カップルが別れがちな記念日8パターン

カップルが別れがちな記念日8パターン

付き合い始めたばかりのカップルは、何もかもが新鮮なので、張り切って「記念日」を祝うものです。しかし交際が長く続くと、「一緒にいること」が当たり前になり、彼女にとって大切な「記念日」をないがしろにしてしまうこともあるのではないでしょうか。そこで今回は、「カップルが別れがちな記念日」についてご紹介いたします。


\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/

出会い系アプリおすすめランキング
  1. ハッピーメール
    会員数圧倒的No.1!ハッピーメール
  2. ワクワクメール
    安全に出会えるアプリといえばワクワクメール
  3. PCMAX
    最も遊び目的で出会いやすい!PCMAX
  4. Jメール
    女性比率が高くて出会いやすい!Jメール


誕生日

普段はお互いの存在を「当たり前にそばにいる人」ととらえているカップルにとって、相手のことをあらためて考える機会が「誕生日」ではないでしょうか。1カ月ほど前から「プレゼントは何にしようか」「デートや食事はどこへ行こうか」といつになくプランを練るため、その想いがやがて「これで相手(私)がひとつ年を取る。果たしてこのままで良いのだろうか?」という考えに発展することもあるようです。また、「プレゼントしなくてはいけないので、相手の誕生日が来る前に別れよう」「プレゼントをもらってから別れよう」などと打算的に考える女性も少なからずいるので注意しましょう。

付き合って○カ月目/○周年

特に初めて異性と付き合った人や、これまでどのお付き合いも短期間に終わった人にとって重要なのが、2人が「付き合って○カ月目/○周年」といった節目となる日です。お互いの誕生日と同じく、これまでのお付き合いを振り返り、相手のことを考える機会が増えるため、「このままで良いのだろうか?」という疑問を抱いてしまう人もいるようです。また、こうした節目にこだわりを持つ女性は多いので、男性側がうっかり忘れていたりすると、別れ話にもつながりかねないので気を付けましょう。

クリスマス

恋人達がもっとも重要視するイベントのひとつが、「クリスマス」です。多くの女性にとってクリスマスはカップルで楽しく過ごす「べき」イベント。たとえ信仰がない人でもこの日をないがしろにすることはできません。特にドタキャンは禁物です。人は前々から楽しみにしていたイベントを台無しにされると、普段よりも激しく傷つくものです。ゆえに暦通りにクリスマスが祝えなくても、その前後でのフォローは忘れないようにしましょう。

年末年始

新しい1年の始まりにあたり、将来のことについて考える機会が増えるのが「大晦日からお正月のタイミング」です。世間一般では家族と過ごすものとされる時期ですが、彼氏に対して「一緒に初詣や初売りに行きたいのに相手をしてくれない」と不満に感じている女性もいるようです。たとえ、お互い実家に帰省して物理的に会えない状況でも、地元の友達とのお付き合いにばかりかまけず、普段以上にLINEや電話での連絡を心がけたほうが良いでしょう。

バレンタインデー、ホワイトデー

バレンタインデーやホワイトデーに交際をスタートさせるカップルは少なくないもの。そのため、この日は「2人にとっての記念日」の意味合いも強く、単なるイベント以上に重要視されることがあるようです。また、バレンタインデーのチョコレートや贈り物選びを通じて「このままお付き合いを続けて良いのだろうか」などと自分の気持ちを見つめなおしてしまう女性もいるので、バレンタインデーやホワイトデー当日に別の予定が入ったとしても、前後でしっかりフォローしたほうが良いでしょう。

3月の年度終わり、4月の年度始まり

多くの日本人にとって、人生の節目にあたるのが「3月の年度終わり」、「4月の年度始まり」のタイミングです。学校を卒業/入学した、就職した、部署異動があった、退職したなどの人生の転機にあたり、それが現在の恋愛関係をも見直すきっかけとなることが多いようです。特に彼女の環境が変わり、それを不安に感じていたりする場合は、真摯に向き合って話を聞いていないと、「この人は頼りにならない」と見切りをつけられかねないので、気を付けましょう。

七夕

織姫と彦星が年に一度だけ会える「七夕の日」もまた、お付き合いの節目を感じさせるタイミングです。加えてこの時期から日本各地で「夏祭り」や「花火大会」といったイベントが多く開催されます。それぞれの地域ごとに「カップルで行きたい、外せないイベント」があることでしょう。クリスマスやバレンタインなどは、多少日程をずらしてもちゃんとフォローすれば大丈夫ですが、お祭りや花火大会は日時がはっきり決まっているので、機会を逃すと取り返しがつきません。そのことを念頭に置いて行動しましょう。

ゴールデンウィーク、夏休み、冬休みなどの長期休暇

「長いお休みはカップルでどこかに出かけたい!」というのが彼女の本音です。この時期にいつもと同じデートをしていると、彼女のがっかり度はいつにも増して大きくなってしまいます。また、このタイミングに帰省する人は少なくありませんが、彼女の年齢によっては帰省中に家族、親戚、友達から「いつ結婚するの?」「良い人はいるの?」と迫られる場合もあります。その際、彼女にその気がなくても、潜在意識下で「自分の彼氏は結婚するに値するか」とあなたが値踏みされている可能性があります。彼女が帰省から戻った直後のデートは重要だと心得ましょう。

