\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/
思わせぶりな男性の心理や行動とは?対処法や脈ありor脈なし行動も!
思わせぶりな男性に期待したことはありませんか?思わせぶりな態度を取られると、まるで自分に好意があるかのように感じてしまいますよね。でも、それがただの思わせぶりなだけだとしたらショックを受けてしまうのはあなたです。数々の男性の思わせぶりな言動を踏まえた上で、上手な対処法を身につけましょう!
目次
思わせぶりな男性っていますよね…
でも、それが好意ではなかったと知った時は、大きなショックを受けると同時にどこか裏切られたような感覚になるもの。あれは一体なんだったのかと思いながら、男性を信じられなくなる人もいるでしょう。
そこで、今回のテーマは思わせぶりな男性です。どういった思わせぶりな言動をするのか見ながら、男性心理や男性の意図をひも解いていきましょう。また、女性が気になる脈あり・脈なしの判断基準や対処法についてもご紹介します。
思わせぶりな男性の心理とは?
なぜ男性は、思わせぶりなことをするのでしょうか。男性の心理を知ることで、思わせぶりなことをする意図が見えてくるはずです。
女性にモテたいと思っている
女性にモテたいと思っている男性は、思わせぶりなことをして女性の気を引こうとするでしょう。この場合は女性からの人気を集めたいと思っているゆえ、相手は自分が好意ある女性だけとは限りません。
モテたいという心理があるわけですから、1人でも多くの女性から好かれたいと思っているはずです。ですから、不特定多数の女性に思わせぶりなことをします。
このタイプの男性に期待すれば、結果的に裏切られたような気持ちになるでしょう。自分だけに向けられる行動なのか、女性はしっかりと見極める必要がありそうです。
女性に好意を持っている
思わせぶりなことをする男性の中には、実際に女性に好意を持っている人もいます。
つまり、女性にとっては脈ありのケース。あなたのことが好きだから、思わせぶりな態度を取っているのです。思わせぶりな態度を取ることで、女性に自分の好意を伝えようとしているのでしょう。
「相手の女性も自分に好意を持ってくれている」と確信が得られればこのようなアピールは不要でしょうが、男性も片思いのうちは探り探り恋愛を進めていくもの。自分の好意を受け取ってくれるのかどうか、試している状態でもあると言えるでしょう。
男性には思わせぶりなことをしている感覚がない
女性が「思わせぶりなことをされている」と思っていても、男性に思わせぶりなことをしている自覚がない場合もあります。
例えば、あなたに対してすごく優しくしてくれるとします。あなたはきっと「なんでこんなにも優しくしてくれるんだろう」と思いながら期待するはずです。
でも、相手の男性が元々優しい性格だとしたらどうでしょうか。その優しさは男性にとって当たり前のことであり、何かの目的があって優しくしているわけではありません。つまり、男性にとってはいつも通りの行動であり、特別なことではないのです。
特に天然なタイプの男性や優しい性格の男性、あるいは素直な男性は、平気で思わせぶりな態度を取ることが多いでしょう。
思わせぶりなことをした時の女性の反応を見たい
思わせぶりなことをして、女性がドキドキする様子を見たいと思っている男性もいるでしょう。この場合、男性は女性の反応を面白がっていることが考えられます。
例えば、自分が思わせぶりなことをした時に、顔を赤らめたり恥ずかしそうにする女性の姿を、可愛いと思ったり面白いと感じているのです。しかし、女性に好意があるかといったらそうとも限りません。
単に恥ずかしがる様子を見たいだけだったり、自分の行動で一喜一憂する女性をからかっていることもあります。要するに、女性をもてあそんで楽しんでいるのです。
特に、恋愛や女性に慣れている男性に比較的多く見られます。こうした男性の思わせぶりな行動は計算されていることも少なくないため、脈ありか脈なしかしっかりと見極めるべきでしょう。
思わせぶりなことをして自分への気持ちを確認したい
自分が女性にとってどのような存在なのか、気持ちを確認したくて思わせぶりな行動をとる男性もいます。
例えば、思わせぶりな行動をとった時に女性に照れた様子が見られたら、恋愛対象として見られていると感じるでしょう。一方、「らしくないからやめて!」「冗談でしょ?」といった反応が見られれば、意識されていないだけでなく恋愛対象に見られていないと捉えるはずです。
つまり、自分が脈ありか脈なしかを、思わせぶりな態度をとって探っているのでしょう。好意ある女性に対してする人もいますが、「この女性とは進展できる可能性があるか」を確認してから恋愛対象として見る人もいます。
女性が思う思わせぶりな男性とは?≪行動編≫
まずは行動編からです。男性のどのような行動を見ると、女性は思わせぶりだと感じるのでしょうか?
