イケメン女子の特徴は?モテる理由やイケメン女子になる方法を紹介!

イケメン女子の特徴は?モテる理由やイケメン女子になる方法を紹介!

あなたの周りに「イケメン女子」は存在しますか?このイケメン女子は男性にも女性にもとても人気があります。今回はそんなイケメン女子の実態を徹底検証してみました。イケメン女子とはどんな特徴をもっているか、またイケメン女子あるあるなど体験談などもご紹介しています。


\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/

出会い系アプリおすすめランキング
  1. ハッピーメール
    会員数圧倒的No.1!ハッピーメール
  2. ワクワクメール
    安全に出会えるアプリといえばワクワクメール
  3. PCMAX
    最も遊び目的で出会いやすい!PCMAX
  4. Jメール
    女性比率が高くて出会いやすい!Jメール


そもそも「イケメン女子」とは?

今回のテーマである「イケメン女子」という言葉を初めて聞いたという方もいるでしょう。巷ではよく、女性にありがちな特徴や行動を”女子”という言葉の前や後につけて、”〇〇女子”とか”女子〇〇”なんて言い方をします。

”大人女子”や”理系女子”などは最近よく耳にする言葉かと思われますが、あまり耳にすることのない「イケメン女子」とは、どんな女性のことをいうのでしょうか?

イケメン女子の意味


イケメン女子の意味は、主に内面がイケメンな女性を指す言葉として用いられることが多いようです。外見がそのままイケメンですと、ただの男装した女性になってしまいますよね。

ですから女性の部分をしっかり残しつつ、性格などの中身が”イケメン”な女性だと解釈していただくと分かりやすいでしょう。

イケメン女子は男女からモテる?


”イケメン”という言葉は、モテる男性に対して皆さん当たり前に使いますよね。では「イケメン女子」はどうでしょう。男性に対しての褒め言葉である”イケメン”に”女子”という言葉がドッキングしているということは、やはり男性からも女性からもモテるのでしょうか?

答えはほぼイエスといってもいいでしょう。100%イエスでない理由は、ニュアンスが少し違うことがあげられます。イケメン女子は、モテるというよりは人気者であるといった方がしっくりくるでしょう。人として好かれ、本質の部分に惚れられるのがまさにイケメン女子ということなのです。

イケメン女子には魅力がたくさん!


カッコよくてモテる男性に使う”イケメン”という言葉ですが、そんな言葉がつく「イケメン女子」はもちろん魅力的であることは間違いありません。

とはいえ、あくまで女性ですから具体的にどんな女性をイケメン女子というのかは、少しぼんやりとしたイメージですよね。次から順に、特徴などをご紹介しながらイケメン女子について徹底検証していきましょう。

イケメン女子の特徴8選!

ここで、イケメン女子の特徴をご紹介していきましょう。ただモテるだけじゃない、イケメン女子の本質を深掘りしてみました。

サバサバしてる


イケメン女子は、イケメンな男性の要素があることから、性格はとてもサバサバしているでしょう。細かいことにはこだわらず、人間関係にありがちな面倒なことも気にしません。

他人と関わらなくてはいけない場面でも、女性だからといって遠慮することもなく、誰とでも公平に人付き合いができるでしょう。

芯が強い


イケメン女子はとても芯が強いのも特徴といえます。”自分”というものがしっかりあり、多少のことでは心折れることもありません。

これは普段の振る舞いからくるもので、自分の行動や発言に自信があるのでしょう。しっかりとした信念の元、何事もこなしていけるので、強い自分になれることが考えられます。

スタイリッシュな服装を好む


イケメンとつくからといって、男っぽいファッションをするということではありません。イケメン女子でもメイクもしますしアクセサリーも身に付けます。もちろん髪型なども短髪とは限りません。

ロングヘアにタイトスカートなどのファッションでも、イケメン女子の場合はとてもスタイリッシュなのです。颯爽とハイヒールなども履き、男性に媚びないセンスの良さ、女性らしさ、色気なども醸し出します。

イケメン女子のファッションの方向性として、どちらかといえばフォーマルよりではありますが、男性に見せることを意識せず、自分に合う物をチョイスしていることから、よりスタイリッシュに感じられるのです。

