【カップル必見】誕生日どうする?オススメの過ごし方を一挙公開!

【カップル必見】誕生日どうする?オススメの過ごし方を一挙公開!

恋人の誕生日は特別な日です。何をしてあげようかと悩んでいる人のために、カップルの誕生日の過ごし方ついてご紹介します。楽しい思い出になるよう、恋人のためになるような誕生日の過ごし方を考えることが大切です。


\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/

出会い系アプリおすすめランキング
  1. ハッピーメール
    会員数圧倒的No.1!ハッピーメール
  2. ワクワクメール
    安全に出会えるアプリといえばワクワクメール
  3. PCMAX
    最も遊び目的で出会いやすい!PCMAX
  4. Jメール
    女性比率が高くて出会いやすい!Jメール


カップルにとって誕生日は大事なイベント!

誕生日は自分にとって大切な日ですが、パートナーである恋人の誕生日にも同じことがいえます。自分の誕生日同様、特別な日として感じられるので、祝ってあげたくなる人も多いでしょう。また、サプライズで驚かせてあげたくもなりますよね。

とはいえ、何をしたら喜んでもらえるのか分からない人もいるでしょう。そこでこの記事では、カップルの誕生日の過ごし方について良いアイデアをたくさん用意しました!

恋人の誕生日をより良いものにしてあげたい気持ちがあるなら、相手が喜ぶような誕生日を演出してあげましょう。「来年もやりたいね」とふたりで笑い合えるよう、素敵な誕生日にしてあげてくださいね。

誕生日、恋人にされたら嬉しいことは何?

恋人の誕生日に何をしようかと悩む人は多いですよね。

そこでまずは、誕生日に恋人にされたら嬉しいことについて、世の男女の意見を覗いてみましょう。一般的な意見を知っておくと、恋人の誕生日に何をしてあげれば良いのかが、なんとなく見えてくるかもしれません。

誕生日はずっと一緒にいてほしい


「誕生日はカップルらしく、一緒にいてほしいです。プレゼントとか要らないから、一緒に過ごせればそれでいいかな」(女性/27歳/会社員)

誕生日は誰にとっても特別な日ですから、そんな日は恋人と一緒にいたいと願う人は多いです。特に、恋人がいつも忙しい人なら、一緒にいられるだけで満足できるでしょう。デートの回数が少ないカップルほど、一緒に居られるよう予定を合わせるべきかもしれません。

また、もっと恋人を喜ばせてあげたいなら、プレゼントやサプライズで素敵な誕生日を演出しましょう。一緒にいるだけでなく、相手に楽しんでもらえるように配慮すると、心から喜んでもらえますよ。

誕生日はサプライズで驚かせてほしい


「誕生日はサプライズで驚かせてほしいです。周りのカップルのように、素敵な誕生日を演出してほしい」(男性/21歳/大学生)

誕生日を特別視する人は多いため、心の中で「驚くようなことをしてほしい」と感じている人はたくさんいます。もし余力があるなら、サプライズを企画してみましょう。恋人をあっと驚かすような仕掛けをすると、他のカップルとは違う特別感を演出することができますよ。

「この人が恋人で良かった」と思ってもらえる可能性もあり、そうなったら今よりもっと絆を深められます。カップルとして思い出に残る誕生日にしたいなら、大掛かりなサプライズを考えてみましょう。

誕生日は楽しいデートで盛り上げてほしい


「誕生日は楽しいデートがしたいです。恋人気分をとことん味わいたいので、1日中わたしのために時間を使って欲しい」(女性/23歳/会社員)

恋人同士でも、一日中一緒にいられる機会は意外と少ないのではないでしょうか。特に社会人の場合は、それぞれに事情や都合があるため、普段のデートは短時間で終わってしまう場合が多いでしょう。このような付き合い方をしている人にとって、誕生日はまさに「自分のために時間を使ってもらいたい日」です。

