\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/
ボーイッシュな女性がモテるのはなぜ?その魅力と恋愛傾向に迫る!
ボーイッシュな女性=同性に好かれる女性と思っていませんか?ボーイッシュな女性は、意外と男性からの人気も高いんです。しかし、中性的だからといって「モテるボーイッシュ女性」になれるわけではありません。今回は「モテるボーイッシュ女性」の魅力をご紹介します。
目次
ボーイッシュな女性はなぜモテるの?
ガサツな人は雑な性格ゆえに細かいことを気にしません。そのあっけらかんとした言動に、第一印象では「付き合いやすそうな人」とか「面白そうな人」だと思われることがあります。しかし、徐々にそのガサツさが悪目立ちして、周囲が疲れてしまうことも。
ガサツで下品な女性だと思われるなんて絶対に嫌ですよね。では、「モテるボーイッシュ女性」にはどんな特徴があるのでしょうか?
ボーイッシュ女性がモテる理由《外見編》
清潔感のあるナチュラルメイク
「ナチュラルメイクでボーイッシュな女性は好感が持てます。自然体で親しみやすそうだなと思います」(28歳/男性/会社員)
ギャルっぽい女性が好きな男性もいますが、ナチュラルメイクのほうが男性にモテやすいのも事実です。ナチュラルメイクは「モテるボーイッシュ女性」の特徴の1つです。アイメイクやリップメイクは、ハッキリした派手な色を使うより、自然で綺麗に見える色を使いましょう。
注意したいのは、ナチュラルメイクは「すっぴん風」ではありますが、決してすっぴんではないということです。適当に化粧するのではなく、さりげなく綺麗に見せるメイクテクニックが必要なんです。
ショートヘアーが似合っている
「顔が可愛い子はショートヘアが似合うというイメージがあります。ボーイッシュな子は、清潔感があって爽やかでありながら、少しだけ見えるうなじに色気も感じます」(23歳/男性/公務員)
サラサラのロングヘアも根強い人気がありますが、最近はボーイッシュなショートヘアが好きな男性が急増しているんです!ショートヘアの女性に対して、男性は
・爽やか
・元気いっぱい
・清潔感がある
・運動神経がよさそう
・親しみやすそう
などの、良い印象を持つようです。
ロングヘアを綺麗に保つのは大変ですが、ショートヘアはヘアアレンジが楽で、ピアスなどのアクセサリーが楽しめるというメリットもあります。
カジュアルな服装が似合う
「男と変わらないボーイッシュな服装なのに、華奢で儚げな女の子は可愛く見えます。守ってあげたくなります」(20歳/男性/学生)
ただカジュアルなファッションをするだけでは、「モテるボーイッシュ女性」にはなれません。カジュアルな中に見え隠れする女性らしさが男性にとってギャップを感じるポイントなんです。
アクセサリーをつけたり、手首や足首など華奢な部分を出したり、柔らかい色のアイテムを取り入れたりすることでも、女性らしさをアピールすることができます。
意外とモテファッションも似合う
「ボーイッシュな女性が清楚なスカートを履いている姿にドキッとしたことがあります。普段から男性ウケを意識しすぎた甘すぎるモテファッションより、新鮮さがあって良いです」(26歳/男性/営業職)
ボーイッシュな見た目の女性は、カジュアルな服装しか似合わないと思っていませんか?実は、ボーイッシュな女性はジャンル問わず色々なファッションを楽しむことができるんです。
意外と可愛らしいモテワンピースも、爽やかで清潔感のある髪型やメイクのおかげで甘くなり過ぎず「ちょうどいい可愛さ」になります。
オシャレを楽しみながら男性にモテちゃうなんて最高ですね!
