\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/
彼氏との一年記念日サプライズ案まとめ!大切な日に彼氏を喜ばせよう
男性というのは、一般的に記念日には疎いもの。さすがに彼女の誕生日は忘れないでしょうが、付き合い始めた日まで覚えている男性は少ないでしょう。そこで、付き合って1年の記念日は女性が先頭に立って祝いましょう!今回は、彼をビックリ&喜ばせるサプライズ案をご紹介します。
目次
大好きな彼氏との一年記念日をサプライズで祝おう!
彼女を怒らせたくないからと、彼女の誕生日だけはしっかりメモしている男性は多いでしょうが、付き合って1年目がいつかなんて、とても覚えていそうにありません。記念日を大切にする女性ならちょっと腹が立つかもしれませんね。しかし、そんな彼氏だからこそ、一年記念日にサプライズを仕掛けて喜ばせてあげましょう。
今回は、彼氏がサプライズにビックリし、彼女と出会ったことを喜んでくれる、一年記念日サプライズ案をまとめました。ぜひ、参考にしてくださいね。
彼氏との一年記念日サプライズ案《外出デート編》
そこでまずは、一年記念日をお祝いするサプライズ案の中から「外出デート編」をご紹介します。
おしゃれなお店でのディナーを予約しておく
デートの時のディナーのお店の予約は、彼氏にお任せという女性も多いはず。一年記念日のディナーは、何気ない感じで「行きたいお店があるから予約しておくね」なんて言ってみるといいでしょう。
彼氏としても、彼女が行きたいお店があるなら自分も行ってみたいと思ってくれるでしょう。たまには彼女が選んでくれるとラクと感じるかもしれません。いつも彼氏が選んでくれているなら、スムーズにサプライズに持ち込めそうですね。
せっかくの一年記念日のお祝いですから、おしゃれなお店をチョイスして予約しましょう。席に着いたらすぐに食事ができるよう、彼の好みに合わせた内容のコースを選んでおくと、よりいっそうムードが高まりそうですね。
遊園地で一年記念日を楽しく過ごす
出会って一年が経ったことを楽しく振り返るなら、デート先としては鉄板の遊園地に出かけるのもおすすめです。
付き合ってすぐの頃はなかなか会話が続かなかった二人なら、間を持たせるのに最適という理由で遊園地デートをしたかもしれませんね。付き合い始めた時に二人で行った遊園地に行くのは、一年記念日には最適な外出デートになります。
ジェットコースターで盛り上がり、夕暮れになったらロマンティックな観覧車に乗るのもいいでしょう。観覧車の中で、「気づいてた?今日は二人の一年記念日なんだよ」ととっておきの笑顔で一言。彼は驚きながらも、あなたから目が離せなくなるはず!
食事の後に行く素敵なバーを探しておく
付き合い始めたころは彼氏も何とかいいところを見せようと、素敵なお店のディナーに誘ってくれたことでしょう。けれど、だんだんと二人で出掛ける機会が多くなるにつれ、手軽な料理のお店に行くことが増えてきたのではないでしょうか。
とっておきのお店でディナーはちょっと肩が凝ると思う人におすすめなのが、カジュアルなディナーの後に素敵なバーに行くというサプライズ案。食事を終えた後、ちょっと寄りたいところがあると言って彼氏を連れて行くといいでしょう。