特別な日だからこそ、ちょっとしたわがままを聞いてもらいたい気分になります。1日中デートしてほしい!なんて可愛いお願いなら、叶えたくなる恋人は多いでしょう。

思い出に残るような特別感を演出してほしい


「誕生日は特別な日なので、やっぱり思い出に残るような特別感を演出してほしいです」(男性/25歳/会社員)

誰にとっても誕生日は特別な日ですから、いつもとは違う演出が欲しくなります。これは男女関係なく感じる人が多いので、可能であるなら思い出に残るような特別感を演出してみましょう。例えば、普段のデートでは行かないような場所を訪れてはいかがですか?

たとえば、有名レストランでの豪華なディナーなどは、行くだけで特別な気持ちになることができます。無理のない範囲で予算を組んで企画してみましょう!

カップルの誕生日の過ごし方≪おうち編≫

誕生日に出かけるカップルも多いですが、仕事が忙しい人は家でゆっくりしたい気持ちが強まりますよね。

そこで、外出しなくても特別感を感じられる、誕生日のおうちデートプランを紹介します。カップルでより良い誕生日を過ごすために、参考にしてみましょう!

ふたりで一緒に料理


イチャイチャしながら過ごしたいなら、ふたりで一緒に料理に挑戦してみましょう。その日の主役が食べたいものを一緒に作ることで、誕生日を盛り上げることができます。お互いに料理が苦手でも、一緒に作れば嬉しく感じるでしょう。

また、できた料理を食べるのも楽しいですが、作る工程も楽しめるものです。コミュニケーションを取りながら料理ができるので、普段とは違うデートとして感じられますよ。今までに経験したことがないような誕生日になるので、お家で過ごすなら料理をしてみましょう。

ただし、調理中はふざけすぎないよう注意が必要です。せっかくの誕生日に火傷などをしてしまうとテンションが下がってしまうので、火や刃物を扱うときには集中しましょう。

サプライズで家の飾り付け


特別感を出して恋人の誕生日を家で祝うなら、部屋に飾りつけをしてみましょう。紙テープやモビール、造花などで飾り付けをすれば、恋人を祝う部屋に大変身しますよ。また、飾りつけについて分からないことが多いのであれば、Instagramなどを参考にしてみましょう。

たとえば風船などを使うと、華やかに飾りつけすることができます。他にも画用紙を文字の形に切り取るなどすると、部屋が彩られて特別感がグンと増すでしょう。

ただし、飾りつけをするならとことんこだわるべきです。飾り付けのボリュームが少なかったり雑だったりすると、乱雑さだけが目立つようになるので注意しましょう。

とことんイチャイチャして過ごす


普段から一緒にいることが難しいタイプのカップルなら、時間が許す限りイチャイチャするのもおすすめですよ。ハグやキスをしたり、じゃれあったりなど、恋人との基本的なコミュニケーションを望んでいる人はたくさんいます。

特に普段からあまり会えないカップルは、愛情を確かめ合えるようなコミュニケーションを求めているでしょう。せっかくまとまった時間が取れたのですから、その時間を丸ごと誕生日を迎えた恋人のために使ってあげると喜びます。

疲れが溜まっていると、イチャイチャしているうちに眠くなるかもしれませんが、そこで寝てしまうのはNGです。せっかくの誕生日がつまらないものに変わってしまうので、疲れていても睡眠はグッと我慢しましょう。

カップルでゆっくり映画鑑賞して過ごす


おうちデートといっても、一緒にいる時間が長くなれば、やることもなくなってしまいますよね。誕生日であっても、いつもと変わらないデートのように感じてしまうでしょう。そんなときには、互いに面白いと思える映画を鑑賞して過ごすことをおすすめします。

