誠実さは人間関係に必須!誠実な男女の特徴と誠実な人になる方法

誠実さは人間関係に必須!誠実な男女の特徴と誠実な人になる方法

つきあうなら、不誠実な人より誠実な人のほうがもちろんいいですよね。とはいえ、そもそも「誠実な人」とはどんな人のことを指すのでしょうか。この記事では、誠実な人の特徴や、どうすれば誠実さを身につけることができるのかなどを解説していきます。誠実になりたい人は、ぜひ参考にしてください。


\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/

出会い系アプリおすすめランキング
  1. ハッピーメール
    会員数圧倒的No.1!ハッピーメール
  2. ワクワクメール
    安全に出会えるアプリといえばワクワクメール
  3. PCMAX
    最も遊び目的で出会いやすい!PCMAX
  4. Jメール
    女性比率が高くて出会いやすい!Jメール


人間関係には誠実さが大切

「あの人は誠実だから安心して任せられる」「結婚するなら誠実な人がいいよね」など、誠実な人はどんな場面でも、誰からも好意をもたれやすいです。

誠実であることは、円満な人間関係を築いていくために重要な要素と言えるのではないでしょうか。誠実な人には、心を開いて接することができますよね。

でも、「誠実ってそもそもどういうこと?」「どんな人のことを誠実というの?」とふと疑問に感じる人もいるでしょう。「誠実」とは何なのでしょうか。

そもそも「誠実」の意味とは?


「誠実」という言葉を何気なく使っている人もいるかもしれませんが、正しい意味を今一度確認しておきましょう。

誠実とは、「まじめで真心があること」を意味する言葉です。「誠実」と聞くと、ほとんどの人がまじめな人を思い浮かべるのではないでしょうか。誠実な人は、まじめなだけではなく「真心がある」というのが大きなポイントということは覚えておきたいですね。

仕事でも恋愛でも求められる


誠実さという要素は、人生における様々な状況で求められます。例えば、「優しさ」という要素に関しては、恋愛では重要かもしれませんが、仕事の場合は職種によっては必要ないことも多いですよね。逆に、仕事でよく求められる「迅速さ」は、恋愛では不要だったりします。

一方、まじめで真心がある「誠実さ」を持っていると、仕事においては作業を滞りなく進めることにつながりますし、恋愛では自然と相手のことを思いやれるためうまくいきやすいのです。

このように、誠実であることは仕事や恋愛、その他の場面でも重要な要素だと考えられます。

誠実な人は誰からも好印象


誠実な人と関わっていると、真心が伝わってきて心が洗われたり気持ちが穏やかになったりするものです。誠実な心を持っていると、人のよさが外観にまで表れます。そのため、誰からも好印象を持たれやすいというのも特徴です。

信頼を集めやすいため友達も多く、営業ではお客さんの心をしっかりと掴みます。婚活パーティーなど第一印象が重要な場でも人気を集めるでしょう。

誠実な人は妬まれることはあっても嫌われることはないのです。多くの人から好感を持たれるのも当然かもしれません。

誠実な人の特徴《男性編》

誠実とはどういうことかわかってきたところで、次に、誠実な人の具体的な特徴をご紹介していきます。このような特徴があると誠実だと思われやすいというものをいくつか挙げますので、チェックしてみて下さい。

男性にも女性にも共通する特徴が多いですが、特に男性に多い特徴と女性に多い特徴とに分けて解説していきます。まずは男性編から見ていきましょう。

約束を守る


仕事はしっかりやるけれど、プライベートでは約束をうっかり忘れてしまう男性はわりといます。でも、誠実な男性はどんな小さな約束でもちゃんと守ります。

それは、人と交わした約束はどれも大切だと思っているし、約束したからには守るのが当然と捉えているからです。単に記憶力がいいわけではありません。

誠実な男性は、約束を忘れないよう努力もします。覚えておこうとしっかり意識し、忘れそうな場合は記録したりもします。そもそも、守れないような約束は最初からしないのです。

