好きなタイプを具体的に伝えたとき、女性が心の中で思っていること9パターン

好きなタイプを具体的に伝えたとき、女性が心の中で思っていること9パターン

女性から「どんなタイプの女性が好き?」と聞かれて、答えに困った経験がある男性は多いはず。どう答えても不正解の意地悪問題のような気もしますが、あえてハッキリ答えると、女性はどんな印象をもつのでしょうか? オトメスゴレン女性読者への調査結果をもとに、「好きなタイプを具体的に伝えたとき、女性が心の中で思っていること9パターン」をご紹介します。


\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/

出会い系アプリおすすめランキング
  1. ハッピーメール
    会員数圧倒的No.1!ハッピーメール
  2. ワクワクメール
    安全に出会えるアプリといえばワクワクメール
  3. PCMAX
    最も遊び目的で出会いやすい!PCMAX
  4. Jメール
    女性比率が高くて出会いやすい!Jメール


「女性の外見しか見ていないのね」と呆れられる。

「外見のことしか言わない男性はバカっぽい。視野が狭そう」(20代女性)など、外見面の条件を並べて女性の反感を買うパターンです。逆に「料理がうまい人」「一緒にいて安心する人」など、内面的なことや相性面について謙虚な態度で伝えれば好印象でしょう。

「自分とは全然タイプが違うんだ」と恋愛対象外に思われる。

「自分が全然あてはまってない場合は軽くショック。気になってる相手なら妬ける」(10代女性)など、まったく違うタイプの女性には「恋愛対象外宣言」として受け取られるようです。面と向かってわざわざ伝えるメリットは少ないでしょう。

「友達にピッタリかも」と似たタイプの女性を紹介したくなる。

「仲のいい男友達だったら、似たタイプの女友達を紹介しようかなと思ったりする」(10代女性)という幸運なケースもあるようです。ただし、タイプを伝えた女性と深い信頼関係が築けていることが前提条件でしょう。

「私もあてはまっているかも」と恋愛を意識される。

「髪が長くて、メガネかけてて…それって私? とか思うと、意識してなかった相手でもちょっと気になる」(20代女性)など、タイプにあてはまる女性に恋愛を意識させる効果があるようです。ただし外見より内面的な条件を挙げたほうが印象はいいでしょう。

「へー、彼女いないんだ」と素直に受け取られる。

「彼女がいれば言えないはずだから、『彼女いない宣言』だと思う」(20代女性)という意見のように、ストレートな「彼女募集」として受け取られるケースもあるようです。恋愛対象として意識されるきっかけになるかもしれません。

「周囲にいる女性に興味がないんだ」と誤解される。

「私を含めて、周囲の女性は対象外なのねと思う」(20代女性)など、発言の仕方によっては「自分のタイプはもっと別の場所にいる」という意味にとられるようです。実際に好みのタイプがいるかどうかは別として、わざわざ反感を買われそうな発言をする必要はないでしょう。

「あんた何様?」と俺様キャラだと判断される。

「条件が多い男性は、主導権を握りたがる俺様タイプ。付き合ったら面倒くさそう」(20代女性)など、好みの条件を多く挙げると、女性からは「上から目線」に感じられるようです。本当に大切なポイントをひとつだけ言ったほうが好印象でしょう。

「そんな女いないから(笑)」と現実が見えていないと思われる。

「高望みした理想の条件を並べ立てる男性は、現実を知らなそう」(20代女性)など、男性が考える「理想の彼女像」は、女性から見れば非現実的だと思われることが多いようです。理想が高すぎると思われるのは困りもの。あくまでも「希望」として伝えるに止めるとよさそうです。

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連する投稿


「休みの日は何してるの?」と聞かれたとき、女子を微妙にガッカリさせる返答9パターン

「休みの日は何してるの?」と聞かれたとき、女子を微妙にガッカリさせる返答9パターン

初対面の男女間で定番の質問といえば、「休日の過ごし方」。100%聞かれるのはわかっているのですから、あらかじめ悪印象を与える回答は排除しておきたいものです。そこで今回は、10代から20代の独身女性249名に聞いたアンケートを参考に、「『休みの日は何してるの?』と聞かれたとき、女子を微妙にガッカリさせる返答9パターン」をご紹介します。


