記念日は英語でもっと印象的に!愛の言葉&使い方パターンも紹介

記念日は英語でもっと印象的に!愛の言葉&使い方パターンも紹介

「大切な記念日に何か特別な言葉を贈りたい!」「いつもとは違った演出をしたい!」そう思っている人は多いのではないでしょうか。そこで今回の記事では、記念日や誕生日などの大切な日に使える英語メッセージをいくつかご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。


\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/

出会い系アプリおすすめランキング
  1. ハッピーメール
    会員数圧倒的No.1!ハッピーメール
  2. ワクワクメール
    安全に出会えるアプリといえばワクワクメール
  3. PCMAX
    最も遊び目的で出会いやすい!PCMAX
  4. Jメール
    女性比率が高くて出会いやすい!Jメール


2人の記念日を英語でもっと印象的に!

大切な記念日や親しい人の誕生日が近づくと、誰もが「どんな言葉を贈ったらいいんだろう」と考えますよね。もちろん日本語での愛のこもったメッセージもとても良いですが、たまには少し違った英文のメッセージを使ってみても良いかもしれません。

今回は、そんな記念日や誕生日の時にお祝いの言葉として使える、英語の短文メッセージをご紹介します。そのほかにも、メッセージのオシャレな使い方などもご紹介しますので、記念日などでロマンチックな演出がしたい人はぜひ参考にしてみてください。

そもそも「記念日」は英語で何という?

そもそも「記念日」は英語でなんと言うのでしょうか?ここでは、英語での「記念日」や「誕生日」の言い方から、少し違った記念日の言い方もご紹介します。

記念日は英語で「anniversary」


「記念日」は英語で「anniversary(アニバーサリー)」と言います。店のオープン記念日などでも聞いたことがある人も多いとは思いますが、「anniversary」はどんな記念日にも使われている言葉です。恋人同士の記念日から、店のオープン記念日や友達の記念日まで、全てのシチュエーションで使われています。

記念日を祝う時は、主に「Happy anniversary(記念日おめでとう)」と言います。

誕生日は英語で「birthday」


誰もが知っていると思いますが、「誕生日」は英語で「birthday(バースデイ)」と言います。「Happy Birthday」の歌もこの「birthday」が使われています。誕生日を祝う時は「Happy birthday(ハッピーバースデー)」と言います。

結婚記念日


それでは、結婚記念日はなんと言うでしょうか?「結婚記念日」は英語で「Wedding anniversary(ウェディングアニバーサリー)」または「Marriage anniversary(マリッジアニバーサリー)」と言います。「結婚」を意味する「Wedding」「Marriage」と、先ほどご紹介した「記念日」を意味する「anniversary」がくっついた言葉です。

結婚記念日を祝う時は「Happy wedding anniversary(結婚記念日おめでとう)」または「Happy marriage anniversary」となります。「Happy」の後に年月を入れて「〇年記念日」というふうにすることもできます。

恋人や友人との大切な日


上記とは違った言い方で記念日を表すこともできます。それは「Our special day(アワースペシャルデイ)」です。他にもいくつかありますが、「Our special day」は「私たちの特別な日」という意味で、「anniversary」とはまた違った親密な雰囲気を出してくれる言葉です。

「anniversary」ももちろん良い言葉ですが、もっと違った言葉でお祝いしたい時に使ってみるといいかもしれません。使う時はシンプルに「Our special day!」または「Special day!」というふうに使います。

大切な日をより具体的に


人それぞれ、記念日とはまた違った大切な日もありますよね。例えば「出会った日」「初めて喋った日」など。そういった時を表す英語としては「The day we ○○」があります。

「The day we ○○(私たちが○○した日)」を使うと、「The day we met for the first time(私たちが初めて会った日)」や「The first day we talked(初めてしゃべった日)」というふうに、大切な日を別の言い方で表すことができます。

