イキってる人ってどんな意味?その特徴や対処法について解説!

イキってる人ってどんな意味?その特徴や対処法について解説!

最近「イキってる」という言葉をネットなどでよく見かけませんか?「イキってる」とは、一体どんな人の事を言うのでしょうか?その疑問を解決する為に、この記事ではイキってる人の外見や内面の特徴について解説していきます。また、イキってる人の対処法から、自分がイキってると思われない為の方法まで、あらゆる角度からお話します。


あなたの周りにもいる?「イキってる」人

「うわぁ…ねえねえ、あの人すごいイキってるよ」と、思わず友達に教えてあげたくなる程イキってる人って結構いますよね。

女性の前でだけ、ここぞとばかりにイキッてる男性や、後輩の前ではやたらとイキってる同僚など、特定の人の前でイキってる人もいれば、日頃からフルタイムでイキってる人もいます。

あなたの周りにも、そんなイキってる人がいるんじゃないでしょうか?

本記事では、つい「あるある!」と言ってしまうようなイキってる人の言動パターンや、イキってる人との上手な付き合い方など、愛すべき(?)「イキってる人」の生態についてお話していきたいと思います。

そもそも「イキってる」ってどういう意味?

そもそもイキってるという言葉は、「イキがっている」を「イキってる」と略したものです。関西方面で使われていた言葉ですが、現在では全国的に浸透しています。

この言葉を使うときは、相手を嘲笑する気持ちを込めて使用する場合がほとんどです。

本当は大人しいのに見せかけだけで威勢良く見せている人や、本当は金欠気味なのにちょっとお金を持っているように見せている人など、本当の自分を誇張して、周囲に虚勢を張っている人に向けて使われる言葉です。

イキってるは「粋がる」からきている


江戸時代に生まれた言葉に「粋(いき)」があります。粋は、「粋な服装」「粋な振舞い」というように、身のこなしから生き様にまで幅広く使われます。

粋という言葉は、現代で言うところの「カッコイイ」「イケてる」のように、リスペクトのニュアンスを込めて使います。そんなリスペクトの対象でもある「粋」な人物に見られたい!と思う人は少なくありません。

そこで、実際は粋でも無いのに背伸びしている人に向けて、少しバカにする気持ちを込めた「粋がる」という言葉も誕生しました。

そして、その粋がるという言い方が進化したのが「イキってる」なのです。

「イキってる=意気がる」という意味でも使われていた


「イキってる」は、粋でもないのに粋がっている人を表す言葉だと説明しましたが、「イキがる」には「意気がる」という漢字が当てられる場合もあります。

もともと「意気」は、気合い、気立て、心意気などを意味する言葉でしたが、江戸時代の初期に使われ方が変わってから、「意気」が「粋」に転じた経緯があるとも言われています。

「粋」と「意気」では意味合いは微妙に異なりますが、「イキってる」に関して言えば、どちらの漢字を用いた場合でも「背伸びをしてカッコつけている」といった意味になります。

「イキる」の使い方


では、イキるという言葉は、どんな人に向けて使うのでしょうか。

基本的には「実際はそれほど優れた人間ではないのに、調子に乗って優れた人間のように立ち振るまっている人」に向けて使用します。どんな人に向けて使うのか、例を挙げてみましょう。

・実際にはケンカが弱いくせに、弱い者の前では調子に乗って虚勢を張る。

・実際にはモテないくせに、友達の前で調子に乗って恋多き人アピールをする。

・実際には小心者のくせに、リスクが無いとわかるやいなや大胆な手に出ようとする。

このように、調子にのって実際の自分を誇張して見せている人に対してよく使われます。

ただし、稀に、単に調子に乗り過ぎているだけの人に向けて使われる事もあります。次の項目では、その稀なケースを見てみましょう。

調子に乗り過ぎている人に向けても


「イキってる」という言葉は、実際の自分よりも大きく見せようとして普段の自分を誇張している人に向かって、「アイツ、イキってるよな…」などと使われる事が多いのですが、稀に単に調子に乗り過ぎているだけの人に向けて使われる事もあると、先ほどお伝えしましたよね。