自制心がある


誠実な男性は、自分を失うことがありません。多少羽目を外すことはあっても、どんな場面でも自制心を働かせることができるのです。そのため、やりすぎて醜態をさらしたり人を傷つけたりすることもまず起こらないと考えられます。

まじめで真心があるため、人を傷つけることは絶対にしないというポリシーもあるのでしょう。自分の気持ちをコントロールできるので、よほどのことがない限りキレて暴れたりすることもありません。

相手によって態度を変えない


上司にはごまをする一方で、部下には横柄な態度を取る男性は少なくありませんが、誠実な男性は誰に対しても丁寧に接します。

自分より下の立場の人のことも大切にしますし、街ですれ違った人や店員さんなど、その場限りの相手に対しても雑な態度を取ることはありません。

どんな人でも、自分と関わる相手にはまっすぐ向き合うのです。その姿勢が多くの人から好感を持たれる大きな理由なのではないでしょうか。

自分の非を認め謝ることができる


プライドが高い男性や「俺様男」には、自分の失敗や不義理を絶対に認めようとしない人が多いです。明らかに自分に非があっても謝ろうとしません。

一方、誠実な男性は自分の非をちゃんと認め素直に謝ることができます。自分の至らなさが原因で相手を傷つける結果になった場合は、心から謝罪するでしょう。

また、約束を守れそうにない場合などは事前に伝えその時点で謝るなど、できるだけ相手に迷惑をかけないよう先を見越して行動します。

誠実な人の特徴《男性編》続き

これまでご紹介してきた特徴は、うなずける内容ばかりだったのではないでしょうか。さらに、誠実な男性によく見られる特徴の紹介を続けていきます。

物事に真剣に取り組む


どんな小さな物事にも真剣に取り組むのが、誠実な人の特徴です。人から相談されれば真剣に考えて自分なりのアドバイスをしようとしますし、一つひとつの仕事を丁寧にこなしていこうとします。

中途半端な気持ちで適当に済ませることが苦手で、やるからにはしっかりやりたいと思っています。そのため、安請け合いをすることもありません。

自分のキャパシティもわかっているので、できる範囲のことに精一杯取り組むという姿勢を常に持っているのです。

任されたことは最後までやり遂げようとする


中途半端に投げ出すことももちろんしません。任された仕事を最後まできちんとやり遂げるのはもちろん、恋愛に関しても自分から結婚について考えたり、別れる場合も中途半端に終わらせようとせず、気が進まなくてもちゃんと相手と話し合おうとします。

このように、どんなことに対してもきちんと責任感を持てるというのも、誠実な男性に見られる特徴と言えるでしょう。

無理なことはきっぱり断る


この仕事は自分にはできないと思っても、断るのが面倒だし何とかなるだろうと安請け合いしてしまい、その結果やっぱりできなくて迷惑をかけてしまう人は少なくありません。

それは、単に自分のキャパシティを把握していないだけでなく、「何とかなるだろう」「断るのが面倒」という不誠実さが生み出した結果です。「何とかなる精神」にはメリットもありますが、このように裏目に出るケースも少なくありません。

誠実な人は、自分が請け負えるかどうかを事前にしっかり判断します。そのため、無理だと思えば断ることもいとわないのです。このように、場合によってはNOと言えるのも誠実な人の特徴です。

一人の女性を一途に想う


「男は浮気をする生き物」という言い方がされることもありますが、誠実な男性は基本的に浮気をしません。なぜなら、常に一人の女性しか愛せないからです。

恋愛においてもまじめで真心があるので、彼女が傷つくようなことは絶対に避けたいと考えています。もし心変わりしてしまったら、その事実を告げ、別れてから次の恋愛に進みます。二股をかけて女性を比べたりキープしたりするようなことはしません。

誠実な人の特徴《女性編》

男性によく見られる誠実な人の特徴をご紹介してきましたが、女性にも当てはまりそうなものがたくさんありましたよね。続いて女性編に移りますが、こちらに関しても特に女性に多い特徴ではありつつ、男性にも該当する可能性があることを踏まえ、見ていきましょう。

