歓迎会で度肝を抜かれた!新人OLの「びっくり自己紹介」9パターン

歓迎会で度肝を抜かれた!新人OLの「びっくり自己紹介」9パターン

歓迎会で必ず行われる、新人さんの「自己紹介」。第一印象が悪いと、その後の仕事にも影響しかねないので、慎重に行いたいところです。しかし、なかにはうっかり驚くような内容を口にする新人もいる様子。そこで今回は『スゴエル』読者へのアンケートを参考に、「歓迎会で思わず目を見開いた『新人OLのびっくり仰天自己紹介』」をご紹介します。


\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/

出会い系アプリおすすめランキング
  1. ハッピーメール
    会員数圧倒的No.1!ハッピーメール
  2. ワクワクメール
    安全に出会えるアプリといえばワクワクメール
  3. PCMAX
    最も遊び目的で出会いやすい!PCMAX
  4. Jメール
    女性比率が高くて出会いやすい!Jメール


働く意欲を疑ってしまう「夢はお嫁さんになることです」

「入社早々に言うセリフじゃない…」(20代女性)というように、「働く気がない」と宣言したも同然の目標発表に驚く人も多いようです。「頼もしい新人だ」と思ってもらえるよう、上司や先輩の前では仕事にまつわる目標を掲げるようにしましょう。

反応に困ってしまう「○○(微妙な有名人)と同じ大学出身です」

「自慢げに言ってたけど、『だから?』って感じ」(20代女性)というように、有名人を引き合いに出したところで、自分の印象アップにはつながらないと思ったほうがよいでしょう。笑いを期待するなら、そのとき話題の有名人など、興味を持ってもらえるような名前を出してはいかがでしょうか。

方言全開で聞き取るのが大変な「はずめまして。わは山本だ」

「半分くらいしか理解できなくて、どんな人かは結局分からずじまい」(20代女性)というように、意味が伝わらないほどきつい方言は、自己紹介では控えたほうがよさそうです。とはいえ、方言に親しみを感じる人が多いのも事実なので、自己紹介後のフリートークで小出しにしていくといいでしょう。

サークルのノリが抜けていない「とりあえずイッキします!」

「飲むより自分のことをきちんと話してほしい」(20代女性)というように、飲みっぷりで場を盛り上げるような行為は、歓迎会にはそぐわないようです。先輩たちは、新しく入ってくる人の「人となり」が知りたいはず。話すのが苦手なら、家で多少練習してでも自分の性格や目標が伝わる自己紹介をしましょう。

ギャルっぽさにドン引きしてしまう「一生懸命頑張りますぅー♪」

「言葉づかいだけで印象最悪。この子に仕事振りたくないって思っちゃった」(20代女性)というように、ギャルっぽい話し方は、社会人としての信用に欠けるようです。普段、「えっとぉー」「てゆうかー」など、語尾をダラダラと伸ばすような話し方をする人は、意識してハキハキ話すようにしましょう。

ネガティブすぎて心配になってしまう「何ひとつ取り柄がありません」

「もっと自分の長所をアピールすればいいのに。もったいない!」(20代女性)というように、短所だけをさらけ出す自己紹介にげんなりさせられるケースです。「おっちょこちょいな部分はありますが、精一杯頑張ります!」など、前向きな一言で締めくくると、「やる気はあるんだな」とよい印象に転化することができるのではないでしょうか。

男ウケを狙っているのが見え見えの「彼氏募集中です。特技は料理です!」

「合コンじゃないんですけど…」(20代女性)というように、下心ありの女子力アピールに女性陣は冷ややかなようです。お局様の地雷を踏んで、初っ端から目をつけられないよう、男性を意識した発言は控えたほうがよいでしょう。

笑うに笑えない自虐ネタ「今年に入って交通事故に3回遭いました」

「全員顔が引きつって、ただただ無言」(20代女性)というように、まわりに気を使わせたりするような内容は、たとえ事実でも言わないほうがいいでしょう。同じ自虐ネタでも、「老け顔ですが新卒です!」など、笑いの取れるものなら場が盛り上がるかもしれません。

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連する投稿


後輩たちから「イタい!」と思われてしまう残念なデスク8パターン

後輩たちから「イタい!」と思われてしまう残念なデスク8パターン

仕事への姿勢や趣味が表れるオフィスのデスクは、素敵な先輩になれるか、イタいお局様になってしまうかの分かれ道といえるかもしれません。自分のデスクも、後輩たちにチェックされていると考えて、見直してみる必要がありそうです。そこで今回は、20代から40代の未婚女性500名に聞いたアンケートをもとに「後輩たちから『イタい!』と思われてしまう残念なデスク」を探ってみました。