また、少し具体的で、普通の英語のお祝いメッセージよりも長めの文を作りたい人にも「The day we ○○」はおすすめです。ちなみに「初めてデートに行った日」は「Our first date」と言います。

記念日に使える英語フレーズと使い方

英語での記念日や誕生日の言い方は分かりましたか?次は、お祝いの言葉+年数や月数を入れた記念日の言い方をご紹介します。メッセージに年月を入れるとより親密な雰囲気に仕上がるので、ぜひ使ってみてくださいね。

「〇年記念日」


英語で「〇年記念日」を表す場合、数字によって言い方が少し変わります。例えば「1年記念日」であれば「1st anniversary」、「2年記念日」であれば「2nd anniversary」、「3年記念日」であれば「3rd anniversary」、そして4年からは「4th」「5th」「6th」「7th」「8th」「9th」「10th」となります。

このほかにも「One year anniversary」「Two year anniversary」「Three year anniversary」というふうに、「数字+year anniversary」で表現することもできます。また、ここに結婚記念日などを入れたい場合は「〇year wedding anniversary」と書きます。

「〇ヶ月記念日」


英語での「〇ヶ月記念日」は、「〇年記念日」よりももっとシンプルに作ることができます。「数字+month anniversary」で表現することができます。例えば「1ヶ月記念日」であれば「1 month anniversary」、「2ヶ月記念日」であれば「2 month anniversary」です。

ちなみにこの場合、「month」は複数形にしなくても大丈夫です。「10ヶ月」なども「10 month」と書くことができます。

「おめでとう」


英語で「おめでとう」の気持ちを伝える時は、シチュエーションによって言い方を変える必要があります。例えば記念日や誕生日で「おめでとう」と言う時は、「Happy」から始めて「Happy Birthday.(誕生日おめでとう)」「Happy anniversary.(記念日おめでとう)」というふうに言う必要があります。

仕事や学業で成功した時、妊娠した時などには「Congratulations」を使って「おめでとう」の気持ちを表現することができます。たとえば、「Congratulations on your promotion.(昇進おめでとう)」「Congratulations on getting pregnant(妊娠おめでとう)」などです。

「ずっと大事にするよ」


大切な記念日に、相手に「これからもずっと大事にするよ」という気持ちで「I will take care of you forever.」と言うことができます。とても心のこもった言葉なので、記念日のお祝いの言葉と一緒にメッセージカードに書いて渡したり、リングに刻んだりすると良いかもしれませんね。

そのほかにも「恋人やパートナーとずっと一緒に居たい」「絶対離れない」という意味で、「I will be with you forever.」と言って、将来も一緒にいる気持ちを表すこともできます。

記念日に伝えたい!英語の愛の言葉

ここまでは、英語で記念日や誕生日をどのように言ったらよいかをご紹介しました。次は、英語で伝える愛の言葉をご紹介します。メッセージの最後などに添えるとロマンチックな雰囲気が出てとても良いですよ!

「I love you」


これは定番中の定番ですが、「I love you」は大切な人との記念日でもお友達の誕生日でも、どんなシチュエーションでも使える愛の言葉です。さらに「I love you, ○○」というふうに、最後に名前や「honey」「dear」と言った英語の呼び方を付けると、もっと親近感のあるメッセージに仕上がります。

ほかにも「I always love you(いつも愛してる)」や「I really love you(本当に愛してる)」と言うこともできます。

「You are my everything」


「You are my everything.」は主に恋人やパートナーに使います。もちろん友人や親友に使っても大丈夫です。「あなたは私の全てです」という意味があります。この文も「I love you」同様に、文の最後に名前や名称をつけるとさらにロマンチックな言葉になってくれます。