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連する投稿


大好きだった彼氏を突然キライになった「決定的な瞬間」9パターン

大好きだった彼氏を突然キライになった「決定的な瞬間」9パターン

女性には、ついさっきまで大好きだった彼氏と、ふとしたきっかけで別れたくなる瞬間があるようです。愛する彼女に嫌われたくなければ、どんなことに注意するといいのでしょうか。そこで今回は、10代から20代の独身女性に聞いたアンケートを参考に「大好きだった彼氏を突然キライになった『決定的な瞬間』」をご紹介します。


破局は目前?別れたがっている彼女の「そっけない一言」9パターン

破局は目前?別れたがっている彼女の「そっけない一言」9パターン

彼女に別れを宣告されたら、「いつから決意を固めてたんだろう…」と呆然としてしまうもの。取り返しのつかない事態に陥る前に、適切に対処することができれば、なんとか破局は避けられるかもしれません。そこで今回は、10代から20代の独身女性に聞いたアンケートを参考に「破局は目前?別れたがっている彼女の『そっけない一言』」をご紹介します。


「今年中に別れたい」と思っている彼女が発するサイン9パターン

「今年中に別れたい」と思っている彼女が発するサイン9パターン

「新年を迎える前に恋愛関係も清算したい」と考える女性は意外と多いもの。愛する彼女が自分に不満を抱いているなら、早めにキャッチして修復を試みたいところです。そこで今回は、10代から20代の独身女性79名に聞いたアンケートを参考に、「『今年中に別れたい』と思っている彼女が発するサイン」をご紹介いたします。


「彼女に振られそうで不安…」と怖くなる瞬間7パターン

「彼女に振られそうで不安…」と怖くなる瞬間7パターン

男性が交際中の彼女に「俺のこと、もう好きじゃないのかも…」と不安になるのは、どういうときでしょうか。今回は、10代から30代のスゴレン男性読者に聞いた「『振られるかも…』と心配になる彼女の振る舞い」を紹介します。


「彼女に振られそう…」失恋フラグが立った瞬間あるある7パターン

「彼女に振られそう…」失恋フラグが立った瞬間あるある7パターン

付き合いたての頃と違う彼女の態度に、「俺のこと嫌いになったの?」と不安を覚えることもあるものです。そこで今回は、10代から30代のスゴレン男性読者に聞いた「『もしかして俺振られるかも?』と不安が頭をよぎった瞬間」を紹介します。


最新の投稿


正常位で挿入できない?その原因と対策を解説

正常位で挿入できない?その原因と対策を解説

正常位でうまく挿入できない原因は体位・緊張・体質などさまざま。 本記事では主な理由と、痛みを減らしスムーズに行えるための対策をわかりやすく解説します。


フリスクフェラ完全ガイド|ミンティアフェラや氷フェラとの違いも

フリスクフェラ完全ガイド|ミンティアフェラや氷フェラとの違いも

フリスクフェラのやり方や魅力を徹底解説します。ミンティアフェラや氷フェラとの違い、刺激の特徴、注意点までわかりやすくまとめた完全ガイドです。初心者でも安心して試せるコツも紹介するのでぜひ参考にして下さい。


メンズエステ本番は可能?リスクと安全な楽しみ方

メンズエステ本番は可能?リスクと安全な楽しみ方

メンズエステは、リラクゼーションや癒しを目的としたサービスですが、一部では「本番行為があるのでは?」という噂や口コミが後を絶ちません。 本記事では、本番行為の定義や禁止理由、実際に行われる可能性、そしてそれに伴うリスクやトラブル事例を徹底解説します!さらに、安全に楽しむための店舗選びのポイントや心得をご紹介します。


テンガエッグは女性も使える?基本的な仕組みと安全性

テンガエッグは女性も使える?基本的な仕組みと安全性

テンガエッグ(TENGA EGG)は、男性向けのセルフトイとして知られていますが、実は女性も十分に活用できるアイテムです。特に、指への装着による刺激や乳首・クリトリスへの使用は、多くの女性に新たな快感を提供しています。本記事ではテンガエッグの基本構造から女性に向けた安全な使い方までを徹底解説します。 テンガエッグは、シリコン素材の柔らかい卵型のアイテムで、内部に多数の突起やウェーブが施されています。伸縮性が非常に高く、手のサイズに関わらずフィットしやすいのが特徴です。また、すべての製品に潤滑ローションが付属しており、快適な使用が可能です。 素材は医療用グレードのエラストマー(TPE)を使用しており、安全性が高く、肌への刺激も最小限に


ワクワクメールで毎日1ptGETしよう!ログインボーナスについて徹底解説!

ワクワクメールで毎日1ptGETしよう!ログインボーナスについて徹底解説!

ワクワクメールのログインボーナスを徹底解説!毎日1pt無料で貰える方法やポイントの使い道、他サイトとの比較、よくある質問も紹介します。