虚言癖のある男の特徴と対処法!傷つけられる前に知っておくべきこと

虚言癖のある男の特徴と対処法!傷つけられる前に知っておくべきこと

あなたの周りに、やたらと話を盛ったり、よく話が矛盾する人はいませんか?その人には、もしかしたら「虚言癖」があるのかもしれません。この記事では、虚言癖の意味や原因を紹介し、特に虚言癖のある男性に焦点を当てて、そんな男性と出会ったときの対処法もご紹介します。


嘘ばかりつく男性はもしかして虚言癖?

あなたの周りに、やたらと「嘘っぽい話」をしてくる人って居ませんか?その話が「嘘っぽい」の域を超えて、本当に嘘である可能性が高いなら、もしかするとその人には虚言癖があるのかもしれません。

まずは「虚言癖」とは何か、その意味をお話します。

虚言癖とは?


そもそも「虚言癖」とはどんな意味なのでしょうか?虚言癖とは、「虚言」つまり「嘘をつく」という行為が癖になっていることを指します。癖なので、悪気もなく無意識に嘘をついてしまうのが特徴です。

世の中にはいろいろな癖を持っている人がいます。仕草や口癖などはかわいい癖として見逃せる人は多いでしょう。しかし、虚言癖のある人は周りを巻き込む可能性が高いので、男女問わず煙たがられやすいのです。とくに男性は、自分を大きく見せたがる人が多いですよね。そのため男性の虚言癖は目立つ傾向にあるようです。

普通の嘘と虚言癖の嘘って違うの?


何か理由があって嘘をついてしまったという経験は、誰しも一度はあるでしょう。しかし、虚言癖のある人は何の理由もなく嘘をついてしまいます。

虚言癖のある人は、嘘を重ねるうちに自分でも何が嘘で何が事実だったかが分からなくなってしまうこともあります。普通の嘘と虚言癖の嘘の違いは、「嘘をつく目的と悪意の有無」だと言えるでしょう。

虚言癖の嘘はバレやすい?


虚言癖のある人がつく嘘は、バレやすいです。というのも、虚言癖のある人はもっともらしく話をでっちあげる割には、話が矛盾していても気にしないからです。

そして日常的に嘘をついているため、どんな嘘をついたかを正確に覚えていません。そのため、虚言癖のある人と話していると「前はあんな風に言ってたのに今回は違うな…」と思うことも多く、だんだんと信用できなくなってくる、というわけです。

虚言癖のある人はよく嘘をつくけれど、「嘘を貫き通そう」という意思は少ないようですね。

周囲にも彼の評判を聞いてみよう


「この人、虚言癖があるのかな?」と思ったら、それとなく周囲の人にも聞いてみましょう。その人が普段から嘘をつきまくっているなら、周囲に聞けば「あの人は嘘つきだよ」という情報が出て来るはずです。

会話をしていると相手に虚言癖があると気付くことも多いでしょう。しかし、「どうも自分の判断に自信が持てない」というときは、共通の友人に評判を聞いてみて、相手に虚言癖があるのかどうか見極めてみましょう。

虚言癖が生じる原因とは?

虚言癖のある人は、なぜ嘘をつくことが癖にまでなってしまうのでしょうか?まずは虚言癖を引き起こす要因をご紹介します。

努力することが面倒


虚言癖のある人には、努力が苦手な人が多いです。苦手と言うよりも、努力をすることを面倒に感じているのです。虚言癖のある人はコツコツ努力をして結果を出して周囲に認められると手順を踏まずに、嘘をついて自分の経歴を創り上げてしまいます。

自分のことをそこまでよく知らない相手なら嘘をついてもバレにくいですし、そのうえすごい経歴を持ってると相手から尊敬のまなざしをもって接してもらえますよね。とはいえ、虚言がバレたときにはものすごく軽蔑され、突き放されることにもなります。

隠したいことがある


何かを隠すために、なりふり構わず嘘を塗り重ねていくのも虚言癖のある人の特徴です。その隠しておきたい秘密さえ守ることができるなら、どんな嘘だってついてしまうのです。

ただ、秘密を守ることができても、嘘をつき続ければ周囲からの信用は無くなってしまいます。この場合でも虚言癖のある人は、自分が嘘をついているという自覚はありません。

プライドが高い


虚言癖がある人には、プライドが高い人が多いのも特徴です。プライドの高さゆえに、「ここに居る誰よりも自分はすごい」ということを示したくなってしまい、嘘をついてしまうのですね。