デートに誘ってくれる
「今度一緒にデートしない?」と男性から誘われたら、女性は期待するでしょう。2人きりのデートであれば、なおさら期待してしまうはずです。
ただ、女性に対して気を許しているというだけで気軽にデートに誘う男性もいます。そうした男性は、男友達と同じような感覚で女性をデートに誘っている可能性が高いです。
だとしたら、双方の捉え方に違いが見られますよね。男性は気を張らなくて楽だからデートに誘っただけだとしても、女性はデートに誘われた事実だけを受け取って期待してしまうでしょう。
用事がなくても電話をかけてくれる
特に用事がないのに「なにしてた?」「元気かなと思って」と男性から電話がきたら、女性は自分に好意があると思ってしまうでしょう。男性の中に自分が常にいるような気がして、嬉しく感じる人もいるはずです。
本当は、たまたま時間ができた、あるいは誰かと話したい気分だったという理由で電話をかけているのかもしれませんが、女性にとっては思わせぶりな行動。自分と話がしたくてかけてきてくれたと思ってしまうものです。
ボディータッチをしてくる
女性が思う思わせぶりな行動には、男性がしてくるボディータッチも含まれるでしょう。さりげなく肩を組んできたり、「こっち来て」と腕を引っ張られたりしたら、女性は自分に好意があると思ってしまいます。
また、ボディータッチは相手との関係を深める行動の一つでもあります。男性がしてくるボディータッチで、関係が進展したと思う女性もいるでしょう。
ただし、恋愛慣れしている男性は女性に触れることにそこまで抵抗がなく、ボディータッチに意味がないことも多いです。
自分を優先してくれる
自分を優先してくれることも、女性にとっては思わせぶりな行動ではないでしょうか。例えば、デートをする時に女性の予定を考慮して日程を決めてくれるとなれば、優先してくれていると感じて嬉しくなるものです。
あるいは「こっち使いなよ」と使いやすいものを自分に渡してくれたり、「危ないよ」と言いながら車道側を歩いてくれたりといった行動も、自分を優先してくれたと感じる行動。もしかして…と期待してしまいますよね。
ただ、元々優しい性格だったり気遣いができる男性もいます。そうした男性にとっては、ごく当たり前の行動です。自分にだけ見せる行動なのか、普段からしている行動なのか注視する必要があるでしょう。
女性が思う思わせぶりな男性とは?≪発言編≫
次は、女性が思う男性の思わせぶりな発言です。会話の中でどういった発言があると、思わせぶりに感じるのでしょうか。
褒めてくれる
自分のことを褒めてくれる男性は、思わせぶりに感じるでしょう。「そんなにできるなんてすごいよね」「しっかりしてるよね」などと褒められたら、女性は嬉しく感じますよね。そして同時に、褒めてくれることには何か意図があると考えてしまうはずです。
実際に経験したことがある人も多いでしょうが、好きな人には褒め言葉が多くなりがち。相手に気分よくなってもらいたい、あるいは自分の好感度を上げたいといった目的があって、好きな人を褒める人もいます。「だから自分のことを褒めるのかな?」と考えれば、思わせぶりに感じるでしょう。
「可愛い」と言ってくれる
男性から「可愛い」と言われたら、多くの女性は思わせぶりに感じます。褒め言葉であり、まるで「好みのタイプ」と言われているようなものですから、期待してしまうのも無理はありません。
ただ、思わせぶりな男性の心理であったように、恥ずかしそうにしたりドキドキしている様子を見て面白がる男性がいることも事実です。その「可愛い」が、女性のそうした様子を見るためだとしたら、本心では言っていない可能性があります。
むしろ、好きな女性に対して男性が「可愛い」と言う時には、照れが出てしまうことの方が多いはずです。照れもなく「可愛い」と言える男性は、それほど女性に慣れているとも考えられますので、思わせぶりな態度が好意からくるものかのかどうか、見極めなければいけませんね。
自分の発言をオウム返ししてくる
例えば「楽しいな」と言った時、相手の男性も「楽しいよね」と言ってくる。あるいは、「この映画一緒に観たいと思ってたの」と言った時に「俺も一緒に観たいと思ってた」といったように、女性の発言をオウム返ししてくる場合も思わせぶりに感じるでしょう。