映画鑑賞なら、2~3時間は集中して時間を過ごすことができます。ホラーやコメディなど、互いに観たいと思うものなら、楽しく過ごすことができるでしょう。

特にふたりの距離を縮めたいなら、恋愛ものやホラーがおすすめです。ただし、ふたりの好みが合わないとつまらなく感じてしまうので、どの映画を観るかは相談して決めましょう。

カップルの誕生日の過ごし方≪デート編≫

誕生日には、デートをして楽しく過ごしたいカップルが多いでしょう。しかし、いつもと変わらないデートでは、特別感を出すことができません。

そこで、次のような誕生日デートを企画してみましょう。普段やっていることとは違う特別感あるデートだと、ふたりにとって良い思い出にすることができますよ。

夜景の綺麗な場所に行く


記憶に残るような誕生日にしたいなら、夜景の綺麗な場所に行ってみましょう。有名な場所に行くだけでも、良い思い出として残すことができますよ。特に高台から見る夜景は、人の心を強く惹きつけるものです。

また、きれいな夜景が見える場所でディナーを楽しむのも良いでしょう。カップルで楽しめるような場所を選ぶと、「連れて来てよかった」「祝ってもらって良かった」という気持ちになれます。

ただし、いくら夜景が綺麗でも、混雑したところに連れて行くのはやめましょう。混雑している場所は、往復だけで体力を消耗し、疲れ果ててしまいますよ。

贅沢ディナーを食べに行く


特別感を出して恋人の誕生日をお祝いしたいなら、贅沢なディナーを食べに行くのもおすすめです。夜景の見える場所や有名なレストランなど、恋人の好みにあったお店を予約しましょう。美味しいディナーを食べながら話せば、絆を深めることができます。

また、サプライズを行ってくれるお店を探すのも良いですね。ケーキなどを持ち込みできるお店もありますし、別料金でサプライズを頼めるところも。こうしたちょっとの工夫でディナーがより良いものになるので、余裕があれば検討してみましょう。

ただし、高級なレストランなどはそれなりのマナーが求められます。堅苦しいディナーが苦手なのであれば、気軽に行けるレストランでサプライズを行ってもらった方が楽しめるでしょう。

二人の思い出の場所に行ってみる


カップルとしての絆を深めたいのであれば、デートで二人の思い出の場所を訪れてみましょう。こうした場所には、お互いに特別な思い入れがあります。出会った頃の思い出などを語り合うことができるでしょう。

また、思い出の場所を訪れるのであれば、感謝の気持ちを言葉にして伝えることが大切です。二人にとって特別な場所で改まって感謝を述べると、深い愛情を伝えることができます。恥ずかしがらずに伝えることで、本心や愛情を理解してもらえるでしょう。

もっと思い出に残るような誕生日デートにしたいなら、ドライブデートがおすすめです。到着までに思い出話に花を咲かせられるので、より盛り上がるデートになりますよ。

恋人の行きたいところでとことん遊ぶ


デートの行き場所に困っているなら、誕生日を迎える恋人の行きたいところでとことん遊ぶのもおすすめです。遊園地などのレジャー施設に出かけたいと思っている人もいるため、恋人が遊びたいタイプであるなら、相手の行きたいところをデート場所にしてみましょう。

せっかくの誕生日なので、余裕があるなら恋人の分のチケットも負担することをおすすめします。プレゼントとは別にチケットを渡してあげると、お祝いの気持ちを感じてもらえるでしょう。

他にも、レジャー施設で遊んだ後にサプライズとしてディナーに誘うのもおすすめです。チケット代を負担した上に、ディナーもごちそうするのは厳しい場合は、できる範囲で工夫するだけでも、きっと良い思い出として楽しんでもらえますよ。

カップルの誕生日の過ごし方≪旅行編≫

恋人の誕生日にふたりで旅行したいと考えている人もいるでしょう。

しかし、ただ出かけるだけでは通常の旅行と同じになってしまいます。そのため、次のような誕生日旅行を企画してみましょう!

