デートの別れ際、女の子に言われると嬉しくなるセリフ9パターン

デートの別れ際、女の子に言われると嬉しくなるセリフ9パターン

初めてのデートや、デートと呼ぶにはまだまだ2人の関係が定まっていない頃合いの食事や遊びの約束。その別れ際、よほどデート戦術に自信を持っている人でない限り、多くの男性は「今日のデート(らしきもの)は成功したかな? もしかしてがっかりしてないかな」などと内心ドキドキしているものです。では、デートの別れ際、女性からどんな言葉を貰えると男性は嬉しくなるのでしょうか? スゴレン読者に募ったご意見を基に、男性が嬉しくなるセリフを選りすぐりました。


\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/

出会い系アプリおすすめランキング
  1. ハッピーメール
    会員数圧倒的No.1!ハッピーメール
  2. ワクワクメール
    安全に出会えるアプリといえばワクワクメール
  3. PCMAX
    最も遊び目的で出会いやすい!PCMAX
  4. Jメール
    女性比率が高くて出会いやすい!Jメール


「すっごく楽しかったよ。」

ストレートに「すっごく楽しかったよ。」とその日のデートに対して好印象な感情を伝えるパターンです。たとえデート中に多少のトラブルやミスがあったとしても、最後がポジティブな言葉で締めくくられれば男性もホッとするでしょう。ただし、明らかにダメなデートだったのに、無理に褒めると相手次第では「気を使われてる・・・」とさらにネガティブになるおそれもありますので、リップサービスはほどほどに。

「また遊ぼうね。」

デートや食事の別れ際、女性側から「また遊ぼうね。」というセリフを伝えるパターンです。たったこれだけで男性に対し、この恋愛関係に「次がある」という希望を抱かせることができます。ただし、男性側から投げかけた後で使うと、ただの社交辞令と捉えられるおそれがあります。男性が「また遊ぼうね。」と言うよりも先に言って、男性を喜ばせてあげましょう。

「次はいつかな?」

別れ際に「次のデートはいつかな?」と具体的にスケジュールを訊くパターンです。内容が具体的なので、この恋愛関係は「次もある」という事実を男性に強く確信させます。このセリフは、デートの別れ際に男性から「また遊ぼうね。」と言われたときのリアクションとして有効な表現といえるでしょう。

「今度は私から誘うね。」

女性側から別れ際に「今度は私からデートに誘うね。」と積極的にアピールするパターンです。特に男性側からのアプローチで始まった恋愛関係の場合、このセリフを使うことで女性側も乗り気になっているという意思を伝えることができます。ただし、時にこのセリフは「私が誘うまでは誘わないで」という予防線にも使われることがありますので、深読みしすぎる男性の場合、逆効果になるおそれもあります。

「帰ったらメールするね。」

別れ際に「家に帰ったらメール(や電話を)するね。」、あるいは「無事に帰ったらメール(か電話)ちょうだいね。」と、デート後も変わらず親密であることを伝えるパターンです。このセリフで、会っていない時でも男性のことを考えている、ということをアピールすることができます。とはいえ「メールするね。」は社交辞令で使う人も多いので、より男性を喜ばせるには「電話するね。」の方が良いでしょう。

「あっという間だったね。」

デートや食事の別れ際に「あっという間だったね。」と遠回しに楽しかったことを伝えるパターンです。男性のテンションが上がるのは当然ながら、さらに「まだまだ時間が足りない」という意味も含まれているセリフのため、男性に次のデートを予感させることができるでしょう。加えて「あっという間だったね、すっごく楽しかったよ。」「あっという間だったね、また遊ぼうね。」などの組み合わせ技によって、男性を大喜びさせることができるでしょう。

「明日が休みだったら良かったのに。」

別れ際に「明日が休みだったら良かったのに。」ともっと男性と一緒にいたいという気持ちを伝えるパターンです。夜通しデートしても良いという意味も含まれるため、より女性の本気度を男性に伝えることもできます。一方で、デート相手としては楽しいけれど、まだまだ本気ではない相手にリップサービス目的で使ってしまうと、次のデートを休日前夜などにセッティングされてしまい、夜通しデートに付き合わされる可能性があるので、伝える相手は慎重に選んだ方が良いでしょう。

「寂しいなあ。」

デートの別れ際に「寂しいなあ。」とネガティブなセリフを用い、逆に別れるのが寂しくなるほどデートが楽しかったことを伝えるパターンです。もちろん、もっと男性と一緒にいたいという気持ちも伝わります。ただし、2人の関係がまだまだ不確定で友達関係かどうかもわからない状態でこのセリフを使ってしまうと、「単なる寂しがり屋さんなのかな」と男性に判断されてしまう可能性があります。少し親密になってから使う方が良いでしょう。

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連する投稿


デート後のLINEはどう送る?お礼LINEの注意点や脈アリサインを解説!