嘘をつかない


女性は嘘をつく生き物とまでは言いませんが、一般的には男性よりも女性の方が嘘が上手と言われています。でも、誠実な女性は嘘をつくのが苦手。基本的に嘘をつくことはありません。

嘘は相手を傷つけると分かっていますので、言わなければならない事実はきちんと伝えようとします。また、「嘘も方便」と言ってもいいような相手のための嘘であっても、積極的につくことはないでしょう。言葉を濁す程度に留めることが多いです。

恋愛でも駆け引きのために嘘をつくことはしません。まっすぐに相手と向き合おうとするのが誠実な女性の恋愛です。

相手の意見を尊重する


誠実な女性は人の意見をきちんと聞こうとします。女性は共感を求めがちと言われますが、自分と違う意見も尊重することができるのが誠実な女性の特徴です。

どんな場面でも自分の意見を押し通そうとするのではなく、相手の意見を聞いた上で折り合いをつけるために話し合おうとします。そのため、誠実な女性と話していると、「自分を受け入れてもらえている」と多くの人が感じやすいのです。

口が堅い


女性はおしゃべり好きな人が多く、「ここだけの話」を場を変え人を変えどんどん広めてしまうこともあります。そのため、悩み相談など人に知られたくないことを話すときは、慎重に相手を選ばなければなりません。

でも、誠実な女性は基本的に口が堅く、秘密をばらしたりすることは絶対にしません。ちゃんと自分の胸の内に留めておくことができるのです。

それは、きちんと相手と向き合い、その人の苦しみや傷みを理解できるから。真心を持って接しているので、自然と口が堅くなるのでしょう。

仕事にも恋愛にもしっかり向き合う


何事にもしっかり向き合うのが誠実な女性の特徴です。恋愛にのめりこんで仕事がおろそかになったり、ワーカホリックになって彼氏を雑に扱ったりすることはありません。

何でもまじめにこなそうとすると疲れてしまいそうですよね。でも、誠実な人は自分に対しても誠実です。辛いと思ったら立ち止まることもできますので、健全でいられるのです。

自分の心とも向き合いながら、バランスを上手に取って様々なことに対応しようとするので、なにかが中途半端になってしまうこともありません。

誠実な人の特徴《女性編》続き

これまでご紹介した特徴を読んで、誠実な女性の人物像がだんだんはっきりしてきた人も多いのではないでしょうか。では、続きを見ていきましょう。

うわさ話に便乗しない


女性はうわさ話が好きな人が多く、その場にいない人の話題で長時間盛り上がることもできます。でも、うわさ話の内容はほとんどが悪口や好奇の目で語るもの。決して上品なものではありません。

誠実な女性は、そのようなうわさ話に基本的に興味がありません。特にその場にいない人についての悪口めいた内容に関しては、できれば避けたいと思っています。

調子よく便乗すれば自分も共犯になってしまうことがわかっているので、基本的にうわさ話には賛同しないし、そもそも話の輪に加わらないようにします。

先入観を持たない


誠実な人は、他人を色眼鏡ではなく自分の心の目で見ようとします。悪いうわさを信じないため、先入観を持たずに人や物事と向き合おうとするのも大きな特徴です。

例えば皆から煙たがられている人に対しても、自分が嫌だと思わなければ普通に接することができます。周りに流されるのではなく、自分の思いで行動することができるのです。

所属する集団に同調圧力がある場合は、誠実さを貫いて行動するのは勇気がいること。誠実な女性すべてが実際に行動に移せるとは限りませんが、少なくとも先入観を持つことはないと言えるでしょう。

