入社初日・入社式からやらかした…新入社員OLの失敗談9パターン

入社初日・入社式からやらかした…新入社員OLの失敗談9パターン

右も左もわからないとはいえ、新人OLも立派な「会社の一員」であることに変わりはありません。とはいえ、新人ゆえにやってしまいがちな失敗はやはりあるようです。そこで『スゴエル』読者へのアンケートをもとに、初出勤の日にしでかしがちなミスをまとめてみました。


\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/

出会い系アプリおすすめランキング
  1. ハッピーメール
    会員数圧倒的No.1!ハッピーメール
  2. ワクワクメール
    安全に出会えるアプリといえばワクワクメール
  3. PCMAX
    最も遊び目的で出会いやすい!PCMAX
  4. Jメール
    女性比率が高くて出会いやすい!Jメール


定時に出社したら、先輩たちはすでに掃除中で一番遅かった

「やった、遅刻しなかった!と大いばりで出社したら、先輩たちに白い目で見られました」(20代女性)というように、「職場のあたりまえ」を知らずに肩身の狭い思いをするケースもあるようです。「出社すべき時間を確認していませんでした、すみません」と即座に謝り、作業に加わって挽回を狙いましょう。

電話で自分の名前を名乗ってしまった挙句、言い直した社名をかみまくった

「普通に『もしもし』と出て、まったくなってない対応をしてしまいました…」(20代女性)と、社会人らしい電話応対ができなかった人もいるようです。そんなときは慣れるまで、「○○社です。いつも大変お世話になっております」などと書いたメモをデスクに貼っておくといいかもしれません。

一日中先輩の名前を間違えて呼んでいた

「先輩の吉野さんのことを、吉田さんだと勘違いしていたんです」(10代女性)と、後から聞いてかなり気まずい思いをしたという人もいました。相手が気分を害している場合もあるので、発覚し次第「お名前間違えていましたね、すみません!」と素直に頭を下げるといいでしょう。

社員専用の通用口があるのを知らず、正面玄関から入ってしまった

「来客用のエントランスから、堂々と入ってしまいました」(20代女性)というように、入口を勘違いすることもよくあるようです。指摘されたら「そうなんですね、知らなかった…」とわざとではないことをアピールしつつ、ほかにも見落としていることがないかを再確認したほうがよさそうです。

「うん、ありがとう」と先輩にタメ口で話してしまった

「初日に『はい、ありがとうございます』でしょうと、先輩に注意されました」(20代女性)と、学生気分のまま職場に臨んでしまう人もいるようです。まずは先輩の、上司に対する言葉遣いを真似して話すといいでしょう。疑問点はすぐに確認すると、間違いを防げそうです。

社長の話の最中にあくびをしてしまった

「新人を迎えての朝礼中に、激しい睡魔に襲われて…」(20代女性)のように、緊張のあまり眠くなったという体験談も寄せられました。初日の態度は、その後のイメージを大きく左右するものではないでしょうか。自分の足をつねってでも、間違っても寝ないように注意しましょう。

先輩のハンガーに自分のコートをかけてしまった

「空いていると思って使ったロッカーが、実は先輩のでした」(20代女性)と、備品と勘違いして先輩の私物を使ってしまった人もいるようです。間違いが発覚したらすぐに「大変、失礼致しました!」と謝罪をするといいでしょう。

職場で、自分のことを下の名前で呼んでしまった

「普通に『○○ねー』と、下の名前で話してしまったんです」(20代女性)と、プライベートの自分がそのまま出てしまった、という声も寄せられました。そんなときは「ついリラックスしすぎて素が出てしまいました、失礼しました!」と、すぐにフォローをしておくとよさそうです。

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連する投稿


仕事ができない女にイライラ…!その特徴と周囲の本音を徹底調査!

仕事ができない女にイライラ…!その特徴と周囲の本音を徹底調査!