「好きな芸能人は?」と聞いてくる女性が、返答から感じ取っていること9パターン

「好きな芸能人は?」と聞いてくる女性が、返答から感じ取っていること9パターン

飲み会などで女性と会話する際、「好きな芸能人は?」と聞かれることが結構あります。何気ない世間話ですが、実はこの質問の裏には、複雑なアンテナが張り巡らせてあるようです。そこで今回は『オトメスゴレン』女性読者への調査結果をもとに、「『好きな芸能人は?』と聞いてくる女性が、返答から感じ取っていること9パターン」をご紹介します。


そんな女子いないから!とツッコまれる「好みのタイプ」9パターン

そんな女子いないから!とツッコまれる「好みのタイプ」9パターン

理想の女性がこの世に実在しなければ付き合える可能性もゼロ。あまりに難解な「好みのタイプ」を女の子に語ると、「自分を棚に上げている」と悪いイメージを与えてしまい、アプローチや紹介の可能性が減ってしまうかもしれません。そうした事態を避けるために、「『そんな人いないから!』と男性にツッコミたくなる『好みのタイプ』」にはどのようなものがあるか、『オトメスゴレン』の女性読者のみなさんに聞いてみました。


合コンで好印象な「元カノと別れた理由」9パターン

合コンで好印象な「元カノと別れた理由」9パターン

男女の出会いの場である合コンでは、「過去の恋愛トーク」に花が咲くことが多いもの。特に女性から「元カノとなんで別れたの?」と聞かれるケースもあるはずです。そんなとき、どんな理由を答えれば、女性に好印象を与えることができるのでしょうか。そこで今回は、オトメスゴレン女性読者への調査結果をもとに、「合コンで好印象な『元カノと別れた理由』9パターン」をご紹介します。


女性が「コイツ、女に幻想抱きすぎ!」と感じる男性の言動9パターン

女性が「コイツ、女に幻想抱きすぎ!」と感じる男性の言動9パターン

男性がさりげなく発した女性についての一言で、「この人、夢抱きすぎじゃない?」と女性に思われることがある模様。では、どんなことを言うと「幻想だ!」と思われるのでしょうか。女性の意見をもとに、9パターンをご紹介します。


最新の投稿


ペアーズの「きになる!」は出会いにつながる?特徴と使い方を解説

ペアーズの「きになる!」は出会いにつながる?特徴と使い方を解説

「いいね!」を送る前に両想いかどうかがわかるのが、「きになる!」機能。最大の特徴として、相手の気持ちを知ってから自分の気持ちを意思表示できます。


ペアーズのメッセージ付きいいね!は不快?効果的な使い方を解説

ペアーズのメッセージ付きいいね!は不快?効果的な使い方を解説

ペアーズの「メッセージ付きいいね!」は、「いいね!」とともに短い文章を送れる機能です。 通常マッチングしないとメッセージは送れませんが、「メッセージ付きいいね!」を使うことで、マッチング前にアピールすることができます。


ペアーズの電話はビデオなしで通話可能!設定方法や盛り上がる話題を解説

ペアーズの電話はビデオなしで通話可能!設定方法や盛り上がる話題を解説

ペアーズのビデオデート機能は、通話をする前にカメラを使用するかどうか決められます。ビデオでなくとも相手のことは十分に理解できると思うので、大丈夫です!ビデオなし通話のメリット、デメリットそれぞれ紹介もしています。


ペアーズはブラウザ版とアプリ版どちらがおすすめ?料金や使い勝手を比較

ペアーズはブラウザ版とアプリ版どちらがおすすめ?料金や使い勝手を比較

ペアーズはブラウザ版、アプリ版の併用がおすすめ。ブラウザ版の方がアプリ版よりも料金が安いうえ、どちらも使い慣れているスマホで操作可能です。


Omiaiを退会したい!退会方法、アカウント削除との違いなど解説!

Omiaiを退会したい!退会方法、アカウント削除との違いなど解説!

Omiaiを退会する人、気を付けてください。有料プランに入っている人は先に解約、自動更新を停止してから退会手続きをするようにしましょう。Omiaiを退会しても月額は引かれ続けるという状態になってしまいます。またやめようと思ってアンインストールしても同じことになります。しっかり解約手続きか自動更新の停止しましょう。