プライドを保つために嘘をつくので、その嘘がバレそうになったらさらに嘘をつかなければなりません。嘘で構築されたプライドは周囲にすぐに見透かされて、「虚言癖のある人だ」と陰で見下されてしまうこともよくあります。

ナルシスト


ナルシストな人にも虚言癖のある人が多い傾向にあります。自分を良く見せるために嘘をついて、自分がいかにすごくて魅力的かをアピールするのです。

ナルシストな人に虚言癖のある人が多いのは、自分自身を過大評価しすぎていることが原因です。評価に値するほどの能力を持っていないからこそ、虚言で取り繕ってしまうのですね。

劣等感を抱きやすい


虚言癖のある人は、プライドが高かったりナルシストであったりする反面、劣等感を強く抱いている人も多いです。いろんな人と自分自身を比較しては、「自分のほうが劣っている」と感じて落ち込んでしまうときってありますよね。

劣等感は誰しもが抱く感情であり、決して悪い感情ではありません。なぜなら、劣等感を抱くのは、自分自身の至らない部分を自覚できているからです。劣等感を抱いてしまう人には、自分自身の能力を高めることができる人が多いのです。

しかし、虚言癖のある人はその劣等感を嘘でカバーしてしまいます。劣等感を抱くたびに嘘をつくのが癖になっているのですね。

虚言癖のある男性の特徴

ここまで虚言癖を引き起こす原因についてお話してきました。ここからは、虚言癖のある男性を見分けるために、彼らの特徴について具体的に説明していきます。

他人を傷つけても平気


虚言癖のある男性は、自分を守るためなら他人を嘘で傷つけようが全く気になりません。自分のプライドを守ることができるなら、自分の嘘によって相手を傷つける結果になっても構わないのです。

その虚言の結果、周囲の人間が離れていくような事態になったとしても、気にせずに開き直って、新たに自分を認めてくれる人たちを探します。

相手が彼女や家族であっても、虚言癖のある男性は嘘をついてしまうのが特徴です。そして自分の嘘が原因で相手を傷つけているという自覚も全くありません。相手が誰であろうが、嘘をつくときはついてしまうのが「虚言癖」ということですね。

嘘をついているという自覚がない


「あの男はすぐに嘘をつく」と周囲の人が認識していても、当の本人は自分が嘘をついているという自覚はありません。あまりにも自然に嘘をつくことができるので、自分でも知らない間に虚構話をでっちあげていた…なんて時もあるのです。

悪意なく嘘をついてしまうことがほとんどなので、周囲も怒るに怒れない雰囲気になることも少なくありません。だからこそ「虚言癖のある男は厄介だ」と感じている人は多いのですね。

承認欲求が強い


「誰かに認めてほしい」という想いが強いあまり、虚勢を張って嘘をついてしまうのも虚言癖のある男性の特徴です。「すごい!」「かっこいいね!」なんて言葉をかけられると、調子に乗ってどんどん嘘を重ねていってしまいます。「褒めてもらえる」ということは、「相手に認められた」という証明でもありますよね。

人から認められる喜びを得たくて嘘を止められず、知らぬ間に虚言癖を引き起こしていた、という人も少なくはないようですよ。

友達がコロコロ変わる


相手に虚言癖があるかどうかイマイチ判断がつかないときは、周囲の友達に目を向けてみましょう。いつも嘘ばかりついているので、遅かれ早かれ周りの友人が愛想を尽かして離れていきます。そのため虚言癖のある男性の周囲には、長い付き合いの友達は存在しません。虚言癖のある人の友達の顔触れはコロコロ変わりやすいのですね。

長い付き合いの友人が存在していたとしたら、その人は虚言癖のある男性と上手に距離を取りながら接することのできる人物です。その人から虚言癖のある男性との付き合い方を学んでみるのも良いかもしれませんよ。

虚言癖のある男性がつきがちな嘘

虚言癖のある男性はどのような嘘をつくのでしょうか?虚言癖のある男性から嘘をつかれたという人の体験談に耳を傾けてみましょう。

身内の不幸


「親が亡くなった理由がコロコロ変わる男がいた。もう亡くなって何年も経つはずなのに『明日、告別式だから』って約束をドタキャンされたとき距離を置こうと決めました」(32歳/男性/営業職)