デート後のLINEはどう送る?お礼LINEの注意点や脈アリサインを解説!

楽しいデートの後に気になるのが、その後のLINEのやり取りですよね。どのような内容を送れば良いのか悩んでいる女性は必見です!今回は、気になる彼との距離を縮めるデート後のLINEや、彼が脈アリかどうかの見極め方をご紹介します。


初デート後のLINEで好印象を与えよう!脈あり・脈なしサインも解説

初デート後のLINEで好印象を与えよう!脈あり・脈なしサインも解説

初デート後のLINEは相手からの印象を大きく左右する大事なものです。たとえ初デートがイマイチだったとしても、その後のやりとりで距離が縮まる可能性もあるため、印象を良くするLINEを知っておいて損はありません。今回はそんな初デート後の印象を良くするLINEを紹介していきます。


ドライブデートのあとに送ると好印象なLINEの一言5パターン

ドライブデートのあとに送ると好印象なLINEの一言5パターン

いい感じになりつつある男性と、ドライブデートで一日一緒に過ごしたら、別れたあとで改めてLINEを送りたいもの。では、どんな文面が適切なのでしょうか。そこで今回は、10代から20代の独身男性に聞いたアンケート調査を参考に、「ドライブデートのあとに送ると好印象なLINEの一言」をご紹介します。


デートの別れ際、男性を落ち込ませてしまう一言9パターン

デートの別れ際、男性を落ち込ませてしまう一言9パターン

楽しかったデートの後は、「次もまた一緒に遊びたい」と思うはず。しかし、帰り際の何気ない一言が、男性のやる気を削いでしまうことがあるようです。今回は、『スゴレン』男性読者に聞いた「デートの別れ際、男性を落ち込ませてしまう一言」を紹介します。


デートのあと、男性が「お世辞抜きに楽しんでくれたな」と感じるお礼LINE9パターン

デートのあと、男性が「お世辞抜きに楽しんでくれたな」と感じるお礼LINE9パターン

デートのあとに届いたLINEに「礼儀としてくれただけかも」と思う男性もいます。では心から楽しかったことを伝えるには、どんなLINEにするといいのでしょうか。『スゴレン』男性読者に聞いた「デートのあと、男性が『お世辞抜きに楽しんでくれたな』と感じるお礼LINE9パターン」を紹介します。


最新の投稿


ペアーズの非表示機能とは?相手からの見え方・設定や解除の仕方を解説

ペアーズの非表示機能とは?相手からの見え方・設定や解除の仕方を解説

非表示機能の使い方を画像付きで解説。非表示にしたら相手からどう見えるのかもあわせて紹介します。


ペアーズの「みてね!」どう使うべき?効果的に使うコツと注意点を徹底解説

ペアーズの「みてね!」どう使うべき?効果的に使うコツと注意点を徹底解説

「みてね!」機能とは、「いいね!」を送った相手に再度アピールができる機能です。消費ポイントは3~5ptと多めですが、相手に認知してもらいやすくなります。


ペアーズでスクショはバレる?リスクや対策方法を徹底解説!

ペアーズでスクショはバレる?リスクや対策方法を徹底解説!

ペアーズではiPhone限定でスクショ可能で、相手にバレることはありません。しかしスクショという行為はペアーズの規約違反にあたるため、場合によってはアカウント停止処分となる可能性があります。


ペアーズの「きになる!」は出会いにつながる?特徴と使い方を解説

ペアーズの「きになる!」は出会いにつながる?特徴と使い方を解説

「いいね!」を送る前に両想いかどうかがわかるのが、「きになる!」機能。最大の特徴として、相手の気持ちを知ってから自分の気持ちを意思表示できます。


ペアーズでいいね!は取り消せない?いいね!を取り消したい時の対処法

ペアーズでいいね!は取り消せない?いいね!を取り消したい時の対処法

ペアーズでは、一度送ったいいね!は取り消せません。間違って送っても基本的には、スルーするか非表示で対応ができます。どうしても相手との関係を断ちたい時は、ブロック機能などがあります。