\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/
男友達は彼氏にできる?恋人と男友達の違い・アプローチ方法も解説
男友達を彼氏にできるか悩み始めたあなたは、その人を異性として意識している状態でしょう。男友達を好きになってしまう事は、誰しも一度くらいは経験があるようです。この記事では、女友達ではなく女性として見て貰えるように、相手をドキッ!とさせるアプローチ方法などを紹介します。
目次
男友達が好き…!彼氏にする方法はある?
それでは男友達を彼氏にするには、どんなアプローチをするといいのでしょうか?男友達を彼氏にするためのアプローチ方法や、女性として意識してもらえるようなポイントを紹介します。
男友達を好きになる女性は多い?
男友達は、仲良くなるほどに相手の事を知っていくので、良いところが見えやすいもの。その結果、知らず知らずのうちに相手のことが好きになっていたという経験は、誰しも一度くらいはあるかもしれません。
いつもつるんでいる仲良しのグループでは、気づけばみんなそれぞれ好きな男友達がいるという場合も。男友達を好きになってしまい、どうすれば女性として意識してもらえるのかと悩む人が多いようです。
まずは男友達と彼氏の違いを理解しよう
そんな時は、男友達のことを本当に彼氏候補として見ているのか、それともただ気が合いそうだから彼氏にしたいのかを、まず考えてみると良いでしょう。ここでは男友達と彼氏の違いを紹介します。
一緒にいてドキドキするか?
男友達と彼氏の違いとして、「一緒にいてドキドキするかどうか」を挙げる人が多いようです。やはりドキドキするということは、無意識に相手の事を異性だと意識している証拠といえます。加えて、一緒にいて楽しいだけではなく、緊張したり困ってしまったりするのがポイントです。
はしゃいでいるだけだとただの友人だと思われていたり、周囲からも異性同士とは見られない場合もあります。
素の自分をさらけ出せるか?
男友達と彼氏の違いとして、素の自分をさらけ出せるかどうかを挙げる人もいます。友人関係では一定の距離を置いた付き合いとなりますが、恋人同士ともなると、楽しい時間を共有するだけでなく、悩み事を聞いて貰ったり相談をする事もあります。
お互いに自分をさらけ出し、時に支え合える関係性かどうかが、男友達と彼氏の違いだということのようです。恋人同士は必然的に一緒にいる時間が増えるので、無理せず一緒に居られるかどうかもポイントです。
積極的に出掛けたいと思えるか?
男友達と彼氏の違いとして、積極的に出掛けたいと思えるかどうかを挙げる人がいます。新しいお店や楽しそうなスポットを知った時に、一緒に出掛けたいと思えるかどうかがポイントとなります。
相手の顔が一番最初に思い浮かんだり、一緒に出掛けることを想像して楽しくなると、男友達よりも彼氏として考えているという事なのかもしれません。
特別な日に二人で過ごしたいと思えるか?
男友達と彼氏の違いとして、特別な日に二人で過ごしたいと思えるかどうかを重視する人もいるようです。例えば学生であれば、始業式や入学式、卒業式、受験日などの特別な日に一緒にいたいと感じる人が多いですね。
一緒にいることで悲しい気持ちを共有出来たり、励まし合ったりすることが出来ますし、年末年始などの一大イベントは記憶にも残りやすいですよね。節目を一緒に過ごすことで、何年先になっても覚えていたいと感じるのでしょう。
二人きりになりたいと思えるか?