とにかく第一印象が良い
「モテを意識した見た目の子は性格悪そうだなと思います。でも、ボーイッシュな女性だったらサバサバした性格なんだなとしか思いません」(33歳/男性/技術職)
女性らしさを取り入れるのは大事なことですが、女性らしさを出し過ぎると「悪い意味でも女性らしい性格なのかな?」と思われてしまうことも。一方のボーイッシュ女性は、男性らしい言動をしてしまっても「ちょっと男勝りなのかな?」と思われる程度です。
「女性らしい性格=ちょっと面倒くさいタイプ」と思っている男性も多いので、サバサバして見えるボーイッシュ女性のほうが好感度が高いようです。
ボーイッシュ女性がモテる理由《性格編》
男性が考える「モテるボーイッシュ女性」とはどんな性格の女性なのか、見てみましょう!
嫌味がなくサッパリとした性格
「付き合うならサバサバした子のほうが気楽で楽しいですよね。ボーイッシュでいつも自然体な彼女の前でなら、自分もかっこつけず自然体でいられます」(29歳/男性/会社員)
ボーイッシュな女性は、マウンティングをしたり、他人のことに必要以上に首を突っ込んだりはしません。しかし、人からアテにされるとすごく頼りになる姉御肌タイプでもあります。
淡々として見えるので、大人しい人だと勘違いされているボーイッシュ女性もいるようです。しかし、いざ話してみると明るくて楽しいところが男女ともにモテちゃう秘訣です。
芯が強い
「ボーイッシュな女性は芯が強いというイメージを持っています。芯が強くて自分の意思をしっかり持っているブレない女性は、優しさも持ち合わせていると思います」(25歳/男性/会社員)
ボーイッシュな女性は自分の信念や目標を明確に持っています。そのような女性は、女性からはもちろん男性からも好評です。
しかし、他人のアドバイスを聞かずに我が道を進むのは、ただの「頑固者」になってしまうのでご注意ください。芯が強い女性には、他人からの助言を取り入れる柔軟さもあります。そして、芯が強い女性は他人に優しいというのも特徴の1つです。
基本的にポジティブ
「男性からモテるのは、嫌なことがあっても寝たら忘れちゃうくらいポジティブな女性だと思います。ボーイッシュな元カノは喧嘩しても仲直りした後がさっぱりしていて気楽でした」(19歳/男性/フリーター)
ネガティブな気持ちになることは誰にでもありますが、「モテるボーイッシュ女性」はそんなネガティブな感情との付き合い方が上手です。ネガティブな感情や経験を生かして前向きな気持ちに切り替えることができるので、いつも元気いっぱいで明るく見えます。
ネガティブをポジティブに切り替えられるのは、何事にも一生懸命な努力家である証拠でもあります。そんないつもニコニコなポジティブ女性に、男性はメロメロです。
モテるために誰かに媚びたりしない
「上司に媚びてる女性社員を見ると『なんだかな~』と思います。実力で勝負している体育会系な女性はビジネスパートナーとしても人間としても尊敬できます」(29歳/男性/会社員)
周囲に愛されたい願望は誰にでもありますが、特に権力を持っている人に媚びることで世渡りしている女性は悪目立ちします。本当に自分を認めてもらうには、地道な努力で信頼を築く以外の方法はないのです。
ボーイッシュな女性は、人に媚びない「自分らしさ」を持っています。そんな女性は同性から見てもかっこいいですよね。
言いたいことはハッキリ言う
「ボーイッシュな女性が直接相手に不満を伝えて問題解決をしている姿を見て、男から見てもかっこいいなと思ったことがあります」(25歳/男性/営業職)
女性が集まるとついつい悪口大会になってしまいますが、悪口を言う女性の姿に男性はうんざりしています。
「モテるボーイッシュ女性」はコソコソ他人の悪口を言ったりしません。相手と正面から向き合っているので人を見下したりすることもありませんし、もし相手に直すべきポイントがあれば、直接伝える勇気を持っています。
裏表がない
「僕の彼女はボーイッシュで誰にでも優しい人です。どんな人が相手でも平等に接することができる女性は素敵ですね」(34歳/男性/自営業)
「モテるボーイッシュ女性」は、どんな相手にも同じ態度で接することができます。目上の人にも堂々と自分の意見を伝えることができますし、後輩に対して偉そうな態度を取ることもありません。
時には生意気に見えることもあるかもしれませんが、付き合いが深くなればなるほど「モテるボーイッシュ女性」の魅力が見えてきます。
ボーイッシュ女性がモテる理由《行動編》
女子特有の馴れ合いがない
「女性の仲良しグループが好きじゃないです。トイレくらい1人で行けばいいのに。ボーイッシュな子って、一人で牛丼屋にだって行けるから好きです」(19歳/男性/学生)
女性はコミュニティを重視し、群れをつくる傾向があります。気が合う友達と常に一緒にいることで安心感を得られるというのが原因ですが、これに対して男性は疑問を感じています。
しかし「モテるボーイッシュ女性」は必要以上に群れることなく、色々な人と仲良くすることができます。一人で行動できる自立心もあるので、女性が群れている中で一人で涼しい顔をしているボーイッシュ女性に対してミステリアスな魅力を感じる男性も。
時には大胆なアプローチもできる!