自分の発言をオウム返しされるということは、相手も同意見ということ。つまり、女性は男性の共感を得られたと感じます。女性は共感を得ると、自分が認められたような気になり嬉しく感じる人が多いため、同時に相手の男性に好感を持つでしょう。
実際に女性に好意があって発言を繰り返す人もいますが、中には言葉が見つからないといった理由で繰り返す人もいるのが現実です。
自分に関する質問をよくされる
「今日はなにしてたの?」「趣味はなに?」など、自分に関する質問をしてくる男性にも、期待してしまう女性は多いです。それだけ自分に関心があると思えるため、思わせぶりな発言に感じるのでしょう。
もちろん、女性に好意があれば男性は自然と質問が多くなると言えます。女性を知ることが自分の楽しみでもあるため、細かいことまで聞くこともあるでしょう。
ただ、コミュニケーションが上手な人も、相手に対して積極的に質問をしてくることが多いです。また、沈黙を嫌う人も質問で会話を広げようとするため、必ずしも好意がある女性に対してだけする発言とは限りません。
誰とどこに行ったのか確認してくる
思わせぶりな男性の中には、女性が誰かと出かけているときに「どこに行ってるの?」「一緒に出かけている人は友達?」と、”誰とどこに行ったのか”ということを詳しく聞きたがる人もいます。
必ずしも脈ありとは限りませんが、このような発言は独占欲が強い男性やヤキモチ妬きの男性にも多いもの。そのため、女性としては嫉妬しているように感じ、「自分に気があるのかな?」と考えてしまうでしょう。
女性が思う思わせぶりな男性とは?≪態度編≫
いつでも優しく接してくれる
いつも気にかけてくれる、落ち込んでいると励ましてくれるなど、いつでも優しく接してくれる男性に女性は期待するでしょう。優しくしてくれるのは、自分に好意があるからだと思ってしまうはずです。
ただ、性格的に元々優しいタイプの男性も存在しますよね。そうした人は、特定の人にだけ優しくするのではなく、周りの皆に平等に優しく接します。それを好意と混同して受け取ってしまうと、勘違いになってしまうでしょう。
そんな時は、一度自分以外の周りにも目を向けてみると良いですね。思わせぶりな態度が男性にとって当たり前のものなのかどうか確認することができます。
些細な変化も気付いてくれる
少しだけ前髪を切った、あるいはいつもとメイクを変えてみたといった時に、男性が気付いてくれた場合、女性にとって思わせぶりに感じる態度と言えるでしょう。些細な変化にも気付くということは、それだけ見てくれていると考えるため、自身に好意があると思ってしまいます。
女性の変化に疎い男性が多い中、ちょっとした変化に気付いてもらえるのは女性にとって嬉しいことではないでしょうか。「やった甲斐があった」と思って、テンションが上がるでしょう。
とはいっても、例えば職場で毎日顔を合わすといったように、その男性との接点が多いとしたら女性の変化に気付くはず。変化に気付くからといって、一概に好意があるとは言えません。
自分と一緒にいると楽しそうにしている
好きな人と一緒にいることは、誰にとっても嬉しいことでしょう。好意ある人と過ごす時間は、貴重であり楽しいはずですから自然と笑顔が多くなります。そんな姿が見られる男性に、思わせぶりだと感じる女性もいるのではないでしょうか。
自分と会話をしている時、常に楽しそうに笑ってくれていたり、ジェスチャーが多くなったりなど感情豊かな振る舞いを見せてくれると、こちらまで嬉しくなってきますよね。
「楽しい時間を過ごしたいから」と男性が積極的に話しかけてきてくれるのであれば、好意の可能性が高いでしょう。
目を合わせようとしない
話しているのに目を合わせようとしないタイプの男性にも、思わせぶりと感じることがあるでしょう。恥ずかしさや照れがあって、目を見れないでいると感じるからです。
ただ、逆に女性のことをあまり良く思っていない場合にも目を合わせないことがあります。これは、避けようとしている心理が視線に表れている状態です。