ただしオーセンティックバーと呼ばれる本格的なバーには、ドレスコードがあるかも。一方、ちょっときれいめな服装で行けるホテルのバーは、堅苦しすぎず雰囲気もよくておすすめです。
思い切って国内旅行に出かける
連休が取れるなら、せっかくの一年記念日には彼氏と国内旅行に出かけるくらいのお祝いがしたいもの。とはいえ、事前の予告なしに宿泊旅行に連れて行くサプライズ案は、ハードルが高すぎますよね。
そのため、旅行をプレゼントするサプライズではなく、一年記念日のお祝いに二人で行くと楽しめそうな旅行先のパンフレットを集めてくるのがおすすめ。もし、彼氏がかねてから行ってみたいと考えている場所があるなら、行き先は決まったようなものですね。
一年記念日のお祝いとしてなら、女性からでも思い切って彼氏を旅行に誘えるでしょう。彼氏の方も、一年記念日とはいえまさか旅行に誘われるとは思っていなかいかもしれないので、サプライズ大成功です。
彼氏との一年記念日サプライズ案《お家デート編》
続いては彼氏へのサプライズが仕掛けやすい、一年記念日のサプライズ案「お家デート編」をご紹介します。
お家でサプライズパーティー
サプライズパーティーは、女性が自分の部屋に仕掛ける方がやりやすいのは間違いないでしょう。そもそもデートはいつも外で、付き合って一年になるまで一度も彼氏を自分の部屋にあげたことがないなら、家に招くだけで驚かれるはず。
彼氏にサプライズを仕掛けるために、「今度のデートでは行きたいところがある」とだけ伝えておき、あえて外で待ち合わせをするのがおすすめ。着いた先が彼女の家だとわかれば、びっくり仰天、間違いなしです。
「付き合って一年記念日だから、今日はここがデートの場所!」と言えば、驚くやらドキドキするやらで、彼氏の心臓は大変なことになりそうですね。
手作り料理をふるまう
彼氏を一年記念日に家に招くなら、手作り料理をふるまうのがおすすめ。昔から「男性の胃袋をつかめ」なんて言いますよね。おいしい料理を食べさせてくれる女性に、男性は弱いもの。料理が得意な女性にとっては腕の見せ所です。
「料理は苦手だから、手作り料理をふるまうなんて無理」という女性も、やってみる価値あり。たとえ簡単な料理でも、彼女が慣れない手つきで一生懸命作ってくれたものなら、彼氏はおいしいと感じるからです。
火を入れたら完成というところまで仕上げておき、かわいいエプロンを身に着けて料理をテーブルに並べるといいですね。自分のために作ってくれた一年記念日の手作り料理に、彼は大いに喜んでくれるはず。
あちこちにお宝を隠して宝探しを仕掛ける
彼氏を家に招くなら、楽しい時間を過ごすための工夫が欠かせません。サプライズ要素のある楽しい仕掛けを施したいなら、宝探しがおすすめです。あちこちにお宝をしのばせ、彼氏に宝探しを楽しんでもらいましょう。
お宝は、彼が見てよくわかるものがおすすめ。彼女の部屋には、彼氏からもらったプレゼントがあるでしょう。誕生日やクリスマスなどのイベントのたびにプレゼントをしてくれる彼氏なら、それらの品をお宝にして隠します。
見つけた彼氏は、大事にしてくれていると感じるはず。ただ、見つけにくいところに隠すと、時間がかかって逆効果になる可能性もあります。そこそこ簡単に見つかるところに仕掛けるのが、一年記念日を盛り上げるコツです。
彼の部屋にこっそり潜んでサプライズ!