では、その稀なケースとはどんな時なのでしょうか。こちらも例に挙げてみましょう。

・可愛い彼女と付き合い始めた途端に、妙に調子に乗り出した。

・筋トレをして筋肉がつきだしてから、体のラインをアピールする服を着るようになった。

・仕事が好調になって、突然羽振りが良くなった。

このようなケースでは、可愛い彼女と付き合い始めたことも、筋トレをして筋肉がついたことも、仕事が好調であることも、実際に起こったことです。この点で、「実際はそれほど優れた人間ではないのに、調子に乗って優れた人間のように立ち振るまっている人」とは違います。つまり本人としては、そうするだけの資格があると思って、調子に乗ったり、体のラインをアピールしたり、散財したりしているのです。

とはいえ、調子に乗っているという点では、どちらのタイプも同じです。周りから見れば、この「稀なケース」の人物も、調子に乗っている鬱陶しい人であるということに変わりはありません。そこで、単に調子に乗り過ぎているだけの人に対しても、鼻につく、イラつく、というニュアンスを込めて「イキってる」という表現が使われるのです。

イキってる人のあるあるな特徴とは?《外見編》

このように「イキってる」と言われる理由には様々なものがありますが、どういうタイプの人がイキってると言われがちなのか、イマイチ掴みづらい人もいるかもしれません。

では、イキってる人のあるあるな特徴を体験談を交えて見てみましょう。まずは「外見編」です。

オラついたオーラをまとっている


「悪っぽいというか、威圧的というか、なんとなくオラついたオーラをかもし出す服装を好む人っていますよね。そういうオラついた人が大勢でBBQをしていたり、コンビニの前でたむろしていたり、とにかく複数で群れていると、もうこれだけでイキってるように見えてしまう」(26歳/男性/会社員)

というように、いわゆる「ヤンキー」っぽい雰囲気の人は、自分自身がどうアピールしているかはともかく、周囲からは「イキってる」と思われがちのようです。

だいたいのイメージが湧く人もいるかもしれませんが、ここからは「イキってる」と思われがちな人のファッションセンスについて、具体的にご紹介していきましょう。

だらしないファッションを好む


「同級生のイキってる男子は、制服のボタンをきちんと留めないし、シャツもズボンに入れなかったりして、とにかくだらしないファッション。今はそんなの流行ってないのに…」(17歳/女性/学生)

イキってる人は、人からだらしないと思われるファッションをあえてする事で、目に見えない何かに反発しているのかもしれませんし、批判される服装で堂々としている自分をカッコイイと思っているのかもしれません。もちろん、美意識からダボっとした着方をしている人もいるでしょう。

しかし、周囲からは「イキってる」と思われがちです。特に、制服をあえて着くずしている中高生は、「イキってる」と思われがちな人物の代名詞ともいえるでしょう。

個性的なサングラスをかける


「とりあえずサングラスかけときゃオシャレになると思ってるのか、ダサめのファッションにサングラスを合わせて『イケてる感』を出してる。しかも夜でもかけてるから、イキっているなと思っちゃいますね」(23歳/女性/飲食業)

こちらの女性の言うように、イキってる人に多いのが、ファッションはイマイチなのに、サングラスでとりあえず「イケてる感」を出そうとする事です。周囲からは「サングラスをかけることで、ダサさに追い打ちをかけてる」と思われてしまうようです。

本人の思惑とは裏腹に、「イケてる感」は出ずに、むしろ「イキってる感」が出てしまっている、残念な状態です。

鋭利に尖った靴を履く


「スーツ姿のビジネスマンは色気があって好きだけど、やたらと先端が尖った靴を履いている人だけはイマイチ好きになれない。尖った靴を履いている人は、それだけで全体的にイキってる感じが出てしまっている」(25歳/女性/OL)

自分ではフォーマルなスーツ姿とマッチさせたつもりでも、先端が尖った攻撃的な靴は女性からは不評で「イキってる」と思われてしまうようです。

服装はダサめなのに髪色だけ派手


「オシャレな人が奇抜なカラーの髪色にしていても別に何も思わないですが、大して服装にこだわっている感じでもないのに、髪の毛の色を派手に染め上げてる人を見ると、イキってるなぁと思います(笑)」(31歳/男性/広告代理店)