虚言癖のある男性は、身内の不幸も嘘のレパートリーの一つにしてしまいます。この体験談のように、虚言癖のある人の中には、癌だったとか交通事故だったとか、親の死因をコロコロ変えて人の気を引こうとする人も少なくありません。

また、本当は両親ともに健在なのに「急逝した」と嘘をついて仕事を休んだりする人も存在するのです。いくら相手に虚言癖があるとわかっていても、人の不幸をネタにされるとさすがに引きますよね。

大げさな武勇伝


「昔は偏差値の高い高校で一番頭が良かったとか言うからすごいなと思っていたら、実は1回テストで満点を取っただけで、特別頭が良いわけじゃなかったことが判明しました」(28歳/女性/事務職)

相手が自分の過去を知らないのを良いことに、自分の過去を創り上げてしまうのも虚言癖のある男性の特徴です。この体験談で言えば、「1回テストで満点を取った」という一つのエピソードを大げさに表現していくうちに、「高校で一番頭がいい自分」が誕生してしまったというわけですね。

少し話を盛る程度なら、嘘がばれても「見栄を張ったんだろうな」と思われるくらいで終わります。しかしあまりにも事実と異なることを言っていると、周囲もさすがに「虚言癖があるのかも…」と疑って距離を置いてしまいますよね。

人脈自慢


「虚言癖のある男の話って人脈自慢が多いですよね。有名人とコネがあるとか政治家とコネがあるとか…。実際は嘘なのがバレバレ。だったら連れてきてみろって話です」(31歳/男性/接客業)

本当はコネなんかないのに、「親が政治家と繋がってるから」とか「友達にモデルの人がいるから芸能界に繋がりがある」という嘘をつくタイプも存在します。

なんでそんな嘘をつく必要があるの?と思うかもしれませんが、その嘘は「人脈がある俺ってすごいでしょ?」というアピールです。過度な人脈自慢をしてくる人には疑いの目を向けた方が良いかもしれませんね。

学歴も偽る


「この間出会った虚言癖のありそうな男性は京大出身と偽ってましたが、京都にある大学出身というだけで京都大学の出身ではありませんでした。あと高校も有名私立を挙げてたけど、実際はどこかの公立高校だったとか…。なんで偽るんだろう?」(26歳/女性/保育士)

このパターンも「大げさな武勇伝」と同じで、「相手が自分の過去を知らない」という点を利用して自分の学歴を偽るというものです。虚言癖のある男性はみんなから「頭のいい人」「賢い人」だと思われたいがために、嘘をついてまで高学歴になりきろうとするのですね。

身近なあの人は大丈夫?虚言癖チェックリスト

ここまで読んでみて、「もしかして、あの友達って虚言癖があるかも?」と思い当たる人がいたりしませんか?もしくは「自分にも虚言癖がありそう…」と不安になってきた人はいませんか?以下に簡易的なチェックリストを設けたので、いくつ当てはまるかチェックしてみてくださいね。

・くだらない嘘をつきやすい
・誰かに認められたい気持ちが強い
・自分のことが大好き
・話を盛りがち
・嘘をついてる意識はない
・嘘をついても罪悪感はない
・急に嘘つき呼ばわりされたことがある
・なぜか人が離れていく
・「本当の話?」と聞かれたことがある
・八方美人だ
・自分に自信がない

1~3個程度当てはまるだけなら、虚言癖ではなく、必要に迫られてついた嘘であることの方が多いでしょう。4~6個程度当てはまる人は、日ごろからやや嘘が多めかもしれません。気を付けましょう。7個以上当てはまる人は、虚言癖がある可能性が高いでしょう。

虚言癖のある男性の対処法《あまり親しくない場合》

あまり親しくないけど「この男、虚言癖がありそうだな」と感じた場合、どのように対処したら良いのでしょうか?有効な対処方法をご紹介します。

話半分で聞いておく


虚言癖のある男性と話していて、どう対応していいのか分からなくなったときは、話を真剣に受け止めすぎないようにしましょう。いくら相手に虚言癖がありそうだと感じても、あまり親しくない相手に対して失礼な態度は取れないですよね。そんなときは、真剣に話を聞いているように見せかけて聞き流すという手段を取りましょう。

