両想いソングでもっとラブラブカップルに!人気ランキング2019

両想いソングでもっとラブラブカップルに!人気ランキング2019

付き合っていると、楽しい気持ち、愛しい気持ち、切ない気持ちなど、さまざまな気持ちが生まれてきますよね。今回は、世のカップルたちが共感する「両思いソング」を紹介していきます。自分たちにピッタリの曲を見つけて、今よりもっとラブラブなカップルになりましょう!


\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/

出会い系アプリおすすめランキング
  1. ハッピーメール
    会員数圧倒的No.1!ハッピーメール
  2. ワクワクメール
    安全に出会えるアプリといえばワクワクメール
  3. PCMAX
    最も遊び目的で出会いやすい!PCMAX
  4. Jメール
    女性比率が高くて出会いやすい!Jメール


両想いソングで二人の距離をもっと近くに!

大好きな両想いの人と共に過ごす時間は格別です。さらに、同じものを食べたり同じ音楽を聞いたりして好きなものを共有すると、ますます二人の幸せが増しますよね。

そこで今回は、二人の距離をさらに近づけるための両想いソングを、邦楽編、洋楽編、ボカロ編、カラオケ編に分けて紹介します。また、世のカップルの両想いソングエピソードもお伝えします。あなたも好きな人と一緒に素敵な両想いソングを聞いて、もっとラブラブになりませんか?

両想いソングランキング《邦楽編1》

普段は気にしていなかった歌詞に改めて注目しながら聞くと、今までなんとなく聞いていた曲が、もっと素敵に聞こえるのではないでしょうか。

ここでは、邦楽の両想いソングをランキング形式でご紹介します。バラードだったり、爽やかなポップソングだったりとバリエーションが豊富なので、きっとあなたの探している両想いソングが見つかるはずですよ!

まずは、両想いソング10位〜6位のご紹介です!

「雪の華」


第10位は、中島美嘉の「雪の華」です。冬に聞きたい両想いソングを探しているカップルにオススメしたい一曲です。

「今年、最初の雪の華を ふたり寄り添って眺めているこのときに 幸せがあふれだす」という、何気ない瞬間の幸せにフォーカスした歌詞が魅力的です。

曲の雰囲気やタイトルの冷たい印象とは対照的に、歌詞が非常に温かいので、雪の日に大切な人と一緒に寄り添いながら聞きたいですね!

「ひまわりの約束」


第9位は、秦基博の「ひまわりの約束」です。「そばにいたいよ 君のために出来ることが 僕にあるかな」や「ずっと君に 笑っていてほしくて」など、ストレートな男性の気持ちが表れた一曲です。

ゆっくりとしたテンポに、力強くて優しい歌声がのったバラードなので、アコースティックな両想いソングを探している人や、男性が歌う力強い両想いソングを探している人にオススメしたい一曲です!

「HOWEVER」


第8位は、バラードの名曲であるGLAYの「HOWEVER」です。サビのメロディやラストへの展開が非常に壮大なので、ドラマチックな展開のバラードが好きな人や、伸びやかな男性の声が好きな人にオススメしたい一曲です!

「恋した日の胸騒ぎを 何気ない週末を 幼さの残るその声を 気の強いまなざしを あなたを彩る全てを抱きしめて ゆっくりと歩き出す」という、「あなた」だけでなく、「あなた」と過ごした日々も大切にして一緒に生きていきたいという思いが感じられる歌詞が感動的ですね!

壮大で感動的なこの両想いソングを二人で聞いて、心の距離をグッと縮めてみませんか?

「あなた」


「燃え盛る業火の谷間が待ってようと 守りたいのはあなた」というストレートな愛情表現が印象的な、宇多田ヒカルの「あなた」が第7位です。「あなた」は、「you」ではなく「darling」の意味です。

ミディアムバラードの両想いソングですが、ピアノやトランペットなども入ったオリジナリティ溢れる曲なので、J-POPが好きな人だけでなく、ブラックミュージックやオシャレな雰囲気の曲が好きな人にもオススメ!