先程のサングラスと似ていますが、オシャレにこだわりを持っているように見えないのに、サングラスをかけたり髪の色を派手に染め上げてしまうと、本人はイケてる感を出そうとしていても、周囲はイキってる感を感じてしまいます。

ハイセンスなアイテムや髪型は、おしゃれな人がするととてもかっこよく決まりますが、普通の人が背伸びして真似すると「イキってる」印象になってしまう、いわば諸刃の剣なのです。

とりあえず有名なブランド物を持っとく


「ブランド物を持つのは全然良いと思うんですが、イキってる人に多いのが、ブランドが一目で分かるコテコテのデザインのアイテムを好む事です。デザイン性が皆無でブランドアピールだけのブランド物はダサいし、イキってるだけにしか見えない」(20歳/女性/学生)

ブランド物を持っている事をアピールし過ぎるのも、イキってる人の特徴です。そのブランド物を気に入って使っているというより、値が張る物を持っていることを見せびらかすために利用すると、とたんにイキってる感が爆増してしまいます。

ブランドロゴが前面に押し出されたアイテムを複数身に着けているような人は、要注意です。

イキってる人のあるあるな特徴とは?《内面編》

イキってる人の特徴《外見編》では、「あるある!」とうなずいた人もいたのではないでしょうか。パッと見で分かりやすい特徴が多いですよね。

では、イキってる人は、内面的にはどのような特徴があるのでしょうか。

外見と内面の両方の特徴を押さえておく事で、イキってると言われる人がどのような人なのかという事がより分かりやすくなるので、こちらも参考に見ておきましょう!

やたらと場を仕切りたがる


「集団行動になった途端に、やたらと場を仕切りたがる人を見ると、イキってるなぁ…と思ってしまいますね」(20歳/男性/学生)

リーダーシップを発揮する場でも、その人の器量が釣り合っていない場合は、ただイキってるだけの印象を周囲に与えてしまいます。

上から目線で話してくる


「どんな事にでも、自分はすべてを知っているというような顔で上から目線で話してこられると、なにイキってんの?と思ってイラっとしてしまう」(30歳/女性/介護士)

人に上から目線で話しかけられて、良い気分になる人なんていませんよね。

先程のリーダーシップと同様に、人に指図したり物を言ったりする場合には、それなりの器量が伴っていないと、イキってるな…という印象を持たれてしまいます。

何でも知っているようなフリをする


「同僚の男性が、あまり知識が無い事でも、ドヤ顔で薄い内容の知識をひけらかしてきます。黙ってればいいのに、聞いてるこっちが恥ずかしくなってくる…」(25歳/女性/販売)

イキってる人は、例えあまり知識が無い事柄であっても、とりあえず薄いウンチクを語る事で、一応「知ってたよ?」というフリをします。

本当に詳しい人からすると、その程度の知識でイキるなよ!とイラっとしてしまう場面もしばしばです。

間違えても間違いを認めない


「自分の知ったかぶりが間違っていたとしても、一度知ってるフリをしてしまった以上引き下がる事が出来ないのか、素直に知ったかぶりだった事を認めずに、適当に誤魔化して最後までイキった状態を貫く」(25歳/女性/販売)

先程の「知っているようなフリ」とセットで、イキってる人には、自分の言ったことがたとえ間違っていても非を認めない、という特徴があります。いったんイキってしまった以上、そう簡単に後戻りができるはずも無く、最後までイキってしまうのです。

人を見下す


「会社の先輩がイキってる。すぐに人の揚げ足を取ろうとしたり、自分の方が優位に立てそうだと思ったらグイグイと偉そうな態度を取ってくる。イキってる人はとにかく人を見下すのが大好き」(32歳/男性/営業)

イキってる人の代表的な特徴でもあるのが、「人よりも優位に立ちたがる」という事です。逆に、どうやっても敵わない相手には、驚くほど消極的になってしまうのも特徴です。

目立ちたがり屋


「イキってる人って、自分が目立てるチャンスを常に探している。そのチャンスを見つけると絶対に見逃さずに、張り切って目立とうとしてくる」(20歳/女性/学生)

こちらの女性の言うように、イキってる人は目立つ事が大好きで、自分が目立てるチャンスをみすみす見逃す事などあり得ません。

イキってる人への対処法とは?