彼氏から合いカギを渡されているのなら、いつ来てくれてもいいというサイン。これを逃す手はありませんよね。彼氏の頭の中に一年記念日のことなどすっかりない様子であれば、こっそり潜んでサプライズを仕掛けることもできます。
部屋に帰ってきた瞬間に「サプラ~イズ!」と声をかけて電気をつければ、彼氏はびっくりしてぽかんと口を開けるかも。また、仕事を終えて帰ってきたタイミングで驚かせるなら、翌日は休みというタイミングで忍び込むのがおすすめです。
厳密な一年記念日の日にちよりも、彼の仕事の状況に配慮しましょう。休日前の方が明日は休みという気持ちも手伝って、よりいっそううれしく感じてくれるはず。
彼氏との一年記念日サプライズ案《プレゼント編1》
ちょっとベタではあるものの、大好きな彼女からのサプライズプレゼントなら、きっと喜んでくれるはず!そこで、一年記念日におすすめのプレゼントをご紹介します。
彼氏好みのアクセサリー
男性には、アクセサリー類をまったく身に着けない人もいれば、アクセサリー類が好きでたくさん持っているタイプもいます。もしも彼氏がアクセサリー好き派であれば、好みを調べて一年記念日のプレゼントにするといいでしょう。
アクセサリーにはいろいろ種類があり、ネックレスが好きな男性もいれば指輪が好きという人も。素材もいろいろですので、好みをリサーチしてから選びましょう。
普段はまったくアクセサリーを身に着けないのなら、ペアで贈ってみるのがいいかも。「一年記念日だから、お揃いでつけたくて」と言われれば、彼氏はまんざらでもないはず。普段身に着けていないなら、シンプルなものがおすすめです。
キーケースは実用的で喜ばれる
毎日使う実用的なものほど、プレゼントでもらえると嬉しいと感じるもの。カギを多く持っている男性なら、キーケースは実用的かつ便利に使えるため、喜ばれる可能性が高いアイテムです。
たとえ超一流ブランドであっても、キーケースなら比較的お手頃な価格帯で手に入れることができます。もし彼が好んで持っているブランドがあるなら、それが一番。特にないのであれば、誰もが知っている超一流ブランドはあえて外し、品質がよいことで人気のあるブランドを選ぶといいでしょう。
革製品の品質の高さで定評のあるブランドのキーケースなら、セレクトのセンスの良さも喜ばれそうです。
彼が欲しがっていたものをプレゼント
彼氏と買い物に行ったときに、彼がいつも手にとっては悩み、結局は戻している品物はないでしょうか。これは、ほしいけど思い切って買う勇気が出ない、という行動であるのは明らかですね。
値札を見てびっくり仰天という品であれば、手に取っては戻しているのも無理はありません。一年記念日のお祝いにプレゼントしたくても、予算オーバーだと却下ですよね。
けれど、「この値段でなぜ迷う?」と思うくらいの価格なら、絶好のプレゼントになるでしょう。彼氏が購入をためらっていた理由がわかればなおいいのですが、ともあれ、ほしいと思っているのは確かなので、驚かせたいときのプレゼントにはうってつけです。
彼に似合いそうな洋服
ファッションにうるさくてたくさんの洋服を持っている男性には、洋服のプレゼントはむしろしない方がいいでしょう。贈り物を開けてみて、あれこれとファッションのうんちくを聞かされることになるかもしれません。
反対に、ファッションに特にこだわりがない彼氏にはおすすめ。彼氏が好んで選ぶタイプからチョイスして、一年記念日のプレゼントとして贈るといいでしょう。あるいは、彼氏が自分では絶対選ばないものの、彼女の目から見ると似合いそうな洋服も、サプライズとしてピッタリですね。
これが自分に似合うのだろうかと驚きつつも、彼女が選んでくれたことに喜んでくれるでしょう。
彼氏との一年記念日サプライズ案《プレゼント編2》
引き続き、サプライズにつながるおすすめプレゼントをご紹介します。
二人の思い出がギュッと詰まったアルバム
彼氏だけが使う品物をプレゼントするのも喜ばれますが、一年記念日をお祝いして贈るプレゼントなので、「二人」という要素を盛り込むのもおすすめです。
写真を撮るのはいつもスマートフォンという人が多いですが、あえて二人で出掛けた時に撮影した写真をアルバムにするのもいいでしょう。一年記念日を迎えた今日までの二人の姿が詰まったアルバムは、いい思い出になります。
二人でページをめくりながら語らうひとときは、最高に幸せな瞬間になるでしょう。アルバム作りにかけた時間と手間を思い、喜んでくれる贈り物になりそうです。
二人の写真を入れたフォトフレーム
アルバム作りにかける時間がなかなか取れない場合は、素敵なフォトフレームに二人の写真を入れてプレゼントするのもおすすめです。
アルバムを作るよりも簡単にできますし、何よりも飾っておけるところがポイント。彼の部屋の雰囲気を知っているなら、部屋にマッチするフォトフレームを選ぶとよりいっそう喜んでもらえますね。
フォトフレームはデスクの片隅や、棚の上などにちょっと置けるサイズがおすすめ。壁掛けタイプは面倒な上に、照れ屋の彼氏だと飾ってもらえない可能性もあります。パタンと閉じて、持ち運びできるタイプもいいかもしれません。
ペアのマグカップ
彼の部屋でくつろぐ機会があるなら、一緒に使えるお揃いの品物をプレゼントにするのもいいでしょう。彼の家でお茶をする時に別々のカップを使っているなら、ペアのマグカップを贈るといいのでは?