また、サビの歌詞は、「あなた以外なんにもいらない 大概の問題は取るに足らない」のように、すべて「-ai」で韻を踏んでいるので、ラップが好きな人にもオススメの両想いソングです!

「叙情詩」


2019年12月にサブスク解禁したL'Arc〜en〜Ciel。そんなL'Arc〜en〜Cielの「叙情詩」が、両想いソングランキング第6位です。

「叙情詩」の歌詞は非常に優しく、そして温かく相手を包み込むような内容で、「季節は色を変えて 幾度巡ろうとも この気持ちは枯れない花のように」や「愛する輝きに溢れ胸を染める いつまでも君を想い」といった、大切な人を深く想う気持ちが歌われています。

綺麗な歌詞のバラードが好きな人にオススメです!また、PVも非常に美しく芸術的なので、曲を聞きながら二人で観て、忘れられない時間を過ごしてみてはいかかがですか?

両想いソングランキング《邦楽編2》

続いて、5位〜1位の邦楽両想いソングランキングのご紹介です。《邦楽編1》同様に、歌詞に注目しながら一曲ずつご紹介します。

あなたのお気に入りの一曲がきっと見つかるはず。それでは5位から順にどうぞ!

「ボーイフレンド」


第5位は、aikoの「ボーイフレンド」です。「あなたがあたしの頰にほおずりすると 二人の時間は止まる」や「全ての始まりがあなたとで 本当に良かったと心から思ってる」などの純粋で真っ直ぐな歌詞が魅力的な曲です。

曲調は非常にポップでダンサブルで、聞いていると明るくなれるような曲なので、楽しく踊れるような音楽が好きな人や、ストレートでキュートな歌詞が好きな人にオススメしたい両想いソングです。一緒に踊って、二人の距離を縮めちゃいましょう!

「花の名」


映画『ALWAYS 続・三丁目の夕日』の主題歌にもなった、BUMP OF CHICKENの「花の名」が第4位です。

世の中にいるたくさんの人の中から「あなた」という特別な存在を見つけ出した、というロマンチックな歌詞が印象的なバラードです。ボーカルの藤原基央の包み込むような柔らかい歌声も、曲の世界観に非常にマッチしています。

バラードが好きな人はもちろんですが、ロマンチックな歌詞が好きな人や、優しい男性の声が好きな人にもオススメしたい両想いソングです。

「ふたりごと」


第3位の両想いソングは、RADWIMPSの「ふたりごと」。綺麗なギターのアルペジオが印象的な、アップテンポで爽やかな両想いソングです。曲の展開も非常に練られているので、4分があっという間に過ぎてしまいます。

歌詞は「ふたり」というカップルの在り方を、様々な視点から捉えた内容になっています。「もう決めたもん 俺とお前50になっても同じベッドで寝るの」というロマンチックな歌詞が素敵なので、両想いの二人で一緒に聞いてみてください。

また、「〜だろう」「〜しよう」と韻を踏んでいるので聞いていて心地良く、ラップやヒップホップが好きな人にもオススメの両想いソングです。

「マリーゴールド」


両想いソング第2位は、あいみょんの「マリーゴールド」。どこか哀愁を帯びながらも、力強く歌うあいみょんの声が魅力的な一曲です。

マリーゴールドの花言葉は「変わらぬ愛」。その花言葉のように「いつまでも いつまでも 離さない」と誓うような歌詞が、非常にロマンチックな両想いソングです。

二人で変わらぬ愛を確かめるように「マリーゴールド」を聞いて、歌詞に出てくるように「アイラブユーの言葉じゃ足りないからキスして」と言っちゃいましょう!

「花束」


堂々たる両思いソング第1位は、back numberの「花束」です!二人で生きていくのに不安もある「君」。それでも、その度に二人で乗り越えていこうと言う「まっすぐ」で前向きな「僕」。

最後の「どう思う?これから二人でやっていけると思う?」という問いかけに、「んんどうかなぁ でもとりあえずは僕は君が好きだよ」と何気ない一言で答える「僕」。そんな素敵な歌詞が印象的です。

こういうふうにきちんと言葉にしてもらえると安心するので、言葉にしてお互いの想いを伝えることは大切ですね。両想いのカップルはもちろん、愛情を言葉にするのが苦手なカップルにもオススメの両想いソングです!