偉そうにしてきたり、人の事を見下してきたり、と一緒にいるとイライラさせられる事が多い「イキってる人」ですが、こちら側でどうにかできる対処法は無いのでしょうか。

そういう人と関わらないというのが、最善の対処法ではありますが、既に関わってしまっている場合は、何らかの対処法をとらないと、ひたすら我慢する羽目になってしまって精神衛生上良くないですよね。

一定の距離感を保つ


シンプルな対処法ですが、一定の距離感を保って、なるべく関わらないようにするというのが一番です。

イキってる人とのかかわりを出来るだけ避ける事で、被害を最小限に抑える事が出来るので、シンプルかつ効果的な対処法です。

イキってる人というのは、あまり自分の事を客観視できていなかったり、周囲の空気を読めていなかったりと、視野が狭いのもひとつの特徴です。露骨に避けるような事をしなければ、相手に察知されずに、スムーズに避ける事ができるでしょう。

諦めて適当に相手をする


立場上どうしても避ける事が出来ない場合は、諦めてその人と向き合わなくてはなりません。

そうなった場合は適当に相手をして、その場をやり過ごすしかないでしょう。

まともに話をしていたら、こちらが見下されたり、上から目線で話をされたりする訳ですから、なるべく会話が続かないように、適当に返事をして少しでも早く会話を終結させましょう。

あなたが適当な返事を続けていれば、イキってる本人にとっても満足な反応を得られないため「イキり足りない」状態になってきます。そのうち向こうから距離を置いてくれる可能性も少なくないでしょう。

観察して逆に楽しんでみる


イキってる人にまともに対応しているとイライラさせられてしまいますが、いっその事、イキってる人と接する事を楽しんでみるのも手です。

イキってる人というのは、人間観察をするにはとても面白い対象であり、見ていて飽きない存在だという見方も出来ます。

こんな場面ではどのような事を言うのか、こんな場面ではどのような振る舞いを見せるのかなど、好奇心を持って観察すれば、こちらの興味を裏切る事なく何らかのアクションをとってくれるので、人間観察には良い人材とも言えます。

メッキを剥がしてみる


人を見下したり偉そうに言ったりする相手を、我慢してやり過ごす事なんてできない!という方も少なくないでしょう。

波風を立てる事はあまりオススメできませんが、どうしても我慢が出来ないという方には、対抗する手段もあります。

イキってる人の特徴として、実際の自分を誇張して良く見せてすごいと思わせがる、という性質があります。つまり、それは見せかけだけの「メッキ」です。

そのメッキを剥がせそうなタイミングがきたら、とことん追及してそのメッキを剥がしてやると、日頃のうっぷんを晴らすことができるかもしれません。ただし、その相手との関係が悪化する可能性はかなり高いので、それでもいいという場合にだけ、この対処法を用いた方がいいでしょう。

イキってる人と思われないための注意点!

これまでに様々な角度からイキってる人について解説してきましたが、間違っても自分はイキってるなんて思われたく無いですよね。

さんざん知識を深めて対処法まで学んだ上で、実際は自分がイキってると思われていたなんて、絶対に避けたい事態です。

また、ここまで読み進めて「自分もイキってたかも…」と気づいてしまった人もいるかもしません。

では、最後に自分がイキってる人と思われないための注意点をご紹介します!