二人で同じものということ自体、一年記念日の贈り物のコンセプトにはピッタリです。ペアのマグカップで温かい飲み物を飲んだら、心も体もほこほこと温まりそう。彼氏の部屋に置いておけば、今度はいつ会えるかな…と思ってもらえるかもしれません。
美容グッズはかなりのサプライズ!
美容にまったく関心がない彼氏に美容グッズをプレゼントすると、かなりのサプライズになるでしょう。
男性にだって肌の悩みはあります。美容グッズはスキンケアアイテムというイメージが強いですが、髭を剃るたびにカミソリ負けしてしまう男性や、冬に肌が乾燥してしまう男性は意外に多いので、お悩み解消につながる美容グッズがおすすめ。
「これをこうやって使うと肌の調子がよくなるよ」と、実際に使い方をレクチャーしてあげましょう。美容グッズというだけでサプライズな上に、彼女が手取り足取り教えてくれるおまけつきとなれば、さらにドキドキさせられること間違いなしです。
彼氏との一年記念日サプライズ案《アイデア編》
そんなときは彼氏との一年記念日を、サプライズ要素満載のアイデアでお祝いするのがおすすめです。続いては、サプライズのアイデアをご紹介します。
デジタル時代だからこそ直筆の手紙を送る
仕事をするにも勉強をするにも、今の時代、パソコンやスマートフォンなどのデジタル機器は欠かせません。一日のうちで、字を書くことがまったくない人も少なくないでしょう。
誰かに連絡するのに、キーボードで簡単に文章が作成できるメールや、メッセージを送れるアプリを使う人がほとんどでしょう。そんな時代だからこそ、一年記念日を迎えたうれしい気持ちを伝えるために、手紙を書くのはおすすめです。
時代は変わっても、手紙をもらうのはうれしいもの。彼女の綺麗な字にビックリしたり、可愛い字を微笑ましく感じたりできるため、メールやLINEにはない温もりが感じられる素敵な贈り物になります。
不格好な手作りケーキで楽しくお祝い!
お祝いをするにあたって欠かせないものと言えば、何といってもケーキですよね。彼がスイーツ好きのスイーツ男子だったら、手作りケーキで一年記念日をお祝いしましょう。
最近はスポンジケーキをはじめ、ホイップクリームもすでに泡立てられたものが売られているため、デコレーションケーキ作りのハードルがかなり下がってきています。すべてお膳立てされているので、後はデコるだけです。
でき上がりの見た目が多少悪くても、気にしない!生クリームやチョコクリームなど、クリームには種類があるので、彼氏が好きな方を選べば思いが伝わるはず。そうすれば、見た目の悪さもまた可愛いと感じてもらえるでしょう。
ケーキを隠しておくだけでもサプライズになる
記念日に欠かせないケーキを手作りする自信がないなら、二人で食べきれるサイズのものを買ってきましょう。隠しておいて、食事の後に出すだけで十分なサプライズになります。お祝いなので、小さくてもデコレーションケーキを買うのがいいですね。
保存は冷蔵庫でしておかなければならないので、くれぐれも見つからないようにすることが大事。気温の低い時期なら冷蔵庫以外の場所でもOK出よう。涼しくて保管に適した場所に隠すなど、ひと工夫するといいですね。
ただ、取り出すところを彼氏が見てしまうことも考え、違和感のある場所に隠すのはやめておきましょう。
彼氏の部屋を勝手にデコレーション!