両想いソングランキング《洋楽編》

続いて、両想いソングランキング洋楽編です。メロディは聞いていても、英語の歌詞を和訳して読み込むのは、なかなか大変ですよね。

そんな人のために、和訳した歌詞にフォーカスを当ててご紹介します。ドライブやデート、昼でも夜でも、その瞬間やフィーリングに合った両想いソングを両想いの相手と一緒に聞いて、さらに愛情を深め、二人の距離を縮めましょう!

「Yellow」


第5位の両想いソングは、スティーブ・ジョブズの追悼式でも歌われた、Coldplayの「Yellow」。曲名の通り、明るく温かい曲で、各フレーズの最後に「〜 for you」と歌うので、誰かのために歌っているのがよく分かります。

優しくて甘い声が特徴のボーカルのChris。「Look at the stars, look how they shine for you (星空を眺めてみてよ、みんな君のために輝いているじゃないか)」というロマンチックな歌詞を、しっとりとした裏声を交えて歌い上げます。

優しいアコースティックな曲が好きな人や、綺麗な裏声が好きな人、そして夜に星を眺めながら聞きたい両想いソングをお探しの人にオススメです!

「Tattooed Heart」


第4位は、Ariana Grandeの「Tattooed Heart」です。「タトゥーの刻まれた心」と訳されるこの曲は、しっとりとしたR&B調の両想いソングです。

「Darling let me trace the lines on your tattooed heart(ねえダーリン、あなたの心に刻まれたタトゥーをなぞらせて)」。彼の心に刻まれたタトゥーの文字は「私(の名前)」です。

彼の心の中に刻まれた「私」の名前は消えない、だから「私」は大丈夫よ、というロマンチックながらも女性の強い意志が表れた歌詞です。

恋人に深い愛情を表現したい人や、両想いながら少し不安になっている女性にオススメの両想いソングです。

「Love Story」


アメリカ、ペンシルバニア出身のTaylor Swift。彼女の「Love Story」が、両想いソングランキング第3位です。

Taylor Swiftといえば力強い歌声やダンスだけでなく、ギターを弾きながら歌うカッコイイ姿が魅力的ですよね。「Love Story」はそんなテイラーの実体験を元に作詞されたものです。

どんな状況でも彼女を愛することを諦めなかったロミオのような彼氏。待ち焦がれる彼女に指輪を差し出し、「I love you, and that's all I really know(愛してる。それだけは確信を持って言える)」「It's a love story, baby, just say 'yes'(これはラヴストーリーなんだから、ただ「Yes」と言っておくれ)」と言います。

両想いの人と聞けば、愛情が深まること間違いなしですね!運命的な歌詞が好きな人や、ロマンチックな曲が好きな人は聞いてみてください。

「Thinking Out Loud」


両想いソングランキング第2位は、Ed Sheeranの「Thinking Out Loud」。二人でダンスしているPVが非常に芸術的で、全世界でヒットしました。タイトルは「心の声が漏れる」という意味。

ロマンティックな両想いソングで、いつまでも好きな人を愛し続けることを誓う「僕」。「君」も同じように自分を愛してくれることを「僕」は確信します。

「Take me into your loving arms Kiss me under the light of a thousand stars(その優しい胸の中へ連れて行って そして満天の星空の下でキスして)」。目を閉じれば情景がイメージできそうな歌詞も、PV同様に芸術的ですね。

ロマンチックな夜に二人で聞きたい両想いソングです。

「You&I」


洋楽部門第1位の両想いソングは、One Directionの「You & I」です!「21世紀のビートルズ」とも言われたOne Direction。今回はその中で最もロマンチックな「You & I」を第1位に選んでみました。

この曲の良さは、ロマンチックで理想的なカップルとしてのあり方に、「We could make it if we try(僕らはみんなそうなれる、もしトライさえすればね)」と、誰だってそうなれると勇気付けてくれるところではないでしょうか。

理想的なカップルになりたい、でも想いを伝えることが苦手な人に、是非聞いてほしい両想いソングです!