「ボーイッシュだと思っていた子から可愛い仕草で甘えられたらギャップにやられます」(31歳/男性/会社員)
普段から色々な人に甘えている女性はぶりっ子だと思われてしまいますが、いつも元気で活発なボーイッシュ女性がふとした瞬間に見せる可愛い仕草に男性はドキッとします。
人前ではあまり弱点を見せることがないボーイッシュ女性も、意中の男性の前だけは普段と違う姿を見せてギャップを出していきましょう!
ストイックで負けず嫌い
「ボーイッシュな人って負けず嫌いですよね。あまりにも闘争心が強い子は苦手ですが、程よく負けず嫌いな子は可愛いと思います。目標に向かって必死に頑張る姿に尊敬もできます」(24歳/男性/公務員)
気が強そうなイメージのある「負けず嫌い」は決して悪いことばかりではありません。何かできないことがあったときに笑顔で悔しがる姿に男性はキュンとしちゃいます。
例えば、ボーイッシュな女性は運動が得意と思われがちですが、苦手なスポーツに取り組む不器用な姿が可愛く見えるそうです。その後努力して上達する姿を見ることができたら感動するなんて声も。
人に甘えず自分のことは自分でやる
「なんにもできない子って可愛く見えるので彼女としてはアリですが、結婚相手としてはナシです。自分のことは自分でやる自立した女性が最終的にはモテるんじゃないですか?ボーイッシュな女性の魅力は自立しているところだと思います」(33歳/男性/公務員)
「俺がいないとダメなどうしようもない女の子」は確かに男性からモテます。しかし、いつまでも何もできない女の子のまま年齢を重ねていくと、いつの間にか「こんなこともできないオバサン」とドン引きされちゃうかも…。
大抵のことは人に頼らず自分でなんとかできる自立した女性のほうが、最終的なパートナーとしては安心感があります。「モテるボーイッシュ女性」はお互いを支え合うのに最適な女性だといえます。
アクティビティが好き
「アウトドアが好きなので、彼女にするなら一緒に楽しめる人がいいです。虫や日焼けを気にする子よりアクティブでボーイッシュな子がタイプです」(21歳/男性/会社員)
スポーツが好きな男性にとって、一緒にスポーツを楽しめる女性は嬉しい存在です。二人で汗を流したり、プロの試合を観戦して盛り上がったりできる関係は、スポーツ好き男性にとってまさに理想なんです!