責任感がある


一度自分が引き受けたことは、最後まで責任を持てるのがイケメン女子です。誰の手も借りずに、そつなく物事をこなすことができるでしょう。

もちろんそれが困難な時もありますが、そんな苦労も表に出さず最後まで責任感を持って行動します。誰もが嫌がる面倒なことを率先して請け負うこともあり、そんなイケメン女子を周りは自然と頼りにするようになるでしょう。

イケメン女子の特徴8選!《続き》

群れない


イケメン女子は群れになることがほとんどありません。それが嫌いというわけではないのですが、一匹狼的要素が強いことがあげられます。

皆で一緒に楽しもうという女性特有の考えや行動も理解できないわけではありませんが、それよりも自分がフリーな立場でいることの方を好むようです。

複数人でグループになってしまうと、時には自分の考えと周りの考えが合致しないこともありますよね。そんな時に自分を主張することが性分ではないので、あえて一人で行動することを選ぶのです。

ナチュラルメイクで清潔感がある


イケメン女子といえども、身だしなみには気を配りメイクもしっかり施します。一般的な女性と違うところをあげるとするならば、その場合のメイクはとてもナチュラルであるということです。

たくさんの色使いや濃い発色のメイクはしないので、見た目にとても清潔感があるでしょう。ファッションに対しての考え方と同じで、メイクに関しても男性に見せることを意識していません。したがって作りこまない自然な美しさが清潔感に繋がります。

年上キャラだが出しゃばらない


強い芯を持ち、責任感もある…そんな性格のイケメン女子ですから、周りと比べるとどうしても年上キャラになりがちです。行動を起こす時は誰よりも先頭に立ち、また周りもそうしてくれるだろうと頼るでしょう。

ですが、そんな自分であることを鼻にかけず決して出しゃばらないのがイケメン女子なのです。人は誰しも他人に頼られると自分の力を過信してしまうものですよね。しかしそこでのぼせないのがイケメン女子あり、そう呼ばれることに繋がるのです。

発言がブレない


イケメン女子は自分の発言がいつもブレません。女心と秋の空といわれるように、女性とはその時の気分で発言が変わることが多々あります。しかしそれがほとんどないのがイケメン女子なのです。

発言がブレず、自分の考え方もいつも一緒であることが、芯が強いことにも繋がっているのでしょう。この思考そのものが”イケメン”といわれる理由となっています。

イケメン女子あるある4選

イケメン女子にまつわる体験談を、ご本人や知人からお聞きしました。本人のお話からは、言われて初めて気が付いたという声が多く聞かれました。

女の子からも声をかけられる


「職場の同期の女性に、この前突然声をかけられちゃいました。「友達になって!」とのことだったけど、突然でこっちはビックリでした。

後日「なんでそんなふうに声かけてくれたの?」って聞いたら、「仕事っぷりがイケメン女子だったから!」だって…自分ではそんな自覚ないけどなぁ。」(24歳・女性)

職場の同期の女性に声をかけられ、友達になってと迫られたという女性の体験談です。相手の女性にはその仕事ぶりがよほどイケメン女子にうつったのでしょうね。謙遜しているところがまさにイケメン女子といったところでしょうか。

親友はまさにイケメン女子


「私の親友はいわゆるイケメン女子。ホントに中身が男前なんです。これまで何度も彼女に助けられました。私がひどい失恋をした時も、彼女がいてくれたからスッキリ心の整理ができたの。

次は私が彼女の力になりたいっていつも思っているけど、そんなこと彼女は望んでないみたい。女が女に惚れるってホントにありますよ。」(27歳・女性)

何度もイケメン女子の親友に助けられたという女性です。相手にしてみれば、助けているつもりもないのでしょうね。その彼女が男性なら、彼氏にしたいくらいだそうです。

やたら女子にモテる!