この言葉を伝える時は「You are my everything, ○○」というふうに作ってみましょう。

「I'm always yours」


「絶対離れないよ」という意思を伝えたい時には、「I'm always yours.」という表現を使うといいでしょう。直訳すると「私はいつもあなたのものです」となりますが、恋人に本当に好きな気持ちを伝えたい時や、逆に恋人を安心させたい時などにこの言葉を使うと、他の言葉よりもよりダイレクトに愛の気持ちを伝えることができます。

恋人に真剣な気持ちを伝えたい時や、絶対離れたくない気持ちを伝えたい時には「I'm always yours.」と伝えてみましょう。

「I'm always with you」


「I'm always with you.」には、「いつもあなたと一緒だよ」という意味があります。「I'm always yours.」とはまた少し違い、「いつもあなたのことを思いやっている」「いつも一緒に居たい」などの気持ちを表したいときにぴったりの言葉です。

ほかにも、似たような言葉で「I'm always by your side.」「いつも傍にいるよ」という言い方もできます。「I'm always on your side.」というと「いつも応援してるよ」という気持ちを表現することができます。

「You mean so much to me」


「恋人や友達がとても大切」そんな気持ちを英語で表現したい時に「You mean so much to me.」を使うことができます。この英語文の意味は、「あなたは私にとってとても大切な人です」という意味です。恋人だけでなく親友やかけがえのない人に使うこともできます。

ただ、「You "are" mean」にしてしまわないように気を付けましょう。それはなぜかというと、意味が「あなたは意地悪な人」となってしまうから。一つの単語ミスで悪い印象になりかねないので、注意してくださいね。

「I'm so into you」


恋人や誰かに夢中な時、「I'm so into you」と言うととても好きな気持ちを表すことができます。意味は「あなたに夢中です」で、「恋人が好きで好きでしょうがない」そんな人にはぴったりの言葉です。

友人の記念日を祝う英語メッセージとは?

「英語で友達の記念日を祝いたい」そんな時にも使える言葉があります。ここでは、よく使われるシンプルな英語のお祝いメッセージを4つご紹介します。

「Happy anniversary!」


1番よく言われるのが「Happy anniversary」です。意味は「記念日おめでとう」となり、結婚記念日や何かの記念日には必ず使われています。シンプルに「おめでとう」の気持ちを伝えたい時にはうってつけの言葉です。

「Happy ○○th anniversary」


「Happy ○○th anniversary」は、記念日の年数を入れたバージョンのお祝いの言葉になります。○○に年数を入れて言うとより見守っている感じが出て、メッセージを貰った相手ももっと嬉しくなるかもしれません。

またこのほかにも、「Happy ○○ year anniversary」とも言えます。

「Happy anniversary to~」


「Happy anniversary to~」はより長めのお祝いの言葉を伝えたい時に使えます。例えば「Happy anniversary to you and your (boyfriend/girlfriend/husband/wife) !」というと、友達だけでなく、友達のパートナーへも記念日のお祝いの気持ちを伝えることができます。

他にも「to the most amazing couple(最も素晴らしいカップル)」や、「to the most lovely couple(もっとも愛らしいカップル)」「to the married couple(結婚した2人へ)」などと付けて、さらにアレンジすることもできます。

「Enjoy your special day」


「友達に記念日を心から楽しんでほしい」そんな時に「Enjoy your special day」と言って表現することができます。意味はそのまま、「特別な日を楽しんで」となります。その他にも「Have a wonderful anniversary(素晴らしい記念日を)」や「Have a happy wedding anniversary(幸せな結婚記念日を)」と伝えるのもおすすめです。

「Enjoy ○○」や「Have a ○○」を使うと、よりさまざまなメッセージを作ることもできますね。

英語メッセージ|記念日の使い方パターン

ここまでは、英語でどのようにお祝いの言葉を伝えたらいいかをご紹介しました。最後にその英語メッセージをどのように使ったらいいか、4つの使い方パターンをご紹介します。