嫉妬心を自分の中で解消できる


いくら誠実な女性でも神様ではありませんので、時折どす黒い感情が渦巻くことはあるでしょう。誰かに嫉妬することだってはるはずです。

でも、嫉妬のあまり人を陥れたり蔑んだりするようなことは決してありません。自分の中にある嫉妬心を認め、上手に解消することができるからです。

「ずるいな」「うらやましいな」と思っても、相手を攻撃するという発想にはならないのです。人にも自分にも誠実でいられるから平常心に戻れるのでしょうね。

感謝や謝罪の言葉が素直に出る


誠実な男性が自分の非を認められるのと同じように、素直に感謝や謝罪をすることができるのも誠実な女性の特徴です。人とまっすぐ向き合うため、義務感からではなく、心から「ありがとう」「ごめんなさい」が出てくるのでしょう。

そもそも、何かをしてもらったら感謝し、自分が誤ってしまったら謝罪するのが当たり前と考えているため、意識しなくても自然とお礼を言えるし謝れるのかもしれません。

誠実な人をどう思う?【男女の本音】

誠実な人には、誰からも好かれそうな特徴がたくさんあることを紹介しました。誠実な人と言えばあの人だ!と周りにいる誰かを思い浮かべる人もいるでしょう。

そんな誠実な人と関わったら、どんな感じなのでしょうか。仕事を一緒にしたらどうか、付き合ったらどうかを想像すると、いいイメージしか浮かばない気がしますが、実際のところはわかりませんよね。

ここで、誠実な人についてどう思うか、世の人々の意見を集めたものをご紹介します。誠実な人のことを次のように考えている人が多いようです。

信頼できるし付き合いやすい!


「『ママ友はマウンティング合戦とかがあるから面倒だ』という話を聞くけど、子どもの保育園で知り合ったAさんはすごく誠実な人。人の悪口を絶対に言わないし、いつもさわやかな感じで信頼できます。こういうママ友なら付き合いやすいなーって思いますね」(32歳/女性/事務)

このように、誠実な人は信頼できるし、嫌な感じがまったくないので付き合いやすい、という声が多く聞かれました。誠実な人と付き合っていると、トラブルに巻き込まれることもなく穏やかに過ごせそうですよね。

頼りになるので仕事相手として安心できる


「職場の後輩は、任された仕事にしっかりと丁寧に取り組むし、わからないことがあったらスルーしないで聞きに来ます。その上で、できると思ったことは自分から『やります』と言ってくれる。いつも誠実な態度だから頼れるし、安心して一緒に仕事ができます」(30歳/男性/企画)

「報・連・相」がきちんとでき、やる気があり、どの仕事にもしっかりと取り組む。そのような姿は一緒に働く人に安心感を与え、頼れる存在としてどんな職場でも重宝されそうですよね。

付き合ったら大切にしてもらえそう


「付き合うなら、絶対に誠実な男の人がいいと思ってます。チャラ男は浮気ばっかりして泣かされそうだから無理。まじめで優しい人なら、ずっと大切にしてもらえそう。そんな素敵な人いないかなー」(21歳/女性/大学生)

やはり、誠実な人は恋愛においてもまじめなイメージを持たれやすいようですね。一途に彼女を想い大切にしそうなため、多くの女性から人気を集めています。また、彼女にするなら誠実な女性がいいと思う男性も多いです。

結婚するにはよさそうだけど、スリルがない


「私はドキドキする恋愛がしたいです。彼氏が誠実な人だと安心できそうですけど、スリルがなさそうですよね。結婚するなら誠実な方がいいけど、恋愛だと物足りないって思っちゃいそう。彼氏に振り回されたいんですよね(笑)」(24歳/女性/販売)

確かに、恋愛にスリルを求める人は、誠実な性格の恋人では満たされないかもしれません。恋愛にドキドキ感を求め続けるなら、ちょっとワルい相手の方がいいでしょう。ただし、悩まされることも多そうですけれどね…。

いい父親、いい母親になりそう!