「なんでしょうか、私って女子にはやたらモテるんです。(笑) 付き合うとかそんな意味じゃないですよ、もちろん。ただ…女子によく懐かれちゃうの。「男だったら彼氏にしたい!」とかよく言われます。

ありがたいことなんですけど、これが男性だったらって思っちゃいますね~!男友達も多いほうですが、皆友達止まり。なんか複雑ですよ。(笑)」(25歳・女性)

女性として女性に惚れられることが多いというイケメン女子です。確かに複雑な心境お察しします。この方はそんな性格から男友達も多いそうです。

同性のような感覚…


「昔からの女友達でイケメン女子がいるんですよ。アイツってホント中身がイケメン!俺より根性あるっていうか、頼りになるんです。

一応、女友達だから異性なんだけど、なんか男同士って感覚なんです。友達として信頼できるってとこが同性のような感覚になっちゃうのかな?」(22歳・男性)

女友達にイケメン女子がいるという男性のエピソードです。異性として意識しないのは、二人の間に”信頼関係”があるからではないかという意見です。同志のような感覚なのでしょうね。

イケメン女子に対する男性の本音とは?

イケメン女子はモテるとお伝えしましたが、ほんとのところどうなのでしょうか?男性目線でイケメン女子の本音をみてみましょう!

芯の強さに惚れる


「男友達の中でもあんなに根性座ってるやついないですね~。ああいうのをイケメン女子っていうんでしょ?芯が強くて、男の俺でもしょっちゅう相談に乗ってもらってます。

ブレないっていうか、揺るぎないっていうか…彼女のいうことって妙に説得力があるんですよ。ホントにそこには惚れてますね。」(26歳・男性)

職場の女性にイケメン女子がいるという男性のお話です。友達関係ではないそうですが、彼女のイケメンぶりはとても評価しているそうです。この場合の”惚れる”とは異性としてという意味ではないようですね。

自分の気持ちがまだ分からない


「友達の中にイケメン女子がいます。自分でもなんで彼女を友達にしているのか、まだ気持ちがはっきり分からないんですよ。注目してることは確かなんだけど…。

好きって気持ちがあるのかもしれないし、単にいい奴だから友達として思ってるのか…。最初はいい奴ってところから入っているんだけど、最近は女として見てる自分もいますね。」(22歳・男性)

このような意見の男性もいます。きっかけは友達からの付き合いでも、長くイケメン女子と接していくうちに、異性として意識することもあるでしょう。

人として認めてる!


「後輩にイケメン女子がいます。しっかりしてて、僕より年下とは思えないくらいちゃんとしてるんですよ。外見も悪くないし、異性として見てもかなりいい線いってると思います。

でも自分の場合は、彼女に対して好きという感情は沸かないかな。人としてはかなり認める人物の一人ではあるけど…。しっかりしてるところが”彼女”ってイメージにならないのかも。」(23歳・男性)

イケメン女子であるがゆえに”彼女”の対象にはならないという男性の意見です。やはりしっかりしているところが、女性として見ることを邪魔してしまうのでしょうか。

そもそもタイプ!


「イケメン女子って中身がイケメンな女子ですよね。そんなちょっと強い女性はそもそも自分のタイプです。今は自分の周りにそんな女性はいませんが、過去にはありました。

自分がはっきりしない性格なんで、芯のある女性は好きです。ひいき目かもしれないけど、イケメン女子って結構美人多いですよね?自分がタイプだからいい女に見えるのかもしれないけど。(笑)」(26歳・男性)

興味深い意見ですね。そもそもイケメン女子のような芯の強い女性がタイプという男性です。草食系の男性が多い現代、こんな男性は多いのかもしれませんね。

イケメン女子が女性からもモテるのはなぜ?

イケメン女子が同性である女性からモテるのはどうしてでしょうか?体験談からその謎を紐解いていきましょう。

正直、男子より男前!


「私友達は男女問わずたくさんいる方です。男友達とイケメン女子な女友達を比べると、完全にイケメン女子の方が男前ですね。今優し過ぎる男子多いでしょ?

優しい男子がダメなわけじゃないけど、主張がないのはどうかと思う。その点イケメン女子ははっきりしてて、男子よりよっぽど男前ですよ!」(26歳・女性)

納得の意見ですね。男性よりもイケメン女子の方が男前だと感じるそうです。自己主張が少ない男性が最近は多い傾向にありますが、一方でイケメン女子も増えているのかもしれません。

彼氏が弱いという相談を受ける


「自分でいうのもなんですが、私はよくイケメン女子っていわれます。それでだと思うんですが、彼氏がいる友達によく相談されます。自分なりの意見を言って、友達はいつも納得してるけど…どこの彼氏も弱すぎる!よっぽど私の方が男らしいと思うな~。(笑)