両想いソングランキング《ボカロ編》

両想いソング邦楽編、洋楽編と見てきましたが、いかがでしたか。次は少しだけ趣向を変えて、両想いソングの「ボカロ編」を見ていきましょう。

興味がないとボカロの曲まではチェックしきれないと思いますが、実は名曲の宝庫なのです!今回は、ボカロの両想いソングのランキングを5位からご紹介します。これを機にぜひチェックしてみてください。

「○○○○○」


第5位は、やいり作詞作曲(初音ミク)の「○○○○○」です。「○○○○○」で「愛してる」と読みます。綺麗なピアノにのせた、温かくて優しく、ストレートな歌詞が特徴的なこの曲。また、「我儘の塊」と「恋の蟠り(わだかまり)」に見られるような押韻も綺麗です。

「「○○○○○(愛してる)」ただそれだけ 意味は無いよ 「意味が無くても良いんだよ」」や「あなたしか 見えなくなる程の キスをしてよもっと」のようなシンプルながら感動できる歌詞です。

何も考えず、ただ愛してると伝えキスをする、本当にそれだけで良いと思わせてくれる素敵な曲です。甘い歌詞が好きな人や、ピアノが好きな人にオススメの両想いソングです。

「ハッピーシンセサイザ」


第4位は、EasyPop作詞作曲(巡音ルカ、GUMI)の「ハッピーシンセサイザ」です。タイトルの通りシンセサイザーがピコピコと可愛らしく鳴っているダンサブルな両想いソングで、踊れるエレクトロミュージックが好きな人にオススメです。

シンセサイザーで涙を拭うような音を「君」の胸の奥まで届けること、それが「なんの取り柄も無い」僕がたったひとつできること、という純粋な気持ちが綴られた歌詞が魅力的です。

悲しい気持ちになった時や、喧嘩して仲直りした後に聞いてみてください。二人で一緒にハッピーになれるような両想いソングです。

「chocolate box」


第3位は、一億円P作詞作曲(鏡音リン・鏡音レン)の「chocolate box」です。歌詞がセリフの掛け合いのようになっている上に、男性パートと女性パートに分かれているので、まるで恋愛小説を読んでいるような気分になれます。

歌詞の内容は、優しさに甘えてしまう女の子と、一生懸命な彼女の頑張りを忘れてしまう男の子が、それぞれ愛情を伝えるためにチョコレートを渡すという内容。

キュートでポップな両想いソングをお探しの人や、男性と女性のツインボーカルの曲を探している人、バレンタインデーに聞きたい曲をお探しの人にオススメです。

「キミ以上、ボク未満。」


第2位は、DECO*27作詞作曲(初音ミク)の「キミ以上、ボク未満。」です。ミドルテンポでダンサブルな両想いソングです。歌詞は「僕」の「君」に対する真っ直ぐな気持ちが、軽い冗談を交えながら手紙のように書かれています。

「世界は君以上で溢れかえっている でも僕の心中(せかい)には 君しかいないから」という、「僕」にとって特別な存在は「君」しかいないという、ストレートな愛情を表現した歌詞が素敵です。

愛情をなかなか直接伝えられない人は、代わりにこの曲を相手に送って自分の気持ちを伝えてみませんか?

「しわ」


両想いソングランキングボカロ編、第1位は、buzzG作詞作曲(GUMI)の「しわ」です。爽やかでアップテンポながら、ピアノで哀愁やメランコリックさを良い感じに足している両想いソングです。

まるで小説を読んでいるような歌詞で、「どっちかが果てるときは笑顔で」と約束した「僕ら」は、最後に「僕」が死ぬ瞬間、「約束どおり笑顔作る 君は今までで一番綺麗だった」と幸せそうに目を閉じます。この感動的な歌詞は必聴です。

泣ける曲を探している人、ピアノが好きな人、物語性の強い歌詞が好きな人、そして両想いのカップルの全てに送りたい珠玉の一曲です!