彼氏が暮らす部屋に入れる合いかぎを持つ女性なら、彼氏が部屋に帰ってきた途端に驚く仕掛けを施すことで、一年記念日をサプライズできるでしょう。
彼氏が一番びっくりしそうなのは、部屋がいつもとは違う雰囲気になっていること。デコレーションケーキならぬ部屋のデコレーションで「えっ?今日は何の日だっけ?」と思ってもらえることウケアイです。
とはいえ、あくまでも彼氏の部屋なので、壁に押しピンを使って飾りを取り付けたりするのは厳禁。おすすめは、結婚式などで使われるようになったバルーンアート。部屋の中をバルーンがフワフワと浮いているだけなので彼の部屋を傷つけることなく、それでいてインパクトはバツグンです。
贈り物はワ・タ・シ!コスプレでサプライズ
彼氏の部屋でも女性の部屋でもできるビックリプレゼントが、コスプレによるサプライズ。「贈り物はわたし」という究極のプレゼントですね。
彼がメイド喫茶に興味を持っているなら、メイド服になるのが簡単。スタイルに自信があるなら、コスプレの定番とも言えるバニーガールもいいかもしれません。クリスマスシーズンにはミニスカサンタも可愛いですよね。
コスプレサプライズで自分をプレゼントに見立てるときは、可愛い雰囲気に仕上げるのがコツ。彼氏を興奮させてしまうと、せっかくの一年記念日サプライズが吹き飛んでしまう可能性があります。ただし、刺激的でもいいと思うなら、思い切りセクシーにするという手もあります。
あえて品物は贈らず愛情表現で彼氏を喜ばせる
一年記念日を迎えてもあえてプレゼントを贈らず、さらにサプライズ企画も用意しないという手もあります。ではどうやって彼をびっくりさせつつ喜ばせるかというと、愛情表現でドッキリさせるのです。
「今日は一年記念日だよ」と言いながら、いきなりハグしてみましょう。いつもは彼氏のリードに任せているなら、自分からキスするのもいいですね。どちらも彼氏にとっては突然の出来事でびっくりすると同時に、二人が付き合い始めて一年経ったことを喜ぶ彼女を見てうれしくなるでしょう。
予想もしなかったタイミングでの愛情表現は、何物にも勝るサプライズプレゼントになるでしょう。頭を悩ませたときの最終手段にもおすすめです。
彼氏との一年記念日をサプライズで祝う際の注意点!
けれど、サプライズを仕掛けるにあたっては注意点があります。ここからは、せっかくのサプライズを台無しにしないための注意点をご紹介しましょう。
バレないように準備を進める
彼氏が忘れているであろう一年記念日をサプライズで知らせて思い出させるには、何といっても驚かせる必要があります。先にバレてしまってはサプライズの意味がないので、準備はくれぐれも慎重にしなければなりません。
コソコソした動きをしたり、何かを隠そうとしているように見えたとしたら、あらぬ誤解を招いてしまう恐れも。サプライズで喜ばせるはずが、彼氏に不信感を抱かれてしまうかもしれないので、くれぐれもバレないように準備を進めましょう。
プレゼント選びは慎重に
プレゼントを贈って一年記念日のサプライズにするのであれば、プレゼント選びを慎重にする必要があります。一年記念日だからと意気込んで高価なプレゼントを用意すると、彼氏は喜ぶよりも困惑するかもしれません。
特にこちらがサプライズで贈る場合、彼氏はプレゼントを用意していないため、彼氏の性格によってはバツが悪いと感じる可能性があります。彼が欲しがっていたものをプレゼントするのはサプライズになりますが、高価すぎるものはやめておきましょう。
彼が気軽に受け取れる価格帯のプレゼントを選ぶことも、サプライズを成功させる秘訣です。
彼氏の反応を事前に予測しておく
男性の中には、いきなり驚かされることを嫌う人もいます。特に事前に何もかもしっかりと計画し、すべてを把握していないと気が済まない男性は、サプライズ演出にビックリしたことで、喜ぶどころか怒り出してしまう危険性が大。
そこで、サプライズを仕掛けたら彼氏がどんな反応を示すか、事前に予測しておくのも大事です。ユーモアのセンスがある男性なら、驚きと共に喜んでくれるでしょう。しかし、彼氏がもしも怒りだしそうな性分だとしたら、どの程度のサプライズなら喜ばれて、どの程度なら逆効果になりそうかを予測するのが不可欠です。
予定が変わっても対処できる方法を選ぼう
彼の部屋に入れるなら部屋を飾ったり、驚かせるために隠れて待つというサプライズができます。また、手料理や手作りケーキを用意して待つのも、かなり効果的でしょう。
とはいえ、彼が楽しめるように休日前にセッティングしておいたとしても、不測の事態は考慮しておく必要があります。休日前となれば、急に残業になる可能性もありますよね。
待てど暮らせど彼が帰ってこないと、隠れているのも大変です。疲れて帰ってきた彼が賑やかになっている部屋を見て、「勘弁してよ…」と思うかもしれません。仕事が忙しい彼にサプライズを仕掛けるなら、予定が変わっても対処できる方法で一年記念日をどう過ごすかを考えるのがいいですね。
皆はどう過ごした?彼氏との一年記念日エピソード!