同性に惚れられる理由って…だって、弱い彼氏より強い女友達でしょ?」(20歳・女性)

これはイケメン女子といわれている女性の、リアルな意見といえますね。自分が女性からもモテるのは彼氏が弱いからじゃないかという分析だそうです。

自分にはない面に憧れる


「私の性格はイケメン女子とは正反対…引っ込み思案だし、人見知り。だからそんな先輩を見ると憧れちゃうんです。私もあんな女性になりたいって。

それを言うと、先輩は「それが○○ちゃんの個性でしょ。」って言ってくれるんです。そこがまたイケメン女子なんですよね~。」(19歳・女性)

学校の先輩がイケメン女子という女性の体験談です。自分には無い面を先輩が持っていることから、憧れてしまうそうです。イケメン女子が女性からもモテる要素の一つとして、”憧れ”という部分も大きいようですね。

よりいい女に見える!


「職場の先輩にイケメン女子がいます。その人は外見も整ってはいるんですが、イケメン女子なことで私からしたらもっといい女に見えるんです。

自分に自信があれば、女性もあんなふうに輝けるんですよね~。中身が外見に出るって素晴らしいと思います。先輩が同性からモテるのってそこじゃないかな。」(25歳・女性)

イケメン女子であることから、よりいい女に見える先輩がいるという女性です。同性からモテる要因はそこではないかと感じているそうです。女性から見ても綺麗な女性が憧れの的となるのは間違いありませんね。

イケメン女子になるには?

イケメン女子になるべく、どんなことに気を付けたら良いのか考えていきましょう。

自分の軸をしっかりもつ


まず、自分に一つ「これ」というものを定めましょう。それを自分の「軸」とするためです。では自分の「これ」とはなんでしょうか?すぐに思いつかない方は自分の欠点、または長所を一つあげてください。直感ですぐに思いついた方があなたの「軸」となります。

この一つの「軸」を”守る・伸ばす・しない”などと決めることで、あなたは少しでもイケメン女子に近づくことができるでしょう。たとえば、マイナス思考なところがある方は、その考え方を今後はしないと決めるなどです。

そうすると、今までの自分から大きく変わることが実感できます。”プラスに考えよう・くよくよ考えるのはやめよう”とするだけでも十分イケメン女子に近づけますよね。

人の悪口を言わない


女性は時として、陰口や噂話などをしてしまいがちです。これをなるべくしないよう心がけましょう。自分は言わないにしても、知人が悪口を言っているのを聞かされる場合もあるかもしれません。

その場合も”自分は言っていないから良い”ではなく、静止する勇気も持つと良いでしょう。人の悪口は良くない感情を生み出します。自分だけではなく、周りにも悪口は言わないという空気を出せれば、イケメン女子に近づくのではないでしょうか。

清潔感を保つ


女性ですから、清潔感には心がけていることと思われます。この時注意したいのは、清潔感を意識するあまり、色んなものを”足して”しまうことです。

本来の清潔感とは至ってシンプルなものです。人間本来の姿でメイクを作り過ぎたりせず、ナチュラルで清潔な状態を常に心がけましょう。

媚びない


媚びないとは色々なことに当てはまります。たとえば男性に媚びない、上司に媚びない、仕事に媚びないなどさまざまです。人は何かに媚びてしまう時、本当の自分を隠したりねじ曲げたりしてしまいます。

そこには、相手に良く思われたい、自分を大きく見せたいなどの考えがあるからです。何かに対して媚びてつく嘘は、いつかは嘘とバレてしまうでしょう。そんなことになるくらいなら、たとえカッコ悪くても、最初からありのままの自分を見せることが得策です。

高みを目指す


少しハードルが上がってしまいますが、イケメン女子になりたいと思うのであれば、今よりもう少し上の自分を目指してみてはいかがでしょうか。ここで大事なのは”努力する”ということです。

一時でも何かに打ち込み頑張った時期があると、人はステップアップできます。頑張ったことが、自分の自信と繋がるのです。ですから少しだけ努力する何かを見つければ、イケメン女子に一歩近づくことができるでしょう。

異性を意識し過ぎない


異性を意識し過ぎて、あれこれしてしまうのはイケメン女子とはいえません。女性ならできれば追いかけるのではなく、なるべくなら男性に追いかけられる立場でいたいものですよね。

かわいく見られたい、好かれたいという考えで過剰なオシャレをしたり、男性の前でだけ振る舞いを変えてしまうような女性は、イケメン女子ではありません。それよりも自分らしさを大事にした方がより好感度も上がるはずです。

参考になる!イケメン女子な芸能人は誰?