カラオケにおすすめの両想いソング《女性編》

続いて、カラオケにオススメの両想いソングを《女性編》《男性編》に分けて、体験談を交えてご紹介します。

カラオケは、カップルのデートの定番ですよね。二人で行く機会が多いからこそ、両想いソングを歌って、普段なかなか言葉にできない想いや愛情を伝えてみませんか?まずは《女性編》からどうぞ!

「トリセツ」


「女の子の繊細なところがしっかり詰まっていて、そうそう!ってうなずいちゃう感じ。男の子にこそ聞いてみてほしい」(18歳/女性/学生)

「彼氏に宛てた彼女の取扱説明書みたいな歌詞なので、付き合ったばかりの彼氏に、大切にしてもらいたくてよく歌います。キーも高くなくて歌いやすいです!」(17歳/女性/学生)

西野カナの「トリセツ」は、タイトルの通り、男性に宛てた女性の「取扱説明書」のような歌詞が特徴の両想いソングです。付き合ったばかりの彼氏がいる女性にオススメの一曲です。

「愛をこめて花束を」


「大好きな夫を結婚記念日にカラオケに無理矢理連れて行って、この曲を全力で歌いました。本気で歌うからこそ伝わる両想いソングです」(35歳/女性/主婦)

「もともと細い声ではないので、この曲をカラオケで好きな人の前で思いっきり歌いました。その日から私は変われて、彼に対して前よりも積極的になりました!」(21歳/女性/学生)

Superflyによる、愛情をストレートに歌った力強いロックバラード「愛をこめて花束を」も、カラオケでオススメの一曲です。歌詞がシンプルだからこそ、力強く歌うと想いが伝わる曲です。歌唱力に自信がある人にオススメ!

「CHE.R.RY」


「ポップで爽やかなので、夏に歌いたくなります。彼氏は歌詞もメロディーもお気に入りのようで、この曲を歌うたびに幸せそうな顔をしてます!」(17歳/女性/学生)

「中学生の頃、よく友達同士や好きな人の前で歌っていたので、その頃の青春とか、学校の匂いまで蘇ります」(28歳/女性/通訳)

爽やかなメロディーとギターに、甘酸っぱい歌詞と歌声がマッチした、YUIの代表的な両想いソングです。夏っぽい曲を歌いたい人や、爽やかな両想いソングを歌いたい人にオススメです。

「やさしさで溢れるように」


「『あなたを包むすべてが やさしさで溢れるように』ってサビの歌詞とメロディーがすごく好き!彼氏のことを思って歌っていると、なぜか泣いちゃうんです」(30歳/女性/接客業)

「切ない曲の感じとは裏腹に、歌詞はすごく愛情深いというギャップがすごく好きです。彼氏も私が歌うのをジーンとしながら聞いてます」(18歳/女性/学生)

JUJUによる、サビのメロディと歌詞が印象的なロックバラードの両想いソングです。歌で想いを伝えたい人や、バラードを伸びやかに歌いたい人にオススメです。

カラオケにおすすめの両想いソング《男性編》

続いて、カラオケにオススメの両想いソング《男性編》です。歌いやすい両想いソングや、泣ける歌詞の両想いソングをご紹介します。

ぜひ、両想いの相手とカラオケに行って素敵な時間を過ごしてみてください!

「My Boo」


「おしゃれでChillな曲なので、彼女とカラオケに行った時によく歌います。照明を暗くして雰囲気を出して歌います。キーはそこまで高くないので、声が低い人にもオススメです」(16歳/男性/学生)

「彼女は『俺がアラジンなら 君はジャスミン』ていうフレーズがお気に入り。愛してるとか、そういう言葉をなかなか言えないので、カラオケでこの曲を歌って伝えています!」(18歳/男性/学生)

歌詞が非常にロマンチックな、清水翔太によるバラードです。声があまり高くない人や、格好良く想いを伝えたい人にオススメの曲です。

「いいんですか?」


「ポップで歌いやすいのでよく歌います。彼女もRADWIMPSが大好きなので、二人でよくデュエットします」(23歳/男性/公務員)

「彼氏が歌っているとすごく心が温まるし、手拍子しながら『いいんですよ いいんですよ』って思わず言ってしまいます!」(25歳/女性/会社員)

RADWIMPSによるポップでリズミカルな両想いソングで、歌詞もストレートで明るく、歌っていると体がつい動いてしまうようなテンポが特徴的です。カップルで盛り上がりたい人にオススメです!

