ナイーブな男子にダメージを与える「天真爛漫過ぎる質問」9パターン

ナイーブな男子にダメージを与える「天真爛漫過ぎる質問」9パターン

純粋に知りたくて質問しただけなのに、男性によっては、それだけで傷ついてしまう場合があるようです。特にどんな質問がNGなのでしょうか。そこで今回は、10代から20代の独身男性に聞いたアンケートを参考に「ナイーブな男子にダメージを与える『天真爛漫過ぎる質問』」をご紹介します。


\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/

出会い系アプリおすすめランキング
  1. ハッピーメール
    会員数圧倒的No.1!ハッピーメール
  2. ワクワクメール
    安全に出会えるアプリといえばワクワクメール
  3. PCMAX
    最も遊び目的で出会いやすい!PCMAX
  4. Jメール
    女性比率が高くて出会いやすい!Jメール


自分に興味がないことが丸わかりな「好きな人はいないの?」

「『お姉さんが相談に乗ってあげる!』的な口調で来られると、もう!」(10代男性)というように、はなから恋愛対象ではないことを思い知らされる一言です。「もしかしたら自分に気があるかも?」という予感が多少でもある相手には、聞かずにおくのが無難でしょう。

コンプレックスをグサリとえぐる「子どものころ、牛乳ちゃんと飲んでた?」

「絶対、飲んでなかったと決めつけていますよね!」(20代男性)など、背が低い男性にはとりわけグサッとくるセリフです。相手が気にしていそうな身体的特徴を話題に選ぶのは無神経だと心得ましょう。

男として見られていないことが如実な「○○君ってなんでこんなに話しやすいの?」

「『弟みたい』だそうで…ガックリ」(10代男性)というように、こちらはポジティブに評価しているつもりなのに、そうとは受け取られないケースです。誤解されたと思ったら、「また話を聞いてもらってもいい?」などと相談相手として頼る姿勢をみせたほうがいいかもしれません。

暗に容姿のことを言われている気がする「いい人なのになぜ彼女がいないの?」

「『いい人だけどブサメンだから』って言いたいんですよね」(20代男性)など、彼女がいないことをフォーカスされて、自暴自棄になってしまう男性もいます。「○○君の良さに気づく女の子も現れると思うよ」など、全力でフォローしてあげたいものです。

ダメ出しされているのに等しい「どうしてその髪型にしてるの?」

「『似合ってると思ってる?』って。リアクションできませんでした」(20代男性)というように、ヘアスタイルに口出しされるのも、自分そのものを否定されたように感じるようです。「こういう髪型も似合いそう」などと提案する言い方にすれば、誤解されずに済むでしょう。

存在感ゼロなことを露骨に示している「あれ?いつからそこにいたっけ?」

「さっきからずっと話の輪に加わってたのに」(10代男性)など、視界に入っていないことをあからさまに突き付けられるのは、影の薄い自覚がある人ほど応えるでしょう。仮に気配すら感じなかったとしても、とりたてて口に出す必要のないことは黙っておきたいところです。

センスのなさを指摘しているかのような「ファッションに興味ある?」

「要はダサいってことですよね…」(20代男性)というように、ファッションにかかわる話題には、地雷が潜んでいるようです。コーデについて指摘するなら、「このシャツなら無地のインナーにするともっと映えそう」などと表現を工夫しましょう。

彼女募集中だということが前提の「私の友達、紹介してあげようか?」

「僕が『彼女がいそうにない』オーラを出してるってこと…?」(10代男性)など、好意で申し出ているつもりが、同時に失礼な判定をしていることになってしまった一例です。「○○君ならもう彼女いるかもしれないけど」という前フリを忘れないようにしましょう。

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連する投稿


女ってコワイ!男性に幻滅される「SNS投稿」9パターン

女ってコワイ!男性に幻滅される「SNS投稿」9パターン

SNSになんでも気軽に投稿して、ストレスを発散している人は多いでしょう。とはいえ、知り合いの目に触れる可能性もあるなら、ドス黒い内容は控え目にするのが身のためかもしれません。そこで今回は、10代から20代の独身男性に聞いたアンケートを参考に「女ってコワイ!男性に幻滅される『SNS投稿』」をご紹介します。


