「もっと仕事を任せたい」と思われるワザあり伝言メモ7パターン

「もっと仕事を任せたい」と思われるワザあり伝言メモ7パターン

電話の伝言メモや取引先からの言づてなど、上司にメモを渡す機会は多いでしょう。せっかくなら、「仕事ができる」と思われるメモを残したいものです。では、どんなものが評価アップにつながるのでしょうか。そこで今回は、20代から40代の未婚男性500名に聞いたアンケートを参考に「上司に『もっと仕事を任せたい』と思わせるワザあり伝言メモ」を探ってみました。


\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/

出会い系アプリおすすめランキング
  1. ハッピーメール
    会員数圧倒的No.1!ハッピーメール
  2. ワクワクメール
    安全に出会えるアプリといえばワクワクメール
  3. PCMAX
    最も遊び目的で出会いやすい!PCMAX
  4. Jメール
    女性比率が高くて出会いやすい!Jメール


「至急!」「お手すきのときに」など、優先順位がわかるようなアイコンを付ける

「忙しいときは、メモを選別する時間も惜しいので」(30代男性)という意見もあり、重要度が一目でわかるような工夫は喜ばれるようです。蛍光ペンやスタンプなどを活用して、優先順位を強調してみてはいかがでしょうか。

テンプレを作っていて、メモを残す時も作業の効率化を図っていることがわかる

「オリジナルのテンプレートを使ってる子がいて、非常にわかりやすくて好印象」(30代男性)というように、従事している業務に特化したメモ用紙を自分で作成するのもいいでしょう。よく電話がかかってくる相手はリストにして、チェックを入れるだけの状態にしておくと、さらに時短効果がありそうです。

「最近、お子さんが生まれたみたいですよ」と、プラスワン情報を添える

「知っておいたほうがいい情報があったときには、伝えてくれると助かる」(20代男性)というように、伝言を頼んできた相手の近況などを伝えるのも気の利いた配慮のようです。「余談ですが」とさりげなく書き加えれば、押しつけがましい印象を与えずにすむでしょう。

5W1Hが完璧にカバーされている

「疑問点がまったく残らないメモを残す子は、仕事ができるなあと思います」(30代男性)など、誰が、いつ、なぜ、どこで、何を、どのようにといった情報を網羅しておくと、丁寧な印象が与えられるでしょう。デスクの見えるところに「5W1H」と書いた紙を貼って心がけると、自然と完璧なメモが作成できるようになるかもしれません。

「この件は○○だと思います」と自分の見解を添える

「的確な意見が書いてあると、話が早いこともある」(40代男性)と、自分も関わっている案件ならば、考察を加えてメモを渡すのもいいでしょう。また、伝言の内容が自分でもフォローできそうな業務なら、「私が担当しましょうか?」と申し出ると、ヤル気をアピールできそうです。

結論から先に書かれていて、すぐに要点がわかる

「『すぐにお電話を』などと簡潔に書かれていると、すごくわかりやすい!」(20代男性)のように、伝えたいことがすぐにわかる伝言メモを喜ぶ人もいました。用件が多かったり、メッセージが長文になったりするときに実践するといいかもしれません。

業務の進捗状況や付随する連絡が書かれている

「休み明けに伝言と同時に、『処理済み』『ご判断ください』などの状況が書いてあって、非常に効率的だと感心しました」(40代男性)と、現状の進捗報告を兼ねたメモも好印象のようです。メモが溜まっているときは、「処理済み」「進行中」など状況別にボックスに分けてみてもいいでしょう。

相手の状況に配慮したメモは、用件とともにこちらの気遣いも伝えることができるようです。ほかにも、「上司からデキると思わせる伝言メモ」に関するエピソードがあれば、ぜひ聞かせてください。(萩原はるな)


【調査概要】
期間:2013年5月16日(木)から5月23日(木)まで
対象:合計500名(20代、30代、40代の未婚男性)
地域:全国
方法:インターネット調査

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連する投稿


ホームパーティーに招いてくれた上司を満足させる振る舞い8パターン

ホームパーティーに招いてくれた上司を満足させる振る舞い8パターン

上司の家で開かれる「ホームパーティー」にお呼ばれすると、どう振る舞えばいいのかわからず緊張するものです。今後の仕事への影響を考えると、ますます緊張するでしょう。そこで今回は『スゴエル』読者へのアンケートを参考に、「上司のホームパーティーで『また呼びたい』と思われる振る舞い」をご紹介します。