一緒に温泉旅館でゆったり


誕生日にまとめて休暇が取れるのであれば、カップルで一緒に温泉旅行に出かけてみましょう。温泉は日々の疲れを癒すだけでなく、気分をリフレッシュすることができます。良い思い出作りに最適の場所なので、気になる温泉街に出かけてみると良いですね。

また、温泉に行くなら料理がおいしい場所を選んでみましょう。おいしい料理は気持ちを幸せにしてくれるので、誕生日がますます幸せなものとして記憶されます。カップルで来て良かったと思うことができるので、絆が深まるでしょう。

ただし、あくまでも主役は誕生日を迎える恋人です。自分勝手に「○○に行きたい」と振り回してしまうと、恋人に喜んでもらえないので注意してくださいね。

予定を合わせて思い切って海外へ


まとまった休暇がカップルで取れるなら、誕生日に思い切って海外へ遊びに行くのもおすすめです。海外旅行に憧れる人は多いですし、誕生日に恋人に企画してもらえたら嬉しく感じるでしょう。今までとは違う誕生日を演出できるので、カップルで予定を合わせておきましょう。

また、海外のどこに行くかで思い出作りの方法も変わってきます。当然それぞれで名所となるところが異なりますし、過ごし方も法律もそれぞれの国で違うでしょう。海外へ旅行に行くなら、事前のリサーチや準備が非常に大切になります。

思い立ってすぐに行動に移せるものではないため、海外旅行を企画するなら何ヶ月も前から準備しておきましょう。

彼氏・彼女の地元へ遊びに


国内旅行を企画するのであれば、恋人の地元に遊びに行くのもおすすめです。特に恋人が遠い地から引っ越してきているのであれば、地元が恋しくなっている可能性があります。こちらの気持ちにも配慮してくれたとわかって、恋人も喜んでくれるでしょう。

また、地元に遊びに行くと、恋人の知り合いに自分の存在を知らしめることができます。余計な横やりを防止することもできるので、カップルとしての顔を広めたいときにもおすすめですよ。恋人がモテるタイプであるなら、自分の存在をアピールするためにも出かけてみましょう。

ただし、地元に対して嫌な印象を抱いている人も多いです。恋人がそうしたタイプであるなら、配慮して別の場所に旅行に行くようにしましょう。

マッサージサロンやスパでリフレッシュ


カップルでまとまった休暇が取れないのであれば、マッサージサロンやスパなどで疲れを癒してリフレッシュするのも良いですね。こうした場所は特に女性が喜ぶプランですが、疲れが溜まっている彼氏に試してもらうと、思いのほか喜んでもらえるでしょう。

マッサージやスパは美容に効果的であるだけでなく、体の凝りや疲れをリフレッシュできるので、仕事疲れの恋人を労わることができますよ。温泉やサウナが併設されている施設もあるため、恋人が好みそうな場所を選んであげましょう。

ただし、サロンやスパの中には会員制の施設も多いです。入会費などが必要になる場所もあるため、自分たちの利用頻度に合わせた選択が必要になります。

恋人にもらって嬉しいプレゼントとは?

恋人の誕生日にプレゼントをあげたいと考えている人は多いでしょう。

しかし、何をあげようかと悩むこともよくあります。特に恋人から「何もいらない」なんて言われたら、困ってしまいますよね。そこで、「誕生日にもらって嬉しいもの」を男女別に紹介します。次のようなものを参考にしてみましょう。

【男性】日常的に使えるもの


男性が欲しがっているプレゼントといえば、日常的に使えるものです。例えば、腕時計やボールペン、ネクタイなどが喜ばれる品でしょう。他にも、お酒を嗜む人ならおちょこセットなどもおすすめですよ。

毎日使えるような品だと助かる、という声が男性からあがっています。男性は気持ちよりも実用性を重視する人が多いため、日常的に使えるものの方が嬉しく感じるのです。そのためプレゼントに迷ったら、彼が使っているものからヒントを得ましょう。