適当に相槌を打って、気持ちよく話をさせておくことで、場を丸く収めることができます。しかし、その適当な相槌が虚言癖のある男性に気に入られてしまう場合もあるので、おだてすぎないように気を付けましょうね。

縁を切る


あまり親しくないけど、どうやらあの人には虚言癖があるらしいということが分かっているなら、関わりが弱い今のうちに縁を切ってしまいましょう。虚言癖のある男性に振り回されたくないなら、初めから関わらないのが一番ですよね。

「自分が縁を切ってしまったら、この人には友達がいなくなってしまうのでは…」と心配になるかもしれませんが、うまく付き合っていく自信がないなら、無理をしてまで情けをかける必要はありません。きっぱりと縁を切ってしまいましょう。

嘘を指摘しない


虚言を言う男性に対して、わざわざ嘘を指摘するのはやめましょう。嘘を指摘するのは虚言癖のある男性のプライドを傷つける行動でもあります。あまり親しくないからこそ嘘を指摘しやすいのかもしれませんが、わざわざ虚言癖のある男性の気を荒立てるような真似をする必要はないですよね。

虚言癖のある男性に対して嘘を指摘すると、嘘を正当化するために更なる嘘が繰り出される可能性もあります。虚言を聞いている側はいつまでも相手にするのは大変ですし、ストレスも溜まるでしょう。いずれにしても、虚言癖のある男性を刺激するような真似はしない方が良いですね。

毎回さりげなく席を外す


虚言癖のある男性があまり仲良くない相手であったり、距離を取りたいと考えている相手なら、避けるのが一番です。虚言癖のある男性が毎回話の輪に途中から入ってくるようであれば、そのタイミングで「用事があるから抜けるね」という具合に避けてみましょう。虚言癖のある男性の周りには、なるべく自分からは行かないようにした方がいいかもしれませんね。

毎回さりげなく席を外すというのはなかなか難しいですから、周囲には虚言癖のある男性と距離を取りたい旨を先に伝えておいたほうが、スムーズに輪を離脱することができるかもしれませんよ。

虚言癖のある男性の対処法《友人の場合》

次は、友人に虚言癖のある男性がいた場合の対処法についてお話します。身近な人に虚言癖があると悩むことも多いでしょうが、ここで紹介する対処法をぜひ参考にしてみてくださいね。

相槌は打つが聞き流す


友達に虚言癖があると、どこまで話を真に受けて良いのかわからなくなりますよね。そんなときは普通に会話をするように相槌を打ちつつも、「怪しい話だな…」と思ったら聞き流すようにしましょう。

あまり接点のない相手なら適当にあしらっても大丈夫でしょうが、友達ともなれば邪険にはできません。虚言癖のある男性と友達付き合いを続けていると、虚言と事実を見分ける力が徐々についてくるかもしれませんよ。

「それ本当~?」と軽く指摘


「この話、嘘っぽいな」と思ったら、「それって本当の話?」というような感じで探りを入れてみましょう。友達だからこそ、軽いノリで虚言を指摘することも許されるはずです。

ただし気を付けてほしいのは、あくまでも軽く指摘するだけで、徹底的に嘘を暴こうとしてはいけないということです。必要以上に探りを入れすぎると虚言癖のある男性の逆鱗に触れてしまいケンカになりかねません。軽く虚言を指摘して、「実は嘘なんだよねー」と相手が素直に言ってくるのであれば、その友達はあなたに対して心を開いているのかもしれませんよ。

眉間に注目してみる


人間は緊張状態になると眉間にシワが寄るといいます。考え事をしていて、無意識に眉間にシワが寄っていたという経験はありませんか?人の嘘を見抜くときにも、眉間に注目すると嘘が分かりやすいようです。「嘘かな?」と思う発言をつついてみて、友達の眉間にシワが寄るようなら図星である証拠です。

虚言癖のある男性の話に振り回され、何が本当の話かわからなくなりそうなときは、探りを入れながら眉間に注目してみるのが良いでしょう。

思い切って「虚言癖男って言われてるぞ」と指摘


これはだいぶ勇気の要ることですが、虚言癖のある男性の嘘に疲れたときには、周囲から「虚言癖がある」と言われていることを指摘するのも効果的です。指摘されたあと、本人は「嘘なんてついてない!」とその場では強気に出るかもしれません。しかし、虚言癖のある男性は周囲への虚言がバレるのが怖くて大人しくなる場合もあるのです。