サプライズで贈り物をしたら喜んでくれた!
「一年記念日に、彼氏にアクセサリーをプレゼント。シルバーのリングで、それほど高価な物ではなかったのですが、彼氏が好きでいつも買っているお店で購入したのでとても喜んでくれました」(20歳/女性/大学生)
お気に入りのお店がある彼氏にとって、好きな店の品というだけでうれしいもの。彼女に負担をかけない金額なら、心おきなくサプライズプレゼントを受け取れるでしょう。「自分も彼女にお返しのプレゼントをしよう」と考えてくれるかもしれません。
高級ホテルでのロマンチックな夜
「彼とはときどきお泊りデートをします。一年記念日のサプライズを仕掛けるために、彼からのお泊りデートを一度お断り。『お詫びに』と私から誘ったことと、場所が高級ホテルだったことで、ダブルでビックリしている彼に『一年記念日だよ』と言ったら、とても喜んでくれました。奮発した甲斐あって、ロマンチックな夜を過ごせて、サプライズは大成功!」(28歳/女性/商社勤務)
ホテルのお泊りデートを楽しんでいるカップルなら、高級ホテルの予約はかなりのサプライズ。彼氏がホテル代は自分が払うのが当然だと考えているなら、「一年記念日だから今日は私が払うね」と言えば、プライドを傷つけることなく喜んでもらえそうですね。
意外な面にビックリしてくれてさらにラブラブ
「一年記念日は彼を部屋に呼んで、手料理をふるまいました。実は料理が得意な私。手際よく彼の好物を作っていく私を見て、彼はびっくり!とても喜んでくれて、サプライズは大成功でした。ただ、彼からの『意外な面を見た』というひと言には、ちょっと複雑な気分もありましたけど」(23歳/女性/銀行員)
普段はもっぱら外で食事をしているなら、彼女の手料理は彼にとってかなりのサプライズ。しかも、自分の好物ばかり作ってくれたとなったらさらに驚きますよね。「手際が良くて意外」なんて言われたら複雑な心境になりそうですが、一年記念日ですから、笑ってスルーして食事を楽しみましょう。
見た目の雰囲気をガラリと変えてサプライズ
「仕事柄、動きやすいパンツスーツ姿が私の定番で、いつもその格好で仕事終わりに待ち合わせて食事デートしています。でも一年記念日はそんなデートじゃなくて、何としてもお祝いしたい!と思い、休みを取りました。
待ち合わせの場所に来た彼は、私を見てビックリ!その日は『守ってあげたくなるかわいくて清楚な雰囲気』のファッションだったからです。普段のパンツスーツ姿から激変したせいか、彼は終始優しくて素敵な一年記念日でした」(27歳/女性/営業職)
雰囲気激変の彼女の姿が、彼にとって最大のサプライズプレゼントになったようですね。新鮮な気持ちで見つめ直してもらえるため、女性にとってメリットの大きい驚かせ方でもあります。
彼氏へのドッキリ仕掛けが大成功
「普段は誘われても絶対に彼の部屋には行きません。お互いのプライベートを大事にしたいからですが、一年記念日にはこの気持ちをいったん封印し、彼の部屋で待つことにしました。
部屋に来てほしがっている彼から合いカギを渡されていたので、休みの前日の夜に先に彼氏の部屋へ。帰ってきた彼に『お帰り!お疲れ様』と声をかけたら、彼から返ってきたのは『なんで!?』の一言。よっぽどびっくりしたのか、部屋に入るのも忘れて固まっていました」(25歳/女性/経理職)
付き合っていても、どちらかがプライバシーを尊重したいと考えると、外でのデートになりますよね。部屋に来てほしかった彼にとって、彼女が部屋にいることはかなりの驚きだったことでしょう。
関連する投稿
トランプラブレターの作り方とは?おすすめメッセージ&アレンジ例も