「誠実な人と結婚したら、子どもをしっかり見てくれて可愛がってくれると思う。子どもがいるのに不倫したり遊びまくったりする親もいるけど、誠実な人なら絶対そんなことしない。ちゃんと家庭を大切にしていい父親、いい母親になるはず」(26歳/男性/公務員)

結婚するなら誠実な人を選びたいという意見には、このように「子どもを大切にする親になってくれそうだから」と願望が含まれているようです。確かに、誠実な人なら自分の子どもに対して恥ずかしくない親でいられそうですよね。

誠実な人になる方法

恋愛においては刺激が足りないかもしれませんが、それでも誠実な人に対しては、ほとんどの人が好意的な印象を抱いているようです。どんな場面でも好印象を与えられる人になれたら、生きやすくなりそうですよね。

「でも自分はちゃらんぽらんな人間だし、誠実な人になんてなれるわけがない」と思っている人はいませんか?

確かに性格を変えるのは難しいかもしれませんが、ちょっとした心がけで誠実な印象を与えることはできるのです。これからご紹介することを実践してみて下さい。だんだん本当に自分の中に誠実な心が育ってくるはずです。

安請け合いをしない


本当にできるかどうか考えもせずに、何でもほいほい請け負うのは誠実な態度とは言えません。何でも考えなしに安請け合いすると、結局やりこなせずに相手に迷惑をかけてしまう結果になることがほとんどです。

仕事を依頼されたり何か頼みごとをされたりした時は、いつまでに仕上げればいいか確認した上でよく考えてから受けるようにしましょう。できないと判断した場合は早い段階で丁重にお断りした方が、安請け合いして適当に対処するよりもよほど誠実です。

他人を敬う


相手によって態度を変えたり他人を見下したりするのは、人間関係を損得勘定で考えたり、自信過剰で傲慢になってしまっているからです。

誰に対しても敬意を払うよう心がければ、そんな邪心はなくなるはず。自分よりも劣っていると感じる相手が、実は自分よりも優れた部分を持っているかもしれません。

他人を敬うことができると、だんだん謙虚な心に変わっていきます。人のいいところを見つけようとするだけでも違います。誰のことも敬い優しく接することができる人は、人として素晴らしいと思いませんか?

自分が悪いと思ったら素直に謝る


自分の非を認めて謝ることに抵抗がある人もいるかもしれません。でも、素直に認めて謝った方が潔くてかっこいいのではないでしょうか。

また、自分は間違ったことをしていないと思う場合でも、自分が原因で相手に嫌な思いをさせてしまったとしたら、そのことについては謝った方が誠実な印象を与えます。

素直に謝れるだけでなく、相手の反応を見てスマートに行動できることも、誠実な人でいるためには重要なのです。

誰に対しても丁寧に接する


人と関わる際には、どんな人に対してもきちんと向き合うようにすると、お互い気持ちのいい関係を築くことができます。誰に対しても丁寧な接し方を心がけると、それだけで周りから誠実に見られるものです。

約束をしたらきちんと守り、親切にされたら感謝の気持ちを伝えましょう。親しい間柄の相手に対しては、わかってくれるだろうと思って自己中心的な態度を取ってしまいがち。でも、誠実な人は親しい相手との付き合いでも礼儀をわきまえ、相手の気持ちを考えながら行動します。

何事にもしっかりと向き合うようにする


「誠実」ということがイマイチよくわからない人もいるかもしれません。いきなり人に対する態度を変えることにも、抵抗を感じるかもしれませんね。

その場合も、まずは仕事でも勉強でも、物事に真剣に取り組むことから始めてみましょう。人に対して誠実になるのが難しければ、物事に対して誠実になろうと意識を変えるだけでも効果があります。

まじめに心を込めて何かに向き合いやり遂げるということを続けるうちに、誠実な心を持てるようになるでしょう。そうすれば、人に対してもしっかりと向き合うことができるようになります。

「この人は誠実だな」と思った瞬間

誠実な人になるには自分の心がけが重要です。無理なくできそうと思えることから始めて、いつか意識しなくても真心のある態度を取れるよう、コツコツ取り組んでみましょう。

そもそも、誠実だと感じるポイントは人それぞれです。ちょっとしたことがきっかけで「この人は誠実だな」と思うこともあるでしょう。そのような瞬間をキャッチして、お手本にすることから始めてもいいかもしれませんね。