ただし、虚言癖のタイプによっては、指摘されたことでさらに嘘を塗り重ねて虚勢を張ろうとする人も少なくありません。その点を考えると、周囲の評判を伝えるこの方法はあまり強くはおすすめできません。あくまでも対処法の一つとして知っておいてくださいね。

虚言癖のある男性の対処法《彼氏の場合》

それでは、付き合った男性に虚言癖があることがわかった場合、彼女としてどう対処するのがベストなのでしょうか?「虚言癖があるならすぐに別れる」という選択肢を取りたくない人のためにお話します。

嘘をつく理由を優しくつきとめる


彼氏に虚言癖がある場合、「どうして私にまで嘘をつくの…」と悲しくなって問い詰めたくなる気持ちはわかりますが、責め立ててしまっては、相手も本音を話す気になれません。

虚言をつく人は、「本当のことを話すと怒られるかもしれない」という不安から嘘をつく場合も多いのです。だからこそ、嘘をついた真意を話してもらえるように優しく誘導するのです。「なんで嘘ついたの?」とダイレクトに聞くのではなく、「嘘をつかれるよりも、怒らないから正直に言ってくれた方が嬉しいな」とそれとなく伝えるようにしましょう。

そして、虚言癖のある彼氏が本当のことを打ち明けてくれた時には、「嘘をつかずに話してくれてありがとう」と感謝の言葉を伝えるようにしてくださいね。

直らない場合は別れる


虚言癖のある彼氏は、彼女に自分を良く見せるために嘘を重ねていることが多いです。女性がそのことに気づいて、彼氏が嘘をつくことなく本音で話しやすい環境を整えようと努力し、虚言癖のある彼氏もそれに応えてくれればいいのですが、そうでない場合は、女性がいくら努力しても意味がありません。

虚言癖のある彼氏と付き合うのは、想像以上にメンタルをやられます。本当の話でも常に疑ってかからなければならなくなるので、付き合っていて疲れるのは当然ですよね。どうしても虚言癖を止められない彼氏とは別れてしまったほうがいいかもしれません。

「嘘ばかりつく男は嫌い」と伝える


虚言癖のある彼氏の嘘に疲れてきたら、正直に「嘘をつく人は嫌いだ」と伝えてみましょう。些細な嘘をつく癖までは直らないかもしれませんが、大事な局面で嘘をついたりすることは減る可能性があります。

しかし、嘘をついている意識がないのが虚言癖のある男性の特徴です。「嘘つく人って嫌いなんだよね」と彼女に言われても、虚言癖のある彼氏は「自分には関係ない」とスルーしてしまうおそれすらあるのです。そのため、この対処法を用いる際には、彼に虚言癖があることを自覚させるところから始めなければいけませんよ。

虚言癖のある彼氏に積極的に自ら心を開く


相手に心を開いてもらおうと思ったら、まずは自分から心を開く必要があるでしょう。オープンな態度で接していれば、次第に相手も歩み寄ってきてくれるものです。虚言癖のある彼氏も例外ではありません。こちらが常に本音で接しているうちに、彼氏も虚言をやめて本音で接してくれるようになる可能性は高いですよ。

もしも彼女自身も彼氏に自分の本音を言えない状態なら、まずは自分から変わってみましょう!虚言癖のある彼氏にも、何か変化が訪れるはずです。

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連する投稿


チャラい男の特徴やモテる理由とは?チャラ男の心理や見分け方も紹介

チャラい男の特徴やモテる理由とは?チャラ男の心理や見分け方も紹介

あなたの周囲に、チャラいと感じる男性はいませんか?チャラい男は女遊びが激しいのですが、女性からモテることも多いです。この記事では、そんな男性に引っかからないために、チャラい男の特徴を掘り下げていきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。


彼氏が怖いと感じる…今すぐ別れた方がいい彼氏の特徴を徹底分析!

彼氏が怖いと感じる…今すぐ別れた方がいい彼氏の特徴を徹底分析!