また、体を動かすことが好きで日常的に運動をしているボーイッシュ女性は、体が引き締まっているので、スタイルが良い点も魅力です。
連絡がしつこくない
「しつこく連絡してくる女性が苦手なので、頻繁な連絡は面倒くさいと思ってくれるようなボーイッシュでサッパリした子がいいですね」(30歳/男性/営業職)
女性は好きな人とはたくさん連絡したくなりますが、男性は連絡を取るのは必要最低限でいいと感じている人が少なくありません。サバサバした性格の「モテるボーイッシュ女性」は相手がしつこいと感じるような連絡はしません。
一方マメな性格でもあるので、必要なタイミングで簡単に返信ができるような連絡をくれます。そんなボーイッシュ女性に、「この人は自分のことを分かってくれる」という安心感を感じるみたいですよ。
意外と苦戦?モテないボーイッシュ女子の恋愛傾向
モテるのに恋愛が苦手なのはなぜ…?ボーイッシュ女性が直面する恋愛に関する悩みについてご紹介します。
男前すぎて「高嶺の花」になりがち
「憧れの、ちょっと男勝りでボーイッシュな先輩女性社員がいます。仕事ができて性格も良くて、密かに好意を持つ男性社員は多いみたいです。でも相手にされるわけがないので誰もアプローチできない状態です」(23歳/男性/会社員)
男性は、女性らしい女性を口説く方法を知っています。これまでの経験から、彼女たちが喜びそうな言葉やデートプランが想像できるのです。しかし、完璧に見えるボーイッシュな女性がどんなデートなら喜んでくれるのか、男性にはさっぱりなんです。
また、ボーイッシュ女性のほうも、あまり男性からお誘いを受ける機会がないためにうまく対応できないことが。緊張を隠すために強がってしまうので、ますます「高嶺の花」と思われるようです。
ボーイッシュすぎて友達止まり
「みんなからボーイッシュなタイプだと思われているので、好きな人に可愛くアピールなんてできません。むしろ、わざと好意がないように見える行動に走ってしまって後悔するんです。気づいたら好きな人には彼女がいて、恋愛相談をされるのがいつものパターンです」(28歳/女性/会社員)
ボーイッシュ女性の恋愛事情において、うまくアプローチできないのは男性だけではありません。女性のほうも男性に対して積極的になれず悩んでいるのです。
男性ともすぐに仲良くなれるところがボーイッシュ女性の魅力ですが、どちらかが一歩踏み込まなくては恋愛には発展できません。親身になって恋愛相談を受けるのも、脱・友達を狙うならNGです。
ボーイッシュだからこそ女性扱いしてほしい
「彼氏にだけは甘えたいタイプなんです。でもボーイッシュな見た目のせいで、女性として扱われたくない人間だと勘違いされることが多いんです」(28歳/女性/営業職)
ボーイッシュ女性はモテモテです。同性なのに黄色い声援を浴びたり、男性からも男友達として頻繁に遊びに誘われたり、とにかくみんなの人気者です。
自分のポジションに居心地の悪さを感じているわけではありませんが、せめて恋人には女性として扱われたいという本音を隠しているボーイッシュ女性も多いのだとか。頭を撫でてくれたり可愛いカフェに連れて行ってもらったり…そんな女の子らしいことに対する憧れを密かに抱えています。
ボーイッシュなイメージのせいで甘えられない
「ボーイッシュでサバサバしていると言われるので、友達からは頼られる側のポジションです。たまには誰かに甘えてみたいと感じることもありますが、私が甘えたりしたらビックリされちゃうかも」(21歳/女性/学生)
ボーイッシュな女性がサバサバした性格のポジティブガールであることは間違いありませんが、誰かに甘えたくなる瞬間だってもちろんあります。しかし、頼られることはあっても人を当てにせず生きているボーイッシュ女性は、他人に甘える方法を知りません。
自分が甘えたら相手がどんな反応をするのか想像ができずに悩んでいるボーイッシュ女性に「可愛げがない」なんて言ってしまう心無い男性もいるんだとか。
モテるから彼氏に嫉妬されがち
「ボーイッシュな性格からか、男女問わず友達が多い彼女なので色々な人からお誘いを受けています。彼女の性格的に浮気の心配はありませんが、モテてる可能性はありますよね。いつもドギマギしてます」(20歳/男性/フリーター)
誰からも愛されるモテモテなボーイッシュ女性に対して、彼氏はいつも不安な気持ちでいっぱいです。友達扱いを受けることが多い彼女の魅力に気づく男性が現れるのではないか…そんなことばかり考えてしまうそうです。
しかし、彼女がサバサバした性格なので、嫉妬しているなんて言えないんだとか。付き合っているのに本音を伝えることができないのは寂しいことですね。
結婚がイメージできない
「ボーイッシュな女性に対して家庭的な姿がイメージできません。結婚したら奥さんの美味しい手料理を毎日食べるのが理想なので、料理ができる人がいいですね」(30歳/男性/会社員)
ボーイッシュ女性は自分が持つ「女性らしさ」をアピールするのが苦手です。本当は家庭的な一面があるのに、イメージだけが先行して「料理できないでしょ?」なんて言われてしまうことも。
女性に対して家庭的であることを求める男性は少なくありませんが、勝手なイメージで家事ができないと思われてしまうのは腑に落ちませんね。
モテるボーイッシュ女性になる方法とは?