TVなどで観る芸能人の中に、イケメン女子のお手本となる女性はたくさんいます。次に何人かあげてみましたので、ぜひ参考になさってみてください。

柴崎コウ


ヴィジュアルも素晴らしい柴咲コウさんは、イケメン女子といえるのではないでしょうか。TVで拝見する限りでは、発言もはっきり・しっかりしているように見受けられます。

美人ですが男性には媚びない、凛とした美しさがありますよね。心の綺麗さが外見にも表れている、イケメン女子の一人といえるでしょう。

米倉涼子


米倉涼子さんも、はっきりと物事を言い切ることのできる女性のイメージです。ドラマや舞台などの役柄でもイケメン女子の側面が感じられます。おそらく、本人の性格により近い役柄なのではないでしょうか。

お顔やプロポーションにもご自身の魅力がたっぷりと表れています。それは普段からの並々ならぬ努力のたまものなのでしょう。

天海祐希


凛とした女性らしさのある天海祐希さんも、イケメン女子の一人といっても良いのではないでしょうか。たまにバラエティ番組などにも出演されますが、はっきりとした話し口調は見ていても爽快で、とても好感が持てます。

やはりお顔立ちやプロポーションも整っていらっしゃるので、普段から努力をされていることと思われます。

菜々緒


菜々緒さんは以前TVで「好かれたくて女優をしているわけではない」と発言していたことがありました。この思考こそがイケメン女子そのものだといえます。実際に彼女は恵まれた容姿ですが、役柄は”悪女”が多いですよね。

ですがこれを不服と思わず、与えられた仕事をきっちりこなしている姿勢に、とてもイケメン女子を感じますよね。菜々緒さんのような女性は世の女性の憧れといっても過言ではないでしょう。


才色兼備なイケメン女子といえば、杏さんでしょう。とても恵まれている容姿でありながらそれを鼻にかけず、爽やかささえ感じられます。トーク番組などでも、気さくに会話をされていることから、誰とでも壁を作らず接することができるイケメン女子といえます。

イケメン女子の大事な要素として、”気さく”というものもありますよね。杏さんの場合は話しやすい雰囲気、相手に気を使わせない空気感が素晴らしいといえますね。

長谷川潤


大手化粧品メーカーのCMにも出演されている長谷川潤さんもイケメン女子といえるのではないでしょうか。大きくはっきりと物事が発言でき、性格にも裏表がなさそうな印象を受けます。

あれだけの容姿を持っていれば、モデルさんならツンツンしていそうですが、そんな面も全然感じられません。TVから受ける印象だけでも十分イケメン女子と分かるのが長谷川潤さんの魅力です。

イケメン女子を目指そう!


イケメン女子についてここまで検証してきましたが、なんら難しいことではありません。むしろ、自分を飾らず正直に人と接すれば良いだけのことです。ただ一つ大事なことは、自分の中で軸となるルールを一つ決めることです。

それさえブレずにしっかり押さえておけば、自分を偽ることなく正直に毎日を送ることができるでしょう。自分の中にルールを持つ、そして守る。これこそがイケメン女子に近づく第一歩です。

これが難しいと思われた方は、これまで本来の自分ではない自分で過ごしていたということ…一旦心をクリアにし、本来の自分を見つめ直してみましょう。そうすればイケメン女子になることも可能ですし、なにより楽な生き方ができますよ。

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連する投稿


ミステリアスな雰囲気の女性は魅惑的?特徴・男性にモテる理由を解説

ミステリアスな雰囲気の女性は魅惑的?特徴・男性にモテる理由を解説

どんな時代でも人目を奪う「ミステリアス」な女性。今回は、ミステリアスな女性の特徴や世間のイメージを紹介し、その魅力に迫ります。また、あなた自身のミステリアス度も診断リストでチェックしてみましょう。ミステリアスな女性になるための秘訣や、モテる理由も解説していきます!