ただし、プレゼントにはそれぞれ意味が込められています。贈るものによってはマイナスな意味が含まれてしまうので、気になるなら意味を調べてから贈るようにしましょう。

【男性】少し高級感ある実用品


誕生日を迎える恋人に良いものをプレゼントしたいなら、少し高級感ある実用品もおすすめですよ。例えば、ブランド物の腕時計やカバンを贈ってみましょう。彼の好みに合うブランドなら、物が何であれ喜んでくれる可能性が高いです。

また、男性は物を長く使う傾向があります。ボロボロになるまで使う人も多いため、彼女が気を利かせて新しいものを買ってあげると喜んでくれるでしょう。少し値の張るものにすれば、長持ちも期待できますよ。

とはいえ、あまりに高価なものはかえって使ってもらえない恐れも。カップルとして付き合っている年月にもよりますが、これくらいの額なら負担にならないだろうと思われる範囲で選びましょう。

【男性】趣味で使っているもの


男性は何かと趣味を持っている人が多いです。こうした趣味で使うものも、誕生日プレゼントで喜ばれやすい品といえます。彼の趣味についてある程度知っているなら、彼が良く使っているものをプレゼントするのも良いですね。

例えば、彼の趣味が読書であるなら、彼が好むような新作の本を贈ってあげましょう。また、映画鑑賞であれば、彼の好みに合う映画のチケットをプレゼントします。相手が好むようなものを贈ると喜んでくれるでしょう。

ただし、趣味の中にはこだわりが強いものもあります。特に細かな道具を使うものは、本人にしか分からない部分が多いです。そのため、普段からこだわりを見せている趣味であるなら、別のプレゼントを考えましょう。

【女性】ずっと欲しかったもの


誕生日に彼女にプレゼントを贈るなら、彼女がずっと欲しがっていたものを贈ってみましょう。欲しいものの中でも、ブランド物のカバンや財布など、なかなか手を出せないものがおすすめです。高価なもの以外にも、前から熱烈に「欲しい!」と言っていたものを選ぶととても喜ばれるでしょう。

彼女の欲しいものが分からない場合には、誕生日前からのリサーチが必要になります。普段の会話やLINEでさりげなく聞いておくと、不審感を与えずに聞き出すことができるでしょう。

ただし、欲しいと言っていたものを、彼女がすでに入手しているかもしれません。プレゼントとして贈るのであれば、誕生日前に買っていないことを確認しないとダブってしまうので気をつけましょう。

【女性】ペアで身につけられるもの


女性は男性に比べると、ペアルックなどにあまり抵抗がありません。共感を重視する女性だからこそ、ペアの品を恋人からプレゼントされるとすごく喜ぶのです。そのため、双方がペアルックに抵抗がないのであれば、二人で付けられる品を贈ってみましょう。

特にアクセサリー関連は、女性がもらって嬉しいペアルックの品です。いつでも身につけることができるため、プレゼントを見る度に彼氏の愛情を感じられます。目立たないリングやブレスレットなら、男性も恥ずかしがらずにつけることができるでしょう。

また、ファッションにペアルックを取り入れるのもおすすめですよ。恥ずかしいのであれば部屋着として贈っても良いので、彼女が喜ぶアイテムをペアルックにしてみましょう。

【女性】彼女の好みにあった実用品


仕事が忙しい彼女であれば、彼女の好みにあった実用品もおすすめです。ボールペンやペンケースなど、彼女が毎日使えるような実用品を贈ってみましょう。特にオフィスで使えるようなものだと、彼の愛を常に感じることができます。

また、実際に彼女が使っているものからヒントを得るのもおすすめですよ。そろそろ彼女が買い替えようか迷っているものなら、先手を打ってプレゼントしてみましょう。「そろそろ必要だった!」と喜んでくれますよ。

ただし、あまりに安価なものは誕生日プレゼントとしては不釣り合いです。それなりの価値を感じられるものでないと、「いつでも買えるもの」として片づけられてしまうでしょう。

思い出の誕生日エピソードをご紹介!