ここで、「この人は誠実だ」と感じたエピソードをいくつかご紹介します。

小さなミスにも真摯に対応してくれたとき


「取引先の人のちょっとしたミスで、当初取り交わしていた内容から少し変わってしまったんです。『業務に支障が出るようなものでもないからそのままでいい』とお伝えしたのですが、きちんと謝罪し訂正していただき、誠実だと感じました」(28歳/女性/出版)

このように、ミスしてしまったら些細なことでもきちんと対応するという態度に誠実さを感じる人は多いでしょう。ミスを処理するのは当然ではありますが、些細なものの場合はスルーしてしまう人もいます。問題の大きさに関わらず真摯に対応する姿勢は見習いたいですね。

彼女がいるから付き合えないとフラれたとき


「優しくて皆から人気のある先輩に彼女がいるのは知っていたけど、二番目でもいいと思って告白したんです。けど、『彼女が大切だから』ってフラれてしまいました。ショックだったけど、誠実だなって…。彼女さんが羨ましいです」(19歳/女性/大学生)

可愛い後輩から「二番目でもいい」なんて言われたら、流されてしまう男性もいるかもしれませんよね。きっぱり断ることができるのは、彼女を大切にする誠実な男性だからでしょう。フラれても惚れ直してしまいそうです。

他人の噂話や悪口を聞いても賛同しなかった


「女子って、集まるとすぐ人の悪口とか噂話で盛り上がりますよね。でもクラスの女子たちの中に、悪口大会が始まるとスッと輪から抜けたり、別の話題を振って空気を変える子がいるんです。なんか誠実な感じがして、気になっています」(18歳/男性/高校生)

誠実な性格の人は、基本的に人の悪口や信憑性のない噂は好きではありません。そのため、悪口に賛同して仲間と繋がろうともしないのです。性に合わないため、参加しないか話題を変えるなどの行動に出るでしょう。その態度が誠実そうに見られやすいと考えられます。

ドタキャンの埋め合わせをちゃんとしてくれた


「彼女の残業が終わらなくて、デートをドタキャンされました。仕事だから仕方ないと思いつつ残念な気分になってたんですが、仕事を終えた後、疲れているのにわざわざ会いに来てくれたんです。その気持ちが嬉しかったですね」(男性/27歳/公務員)

仕事が理由とはいえドタキャンしてしまうのは、誠実な彼女にとっては耐えがたいことだったのかもしれません。当日会いに行けなくても、何らかの形で埋め合わせをしようと努める姿勢があれば、相手も救われるでしょう。

見た目がちゃんとしているだけで誠実そうに見える


「スーツを着てると、不思議だけど誰でも誠実そうに見えちゃいますね。普段はだらしない彼でも、スーツ姿はきちんとして見えるので、別人みたいでドキドキしちゃいます」(25歳/女性/保育士)

確かに、スーツをきちんと着こなすなど、清潔感がありきちんとした格好をしている人は、初対面で中身を知らなくても、誠実そうな第一印象を与えますよね。見た目だけでは意味がないと思うかもしれませんが、きちんとした身なりを心がけると自然と背筋が伸び、内面もだんだん伴ってくる可能性はあります。

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連するキーワード


尊敬できる系モテ女子

関連する投稿


「いい女」の条件&特徴はコレ!なり方や自称いい女との違いとは?

「いい女」の条件&特徴はコレ!なり方や自称いい女との違いとは?