適度なナチュラルメイク
男性からも女性からも愛されるボーイッシュなモテメイクにはポイントがあります。
・可愛らしいアーモンドアイ…手抜きに見える適当メイクは絶対にダメ。ナチュラルでありながら女性としての可愛らしさをアピールするならアイメイクは丁寧に。アーモンドアイは無垢な印象を与えるので最適です。
・男前な眉毛…目元を可愛らしく決めたら、眉毛は正反対の男らしい雰囲気に仕上げましょう。濃くハッキリ描くことで洗練されたオシャレな雰囲気を出すことができます。
・素肌のような透明感…ファンデーションの厚塗りはNG。素肌に見える透明感が重要なポイントです。
女性らしさを感じるショートヘアー
かっこいいだけでは「モテるボーイッシュ女性」にはなれません。かっこよすぎる女性は恋愛対象になりにくいので注意が必要です。ベリーショートや奇抜なカラーは、とてもオシャレなんですが男性視点だと女性らしさに欠けるという声も。
ショートヘアといってもバリエーションは意外と豊富にあります。全体的に丸めな印象の幼くて可愛らしいスタイルもあれば、長めの前髪でアンニュイな色気を出すこともできます。自分に似合うショートヘアが見つかればモテ度アップも間違いなし?
コーデにモノトーンを取り入れる
モテるボーイッシュ女性の特徴はなんといっても爽やかさです。シンプルなコーディネートは一歩間違えると適当なファッションに見えるので注意が必要ですが、魅力である爽やかさを引き出すにはシンプルなファッションがおすすめです。
眼鏡やニット帽など、モノトーンの小物アイテムを取り入れるとオシャレでありながらシンプルなコーディネートが決まりやすくなります。カジュアルになりすぎないように、ゆるゆる×ピッタリの女性らしいサイズ感やアクセントカラーも楽しみながら、ボーイッシュモテコーデを楽しんでください。
たまには可愛い一面を見せる
男性はギャップに弱い生き物です。「男らしい女友達」だと思っていた女性が、突然スカートを履いたり可愛い仕草を見せたりするだけで、ドキッとしてしまうんです。
ボーイッシュな女性は、女性らしさを期待されていません。ボーイッシュ女性なら、ちょっと可愛い言動をするだけで男性が勝手にギャップを感じてくれます。「キャラじゃないから」なんて恥ずかしがらずに、たまには可愛い一面を見せてみては?
色々なことにチャレンジする
好奇心旺盛でフットワークが軽いことも、「モテるボーイッシュ女性」の魅力の1つです。運動やアウトドアが苦手な女性が多い中、男性と共通の趣味を一緒に楽しめる女性は他の女性より一歩リードすることができます。
誰だって最初は初心者です。恐れずに、少しでも興味があれば積極的にチャレンジしてみましょう。趣味や人間関係が広がることで自分の価値観が広がり、自分磨きに繋がることも期待できますよ。
モテるボーイッシュ女性を目指す際の注意点!