「抱きしめたい」


「自分のカラオケの定番です。しっとりとしていて、キーが低く歌いやすいです。歌詞も綺麗なので、彼女も聞くのが好きみたいです」(27歳/男性/教員)

「『抱きしめたい』というサビのシンプルな感じが、僕は好きです。言葉で伝えるのが苦手なので、彼女には歌で伝えています」(19歳/男性/学生)

Mr.Childrenのスローなロックバラードで、彼らの代表曲です。歌詞もシンプルながら感動的で、ロマンチックな歌詞が好きな人にもオススメです。歌いやすい曲をお探しの人や、シンプルなバラードを歌いたい人はぜひ挑戦してみてください。

「Hello」


「爽やかでポップなラブソングなので、友達と行った時も彼女と行った時も盛り上がります!」(28歳/男性/公務員)

「キーが高くないので、歌が下手な僕でも普通に歌えます。歌詞がポップでストレートなので、歌っていて気持ちいい」(17歳/男性/学生)

爽やかでアップテンポな福山雅治の代表曲です。歌詞が分かりやすくキーも高くないので、歌いやすい両想いソングです。声が高くない人や、爽やかで盛り上がる両想いソングを歌いたい人にオススメです。

男女の「両想いソング」エピソード!

両想いソングに限らず、日常の一部を切り取ったような歌は多いですよね。そして逆に、歌が私たちの日常に組み込まれることも少なくありません。

そこで、両想いソングを深く味わうために、世の人々の「両想いソングエピソード」をご紹介します。これを見れば、あなたの好きな両想いソングにもっとハマってしまうかも!

ドライブ中に聞いて二人の両想いソングになった


「スピッツの『青い車』が好きで、初めて買った車も青い軽自動車でした。彼女とドライブデートをするときは、いつも『青い車』を二人で聞きます。歌詞に『もう何も恐れないよ』というフレーズが出てくるんですが、プロポーズする時もその歌詞に背中を押され、ドライブデート中に指輪を渡しました。

今も車で、子供と妻と一緒に『青い車』を聞きますが、この両想いソングを聞くたびにあのドキドキが蘇ってきます」(34歳/男性/広告)

一人でいる時に聞いて彼に会いたくなった


「彼氏とは遠距離恋愛中です。そんな私たちの両想いソングが、ONE OK ROCKの『Wherever you are』です。彼に教えてもらったこの曲を、遠距離になる前から二人でよく聞いたり、彼がカラオケで歌ってくれたりしていました。

遠く離れて暮らすようになってから、お互いに仕事が忙しくなって、連絡のタイミングが合わなくなったりしました。それでも、彼はいつもLINEで『大丈夫?』と私を気にかけてくれました。

ある夜、仕事終わりにシャッフルで音楽を聴いていると『Wherever you are』が流れてきました。すぐに彼のことを思い出してしまい、帰路につきながら会いたくてどうしようもなくなってしまいました。

家に帰ると、玄関の前にサプライズで会いにきてくれた彼が!それからは、どんなに寂しい時でもこの両想いソングを聞くと、彼がすぐそこにいるような気がして、頑張れるようになりました」(25歳/女性/看護師)

海外旅行中に聞いて両想いソングになった


「洋楽に詳しい彼は『ニューヨークで本場のバンドを見たい』と言っていて、私もロックが好きだったので、彼とニューヨークへ行きました。

彼は趣味で旅行の動画を撮ったり編集したりします。最終日に遊園地に行った時に、コーヒーカップに乗ったんですが、その時もしっかりスマホで動画を撮っていました。

日本に帰ってきて作った動画を見せてもらうと、Petalという女性のシンガーソングライターの『Heaven』のPVそっくりの動画ができていました!大好きな曲だったのですごく嬉しくなり、その場で泣き出してしまいました。