ここからは、実際に思い出に残る誕生日を過ごしたカップルのエピソードを紹介します。実際のエピソードを知ると、参考にできるものが見つかるでしょう。

自分も同じように恋人を喜ばせたいと思うなら、紹介するカップルのエピソードを参考にして真似してみるのもおすすめですよ。

0時になった瞬間に彼がペアリングをくれた!


「誕生日の0時になった瞬間に彼がペアリングをくれました!カップルになって最初の誕生日だったので、嬉しくて思わず泣いちゃいました」(女性/21歳/大学生)

女性は誕生日に、ペアルックなど彼氏と一緒につけられるものを欲する人が多いです。特にペアのアクセサリーは、女性にとって嬉しいプレゼントといえます。常に身につけていられるものなので、彼氏の愛情をいつでも感じていられるのです。

また、もっと彼女を喜ばせたいなら、多少の演出を加えましょう。例えば、この女性がやってもらったように、誕生日を迎えた瞬間にプレゼントを贈ると喜ばれますよ。

遠距離恋愛中の彼女がサプライズで来てくれた


「遠距離恋愛中だったので、誕生日当日もあまり期待はしていませんでした。しかし、そんな彼女が時間を作って会いに来てくれてとても嬉しかった」(男性/28歳/会社員)

遠距離恋愛カップルだと、誕生日を直接会って祝うことが難しい場合もありますよね。そんな中恋人が会いに来てくれたら、それだけでプレゼントをもらった気持ちになれます。特に、自分のためにわざわざ時間を作ってくれたとあれば嬉しくなるでしょう。

とはいえ、遠距離恋愛カップルは近距離カップルに比べると事情が複雑です。不意打ちで会いに行っても会えない場合もあるため、サプライズで会いに行く場合には、事前に恋人のスケジュールをいくらか把握しておく必要がありますよ。

忙しい彼が予定を空けて1日中一緒にいてくれた!


「私の彼は仕事が忙しい人なんですけど、誕生日に予定を空けてくれて1日中一緒にいてくれて、すごく嬉しかったです!」(女性/25歳/会社員)

カップルの全てが、毎週のように顔を合わせて一緒にいられるわけではありません。特に忙しい恋人を持つと、なかなかデートもできないでしょう。そんな中、恋人が自分のために予定を空けてくれたら、嬉しく感じない人はいません。

さらに、1日中一緒に居られることになったら、これ以上ないプレゼントのように感じます。例えどこかに行かなくても、忙しい合間を縫って彼女と一緒にいてあげたら、きっと満足してもらえるでしょう。

ずっと欲しかったものをくれました


「前々から欲しかった腕時計を彼女がくれました。カップルになって5年目なので、奮発したそうです。めっちゃ嬉しかった」(男性/30歳/会社員)

誕生日に相手の欲しがっているものをプレゼントする人も多いですよね。特に、前々から欲しくても手が届かなかったものほど、相手は喜んでくれます。高価なものは相手の負担になりやすいですが、カップルになってかなりの年月が経っているなら、喜ばれる可能性の方が高いです。

欲しがっているものを相手が既に持っている場合もあるので、事前に未所持であることを確認してから購入するようにしましょう。

カップルが誕生日に気をつけること

より良い誕生日を過ごすために、誕生日には次のようなことに気をつけましょう。

特に、片方だけが楽しめるような過ごし方だと、良い思い出にすることができません。互いに楽しめるよう配慮し、当日は恋人の反応をよく見るようにしましょう。

カップルだからと見返りを求めない


恋人のために誕生日を盛り上げたい!という気持ちは大切です。しかし、「これだけやってあげたのだから、わたしの時はよろしくね」と見返りを求めようとするのはやめましょう。こうした気持ちを持つと、楽しいはずの誕生日がぎこちないものになります。