がさつな印象にならないように
「モテるボーイッシュ女性」は、見た目は中性的ですが中身は大人の女性です。「うるせぇ」や「メシ食いたい」など汚い言葉遣いの女性に男性はドン引き。
がさつさは言葉遣いだけでなく、ちょっとした行動にも表れます。
・食べ方が汚い
・ドアを大きな音で閉める
・片付けができない
・物の扱いが雑
上記のような無意識の行動で男性はマイナスイメージを抱くことも。「私やってるわ…」と心当たりがある人は今後気を付けてくださいね。
すっぴんや薄すぎるメイクはNG
男性が言う「すっぴんのほうが好き」を過信してはいけません!男性のすっぴんが好きは、「すっぴんでも可愛い女性が好き」を意味しています。メイクをしないズボラな女性が好きということではないのです。
すっぴんを見せられる間柄になるのはとても素敵なことですが、いつもデートに気合が入っていない彼女には彼氏もがっかり…。可愛い自慢の彼女をキープする努力を忘れてはいけません。
「モテるボーイッシュな女性」達は、薄化粧やすっぴんなわけではないのでご注意くださいね。
負けず嫌いになりすぎない
程良い負けず嫌いは可愛いと先述しましたが、過度な負けず嫌いは逆効果です。
女性から頼られたりちやほやされたりして嫌な気持ちになる男性はいません。ところが、モテないボーイッシュ女性は、人に頼らず自分でなんでもやってしまいます。男性と張り合ってしまうので、褒めるべきタイミングで相手をちやほやできないところもあります。
男性から「自分がいなくても、この子は一人で生きていけそう…」なんて思われないようにご注意を。
参考にしたい!モテるボーイッシュな女性芸能人
本田翼
魅力的なボーイッシュ芸能人として本田翼さんを真っ先に思い浮かべる人も多いのでは?トレードマークのショートヘアが彼女の魅力です。
本田翼さんが男女問わずモテちゃう理由は、ボーイッシュさと女性らしさのバランスが絶妙だからです。短い髪の毛にカラーレスなナチュラルメイクと、見た目はボーイッシュ要素満載な彼女ですが、華奢で抜群のスタイルや肌の透明感、にっこり笑ったときの可愛さにみんなメロメロです。
波瑠
今や人気ドラマに欠かせない存在の波瑠さんは、大きな瞳と透明感のある白い肌が印象的です。典型的な美人さんなので「あんな風にはなれない」と思ってしまうかもしれませんが、ブレイク前の波瑠さんはロングヘアだったんです!
波瑠さんはロングヘア時代も人気の読者モデルではありましたが、朝ドラオーディションに3回も落ちた経歴があり、4回目にしてようやくヒロインの座を掴んだ苦労人です。その他のオーディションも約200連敗していると公言するなど、長い下積み時代の苦労を明かしています。
自分に似合うショートヘアを見つけたことで、成功をつかみ取った波瑠さんに学ぶことはたくさんありそうですね。
広末涼子
男性に「広末涼子は好きですか?」と尋ねると、ほとんどの人が好きだと答えるそうです。アイドルとしては珍しくボーイッシュだったイメージが根強い一方で、現在はまさに魅力的な大人の女性です。
あどけない笑顔が少年のような純粋さを連想させますが、大人の色気も醸し出す彼女は小悪魔的。男性が魅了されるのも不思議ではありません。
宮崎あおい
女性から見ると「宮崎あおいはボーイッシュなのか?」と感じるかもしれませんが、男性にとって、ボーイッシュ女性の理想像は宮崎あおいさんなんです。
ストレートの黒髪ショートヘアも、ナチュラルなメイクも、飾りすぎないファッションも、まさに「モテるボーイッシュ女性」のお手本ともいえます。男性にモテないわけがないんです!