恋人に、日頃の感謝の気持ちや思いを伝えるのは、なんだか恥ずかしいですよね。そんなときは「トランプラブレター」をプレゼントしてみてはいかがですか?こちらの記事では、基本の作り方から素敵なアレンジ例までご紹介。あなたもきっと作ってみたくなるはずです。
記念日は英語でもっと印象的に!愛の言葉&使い方パターンも紹介
「大切な記念日に何か特別な言葉を贈りたい!」「いつもとは違った演出をしたい!」そう思っている人は多いのではないでしょうか。そこで今回の記事では、記念日や誕生日などの大切な日に使える英語メッセージをいくつかご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。
記念日の手紙で彼氏を感動させよう!内容や書き方を解説【例文あり】
記念日に彼氏へ書く手紙はどのような手紙が良いのでしょうか。手紙は書きなれないと何を書いてよいのかわからないもの。今回は彼氏への記念日の手紙の書き方や、渡すタイミングのほか手紙の例文、NGな文章についてお伝えしていきます。
大好きな彼氏のバースデイは、最高の一日にしてあげたいもの。では、どんな「サプライズ」が世の男性に喜ばれているのでしょうか。そこで今回は、10代から20代の独身男性に聞いたアンケートを参考に、「『俺の彼女最高!』と感激した誕生日のサプライズ」をご紹介します。
サプライズを超えてただただ恐ろしかった誕生日のドッキリ9パターン
愛する彼氏の笑顔が見たくて、誕生日にサプライズを計画するのは珍しいことではないでしょう。とはいえ、あまりに自分本位で考えてしまうと、喜びを通り越して恐怖を抱かせてしまうおそれがあるので、注意したほうがいいかもしれません。そこで今回は、10代から20代の独身男性に聞いたスゴレン独自の調査を参考に「サプライズを超えてただただ恐ろしかった誕生日のドッキリ」をご紹介します。
最新の投稿
Omiaiの本人確認は安全?本人確認の方法・審査が通らない時の対策もご紹介
Omiaiを始めたいけど、「本人確認はしたほうがいい?」「しなくても使える?」「個人情報の扱いは大丈夫?」と悩んでいる方は必見です。本記事では、本人確認をしたらできること、本人確認の方法、本人確認に関する注意点、よくある質問をまとめました。ぜひ最後まで読んでみてください!
ペアーズの支払い方法のおすすめは?支払い変更や注意点も解説!
比較表を用いてペアーズのお得な支払い方法を徹底解説!他にも支払い方法の変更手順、支払いに関する注意点についても紹介します。
マッチングアプリで顔写真を要求するのは失礼?上手く要求するコツ・写真を断る方法を紹介
本記事では「マッチングアプリで顔写真が欲しい時に上手く要求する方法」「顔写真の要求を断る方法」両方の悩みを解決できます。他にも「顔写真を要求する人の心理」や「顔写真を送る際の注意点」も紹介します!
ペアーズでブロック解除はできません!ブロック機能について徹底解説
本記事では、ペアーズではブロック機能について解説しています。ブロック解除はできませんが、ブロックした相手と再び連絡を取る裏技も紹介します。ペアーズでブロックしたことを後悔した人、ブロック機能について知りたい人はは必見です。
本記事ではペアーズの再登録についてご紹介しています。 以前使っていたペアーズを再登録したいけどできるのか知りたい方必見!ペアーズで再登録をするために必要なポイントと裏技を解説します。
スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!