口では言わなくても、見返りを密かに期待するだけで、「自分のときは何をしてくれるんだろう」とそわそわしてしまい、誕生日に集中できなくなるでしょう。

また、恋人に見返りを求めていると見破られれば、せっかくの誕生日が台無しになります。相手を怒らせてしまう恐れもあるので、相手に楽しんでもらう一心で祝うようにしましょう。

カップルで楽しめるかどうかを第一に考える


誕生日でサプライズを考えるのであれば、カップルで楽しめるかどうかを第一に考えるようにしましょう。サプライズは相手が喜んでくれなければ意味がありません。自分だけが楽しい誕生日では、主役である恋人は満足してくれません。

そのため、誕生日に何かを企画するのであれば、必ず相手が喜ぶことを事前にリサーチしておきましょう。相手の好みに合わせることで、「付き合っていて良かった」「カップルになって良かった」と思ってもらえます。

逆に、自分だけが楽しめるような内容だと、誰が主役か分からなくなります。また、主役のためにとあれこれやりすぎて、自分が楽しめない内容も止めるべきです。

「おめでとう」だけでなく「ありがとう」も伝える


恋人の誕生日だと、どうしても祝う気持ちが大きくなり、「おめでとう!」で終わってしまうことも多いでしょう。確かに恋人からのお祝いの言葉は嬉しく感じるでしょうが、より良い誕生日にするなら「ありがとう」と感謝の言葉も添えるべきです。

祝いの言葉だけでなく感謝の言葉もあると、相手に純粋な思いを伝えることができます。本当に祝われていると強く実感できるため、短いメッセージでも良いので「おめでとう」と共に伝えるようにしましょう。

直接伝えた方が気持ちは伝わりやすいですが、恥ずかしくて口にできない人もいますよね。そうした場合には、メッセージカードに面と向かって言えないような感謝の言葉を綴りましょう。

ハイテンションを相手に求めない


恋人の誕生日だと思うと、テンションが上がってしまう人もいるでしょう。しかし、誕生日だからといって主役も同じテンションとは限りません。中には、誕生日に良い思い出を持ってない人もいるからです。そのため、自分と同じハイテンションを相手に求めるのはやめましょう。

恋人のテンションが低いからといってグチグチと文句を言えば、場の空気を壊すだけです。始まりが暗くても、楽しい時間を過ごせば徐々にテンションは上がっていきます。むしろ、自分が恋人のテンションをあげるべく、あれこれと工夫する気持ちが大切です。

また、恋人が暗いからといって自分まで暗くなるのはやめましょう。盛り上げる側の人間がそうそうに諦めてしまえば、カップルにとって最悪な誕生日になってしまいますよ。

何か失敗が起きても落ち込まない


あれこれと事前に準備していても、全てが上手くいくとは限りません。特にサプライズを計画していた場合は、何かの拍子に失敗する恐れがあります。しかし、失敗したからといって落ち込むのはやめましょう。

祝ってあげる側が暗くなってしまったら、祝われている側はどうすれば良いか困ってしまいます。落ち込む恋人を慰めるうちに、誰の誕生日かわからなくなってしまうでしょう。ですからもし失敗してしまっても、カバーすべく明るく振る舞うべきといえます。

いろいろと準備して失敗してしまったら、落ち込んでしまうのも無理ありません。しかし、せっかくの楽しい誕生日ですから、たった1度の失敗ぐらいでへこまないようにしましょう。

置き場所に困るものは贈らない


恋人の誕生日に、相手の欲しいものをプレゼントする人も多いでしょう。しかし、恋人が欲していたからといって、置き場所に困るものは贈らないほうがいいかもしれません。いくら欲しいものでも、実際に貰うと困ってしまう場合がよくあるからです。

サイズの大きいものは、設置するのにそれなりの時間や計画が必要になります。最悪の場合には、部屋のレイアウトを変えなければいけません。恋人の負担を増やすことに繋がってしまうので、恋人が欲しがっていても、いきなりプレゼントとして贈るのはやめた方が良いでしょう。

どうしても誕生日で贈りたい場合には、事前に「贈りたいんだけどどう?」と相談するべきでしょう。サプライズとして贈っても、迷惑がられる危険性が高いです。

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連する投稿


記念日のおすすめの過ごし方!カップルにぴったりのプランをご紹介!