関連する投稿
ミステリアスな雰囲気の女性は魅惑的?特徴・男性にモテる理由を解説
どんな時代でも人目を奪う「ミステリアス」な女性。今回は、ミステリアスな女性の特徴や世間のイメージを紹介し、その魅力に迫ります。また、あなた自身のミステリアス度も診断リストでチェックしてみましょう。ミステリアスな女性になるための秘訣や、モテる理由も解説していきます!
「男子力」とは?男子力がある人の特徴&男子力の高め方まとめ!
「女子力」という言葉はよく聞きますが、「男子力」はあまり聞かないのではないでしょうか。女子力が「女性らしい魅力」を指すのと同じように、男性力は「男性らしい魅力」のことを言います。しかしなんと、男性はもちろん、女性も男子力を磨くとモテるんです!この記事では、男性も女性にもおすすめしたい「男子力」の魅力に迫ります。
【男女別】つり目な人の特徴まとめ!周囲の印象や長所&短所も大公開
「怖い」「キツい」「睨まれてる」というネガティブなイメージを持たれやすい「つり目」。しかし、そのイメージに隠された大人っぽさや笑顔とのギャップに、気づいていない人もいるのではないでしょうか。そこでこの記事では、つり目の人の特徴や、長所と短所などについて紹介していきます。
イケメン女子の特徴は?モテる理由やイケメン女子になる方法を紹介!
あなたの周りに「イケメン女子」は存在しますか?このイケメン女子は男性にも女性にもとても人気があります。今回はそんなイケメン女子の実態を徹底検証してみました。イケメン女子とはどんな特徴をもっているか、またイケメン女子あるあるなど体験談などもご紹介しています。
ボーイッシュ女子はモテる!?彼女たちの魅力や男性の本音を大公開!
ボーイッシュな女性は男性にも女性にも好感度が高い女性です。今回はボーイッシュな女性の特徴やその魅力、ボーイッシュ女子に対する男性の本音などについてお伝えしていきます。またボーイッシュ女子がさらに好感度を上げる方法もご紹介しているので、ぜひご覧ください。
最新の投稿
Omiaiを退会したい!退会方法、アカウント削除との違いなど解説!
Omiaiを退会する人、気を付けてください。有料プランに入っている人は先に解約、自動更新を停止してから退会手続きをするようにしましょう。Omiaiを退会しても月額は引かれ続けるという状態になってしまいます。またやめようと思ってアンインストールしても同じことになります。しっかり解約手続きか自動更新の停止しましょう。
Omiaiの本人確認は安全?本人確認の方法・審査が通らない時の対策もご紹介
Omiaiを始めたいけど、「本人確認はしたほうがいい?」「しなくても使える?」「個人情報の扱いは大丈夫?」と悩んでいる方は必見です。本記事では、本人確認をしたらできること、本人確認の方法、本人確認に関する注意点、よくある質問をまとめました。ぜひ最後まで読んでみてください!
ペアーズの支払い方法のおすすめは?支払い変更や注意点も解説!
比較表を用いてペアーズのお得な支払い方法を徹底解説!他にも支払い方法の変更手順、支払いに関する注意点についても紹介します。
マッチングアプリで顔写真を要求するのは失礼?上手く要求するコツ・写真を断る方法を紹介
本記事では「マッチングアプリで顔写真が欲しい時に上手く要求する方法」「顔写真の要求を断る方法」両方の悩みを解決できます。他にも「顔写真を要求する人の心理」や「顔写真を送る際の注意点」も紹介します!
ペアーズでブロック解除はできません!ブロック機能について徹底解説
本記事では、ペアーズではブロック機能について解説しています。ブロック解除はできませんが、ブロックした相手と再び連絡を取る裏技も紹介します。ペアーズでブロックしたことを後悔した人、ブロック機能について知りたい人はは必見です。
スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!