう!一番の対処法はこれにつきます。

不倫は褒められることではありません。そして結婚願望のある女性にとっては時間の無駄になりかねません。将来を見据え、もっと明るく楽しく素敵な恋愛を見つけましょう。

不倫をやめるべきストレスのサインは?

不倫をやめたいと思う時もあるけど、いまいち踏ん切りがつかず、やめ時がわからない…と困っているなら、ストレスを1つの目安にしてみませんか?

最後は、不倫をやめるべきストレスのサインをご紹介します!

楽しいと感じなくなってきた


付き合いたてのころは愛情がたくさんありますよね。彼との秘密の関係にドキドキしながら、「リスクを負ってまで私を愛してくれている!」と胸が高鳴っていたはずです。

しかし付き合いが長くなるにつれて、そうした感情がなくなってきてしまうのは自然なことです。将来も見えず、ストレスを感じながら彼と一緒に過ごすメリットはありますか?こうしたドキドキ感やワクワク感がなくなり、一緒に居ても楽しくないと感じるのなら、別れるべきでしょう。

精神的に参っている


不倫関係を疑われていて今にもバレそうだったり、彼がなかなか離婚せず将来が見えなかったり、あからさまに都合のイイ女扱いされていたりなど、心に大きなダメージを与える出来事が起きているなら、別れた方が良いでしょう。

このような恋愛をしていてもストレスが溜まるばかりで、メリットがありません。あなたにはもっと素敵で楽しい日々が待っていますよ。

愛が薄れてリスクが気になるようになった


不倫にはたくさんのリスクが伴います。それらのリスクを負ってまで彼と関係を続けて、果たしてメリットがありますか?

最初は、リスクを恐れる気持ち以上に「好き」という気持ちがあったはずです。それが「なんとなく居心地が良い」「都合がいい」という程度に落ち着いているなら、将来は見えません。別れた方が良いでしょう。

バレそうでドキドキし過ぎる


不倫はバレたら全てを失ってしまいます。そうした緊張感を常に抱きながらする恋愛はストレスですよね。ごく普通の恋愛であれば、それほどドキドキする必要はないのです。

最初はこうしたスリルを楽しんでいたかもしれませんが、時間が経てばストレスになり得ます。ドキドキし過ぎて負担を感じるのであれば別れましょう。

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連する投稿


不倫相手が家族旅行に!やっぱり奥さんが大事?話してくる心理も解説

不倫相手が家族旅行に!やっぱり奥さんが大事?話してくる心理も解説

不倫相手が家族旅行に行くのは、なぜなのでしょうか?不倫しているのに、やっぱり奥さんの方が大切なのか、それとも何か事情があるのか、気になるところです。今回は、不倫相手が家族旅行に行く理由や、それを話す心理について迫っていきます。


W不倫からの再婚は可能?起こりうるリスクや離婚時の注意点を解説!

W不倫からの再婚は可能?起こりうるリスクや離婚時の注意点を解説!

実はW不倫をしていて、不倫相手と再婚したいと思っている人もいるでしょう。とはいえ、W不倫からの再婚はリスクが高く、いろいろな注意点があるようです。そこで今回は、W不倫からの再婚に対する世間の反応、リスク、心構えや準備、注意点などを解説します。W不倫からの再婚を考えている人は、この記事を読んでから行動に移したほうがいいかもしれませんよ。


不倫デートってみんなどうしてる?おすすめの場所やプランを大公開!

不倫デートってみんなどうしてる?おすすめの場所やプランを大公開!

不倫デートは人に見られてはいけないので、どうしてもデートがマンネリ化してしまうもの。世の男女がどのように不倫デートをしているか、気になる人もいるでしょう。そこで今回は、不倫デートにおすすめのスポットを紹介します。また、不倫デートをする際の注意点もまとめました。


不倫相手が音信不通!もしかしてバレた?連絡がない本当の理由とは

不倫相手が音信不通!もしかしてバレた?連絡がない本当の理由とは

不倫相手と連絡がとれなくなったら、たちまち不安になる女性は多いでしょう。自由に連絡をとることができない不倫だからこそ、音信不通の状態になる可能性は高いもの。そこで今回は、不倫相手が音信不通になる理由や心理についてご紹介します。連絡がとれないときの対処法や、避けるべきNG行動も見ていきましょう。


不倫で都合のいい女にならない為の注意点は?遊びか見極める方法も!

不倫で都合のいい女にならない為の注意点は?遊びか見極める方法も!

既婚者の彼とついつい不倫関係を続けてしまって、「もしかして私って都合のいい女になってる?」と悩む女性は少なくないでしょう。この記事では、不倫で都合のいい女になってしまう女性の特徴や、不倫相手の男性の気持ちを見極める方法、都合のいい女を抜け出す方法を解説していきます。


最新の投稿


Omiaiを退会したい!退会方法、アカウント削除との違いなど解説!

Omiaiを退会したい!退会方法、アカウント削除との違いなど解説!

Omiaiを退会する人、気を付けてください。有料プランに入っている人は先に解約、自動更新を停止してから退会手続きをするようにしましょう。Omiaiを退会しても月額は引かれ続けるという状態になってしまいます。またやめようと思ってアンインストールしても同じことになります。しっかり解約手続きか自動更新の停止しましょう。


Omiaiの本人確認は安全?本人確認の方法・審査が通らない時の対策もご紹介

Omiaiの本人確認は安全?本人確認の方法・審査が通らない時の対策もご紹介

Omiaiを始めたいけど、「本人確認はしたほうがいい?」「しなくても使える?」「個人情報の扱いは大丈夫?」と悩んでいる方は必見です。本記事では、本人確認をしたらできること、本人確認の方法、本人確認に関する注意点、よくある質問をまとめました。ぜひ最後まで読んでみてください!


ペアーズの支払い方法のおすすめは?支払い変更や注意点も解説!

ペアーズの支払い方法のおすすめは?支払い変更や注意点も解説!

比較表を用いてペアーズのお得な支払い方法を徹底解説!他にも支払い方法の変更手順、支払いに関する注意点についても紹介します。


マッチングアプリで顔写真を要求するのは失礼?上手く要求するコツ・写真を断る方法を紹介

マッチングアプリで顔写真を要求するのは失礼?上手く要求するコツ・写真を断る方法を紹介

本記事では「マッチングアプリで顔写真が欲しい時に上手く要求する方法」「顔写真の要求を断る方法」両方の悩みを解決できます。他にも「顔写真を要求する人の心理」や「顔写真を送る際の注意点」も紹介します!


ペアーズでブロック解除はできません!ブロック機能について徹底解説

ペアーズでブロック解除はできません!ブロック機能について徹底解説

本記事では、ペアーズではブロック機能について解説しています。ブロック解除はできませんが、ブロックした相手と再び連絡を取る裏技も紹介します。ペアーズでブロックしたことを後悔した人、ブロック機能について知りたい人はは必見です。