男友達と彼氏の違いとして、二人きりになりたいと思えるかどうかもポイントです。例えばただ仲が良い友人の場合は、わざわざ二人きりになりたいとは思いませんよね。二人きりになりたいのは、何か特別な関係になりたいと思っているからではないでしょうか。
他の人に取られたくないなど、独占欲や嫉妬心が表れている場合もありますね。二人きりになることで、特別な関係に進展したいと思っているケースもあるでしょう。
ドキッ!女友達を女子として意識した瞬間
世の男性が「女友達を女子として意識した瞬間」を紹介します。
いつもと違う雰囲気の服装を見て
「私は女友達がスカートを履いているのを見て、いつもと違う雰囲気の服装にドキっとしました。それまでスカートを履いてるのなんか見たことなかったので、別人のように見えて意識しちゃいます。」(24歳/男性/会社員)
いつもと違う雰囲気の服装を見ると、女子っぽいと感じる人は多いようです。普段とのギャップを知ると、それだけで可愛く見えたりするのかもしれません。
料理や洗濯が出来ると知った時
「僕はやっぱり料理や洗濯が出来るというのが女子として意識するポイントですね。ゆくゆくは結婚だと思っているので、女友達が家庭的だと知るとドキっとします。普段はカップラーメンばかりなので、家庭料理の味は憧れです。」(23歳/男性/プログラマー)
男友達に女子として意識してもらうには、料理や洗濯など家庭的な面を見せるのが一番効果的かもしれません。最近は共働きなどが増えましたが、家庭的な女性は根強い人気なのでしょう。
女の子らしい趣味があると知った時
「男っぽいと思ってた女友達が、女の子らしい趣味があると知った時に女子だと意識しました。普段かなりめんどくさがり屋で大雑把なのに、凝った可愛らしいアルバムを作ってるのを見てドキっとしました。やっぱり女の子なんだなと。」(20歳/男性/大学生)
こちらは、ふとした瞬間に女子を意識したパターンですね。ただの女友達だとしても、お互いの趣味は意外と知らなかったりする場合もあります。自分の趣味をアピールすることで、女性だと意識してもらえるきっかけになるかもしれませんね。
意外と繊細だと知った時
「私は女友達が意外と繊細だと知った時に、相手を女性だと意識しました。それまでは色気がなくて元気な女子だと思っていたんですが、つい言ってしまった冗談を真に受けて、落ち込んでいたんです。意外と繊細だったんだと知ってドキっとしました。」(25歳/男性/営業職)
男友達に女子だとアピールするのにギャップが効いたパターンですね。元気な子がおとなしくなっていたり、静かな子が楽しそうにしている姿を見るとドキっとして、意識する人も多いようです。
男友達を彼氏にするためのアプローチ方法《前編》
さりげないアプローチ方法のポイントを掴めば、それほど難しくないかもしれません。それでは、男友達を彼氏にするためのアプローチ方法《前編》を紹介します。
2人で会う時間を増やす
男友達を彼氏にするためのアプローチとしては、まずは2人で会う時間を増やすことがポイントです。趣味やサークル活動などで、出来るだけ自然に2人で会うシチュエーションが増えるといいですね。
もちろん友人たちを誘ってグループで出かけるのも良いですが、出来たら2人きりの時間を持ちましょう。例えば皆よりも少し早く集合して買い物に付き合って貰ったり、グループ旅行の計画を立てる幹事役などを買って出ると、いやらしさをあまり出さずに一緒にいられるでしょう。
相手の好みに寄せていく
男友達を彼氏にするためのアプローチ方法に、相手の好みに寄せていくというパターンもあるようです。性格の好みを寄せていくのもいいですが、まずは外見の好みのタイプを寄せていくと、女性として意識してもらいやすいかもしれません。
見た目が好みだと無意識のうちに見てしまうことが多いので、グループなどの大人数でいても目立つことが出来るでしょう。
一途さをアピールする
男友達を彼氏にするアプローチ方法として、一途さをアピールするという人もいます。付き合ったら一途であったり、一人を好きになると長い期間ずっと好きだという性格をアピールすることにより、女性として意識してもらいやすいのかもしれません。
男友達が多い女性は、気が多いように見えやすい場合もあるので、一途だと知ることでギャップを感じて彼女候補になる場合もあります。また、他の男友達の話ばかりしないようにするなど、男性の影はあまりチラつかせないほうが、安心して恋に発展するパターンも。
軽いスキンシップをする
男友達を彼氏にするには、軽いスキンシップをするというアプローチ方法もありますね。触れられると意識してしまう人は多いので、相手をドキっとさせる事が出来そうです。例えば笑った拍子に腕などを触ったり、声を掛ける際に相手を叩くなどすると自然でしょう。