記念日のおすすめの過ごし方!カップルにぴったりのプランをご紹介!

大切なパートナーとの記念日には、何か特別な事をしたくなるもの。この記事では、どんな事をして記念日を過ごそうか考えている人に、おすすめの「記念日の過ごし方」をご紹介します。パートナーと幸せな記念日を過ごしたい人は、ぜひチェックしてくださいね。


彼氏の誕生日デートを盛り上げたい!おすすめスポットやプランを紹介

彼氏の誕生日デートを盛り上げたい!おすすめスポットやプランを紹介

大好きな彼氏の誕生日デートは、絶対成功させたいですよね。彼氏に喜んでもらうにはどうしたらいいか、悩む女性も多いはず。こちらの記事では、誕生日デートを盛り上げたいあなたにおすすめのスポットや、デートプラン、プレゼントの選び方のポイントまで、幅広くご紹介しています。


彼氏との「3年記念日」どう祝う?サプライズ&プレゼント案をご紹介

彼氏との「3年記念日」どう祝う?サプライズ&プレゼント案をご紹介

記念日というのはとても大切なものです。特に3年という歳月を一緒に過ごしてきた人が相手なら、より特別感のある記念日にしたいですよね。そんな時におすすめなのがサプライズです。内緒でサプライズを計画する方法やおすすめプランをご紹介しますので、参考にしてくださいね。


最新の投稿


Omiaiの本人確認は安全?本人確認の方法・審査が通らない時の対策もご紹介

Omiaiの本人確認は安全?本人確認の方法・審査が通らない時の対策もご紹介

Omiaiを始めたいけど、「本人確認はしたほうがいい?」「しなくても使える?」「個人情報の扱いは大丈夫?」と悩んでいる方は必見です。本記事では、本人確認をしたらできること、本人確認の方法、本人確認に関する注意点、よくある質問をまとめました。ぜひ最後まで読んでみてください!


ペアーズの支払い方法のおすすめは?支払い変更や注意点も解説!

ペアーズの支払い方法のおすすめは?支払い変更や注意点も解説!

比較表を用いてペアーズのお得な支払い方法を徹底解説!他にも支払い方法の変更手順、支払いに関する注意点についても紹介します。


マッチングアプリで顔写真を要求するのは失礼?上手く要求するコツ・写真を断る方法を紹介

マッチングアプリで顔写真を要求するのは失礼?上手く要求するコツ・写真を断る方法を紹介

本記事では「マッチングアプリで顔写真が欲しい時に上手く要求する方法」「顔写真の要求を断る方法」両方の悩みを解決できます。他にも「顔写真を要求する人の心理」や「顔写真を送る際の注意点」も紹介します!


ペアーズでブロック解除はできません!ブロック機能について徹底解説

ペアーズでブロック解除はできません!ブロック機能について徹底解説

本記事では、ペアーズではブロック機能について解説しています。ブロック解除はできませんが、ブロックした相手と再び連絡を取る裏技も紹介します。ペアーズでブロックしたことを後悔した人、ブロック機能について知りたい人はは必見です。


ペアーズの再登録はいつ出来る?できない理由や注意点を解説

ペアーズの再登録はいつ出来る?できない理由や注意点を解説

本記事ではペアーズの再登録についてご紹介しています。 以前使っていたペアーズを再登録したいけどできるのか知りたい方必見!ペアーズで再登録をするために必要なポイントと裏技を解説します。