そしてその時もらった手紙に、『Heaven』の歌詞にある『You are heaven to me』という文字がありました。ニューヨークもPetalも彼のことも、さらに大好きになって、『Heaven』が大事な両想いソングになったというエピソードです」(20歳/女性/学生)

中学の友達と再会した時、両想いソングを聞いて


「同窓会に出席した時の話です。中学の頃に好きだったK君も同窓会に来ていました。K君とは仲が良かったのですが、告白できないまま卒業してしまいました。

K君はGReeeeNの『キセキ』が大好きで、休み時間に友達とよく歌っていました。K君の好きなものを知りたいと思い、私も『キセキ』を当時よく聞いていました。

二次会へ行くことになり、K君と私を合わせた仲の良いメンバー5人でカラオケに行きました。盛り上がっている中、K君が『キセキ』を歌い始め、あの頃の気持ちが蘇ってきました。

カラオケが終わり、それぞれが話している中、私が『実は昔、K君のことが好きでさ。K君がよく歌ってたから『キセキ』もよく聞いてたんだよ』とポロッと漏らしたら、『え!オレも好きだったのに!今からでも間に合う?』と予想外の返事が。

それから付き合うことになったんですが、本当に『キセキ』だったなぁと思います」(26歳/女性/会社員)

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連するキーワード


恋人への歌

最新の投稿


正常位で挿入できない?その原因と対策を解説

正常位で挿入できない?その原因と対策を解説

正常位でうまく挿入できない原因は体位・緊張・体質などさまざま。 本記事では主な理由と、痛みを減らしスムーズに行えるための対策をわかりやすく解説します。


フリスクフェラ完全ガイド|ミンティアフェラや氷フェラとの違いも

フリスクフェラ完全ガイド|ミンティアフェラや氷フェラとの違いも

フリスクフェラのやり方や魅力を徹底解説します。ミンティアフェラや氷フェラとの違い、刺激の特徴、注意点までわかりやすくまとめた完全ガイドです。初心者でも安心して試せるコツも紹介するのでぜひ参考にして下さい。


メンズエステ本番は可能?リスクと安全な楽しみ方

メンズエステ本番は可能?リスクと安全な楽しみ方

メンズエステは、リラクゼーションや癒しを目的としたサービスですが、一部では「本番行為があるのでは?」という噂や口コミが後を絶ちません。 本記事では、本番行為の定義や禁止理由、実際に行われる可能性、そしてそれに伴うリスクやトラブル事例を徹底解説します!さらに、安全に楽しむための店舗選びのポイントや心得をご紹介します。


テンガエッグは女性も使える?基本的な仕組みと安全性

テンガエッグは女性も使える?基本的な仕組みと安全性

テンガエッグ(TENGA EGG)は、男性向けのセルフトイとして知られていますが、実は女性も十分に活用できるアイテムです。特に、指への装着による刺激や乳首・クリトリスへの使用は、多くの女性に新たな快感を提供しています。本記事ではテンガエッグの基本構造から女性に向けた安全な使い方までを徹底解説します。 テンガエッグは、シリコン素材の柔らかい卵型のアイテムで、内部に多数の突起やウェーブが施されています。伸縮性が非常に高く、手のサイズに関わらずフィットしやすいのが特徴です。また、すべての製品に潤滑ローションが付属しており、快適な使用が可能です。 素材は医療用グレードのエラストマー(TPE)を使用しており、安全性が高く、肌への刺激も最小限に


ワクワクメールで毎日1ptGETしよう!ログインボーナスについて徹底解説!

ワクワクメールで毎日1ptGETしよう!ログインボーナスについて徹底解説!

ワクワクメールのログインボーナスを徹底解説!毎日1pt無料で貰える方法やポイントの使い道、他サイトとの比較、よくある質問も紹介します。