ただし、度が過ぎるほど何度もやったり、誰かれ構わずスキンシップを多用すると、あらぬ誤解をされる場合もあるので、頻度は適度にするのが良いかもしれません。
男友達を彼氏にするためのアプローチ方法《後編》
それでは、男友達を彼氏にするためのアプローチ方法《後編》を紹介します。
可愛らしいヤキモチを妬いてみる
男友達を彼氏にするアプローチとして、可愛らしいヤキモチを妬いてみるのもいいでしょう。わかりやすい態度でヤキモチを妬くとカワイイと思ってもらえたり、異性として意識するキッカケになる場合があります。
例えば誰かと出かける状況で私も行きたいとアピールしたり、素直に「ヤキモチ妬いちゃう」なんて言ってみるのもいいでしょう。あまりに嫉妬心をメラメラ燃やしてしまうと、周囲も本人も困ってしまうので、明るく可愛らしいと思えるようなヤキモチが良いかもしれません。
可愛らしい相談をしてみる
男友達を彼氏にするアプローチに、可愛らしい相談をしてみるという方法もあります。悩みや愚痴などを相談するのは、コミュニケーションを取るのに良いキッカケになるでしょう。男性は悩みや問題を解決したりするなど、誰かの役に立ちたいと感じる人も多いです。
例えば香水の匂いはどちらが女性っぽく感じるかや、どんな髪型の女性がセクシーに見えるかなど、相手の負担にならない軽い相談事だと良いかもしれません。好みのタイプの女性も聞けるので、一石二鳥かもしれませんよ。
励ますときは褒めてみる
男友達を彼氏にするアプローチとして、褒めながら励ますという方法も良いでしょう。例えば何か勝負に敗れて落ち込んでる時には、褒めて励ましてみましょう。落ち込んでいる時ほどやさしい言葉は嬉しくなり元気になりますよね。
恋人同士になっても、落ち込んでいるような事があれば、褒めて励ましてくれると想像しやすく、彼女候補として見てもらいやすくなる場合があります。褒められて嫌な人はいないので、落ち込んでいる時は、明るく元気に励ましましょう。
冗談っぽく好きと言ってみる
男友達を彼氏にするアプローチ方法として、冗談っぽく好きと言ってみる方法を実践している人もいるようです。告白するには勇気が必要ですが、冗談っぽくなら気軽に言いやすいのかもしれません。
例えば相手の事を言っている訳じゃなくても、「その髪型が好き」と褒めたり「そういうところが好き」と明るく言うといいですね。ストレートに言われるとドキっとして、それまでただの女友達だと思っていても、「もしかして俺のこと…?」と意識してくれる可能性がグッとアップします。
男友達を彼氏にするメリットは?
付き合いが長続きする
男友達を彼氏にするメリットとして、付き合いが長続きするという事があります。男友達が彼氏になった場合は、相手の考え方や価値観をある程度知っている上で恋人になっていることが多いですよね。
そのため、相手と価値観や考え方が合わない事は少ないでしょう。既に良く知っている相手なので、結果として付き合いが長続きするケースが多いようです。
長所も短所も知ったうえで付き合える
男友達を彼氏にするメリットには、長所も短所も知ったうえで付き合えるという点もあります。男友達という間柄でも、長年一緒に居れば相手の事を良く知っていることが多いもの。場合によっては小さな出来事で既に喧嘩をしたことがあるかもしれませんね。
そういった関係でも、大抵は長所を知っているからこそ仲直りするものなので、相手の短所を知って「イメージと違ってガッカリした」という事は起こりにくいようです。
長所も短所も知ったうえで付き合えば、喧嘩しても原因がわかっていたりするので、仲直りする際にも、あまり悩まずに済むのかもしれません。
交友関係を知ったうえで付き合える
男友達を彼氏にするメリットとして、「交友関係を知ったうえで付き合えること」を挙げる人もいます。普段どういった人とつるんでいるのか、仲の良い人は誰かなど、男友達の場合は既に知っている場合も多いですよね。
例えば付き合ってから、変な相手と遊んでいると知るよりも、最初から知っていた方がマイナスイメージも少なくなりますし、既に知っていることで何か起こった時にも対処でき、ある程度なら事前に防ぐことも出来ます。
彼氏になったからと言って生活を変えなくてもいい
男友達を彼氏にするメリットとして、彼氏になったからと言って生活を変えなくてもいいことを挙げる人もいます。男友達の場合は普段からお互いの生活やクセなどを知っている場合が多いので、自分の生活を相手に合わせる必要があまりありません。
例えば交際前の起床時間や就寝時間、食事のタイミングや趣味なども知っていれば、突然連絡が来ない時間があっても、いつもの事なので慌てたり心配する事も少ないのでしょう。
男友達を彼氏にできる女性の特徴とは?