相手の気持ちを考えて話す


イキってしまう人は、誰かと話す際ついつい自分のことばかり気になってしまいがちです。すごい人だと思われたいという気持ちが強くて、実際に相手がどう思うかをあまり考えていません。

これを言ったら相手がどう思うか、そう言われたら自分ならどう思うのかというように、相手の立場になって自分がするべき発言を考えましょう。そうすれば、こう言ったらイキってると思われそうだ、と判断がつくでしょう。

自分が誰かと話していて「イキってるなぁ…」と思ってしまうような発言は避けるべきです。

偉そうな態度をとらない


どんな場面でも、偉そうな態度をとっている人は「イキってる」と思われやすいです。

人の話を聞いているだけの時でも、でかい態度をとったり偉そうにしていたりすると、その様子だけで相手にイキってる印象を与えてしまう事があるので、そういった行動にも気を付けるべきです。

何でも控えめに


先ほどの偉そうな態度をとらないようにする為にも必要な事ですが、「こうしたい、ああしたい」と欲張らずに、控えめでいる事を心掛けましょう。

イキってる人は、とにかく目立ちたい、優位に立ちたいなどと願うものです。いわば「控えめの対極」のような存在です。

存在感の薄い人になる必要はありませんが、あくまで控えめに、一歩引いた言動をとるように意識してみると、「イキってる」と思われるような事態は避けられます。

イキってる人をよく観察する


自分がイキってると思われないようにする為には、まずイキってる人をよく観察してみましょう。

人は誰でも、大なり小なり「目立ちたい」「人から良く思われたい」と思っているもの。イキってる人を観察していれば、「確かに自分もそういう気持ちがあったかも…」と自分の言動にも何かしらの思い当たる節があるはずです。

イキってる人の言動をよく観察し分析することで、まさに「人の振り見て我が振り直せ」を実践できるのです。

イキってる人に対して過剰に反応し過ぎない

イキってる人の態度を不快に感じてしまったり、腹が立ってしまう場面は確かに多いですよね。

確かに人を見下したり、偉そうな態度をとったりされると、気にしないでいる事の方が難しいかもしれません。

でも、そんなイキってる人を見下してしまっては、自分もそのような人と同じ事をしてしまっているのと同じです。

ですから、イキってる人に遭遇したら、心の中で「こんな風にならない様に自分も気を付けよう」と反面教師にしましょう。そのような人を見下したり馬鹿にしたりしないように、心を広く持っておきたいものですね。

「いきってる」に関する専門家の意見やアドバイス

ちょっと悪く見られたい男性の心理


「いきってる」は、「いきがっている」を略した言い回しで、もとは関西方面で使われていた言葉です。虚勢を張る人を揶揄するようなニュアンスがありますが、「いきってる男性」には、どのような心理が働いているのでしょうか。『面白いほどよくわかる!「男」がわかる心理学』(齊藤勇)には、以下のような記述があります。

少年マンガやドラマには不良少年の抗争や、ヤンキー先生と生徒の友情を描いた作品など、数多くの『ワル』が登場します。そんな登場人物に憧れてか、『オレも昔ははワルいときがあった』と豪語する大人の男性もいます。いったいなぜ、男性はワルに憧れをもつのでしょうか?

アメリカの心理学者、エリクソンは、『自分とはなにか』『どんな職業に就くべきか』『社会のなかで自分なりにどのように生きるか』といった青年期の迷いから、『自分はこのような人間である』という自己意識を確立することを『アイデンティティの確立』と提唱しました。このアイデンティティを獲得するために社会的な義務は責任を猶予される期間を『モラトリアム』といいます。ただし、エリクソンは準備期間というよりは心のなかで葛藤する戦いの時間と捉えていたようです。多くの人はアイデンティティの確立に悩みながらも犯罪性のない大人として成長していきます。

(中略)
ところが、このアイデンティティの確立がうまくいかないと、自分のやるべき事がわからないまま日々を過ごし、自分が何者なのかわからないと『否定的アイデンティティ』を選択する場合もあるのです。たとえば、『いい学校に入ってほしい』という親の期待、『いい会社に勤めている夫』というような家族や身近な人が望む優秀な人間になることは難しいし、自信がない。やがてすべてに嫌悪が生じ、だったらいっそのことワルいヤツになったほうが楽だし、自立した人間に見えてかっこいいという、期待とは反対方向に進んでしまうのです。

男性は『立派な男であるべき』という社会通念から、女性以上にアイデンティティの確立までの葛藤やプレッシャーが強い傾向があります。
その逃げ出す手段として、かっこよく見える立派な『ワル』に憧れてしまうのです。
大人になっても、多少は誰しもが持つ気持ちですが、気持ちが強すぎると犯罪に走る場合もあります。」

このように、青年期にアイデンティティを確立する過程のなかで、プレッシャーから逃げ出す手段として、斜に構えたワルに憧れを抱く男性は少なくないのかもしれません。過去のやんちゃエピソードなどを嬉々として語ると、「いきっちゃって、しょうがない人だな」と思われてしまう可能性があるので、ワル自慢はほどほどにしておきましょう。

女性が本当に魅力的だと感じるのは、男性のどういうところ?