「英語メッセージは口では言いづらい」「どうやってメッセージを使うか迷っている」そんな人はぜひ参考にしてみてくださいね。

プレゼントに添えるメッセージカードに


誰かからプレゼントを貰う時、メッセージカードが一緒についているとさらに嬉しいですよね。そこに英語でメッセージを載せると、よりオシャレで相手も喜ぶお祝いの演出をすることができるかもしれません。

口でお祝いの言葉を伝えるのが照れくさい人、メッセージカードに書けば相手に気持ちを伝えることができます。プレゼントと一緒にお祝いの英語メッセージを添えて渡してみましょう。

ペアアクセサリーに入れるメッセージに


記念日や大切な日に買うペアアクセサリー。そこに2人で考えた言葉を入れるとさらに嬉しいですよね。メッセージを入れられるアクセサリーを買う機会があれば、ぜひ英語での愛の言葉やお祝いの言葉を入れてみましょう。サプライズで入れて渡すのも素敵ですね。

印象的なプロポーズに


「英語のメッセージを使ってプロポーズをもっとロマンチックにしたい」そんな人にも英語のメッセージはもちろんおすすめです。一生懸命考えた言葉を使って演出をすれば、より印象的なプロポーズになること間違いなしですね。

さらに、手紙に英語メッセージを書いてプロポーズの時に渡してみてもまた良いかもしれません。

大切なメッセージの最後に


記念日や大切な日だとしても、毎回会ってプレゼントやメッセージカードを交換できるわけではありませんよね。会えないけど気持ちを伝えたい特別な日、または遠距離カップルのようにすぐ会えない場合でも、プレゼントのメッセージの最後に少しだけ英語の言葉を使うことで、遠く離れていても相手の温もりを感じられるかもしれません。

「遠距離の恋人にメッセージを書いたけど何か物足りない」「会えないからこそ特別なメッセージにしたい」そんな時はメッセージの最後に少しだけ英語のお祝いメッセージを入れてみてはいかかでしょうか。

写真の編集に


恋人や友達と撮った写真を記念日のお祝いに使う人は多いのではないでしょうか。でも、ただ渡すだけでは少しもったいない気がしませんか?そんな時は記念日のお祝いメッセージを写真に書き加えてみてはどうでしょうか。

大切な写真にシンプルな英語メッセージを入れれば、飾りすぎずオシャレな画像を作ることができるはずです。大切な写真を集めたアルバムに使ってみても良いですね。

手紙に


手紙に英語の言葉を書いても、メッセージカード同様にオシャレなメッセージが演出できます。全て英語だとやりすぎですが、最後の方に少し付け足すだけでもオシャレなお祝いの雰囲気が出ていいですよ!

英語でお祝いの言葉を伝えてみよう!

今回は、英語での記念日や誕生日の言い方、簡単なお祝いメッセージやその使い方をいくつかご紹介しました。みなさんはどんな言葉が気に入りましたか?今回の英語のメッセージは、どの言葉もよく使われていて、どんなシチュエーションでも使うことができるものばかりです。

記念日や大切な日のメッセージにぜひ英語の言葉を使って、雰囲気のあるお祝いにしてみてくださいね。

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連するキーワード


彼氏が喜ぶ誕生日サプライズ

関連する投稿


トランプラブレターの作り方とは?おすすめメッセージ&アレンジ例も

トランプラブレターの作り方とは?おすすめメッセージ&アレンジ例も

恋人に、日頃の感謝の気持ちや思いを伝えるのは、なんだか恥ずかしいですよね。そんなときは「トランプラブレター」をプレゼントしてみてはいかがですか?こちらの記事では、基本の作り方から素敵なアレンジ例までご紹介。あなたもきっと作ってみたくなるはずです。