あなたの職場に仕事ができない女性はいませんか?仕事ができない女性が職場にいると、周囲の人は何かしらの迷惑をこうむります。今回は仕事ができない女性の特徴や周囲の人の本音、また仕事のできない女性に対する対処法などについてお伝えしていきます。


やってしまった!あとから気づいたビジネスメールの失態8パターン

やってしまった!あとから気づいたビジネスメールの失態8パターン

毎日何通も送るビジネスメール。気をつけていても、ミスしてしまった経験がある人も多いでしょう。そこで今回は、20代から40代の未婚女性500名に聞いたアンケートを参考に、「『やってしまった!』と後から気付いたビジネスメールの失態」をご紹介します。


ここは家じゃないぞ!職場で悪目立ちする「非常識行動」9パターン

ここは家じゃないぞ!職場で悪目立ちする「非常識行動」9パターン

自分では何の問題もないと思ってしたことが、「社会人として非常識」ということもあるようです。そんな無自覚な行為から「常識のない人」と思われてしまったら大変。そこで今回は『スゴエル』読者へのアンケートを参考に、「『ここは家じゃないぞ!』と思われるオフィスでの非常識な行動」をご紹介します。


周囲に迷惑をかけている、あなたの「妹キャラ的振る舞い」9パターン

周囲に迷惑をかけている、あなたの「妹キャラ的振る舞い」9パターン

頼りがいのない妹キャラの上司は、カワイイ振る舞いをしていても、仕事の上ではなかなか信頼できないものでしょう。実は、あなたもそんな「妹キャラ上司」かも。そこで『オトメスゴレン』読者への、「そんな扱いづらい女上司はどんな人なのか」というアンケートを元に、そうならないためのヒントを探ってみましょう。


周囲をイラつかせているあなたの「耳障りな社内騒音」9パターン

周囲をイラつかせているあなたの「耳障りな社内騒音」9パターン

会社で集中して仕事をしている時、どこからか聞こえてくる「耳障りな音」にイラついた経験はありませんか? 『オトメスゴレン』読者の声から、周囲に不快感を与える「社内騒音」と、それを反面教師にしたマナーをご紹介します。


最新の投稿


Omiaiの本人確認は安全?本人確認の方法・審査が通らない時の対策もご紹介

Omiaiの本人確認は安全?本人確認の方法・審査が通らない時の対策もご紹介

Omiaiを始めたいけど、「本人確認はしたほうがいい?」「しなくても使える?」「個人情報の扱いは大丈夫?」と悩んでいる方は必見です。本記事では、本人確認をしたらできること、本人確認の方法、本人確認に関する注意点、よくある質問をまとめました。ぜひ最後まで読んでみてください!


ペアーズの支払い方法のおすすめは?支払い変更や注意点も解説!

ペアーズの支払い方法のおすすめは?支払い変更や注意点も解説!

比較表を用いてペアーズのお得な支払い方法を徹底解説!他にも支払い方法の変更手順、支払いに関する注意点についても紹介します。


マッチングアプリで顔写真を要求するのは失礼?上手く要求するコツ・写真を断る方法を紹介

マッチングアプリで顔写真を要求するのは失礼?上手く要求するコツ・写真を断る方法を紹介

本記事では「マッチングアプリで顔写真が欲しい時に上手く要求する方法」「顔写真の要求を断る方法」両方の悩みを解決できます。他にも「顔写真を要求する人の心理」や「顔写真を送る際の注意点」も紹介します!


ペアーズでブロック解除はできません!ブロック機能について徹底解説

ペアーズでブロック解除はできません!ブロック機能について徹底解説

本記事では、ペアーズではブロック機能について解説しています。ブロック解除はできませんが、ブロックした相手と再び連絡を取る裏技も紹介します。ペアーズでブロックしたことを後悔した人、ブロック機能について知りたい人はは必見です。


ペアーズの再登録はいつ出来る?できない理由や注意点を解説

ペアーズの再登録はいつ出来る?できない理由や注意点を解説

本記事ではペアーズの再登録についてご紹介しています。 以前使っていたペアーズを再登録したいけどできるのか知りたい方必見!ペアーズで再登録をするために必要なポイントと裏技を解説します。