「男子力」とは?男子力がある人の特徴&男子力の高め方まとめ!

「男子力」とは?男子力がある人の特徴&男子力の高め方まとめ!

「女子力」という言葉はよく聞きますが、「男子力」はあまり聞かないのではないでしょうか。女子力が「女性らしい魅力」を指すのと同じように、男性力は「男性らしい魅力」のことを言います。しかしなんと、男性はもちろん、女性も男子力を磨くとモテるんです!この記事では、男性も女性にもおすすめしたい「男子力」の魅力に迫ります。


【男女別】つり目な人の特徴まとめ!周囲の印象や長所&短所も大公開

【男女別】つり目な人の特徴まとめ!周囲の印象や長所&短所も大公開

「怖い」「キツい」「睨まれてる」というネガティブなイメージを持たれやすい「つり目」。しかし、そのイメージに隠された大人っぽさや笑顔とのギャップに、気づいていない人もいるのではないでしょうか。そこでこの記事では、つり目の人の特徴や、長所と短所などについて紹介していきます。


ボーイッシュな女性がモテるのはなぜ?その魅力と恋愛傾向に迫る!

ボーイッシュな女性がモテるのはなぜ?その魅力と恋愛傾向に迫る!

ボーイッシュな女性=同性に好かれる女性と思っていませんか?ボーイッシュな女性は、意外と男性からの人気も高いんです。しかし、中性的だからといって「モテるボーイッシュ女性」になれるわけではありません。今回は「モテるボーイッシュ女性」の魅力をご紹介します。


ボーイッシュ女子はモテる!?彼女たちの魅力や男性の本音を大公開!

ボーイッシュ女子はモテる!?彼女たちの魅力や男性の本音を大公開!

ボーイッシュな女性は男性にも女性にも好感度が高い女性です。今回はボーイッシュな女性の特徴やその魅力、ボーイッシュ女子に対する男性の本音などについてお伝えしていきます。またボーイッシュ女子がさらに好感度を上げる方法もご紹介しているので、ぜひご覧ください。


最新の投稿


Omiaiを退会したい!退会方法、アカウント削除との違いなど解説!

Omiaiを退会したい!退会方法、アカウント削除との違いなど解説!

Omiaiを退会する人、気を付けてください。有料プランに入っている人は先に解約、自動更新を停止してから退会手続きをするようにしましょう。Omiaiを退会しても月額は引かれ続けるという状態になってしまいます。またやめようと思ってアンインストールしても同じことになります。しっかり解約手続きか自動更新の停止しましょう。


Omiaiの本人確認は安全?本人確認の方法・審査が通らない時の対策もご紹介

Omiaiの本人確認は安全?本人確認の方法・審査が通らない時の対策もご紹介

Omiaiを始めたいけど、「本人確認はしたほうがいい?」「しなくても使える?」「個人情報の扱いは大丈夫?」と悩んでいる方は必見です。本記事では、本人確認をしたらできること、本人確認の方法、本人確認に関する注意点、よくある質問をまとめました。ぜひ最後まで読んでみてください!


ペアーズの支払い方法のおすすめは?支払い変更や注意点も解説!

ペアーズの支払い方法のおすすめは?支払い変更や注意点も解説!

比較表を用いてペアーズのお得な支払い方法を徹底解説!他にも支払い方法の変更手順、支払いに関する注意点についても紹介します。


マッチングアプリで顔写真を要求するのは失礼?上手く要求するコツ・写真を断る方法を紹介

マッチングアプリで顔写真を要求するのは失礼?上手く要求するコツ・写真を断る方法を紹介

本記事では「マッチングアプリで顔写真が欲しい時に上手く要求する方法」「顔写真の要求を断る方法」両方の悩みを解決できます。他にも「顔写真を要求する人の心理」や「顔写真を送る際の注意点」も紹介します!


ペアーズでブロック解除はできません!ブロック機能について徹底解説

ペアーズでブロック解除はできません!ブロック機能について徹底解説

本記事では、ペアーズではブロック機能について解説しています。ブロック解除はできませんが、ブロックした相手と再び連絡を取る裏技も紹介します。ペアーズでブロックしたことを後悔した人、ブロック機能について知りたい人はは必見です。