診療から処方完了までがラインででき、楽でした。届くのも早くて、翌日か翌々日には届いていたと思います。価格も安くて満足です。
低用量ピルを服用中の妊娠確率は?避妊成功率を上げる方法や飲み忘れへの対処法を紹介
低用量ピルの妊娠確率は約0.3%と、コンドームや避妊リングなどの避妊法と比べて低くなっています。しかしながら、妊娠確率がゼロになることはないですし、飲み忘れなど正しい服用ができていないと妊娠する可能性が大幅に高まってしまうため注意が必要です。
この記事では、低用量ピルの妊娠確率について詳しく解説するほか、飲み忘れた時の対処法も紹介します。ぜひ参考にしてください。
この記事をまとめると
-
低用量ピルを服用し続けることで、高い避妊効果を期待できる
-
飲み忘れをしたとしたら妊娠確率は約8%
-
避妊用の低用量ピルを買うなら、オンライン処方サービスがおすすめ
低用量ピルをただしく服用したときの妊娠確率は約0.3%
低用量ピルを服用すると、高い避妊効果を期待できます。低用量ピル以外の避妊方法と比較して、詳しく見ていきましょう。
低用量ピルを毎日ただしく服用し続けた場合、妊娠確率は約0.3%。ただし、飲み忘れなど誤った服用をすると妊娠確率は8%まで上昇します。避妊方法のなかでは最も妊娠確率が低い方法と言えるでしょう。
避妊目的で低用量ピルを処方してもらうことも可能。しかし、この場合は治療目的ではないので、保険適用外になります。低用量ピルには種類があるので、目的に合わせて処方してもらいましょう。
避妊用の低用量ピルが買える!おすすめのオンラインサービス
避妊効果のある低用量ピルを扱うオンラインサービスを紹介します。オンラインサービスはスマホなどを使用して、自宅からオンラインで診療を受けられるので産婦人科に行く時間がない人や忙しい人にとてもおすすめです。
低用量ピルとコンドームの併用で妊娠確率をさらに下げられる
低用量ピルは高い避妊効果を期待できるが、絶対避妊できるわけではありません。妊娠確率をより下げたいならコンドームとの併用がおすすめ。より妊娠をしにくくなるので、望まない妊娠を避けるためにも併用しましょう。
また、コンドームを併用することで、性感染症を予防することも可能。性感染症にかかると、最悪の場合、将来妊娠できない体になることも。将来の自分のためにも、避妊だけでなく性感染症の予防のためにもコンドームを使いましょう。
低用量ピルを服用しているのに妊娠する理由
低用量ピルを飲み忘れていた
低用量ピルを飲み忘れた場合は、飲み忘れた日数によって対処法が異なります。飲み忘れると、通常とおり服用した場合よりも妊娠確率が上昇。そのため、飲み忘れないようにライフスタイルに合わせて服用時間を決めましょう。
低用量ピルの効果は2日忘れた場合までなら避妊効果が持続します。しかし、低用量ピルを3日以上飲み忘れると妊娠確率が大幅に上昇。また、生理がくる可能性があるため服用を中止しなければなりません。
ゆい(26)のコメント
飲み忘れ前の性行為による妊娠の可能性は、低用量ピルを飲み忘れたのが何週目かによって変わってきます。このうち、休薬期間中や第1週目に性行為をした場合はアフターピルを検討しましょう。
避妊効果が出てくる前だった
低用量ピルは種類によって避妊効果が得られるタイミングが異なります。自分が服用している種類がどれかをまず確認しましょう。性行為と服用のタイミングが合っていないと、低用量ピルを服用していても妊娠確率が高まります。
避妊効果を早く得たいなら、Day1スタートのピルを使用しましょう。生理初日に服用が間に合わなかった場合、飲み始めの日に効果は得られません。自分の生理のタイミングと服用する日をよく確認してください。
ゆい(26)のコメント
Day1スタートピルもSundyスタートピルもシートの一番下の団の錠剤を飲んでいる間に消退出血(生理のような出血)が起こります。Sundayスタートピルは消退出血が週末に来なくなるので週末を楽しみたい方におすすめです。
飲み合わせの悪い薬を併用していた
薬を服用している場合、低用量ピルを処方してもらうときに申告を必ずしましょう。飲み合わせの悪い薬やサプリメントを併用すると低用量ピルの効果が薄まることも。避妊効果や月経困難症などの治療ができなくなってしまいます
他にも、アルコール類・カフェイン類・炭酸飲料は飲み合わせが悪いので注意。これらは、効果を薄めたり、増強させてしまい体に異常を起こす可能性があります。服用するときは、水かぬるま湯で服用しましょう。
ゆい(26)のコメント
お酒の飲みすぎなどによって低用量ピルを服用してから2時間以内に嘔吐をしてしまうと、成分が吸収されないため、再度服用をする必要があります。
低用量ピルの副作用は2~3ヵ月で治まってくることがほとんど
-
吐き気・嘔吐
-
めまい
-
頭痛
-
不正出血
-
血栓症
低用量ピルの副作用はマイナートラブルと呼ばれ、上記のような副作用が起こることがあります。症状の有無や強さは個人差がありますが、2~3ヶ月ほど服用を続けると治まることがほとんど。副作用のなかでも、吐き気・嘔吐・血栓症に注意してください。
服用後に嘔吐してしまうと、低用量ピルの効果を得られません。吐いてしまったらすぐに1粒服用してください。また、副作用のなかで唯一命に関わるのが血栓症。血栓症は早期発見が大切なので、服用開始後定期的に検査をしましょう。
ゆい(26)のコメント
マイナートラブル以外の低用量ピルの重大な副作用として血栓症のリスクが高まることが挙げられます。タバコを吸う方、40歳以上の方、高血圧の方、肥満の方などは、より血栓症のリスクが高くなるため、処方が難しい場合もあります。
緊急時は低用量ピルではなくアフターピルを利用する
低用量ピルで避妊効果を期待できるのは、正しい飲み方で継続的に服用している場合のみ。普段低用量ピルを服用していない人が緊急時に服用しても、避妊効果はありません。避妊失敗による緊急時の避妊にはアフターピルを利用しましょう。
低用量ピルは継続服用で常時避妊するもの、アフターピルは1回だけの緊急避妊用の違いがあります。緊急避妊をしたい場合は、その旨を医師に伝え、アフターピルを処方してもらってください。
よくある質問
-
低用量ピルを服用することで胎児による影響はある?
低用量ピル服用中に妊娠しても胎児に影響がでることはありません。ただし、妊娠が発覚したらすぐに服用を中止してください。
-
低用量ピルを服用していると生理がこない?
低用量ピルによってホルモンバランスが変化することでまれに妊娠していなくても生理がこないことがあります。医療機関を受診するのがおすすめです。
-
低用量ピルは何歳から服用できる?
初潮から6か月経過していれば、年齢に関係なく服用が可能です。
ゆい(26)のコメント
低用量ピルは、避妊を目的に使用するOCと月経困難症や子宮内膜症などの治療目的で使用するLEPの2種類に分けられます。OCは保険適用されないので注意してください。