いきってる男性は、女性にとって魅力的なのでしょうか?女性100人から聞き出した「魅力ある男」の条件:心が動かされるひと言、行動、しぐさ』(潮凪洋介)には、以下のような記述があります。

真剣に仕事に集中しているときの男性の表情は、女性から見ると文句なしに魅力的である。
真剣に仕事に集中する表情や、眼差し、考え込んでいる真顔。横から見ても後ろ姿でも、それは男の『勝負顔』である。そんな男の表情は、女性から見ると無条件に魅力的に思える。

戦闘集中状態、ある意味、人からどう見られているか?といった観点からは、無防備ともいえる状態―その状態にこそ、女性は心を奪われるのである。

女性は本来、男性の能力を推し量り、その将来性を占い、そのDNAを授かるかどうかを判断する生き物である。そのことからもその理由は想像がつく。
メスは真剣に事に向き合い、事をなす気迫に満ちたオスにこそ魅力を感じるということである。
生き残る能力のあるDNAを持つ男性を見分ける―『男の勝負顔』はその重要な判断材料となるのである。
このことを裏づける、こんな女性の声がある。

『何かに集中している真剣な顔、眼差し、勝負顔に魅力を感じます。考え事をしているときも同じです。あるいはスポーツもそうですね。表情がキッ!と引き締まり、勝負モードになる。その瞬間、頼りがいや、自信など、様々な魅力、エネルギーを感じます』

このように、男性がいきって調子に乗る姿よりも、仕事やスポーツなどに集中している真剣な様子のほうが、女性にとっては魅力的に映るようです。女性の前でいきってしまう癖がある人は、ただの軽い男と見られているかもしれません。

<参考文献>
『面白いほどよくわかる!「男」がわかる心理学』(齊藤勇)
『女性100人から聞き出した「魅力ある男」の条件:心が動かされるひと言、行動、しぐさ』(潮凪洋介)

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連する投稿


それでも男?初対面の女性をイライラさせる自己紹介9パターン

それでも男?初対面の女性をイライラさせる自己紹介9パターン

容姿やコミュニケーション能力に自信がなくて、自己紹介で言い訳めいたことを口にしてしまう男性は少なくありません。しかし、初対面の女性に「情けない男」という印象を残しても何のメリットもないので、避けるべき言動だけは、あらかじめ押さえておきたいところです。そこで今回は、10代から20代の独身女性に聞いたアンケートを参考に「それでも男?初対面の女性をイライラさせる自己紹介」を紹介します。


初対面なのにグイグイ来すぎ!と女子に嫌われる口説き文句9パターン

初対面なのにグイグイ来すぎ!と女子に嫌われる口説き文句9パターン

合コンなどで好みの女性と出会ったら、誰かに奪われる前に先手を打ってしまいたいもの。とはいえ、「なんとかものにしなければ!」と鼻息荒く迫るとかえって距離を置かれてしまうので、焦りは禁物かもしれません。そこで今回は、10代から20代の独身女性に聞いたアンケートを参考に「初対面なのにグイグイ来すぎ!と女子に嫌われる口説き文句」をご紹介します。


夏休みデビューでしょ?初対面の女性に見抜かれる痛い言動9パターン

夏休みデビューでしょ?初対面の女性に見抜かれる痛い言動9パターン

夏休みを機に、「思い切ってイメチェンするぞ!」と張り切る男性もいるでしょう。ですが、そんな「夏休みデビュー」もひとつ間違えると裏目に出ることがあるようです。そこで今回は、10代から30代の独身女性227名に聞いたアンケートから、「初対面の女性に『こいつ、夏休みにデビューしたばかりだな』と見抜かれてしまう痛い言動9パターン」を紹介します。