いい女の条件や特徴って何だと思いますか?今回は、「いい女」の魅力に大注目。なぜいい女には魅力があるのか、男性を魅了し、女性からも憧れられる理由が気になる人も多いでしょう。そんないい女の特徴や恋愛傾向を徹底解説します。いい女になるための方法も紹介していきます。


責任感が強い人の特徴を解説!長所&短所や責任感を高める生活習慣も

責任感が強い人の特徴を解説!長所&短所や責任感を高める生活習慣も

あなたは「責任感が強い人」にどんな印象を抱きますか?「信頼できそう」「自分もそうなりたい」と思う人も多いでしょう。そこで今回は、責任感が強い人の特徴や、長所・短所を分析し、責任感を高めるための生活習慣や、責任感が強すぎる人への対処法などを紹介していきます。責任感が強い人になるにはどうすれば良いのか知りたい人は、ぜひチェックしてみてくださいね。


反骨精神ってどういう意味?反骨精神が強い人の特徴&養う方法を紹介

反骨精神ってどういう意味?反骨精神が強い人の特徴&養う方法を紹介

「反骨精神がある」「反骨精神の持ち主」などのフレーズを目にしたことがあると思いますが、「反骨精神」の意味をうまく説明できない人もいるのではないでしょうか?反骨精神とは、一言でいうと「自分なりの正しさを貫こうとする気持ち」のことです。今回は、反骨精神が強い人の特徴や、反骨精神を養う方法について詳しくご紹介します。


高嶺の花ってどんな女性?謎に包まれた生態を徹底解剖!男性の本音も

高嶺の花ってどんな女性?謎に包まれた生態を徹底解剖!男性の本音も

美人で内面も魅力的な女性は「高嶺の花」と呼ばれ、近寄りがたい雰囲気がありながらも男性からモテモテです。女性からも憧れられる存在で、「私も高嶺の花になりたい」と願っている女性も多いのだとか。高嶺の花に近づくには、一体どうしたらいいのでしょうか?そこで今回は、「高嶺の花」と呼ばれる女性の特徴や、高嶺の花になる方法などを紹介します。高嶺の花に憧れている女性は必見です!


賢い女性の特徴とは?男性の本音&マネしたい恋愛テクニックも紹介!

賢い女性の特徴とは?男性の本音&マネしたい恋愛テクニックも紹介!

恋愛においても仕事においても、賢い女性は有利です。では、賢い女性とは具体的にどのような女性なのでしょうか。この記事では、賢い女性の特徴と、賢い女性に対する男性の本音などを詳しくご紹介します。また、ぜひともマネしたい賢い女性の恋愛テクニックもご紹介しますよ。


最新の投稿


withでブロックされたらどうなる?見分け方やブロックされる原因を紹介

withでブロックされたらどうなる?見分け方やブロックされる原因を紹介

「withでブロックされたらどうなるのか」「メッセージが返ってこないけどブロックされたのか」など気になる方も多いのではないでしょうか。 そこで本記事では、ブロックされたらどうなるのか、ブロックされたかを見分ける方法、ブロックされる原因など紹介します。


YYCの無料ポイントをもらう方法!無課金で出会うコツも紹介

YYCの無料ポイントをもらう方法!無課金で出会うコツも紹介

YYCは、女性は無料、男性は従量課金制で使える出会い系サイトです。良い出会いを見つけるためにはポイントは必須となります。本記事では無料で貰えるポイントををもらい方と共に紹介します!ぜひ最後まで読んでみてください。


PCMAXのブロック・お断り機能って?使い方・相手からの見え方を紹介

PCMAXのブロック・お断り機能って?使い方・相手からの見え方を紹介

PCMAXのブロック(お断り・拒否)、ブロック解除の方法を画像付きで解説します。また退会、利用停止との違いについても紹介。


イククルの無料ポイントをゲットする8つの方法を紹介

イククルの無料ポイントをゲットする8つの方法を紹介

イククルで無料ポイントをもらう方法は8つあります。登録時に800円分の無料ポイントを受け取ることができます。


ハッピーメールの無料ポイントを獲得する6つの方法!無料で出会う方法も紹介

ハッピーメールの無料ポイントを獲得する6つの方法!無料で出会う方法も紹介

「ハッピーメールで無料ポイントはもらえる?」「無料で出会う方法はある?」と疑問をお持ちの方もいるのではないでしょうか。本記事ではハッピーメールで無料ポイントをもらう方法や無課金で出会うコツを紹介します。