思わせぶりな態度を取られているのか、それとも脈ありかを判断するためには、会話の内容に注目してみると良いでしょう。目を合わせないながらも会話を続けようとしてきたり、自分から話しかけてくるようであれば好意の可能性があります。
反対に、会話をすぐに終わらせようとしたり、用事がない時しか話しかけてこないといった場合は、避けているのかもしれません。
女性が思う思わせぶりな男性とは?≪連絡編≫
表情が見えない上に、どんなトーンで話しているか分からないLINEやメール。そんな連絡でも、思わせぶりに感じる場面があるようです。
LINEの返信が早い
男性からのLINEの返信が早いと、自分とのLINEを楽しんでいるかのように感じるでしょう。あるいは、自分から送るLINEを男性が期待して待っているような気がしてしまうものです。
どちらにしても、返信が早いことはプラスに感じるはず。「少なくとも嫌われてはいないかな」と思う女性も多いでしょう。
ただ、スマホを常にチェックしている人もいるため、LINEの返信が早いことだけでは脈ありとは言い切れません。他にも思わせぶりな連絡があるかどうか確認してみてください。
LINEのやり取りが途切れない
男性とのLINEのやり取りがいつまでも途切れない時、「自分とのLINEを好んでしてくれているのかな?」と感じる女性も多いのではないでしょうか。例えば、スタンプだけで返事をしたのに再び返信が返ってきて、ずっとLINEのやり取りが続いた場合などです。
これも思わせぶりな連絡の一つではありますが、今後の関係に期待が持てる状態とも言えます。男性はLINEをコミュニケーションをとるための手段というよりも、用件を伝えるための連絡ツールとして捉えている人が多いです。そんな中、面倒くさがらずに続けてくれるのは、あなたとの仲を深めたい、あるいは楽しいと思ってるからでしょう。
プライベートの写真を送ってくる
プライベートな写真が送られてきたら、まるで自分にだけ秘密を明かしてくれたような気になり嬉しく感じる女性が多いのではないでしょうか。自分の部屋を映した写真や自撮りの写真、どこに行っているか報告する写真が送られてきたら、特別だと思われている気になるでしょう。
また、プライベートをさらけ出す男性を見て、自分に気を許しているように見えるもの。「私だから見せてくれたのかな?」と期待してしまうはずです。
返信を催促してくる
男性とLINEのやり取りをしている最中、他にすべきことができればLINEを後回しにするでしょう。そんな時、男性から「どうしたの?」「なにかあった?」と再びLINEがくることで思わせぶりに感じる女性もいるのではないでしょうか。
単にせっかちな男性と捉えることもできますが、それだけ自分からの返信を気にしていると捉えることもできますよね。
確かに、好意ある女性に対して過度に心配する人や束縛に近い行動をとる人もいるため、そこには好意があるかもしれません。とはいえ、自分勝手な男性が「ペースを乱さないで」「俺に合わせて」と思って催促した可能性もあるため、手放しでは喜べない行動です。
スタンプをプレゼントしてくれる
男性からスタンプのプレゼントを受け取った時、「え?私のためにわざわざ買ってくれたの?」と思うでしょう。お金をかけてスタンプをくれたことで、自分に好意があると思ってしまうものです。
ただ、トークの流れ的に自然であれば、それは好意とは言い切れません。また、スタンプの種類によっては面白ネタとしてプレゼントした可能性もあるため、これもまた一概に好意によるものとは言えません。
もし、あなたが「このスタンプ可愛い!」と言った流れでプレゼントされたのなら、あなたに喜んで欲くてプレゼントした可能性があります。この場合は、好意として受け取って良いでしょう。
思わせぶりな男性の脈ありor脈なしポイント
では、男性がする言動がただの思わせぶりなのか、それとも好意によるものなのかを見極めるにはどうすれば良いのでしょうか。次は、脈ありor脈なしを見分けるポイントを解説していきます。
脈あり|「自分にだけ」優しい
脈ありの場合は、「自分にだけ」優しい様子が見られます。周りにも皆平等に優しいのではなく、自分にだけ特別といった状態なら脈ありです。