なんとしても有給をとりたいときの「とっておきの一言」8パターン

なんとしても有給をとりたいときの「とっておきの一言」8パターン

仕事が忙しくても、どうしても休みたいときがあるものです。では、上司にどんな伝え方をすれば、有給を確実にとることができるのでしょうか。そこで今回は、20代から40代の未婚女性500名に聞いたアンケートを参考に、「なんとしても有給をとりたいときの『とっておきの一言』」をご紹介します。


銘菓土産をくれた上司をいい気分にさせるリアクション8パターン

銘菓土産をくれた上司をいい気分にさせるリアクション8パターン

上司からお菓子のお土産をいただくのは、誰にとっても嬉しい瞬間。とはいえ、クールな女性は「いちいち大袈裟に喜ぶのはちょっと苦手」と面倒くさく感じることもあるようです。そこで今回は、20代から40代の未婚女性500名に聞いたアンケートを参考に「上司が『また買ってくるよ』といい気分になる、銘菓土産に対するリアクション」をご紹介します。


「すぐ処理しないと」と上司に急いでもらえる書類の渡し方9パターン

「すぐ処理しないと」と上司に急いでもらえる書類の渡し方9パターン

デートや飲み会などの予定があって早く帰りたいのに、今日中に対応しなければならない仕事の処理が上司のところで止まっている…。そんなもどかしい経験をしたことがある人も多いでしょう。そこで今回は、20代から40代の未婚女性500名に聞いたアンケートを参考に、「『急いで処理してあげなきゃ!』と上司に思わせる書類の渡し方」をご紹介します。


定年退職を迎えたオジサマに好印象を与える「贈る言葉」9パターン

定年退職を迎えたオジサマに好印象を与える「贈る言葉」9パターン

長年勤めてきた会社を去るオジサマは、かなりナーバスになっているもの。そんな彼らを和ませる一言を送れば、本人はもちろん、周囲にも「素敵な子だな」と好印象を与えられるでしょう。そこで今回は『スゴエル』読者へのアンケートをもとに、「定年退職を迎えたオジサマに好印象を与える『贈る言葉』」をご紹介します。


最新の投稿


Omiaiの本人確認は安全?本人確認の方法・審査が通らない時の対策もご紹介

Omiaiの本人確認は安全?本人確認の方法・審査が通らない時の対策もご紹介

Omiaiを始めたいけど、「本人確認はしたほうがいい?」「しなくても使える?」「個人情報の扱いは大丈夫?」と悩んでいる方は必見です。本記事では、本人確認をしたらできること、本人確認の方法、本人確認に関する注意点、よくある質問をまとめました。ぜひ最後まで読んでみてください!


ペアーズの支払い方法のおすすめは?支払い変更や注意点も解説!

ペアーズの支払い方法のおすすめは?支払い変更や注意点も解説!

比較表を用いてペアーズのお得な支払い方法を徹底解説!他にも支払い方法の変更手順、支払いに関する注意点についても紹介します。


マッチングアプリで顔写真を要求するのは失礼?上手く要求するコツ・写真を断る方法を紹介

マッチングアプリで顔写真を要求するのは失礼?上手く要求するコツ・写真を断る方法を紹介

本記事では「マッチングアプリで顔写真が欲しい時に上手く要求する方法」「顔写真の要求を断る方法」両方の悩みを解決できます。他にも「顔写真を要求する人の心理」や「顔写真を送る際の注意点」も紹介します!


ペアーズでブロック解除はできません!ブロック機能について徹底解説

ペアーズでブロック解除はできません!ブロック機能について徹底解説

本記事では、ペアーズではブロック機能について解説しています。ブロック解除はできませんが、ブロックした相手と再び連絡を取る裏技も紹介します。ペアーズでブロックしたことを後悔した人、ブロック機能について知りたい人はは必見です。


ペアーズの再登録はいつ出来る?できない理由や注意点を解説

ペアーズの再登録はいつ出来る?できない理由や注意点を解説

本記事ではペアーズの再登録についてご紹介しています。 以前使っていたペアーズを再登録したいけどできるのか知りたい方必見!ペアーズで再登録をするために必要なポイントと裏技を解説します。