彼氏との一年記念日サプライズ案まとめ!大切な日に彼氏を喜ばせよう

彼氏との一年記念日サプライズ案まとめ!大切な日に彼氏を喜ばせよう

男性というのは、一般的に記念日には疎いもの。さすがに彼女の誕生日は忘れないでしょうが、付き合い始めた日まで覚えている男性は少ないでしょう。そこで、付き合って1年の記念日は女性が先頭に立って祝いましょう!今回は、彼をビックリ&喜ばせるサプライズ案をご紹介します。


記念日の手紙で彼氏を感動させよう!内容や書き方を解説【例文あり】

記念日の手紙で彼氏を感動させよう!内容や書き方を解説【例文あり】

記念日に彼氏へ書く手紙はどのような手紙が良いのでしょうか。手紙は書きなれないと何を書いてよいのかわからないもの。今回は彼氏への記念日の手紙の書き方や、渡すタイミングのほか手紙の例文、NGな文章についてお伝えしていきます。


「俺の彼女最高!」と感激した誕生日のサプライズ9パターン

「俺の彼女最高!」と感激した誕生日のサプライズ9パターン

大好きな彼氏のバースデイは、最高の一日にしてあげたいもの。では、どんな「サプライズ」が世の男性に喜ばれているのでしょうか。そこで今回は、10代から20代の独身男性に聞いたアンケートを参考に、「『俺の彼女最高!』と感激した誕生日のサプライズ」をご紹介します。


サプライズを超えてただただ恐ろしかった誕生日のドッキリ9パターン

サプライズを超えてただただ恐ろしかった誕生日のドッキリ9パターン

愛する彼氏の笑顔が見たくて、誕生日にサプライズを計画するのは珍しいことではないでしょう。とはいえ、あまりに自分本位で考えてしまうと、喜びを通り越して恐怖を抱かせてしまうおそれがあるので、注意したほうがいいかもしれません。そこで今回は、10代から20代の独身男性に聞いたスゴレン独自の調査を参考に「サプライズを超えてただただ恐ろしかった誕生日のドッキリ」をご紹介します。


最新の投稿


Omiaiの本人確認は安全?本人確認の方法・審査が通らない時の対策もご紹介

Omiaiの本人確認は安全?本人確認の方法・審査が通らない時の対策もご紹介

Omiaiを始めたいけど、「本人確認はしたほうがいい?」「しなくても使える?」「個人情報の扱いは大丈夫?」と悩んでいる方は必見です。本記事では、本人確認をしたらできること、本人確認の方法、本人確認に関する注意点、よくある質問をまとめました。ぜひ最後まで読んでみてください!


ペアーズの支払い方法のおすすめは?支払い変更や注意点も解説!

ペアーズの支払い方法のおすすめは?支払い変更や注意点も解説!

比較表を用いてペアーズのお得な支払い方法を徹底解説!他にも支払い方法の変更手順、支払いに関する注意点についても紹介します。


マッチングアプリで顔写真を要求するのは失礼?上手く要求するコツ・写真を断る方法を紹介

マッチングアプリで顔写真を要求するのは失礼?上手く要求するコツ・写真を断る方法を紹介

本記事では「マッチングアプリで顔写真が欲しい時に上手く要求する方法」「顔写真の要求を断る方法」両方の悩みを解決できます。他にも「顔写真を要求する人の心理」や「顔写真を送る際の注意点」も紹介します!


ペアーズでブロック解除はできません!ブロック機能について徹底解説

ペアーズでブロック解除はできません!ブロック機能について徹底解説

本記事では、ペアーズではブロック機能について解説しています。ブロック解除はできませんが、ブロックした相手と再び連絡を取る裏技も紹介します。ペアーズでブロックしたことを後悔した人、ブロック機能について知りたい人はは必見です。


ペアーズの再登録はいつ出来る?できない理由や注意点を解説

ペアーズの再登録はいつ出来る?できない理由や注意点を解説

本記事ではペアーズの再登録についてご紹介しています。 以前使っていたペアーズを再登録したいけどできるのか知りたい方必見!ペアーズで再登録をするために必要なポイントと裏技を解説します。