これは、他の場面でも活用できます。自分と一緒にいる時だけ特別に楽しそうにしている、自分の変化にだけ気付いてくれるといったように、自分だけかどうかで脈ありかを見極めることができるでしょう。
あなたに思わせぶりなことをしてくる男性の様子を、一度客観的に見てみてください。その結果、あなたにだけの行動であれば、あなたは男性にとって特別な存在。その言動は単なる思わせぶりではなく、好意と捉えて良いでしょう。
脈あり|男性が関わりのきっかけを作る
男性と会話をする時や、男性と連絡を取り合う時、男女どちらがきっかけになっているでしょうか。もし、いつも決まって男性がアクションを起こしているとすれば、脈ありと思って良いでしょう。
例えば、男性から声をかけられる場合や、男性からLINEがくるといった場合ですね。男性が自発的にあなたと関わりを持とうとして行動に移してくれているなら、好意があるはずです。好意があるからこそ、あなたを気にかけあなたとの接点を自ら作っているのでしょう。
これまでのやり取りを振り返ったり、次の接点のきっかけに注目すれば、脈ありか判断できるはずです。
脈あり|関わる時間を長くしようとする
男性は、好意ある女性とは、できれば長く関わっていたいもの。できるだけ長い時間を一緒に過ごそうとするため、LINEをいつまでも続けようとしたり、会話を広げようとする様子が見られます。
LINEで言えば、会話が終了したと思って返信せずにいた中、男性から続けてLINEがきたり、毎回質問系でLINEがくるといった場合です。これらには、女性とのLINEをずっと続けたいという心理が隠れています。ですから、やり取りが終わらないようにしているのです。
また、男性からデートを誘われ、タイミングが悪く断った場合でも、さらに他の日を提案されるでしょう。これは、デートの目的が単なる暇つぶしや思い付きではないからです。どうしてもデートしたいという好意があるゆえ、デートの約束を取り付けようとするでしょう。
脈なし|こちらからの誘いは断られる
男性とデートをするからといって、必ずしも脈ありとは限りません。中でも、女性から誘ったデートは断られるという場合は、脈なしと捉えて良いでしょう。
現状は男性からの誘いがない限りデートができない状態。つまり、男性の都合や気分でしかデートができない状態です。仮に、あなたへの特別な好意があれば、あなたからのデートのお誘いは男性にとってかなり嬉しいはず。それを毎回断るということは、誘われることを喜んでいないと言えます。
男性がデートに誘うのは、あなたが「ノリがいいから」「断らないから」かもしれません。だとしたら男性は暇を埋めたい時、あるいは気分が乗った時にしか誘ってこないはずです。
脈なし|男性と2人だけで会うことがない
男性と会話をする機会が多い、あるいは連絡をとることが多いとしても、それが2人だけではないとしたら脈なしでしょう。男性に好意があれば、女性との関係を深めたいと思ったり進展させたいと思うもの。そのため、2人きりになりたがる傾向があります。
いつもグループで活動していたり、その場に誰かがいる状態なら、男性の様子をチェックしてみてください。あなたに特別な好意があるわけではないため、あなた以外にも思わせぶりな言動をして見せているはずです。
もしかしたらあなたに勘違いされないようにと、2人きりになることを避けているかもしれません。
脈なし|恋愛にまつわる話題が出ない
脈なしの場合、男性から恋愛にまつわる話題は出ないでしょう。たとえ「可愛い」「スタイルいいね」と褒めてくれるとしても、それ以上の会話の進展が見られないのであれば、社交辞令である可能性があります。
もし男性に好意があれば、女性がどんな恋愛をする人なのかや、自分が恋愛対象なのかが気になるもの。「好きなタイプは?」とか「彼氏いるの?」といった話題を自ら持ち掛けてくるでしょう。
しかし、女性との進展を望んでいない男性はそれらに興味がありません。褒めることはあっても、女性の恋愛観を聞いたり今の恋愛状況を探ることはないでしょう。
思わせぶりな男性への上手な対処法は?