初対面で「モテなそうな人…」と思われてしまう話しかけ方9パターン

初対面で「モテなそうな人…」と思われてしまう話しかけ方9パターン

出会いにおける第一印象は、ルックスだけでなく「話しかけ方」にも大きく左右されます。初期段階で違和感を与えると、恋愛対象から即座に外されてしまう可能性も…。そこで今回は、10代から20代の独身女性に聞いたアンケートを参考に、「初対面で『モテなそうな人…』と思われてしまう話しかけ方」をご紹介します。


「こんなはずじゃなかった…」初対面の女性の前で張り切りすぎると良くない理由9パターン

「こんなはずじゃなかった…」初対面の女性の前で張り切りすぎると良くない理由9パターン

出会いにおいて第一印象はとても大切ですが、だからといって頑張りすぎるのは禁物です。初対面の女性を前にいい格好をしたいがあまり、かえって評価を落とす可能性もあります。それはいったいなぜか? 『スゴレン』男性読者に聞いた「初対面の女性の前で張り切りすぎると良くない理由」を元にご紹介いたしましょう。


最新の投稿


【最新トレンド】オールバックのやり方~基本から簡単アレンジまで~

【最新トレンド】オールバックのやり方~基本から簡単アレンジまで~

2024年現在、オールバックの髪型が「最高にカッコいい」と人気です。オールバックの髪型は、スタイリング次第でカッコよくも柔らかい印象にもできるため、男性のみならず女性にも支持されています。雑誌でもよく見かけますよね。 そうはいっても「オールバックはスタイリングが難しいのでは?」となかなか一歩踏み出せない人も多いのではないでしょうか。 そこで、今回は、最新トレンドのオールバックのやり方をまとめて解説していきます。男性向け・女性向け両方解説していますので、目次から一気に飛んでもOK。基本のやり方や簡単なアレンジを覚えて、トレンドへアを手に入れましょう。 それでは早速解説していきます。


ネット用語「サンガツ」の意味はありがとう!語源や返し方も紹介

ネット用語「サンガツ」の意味はありがとう!語源や返し方も紹介

ネット用語「サンガツ」の意味は、「ありがとう」です。「サンガツ」の語源は、英語でありがとうを表す「サンキュー」と「ガッツ」です。なぜ「ありがとう」と「ガッツ」という言葉が組み合わされたのか気になるという人も多いのではないでしょうか。 そこで、今回は、ネット用語「サンガツ」の意味をまとめて解説します。加えて、「サンガツ」の語源や返し方も紹介していきます。「サンガツ」の意味や正しい使い方を理解して、ネットで使ってみましょう。 それでは早速解説していきます。


【男性必見】セックスで泣く女性の隠された心理!対処法を徹底解説!

【男性必見】セックスで泣く女性の隠された心理!対処法を徹底解説!

セックスをしていて、泣いたことがある女性は意外と多いのだとか。男性は女性の涙に弱いものなので、ビックリして萎えてしまうとなれば深刻な話です。今回はセックス中に泣く女性の心理と、対処法をご紹介します。


彼氏が寝てばかりでうんざり!寝過ぎる彼氏の心理&正しい対処法を解説

彼氏が寝てばかりでうんざり!寝過ぎる彼氏の心理&正しい対処法を解説

彼氏が寝てばかりいると、女性は放ったらかしにされているみたいで不満が溜まるでしょう。しかし彼氏が寝てばかりいる理由さえわかれば、対処法が見つかるはずです。寝てばかりいることに怒るのではなく、起きていられるような対処法を探しましょう!


【男性必見】汁遊びの方法や危険性!オナ禁中の汁遊びについても解説

【男性必見】汁遊びの方法や危険性!オナ禁中の汁遊びについても解説

射精をしないオナニーと言われる汁遊び。名前を知らなくても経験したことがあるという男性もいることでしょう。この記事ではそもそも汁遊びとはどんなプレイなのか、またどんな危険性があるのか、そしてオナ禁中に汁遊びをしてもよいのかについて解説していきます。