「私、お局化してるかも!?」とハッとした自分の言動9パターン

「私、お局化してるかも!?」とハッとした自分の言動9パターン

多くの人が、自分だけはなるまいとしている「お局様」という存在。しかし、気づかないうちに一歩、また一歩と「お局様」に近づいていることも多いようです。そこで今回は、20代から40代の未婚女性500名に聞いたアンケートを参考に、「『私、お局化してるかも!?』とハッとした自分の言動」についてご紹介します。


後輩が思わず断りたくなる「仕事手伝って」トーク9パターン

後輩が思わず断りたくなる「仕事手伝って」トーク9パターン

社歴が長くなるほど、後輩に仕事をお願いするシーンも増えるはず。しかし、後輩に仕事を頼んでも、あまり快く受けてもらえないという人もいるのではないでしょうか。もしかしたらそれは、言い方に問題があるのかもしれません。そこで今回は、20代から40代の未婚女性500名に聞いたアンケートを参考に、「後輩が思わず断りたくなる『仕事手伝って』トーク」をご紹介します。


後輩に「それってイヤミ?」と勘違いされがちな言動9パターン

後輩に「それってイヤミ?」と勘違いされがちな言動9パターン

後輩に何気なく声をかけたら、怪訝な顔をされたり、機嫌を悪くされたりした…そういう残念な経験をした人も少なくないでしょう。何気ない一言を後輩が「イヤミなの?」と勘ぐってしまった原因とは、一体何なのでしょうか。そこで今回は、20代から40代の未婚女性500名に聞いたアンケートを参考に、「後輩に『それってイヤミ?』と勘違いされがちな言動」をご紹介します。


「この後輩、陰で私の悪口を言ってるな」と気づいたときの大人な対応8パターン

「この後輩、陰で私の悪口を言ってるな」と気づいたときの大人な対応8パターン

仲良くしている後輩が、実は自分の悪口を言っていた…なんていう状況は、非常に落ち込むものです。角を立てずにやめさせることができれば、それにこしたことはありません。そこで今回は、20代から40代の未婚女性500名に聞いたアンケートを参考に「『この後輩、陰で私の悪口を言ってるな』と気づいたときの大人な対応」を探ってみました。


最新の投稿


Omiaiの本人確認は安全?本人確認の方法・審査が通らない時の対策もご紹介

Omiaiの本人確認は安全?本人確認の方法・審査が通らない時の対策もご紹介

Omiaiを始めたいけど、「本人確認はしたほうがいい?」「しなくても使える?」「個人情報の扱いは大丈夫?」と悩んでいる方は必見です。本記事では、本人確認をしたらできること、本人確認の方法、本人確認に関する注意点、よくある質問をまとめました。ぜひ最後まで読んでみてください!


ペアーズの支払い方法のおすすめは?支払い変更や注意点も解説!

ペアーズの支払い方法のおすすめは?支払い変更や注意点も解説!

比較表を用いてペアーズのお得な支払い方法を徹底解説!他にも支払い方法の変更手順、支払いに関する注意点についても紹介します。


マッチングアプリで顔写真を要求するのは失礼?上手く要求するコツ・写真を断る方法を紹介

マッチングアプリで顔写真を要求するのは失礼?上手く要求するコツ・写真を断る方法を紹介

本記事では「マッチングアプリで顔写真が欲しい時に上手く要求する方法」「顔写真の要求を断る方法」両方の悩みを解決できます。他にも「顔写真を要求する人の心理」や「顔写真を送る際の注意点」も紹介します!


ペアーズでブロック解除はできません!ブロック機能について徹底解説

ペアーズでブロック解除はできません!ブロック機能について徹底解説

本記事では、ペアーズではブロック機能について解説しています。ブロック解除はできませんが、ブロックした相手と再び連絡を取る裏技も紹介します。ペアーズでブロックしたことを後悔した人、ブロック機能について知りたい人はは必見です。


ペアーズの再登録はいつ出来る?できない理由や注意点を解説

ペアーズの再登録はいつ出来る?できない理由や注意点を解説

本記事ではペアーズの再登録についてご紹介しています。 以前使っていたペアーズを再登録したいけどできるのか知りたい方必見!ペアーズで再登録をするために必要なポイントと裏技を解説します。