信じたくない…知って幻想が崩れ落ちた「女子校あるある」9パターン

信じたくない…知って幻想が崩れ落ちた「女子校あるある」9パターン

神秘のヴェールに包まれた「女子校」に対して、甘い夢を抱く男性は多いもの。一方、イメージとのギャップがありすぎると、男性を心底幻滅させてしまうようです。そこで今回は、10代から20代の独身男性125名に聞いたアンケートを参考に「信じたくない…知って幻想が崩れ落ちた『女子校あるある』」をご紹介します。


裏表ありすぎ!「女子の二面性」に幻想が吹き飛んだ瞬間9パターン

裏表ありすぎ!「女子の二面性」に幻想が吹き飛んだ瞬間9パターン

女の子を神聖なものだと期待する男性ほど、黒い一面を見たときのショックが大きく、その人への印象が奈落の底までイメージダウンしてしまうこともあるようです。そこで今回は、10代から20代の独身男性124名に聞いたアンケートを参考に「裏表ありすぎ!『女子の二面性』に幻想が吹き飛んだ瞬間」をご紹介します。


「女がよく言う『平凡な男性がいい』なんて大ウソだ!」と思わずにはいられない女性の行動9パターン

「女がよく言う『平凡な男性がいい』なんて大ウソだ!」と思わずにはいられない女性の行動9パターン

「結婚相手は普通な人がいい!」という女性の発言に「実際は違うはず」と不信の念を抱く男性は多いようです。では、どのようなときに男性は「女性は結局のところ理想が高い」と思うのでしょうか。今回は、20代から30代の独身男性221名に行ったアンケートを参考に「女がよく言う『平凡な男性がいい』なんて大ウソだ! と思わずにはいられない女性の行動9パターン」を紹介します。


「これだから女性は怖い!」と男性が震え上がる瞬間9パターン

「これだから女性は怖い!」と男性が震え上がる瞬間9パターン

女性の思いがけない素顔を垣間見て、勝手に抱いている「女性らしさ」とのギャップにショックを受ける男性も多いようです。では、どんな行為が男性に衝撃を与えるのでしょう。そこで今回は、『スゴレン』男性読者へのアンケートをもとに「『これだから女性は怖い!』と男性が震え上がる瞬間」をご紹介します。


最新の投稿


Omiaiの本人確認は安全?本人確認の方法・審査が通らない時の対策もご紹介

Omiaiの本人確認は安全?本人確認の方法・審査が通らない時の対策もご紹介

Omiaiを始めたいけど、「本人確認はしたほうがいい?」「しなくても使える?」「個人情報の扱いは大丈夫?」と悩んでいる方は必見です。本記事では、本人確認をしたらできること、本人確認の方法、本人確認に関する注意点、よくある質問をまとめました。ぜひ最後まで読んでみてください!


ペアーズの支払い方法のおすすめは?支払い変更や注意点も解説!

ペアーズの支払い方法のおすすめは?支払い変更や注意点も解説!

比較表を用いてペアーズのお得な支払い方法を徹底解説!他にも支払い方法の変更手順、支払いに関する注意点についても紹介します。


マッチングアプリで顔写真を要求するのは失礼?上手く要求するコツ・写真を断る方法を紹介

マッチングアプリで顔写真を要求するのは失礼?上手く要求するコツ・写真を断る方法を紹介

本記事では「マッチングアプリで顔写真が欲しい時に上手く要求する方法」「顔写真の要求を断る方法」両方の悩みを解決できます。他にも「顔写真を要求する人の心理」や「顔写真を送る際の注意点」も紹介します!


ペアーズでブロック解除はできません!ブロック機能について徹底解説

ペアーズでブロック解除はできません!ブロック機能について徹底解説

本記事では、ペアーズではブロック機能について解説しています。ブロック解除はできませんが、ブロックした相手と再び連絡を取る裏技も紹介します。ペアーズでブロックしたことを後悔した人、ブロック機能について知りたい人はは必見です。


ペアーズの再登録はいつ出来る?できない理由や注意点を解説

ペアーズの再登録はいつ出来る?できない理由や注意点を解説

本記事ではペアーズの再登録についてご紹介しています。 以前使っていたペアーズを再登録したいけどできるのか知りたい方必見!ペアーズで再登録をするために必要なポイントと裏技を解説します。