彼氏のことを「怖い…」と感じたことはありませんか。この記事では、「嫉妬深い」「暴力を振るう」「態度が豹変する」など、今すぐ別れた方がいい彼氏の特徴や、別れ方、別れた後の注意点などをご紹介しています。怖い彼氏と別れるべきかどうか悩んでいる人も、彼氏の言動になんとなく違和感を抱いている人も、ぜひ参考にしてみてください。


嘘つきな人の特徴をパターン別に解説!対処法&嘘を見抜く方法は?

嘘つきな人の特徴をパターン別に解説!対処法&嘘を見抜く方法は?

あなたは、嘘つきな人に振り回されていませんか?この記事では、嘘つきな人の心理や特徴を掘り下げて、嘘つきな人への対処法を考えていきます。また、嘘つきの治し方も紹介しますので、嘘つきな人が周囲にいる人や、つい嘘をついてしまう癖があって治したいと思っている人は、ぜひチェックしてくださいね。


マザコン彼氏の特徴や対処法など徹底解説!結婚に関する問題もご紹介

マザコン彼氏の特徴や対処法など徹底解説!結婚に関する問題もご紹介

マザコン彼氏とは、どんな男性のことを言うのでしょうか。この記事では、マザコン彼氏の実態を探っていきます。また、マザコン彼氏と結婚する時に覚悟すべきことや対処法なども紹介していきますので、マザコン彼氏との付き合いや結婚について悩んでいる人は要チェックです!


ネカマの心理や特徴を徹底解説|見分ける方法と騙されない対策も!

ネカマの心理や特徴を徹底解説|見分ける方法と騙されない対策も!

「ネカマって何のために男性が女性を演じているの?」と疑問に思う人は珍しくありません。そこで今回は、ネカマの心理や特徴に大注目!実際にネカマに騙された人の体験談や、ネカマを見分けるコツ、騙されないための注意点を徹底解説していきます。


最新の投稿


【明日からできる】彼氏が欲しい女子中学生が知っておくべきもてるコツ

【明日からできる】彼氏が欲しい女子中学生が知っておくべきもてるコツ

彼氏が欲しい女子中学生は多いようです。とはいえ「モテなくて彼氏ができない…」と悩んでいる女子も多いのではないでしょうか。こちらでは、モテる女子の特徴から彼氏を作る方法まで紹介していきます。彼氏を作ってリア充になりたい女子中学生は必見です。


【下ネタあり】おもしろ心理テスト29選!エッチ度診断・性癖診断も大公開

【下ネタあり】おもしろ心理テスト29選!エッチ度診断・性癖診断も大公開

心理テストは、誰でも参加できる優秀な話のネタです。カップルで、合コンで、友達同士で盛り上がれる、それぞれのシーンに合わせた心理テストを集めました。浮気度やエッチ度など、気になる結果にドキドキしながら気軽にテストしてみてくださいね。


セックスで感じやすい彼女の特徴!より感じやすくなる方法も解説

セックスで感じやすい彼女の特徴!より感じやすくなる方法も解説

感じやすい彼女は、彼氏にとっての宝物と言っていいでしょう。でも、彼女が感じやすい体質なのか、わかっていない彼氏たちも多いようです。そこで今回は、感じやすい女性の特徴や彼女を感じやすくしてあげる方法を紹介します。是非参考にして、良い恋愛をしてくださいね!


【徹底解説】飄々とした人の特徴!なる方法やメリット・デメリット

【徹底解説】飄々とした人の特徴!なる方法やメリット・デメリット

つかみどころのない飄々とした人っていますよね。飄々とした人になるためには、どうしたらいいのでしょうか?今回は、飄々とした人になるための方法や印象などをご紹介していきます。飄々とした人について知りたいと思う人、憧れている人は、ぜひ読んでみてくださいね。


【徹底解説】セックス音で興奮!エッチな音がなるプレイや体位を解説

【徹底解説】セックス音で興奮!エッチな音がなるプレイや体位を解説

セックスの最中、音によって興奮した経験がある人は多いのではないでしょうか。キスや挿入時の音など、エッチな音はセックスの興奮度をより高めてくれます。この記事ではセックス音をより楽しみたい男女に向けて、エッチな雰囲気になれる音の出し方やおすすめの体位、音漏れによるトラブル対策について解説していきます。