そうならないためには、対処の仕方が重要です。好意が確信できないうちは、以下のような方法で上手に対処していきましょう。
一喜一憂せずに冷静に様子を見る
「私のためにこんなことをしてくれた!」「私だからするのかな?」といったように、男性の思わせぶりな言動に一喜一憂せず、冷静に様子を見る必要があります。中でも、自分と周りを比較することが大事。男性が他の女性に対しても自分と同じことをするのか、周りに目を向ければ冷静に対処することができます。
男性が他の女性にも思わせぶりな言動をしているようであれば、そういう人として割り切ることです。そうすれば、今後思わせぶりなことをされても一喜一憂せずやり過ごすことができるでしょう。
思わせぶりなことをされるとついつい舞い上がってしまいがちですが、自分にだけ焦点を合わせていると思わせぶりだとは気付けません。しっかりと周りを見てくださいね。
特別視せずに普通に接する
もし男性に好意があれば、自ずと思わせぶりな言動は増えてきます。特に、好意ある女性に関心を持ってもらえない時は、気付いてもらえるようにとアピールをしてくるでしょう。
ですから、思わせぶりなことをされても特別視せず普通に接すること。その方が、男性の好意を見抜きやすくなります。
あなたからの連絡が返ってこない、反応があまり良くないともなれば、男性はもっとアピールして振り向かせようとするでしょう。そうして男性の言動がエスカレートしていけば、あなたも好意だと分かるはずです。
それまでは、他の人と変わらぬ対応を心掛けてください。そうすれば、男性の思わせぶりな言動が好意かどうかいずれ見抜けるでしょう。
思わせぶりな言動の意味を男性に聞く
例えば、男性から「可愛いね」と言われたとしたら、「なに急にどうしたの?」と聞いてみてください。あるいはLINEのスタンプをプレゼントされたら、「なんでプレゼントしてくれたの?」と聞いてみましょう。思わせぶりな言動の意味を聞くことで、男性が本音を見せてくれることがあります。
その時、「いつも思ってるよ」とか「前に欲しいって言ってたよね」といった答えが返ってくるのであれば期待して良いでしょう。しかし「嬉しいでしょ?」「ドキッとした?」といったように、女性が抱く感情を見据えての言動だとしたら、それは計算されたものかもしれません。
特に恋愛慣れしている男性やモテたいと思っている男性は、女性の心理を上手く利用します。このような時こそ、一喜一憂せず冷静な対処が求められますね。男性に上手く躍らされないよう気を付けましょう。
自分も男性に思わせぶりな言動を見せて反応を見る
もしあなたが男性に好意がある中思わせぶりな言動をされるなら、一度あなたも男性に思わせぶりな言動を見せてみてください。男性に好意があるなら、あなたのする思わせぶりな言動を見て脈ありだと感じ、進展させようとするはずです。
一方、単なる思わせぶりなだけであれば違った様子が見られます。誤解されないようにとあなたと距離を取ったり、思わせぶりな言動を控えるでしょう。
ただし、あなたが思わせぶりなことをすれば、男性は当然期待してしまいます。ですから、この方法は進展しても良いと思える男性に限定してくださいね。
関連する投稿
男性がクンニしたいと思う理由とは?男性心理や理想のやり方を紹介
クンニ好きの男性は多いと言われています。「なんでそんなにクンニがしたいの?」と思っている方は多いのではないでしょうか?この記事では、クンニが好きな理由から理想のクンニについてまでたっぷり紹介します。クンニ好き男性の秘密が知りたい方は、ぜひ読んでみてください。
彼女のエロ写メを欲しがる男性心理を解説!撮影テクや注意点もご紹介
彼氏にエロ写メを要求されたら困りますよね。しかし彼氏がエロ写メを欲しがる心理を知れば、少しは納得できるかもしれません。この記事では、エロ写メを送る時の撮影テクや、注意点などをご紹介します。また、上手な断り方も載せているので、彼氏にエロ写メを要求されている女性は必見です。
ウォシュレットオナニーのやり方を徹底解説!コツ・注意点も紹介
すごく気持ちいいと話題に?ウォシュレットオナニーはどんなオナニーなのか?そのやり方や、気持ちいい理由について解説しています。また、注意点や、ウォシュレットオナニーをやめたい人におすすめの対策方法などについても紹介しています。
夢占いで射精・精液の夢は何を暗示する?パターン別に徹底診断!
夢占いは見た夢からさまざまなことを読み解くことができる占いです。夢で見たことにどんな意味があるのか気になるという人もいることでしょう。この記事では射精する夢が意味することをいくつかのシチュエーションごとに紹介していきます。射精する夢を見た人はぜ見てみてください
お仕置きプレイにドキドキ!お仕置きプレイ案&男女の体験談を大公開
誰もが一度はしてみたい「お仕置きプレイ」。そのスリルで、いつものセックスが何倍も気持ち良くなります。今回は、初心者にもおすすめのソフトなお仕置きプレイからハードなプレイまで、たっぷりとご紹介します。みんなが実際に体験したエッチなお仕置きエピソードも登場します!
最新の投稿
Netflix動画をMP4でダウンロードする|Keeprix Downloaderレビュー
「Netflixの動画をMP4で保存して、オフラインでも自由に見たい」──そんなニーズを抱えて検索している方も多いのではないでしょうか?しかし、Netflixには公式のMP4保存機能がなく、特にMacユーザーはダウンロード自体が制限されています。この記事では、Netflix動画をMP4形式で高画質&簡単にダウンロードできる「Keeprix All-in-One Downloader」を紹介します。
「ドS」と聞くと「痛みを与えるだけ」と思いがちですが、実は相手を高揚させる高度なコミュニケーション技術です。 近年の調査ではカップルの32%が「支配と服従の要素をセックスに取り入れたい」と回答しており、適切なドSプレイが関係性を深める手段として注目されています。 この記事では、安全に楽しむための実践テクニックからNG行為まで、現場の声を交えて解説します。
マゾヒズムという言葉を聞いて、どのようなイメージを抱くでしょうか。近年、性的嗜好の多様性が認められるようになり、自分の内なる欲求を理解し探求したいと考える人が増えています。この記事では、ドMという性的嗜好について正しい知識を提供し、安全で健全な方法でその欲求を満たす方法について解説します。
現代の婚活において、マッチングアプリは欠かせないツールとなっています。数多くのマッチングサービスが存在する中で、累計会員数1200万人を突破したワクワクメールは多くの人の注目を集めています。しかし、ワクワクメールが婚活目的に適したサービスなのかについては、慎重に検討する必要があります。 本記事では、ワクワクメールが婚活に適しているかどうかを詳しく分析し、婚活を真剣に考えている方にとって最適な選択肢をご提案します。
スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!