気遣い上手
男友達を彼氏にできる女性の特徴として、気遣い上手であることが挙げられます。例えば大人数で遊んでいるような時でも、ちょっとした気遣いが出来る女性を異性として意識する男性は多くいます。
例えばさりげなく料理を取り分けてくれたり、何も言わなくてもお酒をついでくれたりするなど、女性特有の気遣いはやはり男性の心を掴みます。
男友達と遊ぶ時、大抵の場合はお互いに男女として意識してない事が多いですよね。そんな時に女友達からさりげない気遣いを受けると、男性として扱われていると感じやすく、ただの女友達ではなく女性として意識してしまうのかもしれません。
社交的
男友達を彼氏にできる女性は、社交的な場合が多いようです。社交的な女性は多くの人と関わるので、彼氏候補となる相手と出会う確率が増える傾向にあります。例えば会社内でも、同期だけでなく上司や部下など分け隔てなく仲が良かったり、人見知りをしない人が大半でしょう。
社交的な人は色んな人と出会うぶん自分に合う性格の人とも知り合うので、それだけ彼氏になる確率が上がるのでしょう。男友達を彼氏にしたい場合は、沢山の人と知りあい社交的になって、男友達を増やすと良さそうです。
会話好き
男友達を彼氏にできる女性の特徴には、会話好きということも挙げられます。例えば共通する話題がなくても、人懐っこく話しかけてくる人はいませんか?会話好きの人はそれだけで親密になりやすく、交流を深める中でさまざまな事情や性格を知ることができるので、彼氏候補になるかどうかを判断しやすいのかもしれません。
もし好みや趣味が合わないと知っていても、生活スタイルや考え方が似ていれば、男友達より恋人としてのほうがうまくいく場合もありますよね。会話好きである場合はコミュニケーション上手な人も多いので、距離感を縮めるのが上手なのでしょう。
アウトドア派
男友達を彼氏にできる女性はアウトドア派の人も多いようです。例えば夏は海や川でキャンプ、秋は果物狩りやハイキング、冬はスキーなどレジャー好きなのが特徴です。車の運転免許を持っている場合が多く、ワゴン車を持っていたり、ワンボックスカーを持ってる場合もあるかもしれません。
アウトドアでのレジャーは大抵一人ではしないので、誰かを誘う事が多いですよね。また、キャンプなどは役割分担が特に重要になるので、力持ちの男手が欲しかったり、料理上手な女性がいたり、地図に強い男性を呼んだりと、自然と男女が集まりやすいのかもしれません。
男友達にアプローチして彼氏になってもらおう!
自分の気持ちに正直になり、照れずにアプローチすれば、男友達をドキッ!とさせることが出来るかもしれないですよ。ぜひこちらの記事を参考にアプローチしてみてくださいね!
関連する投稿
セフレと結婚するときの問題点は?本命彼女になる方法や体験談を紹介
セフレと結婚するのってアリ⁉実はセフレと結婚を考えてしまう女性は少なくないのです。ここではセフレと結婚するときのメリットやデメリットなどを紹介していきます。セフレの本命彼女になる方法や体験談まで、ぜひ参考にしてみてくださいね。
女友達と彼女の違いはなに?その境界線や男の本音を解説【女性必見】
男性にとって、女友達と彼女との境界線はどこにあるのでしょうか。男友達の中に気になる男性がいる女性にとっては、気になりますよね。今回は、女友達にとどまるか彼女になれるかという、女性にとって非常に重要な違いを、男の本音をもとに徹底解説していきます。
「友達として好き」と言う異性の心理と恋愛に発展させる方法を解説!
密かに想いを寄せている異性の友達から「友達として好き」と言われたら、どんな気持ちになりますか?脈ナシだと感じて、その人のことを諦めてしまうのではないでしょうか。しかし「友達として好き」は、実は脈ナシの言葉とも限らないのです!そこで今回は、「友達として好き」と言う異性の心理や、恋愛に発展させる方法を一緒に見ていきましょう。
友達から告白された!男女の本音と付き合うかどうかの判断基準とは?
あなたは、仲のいい異性の友達から告白されたらどうしますか?告白された瞬間から、相手を見る目が少し変化するはずです。でも、友達として仲がよくても、異性として好きかどうかは別問題なので、告白の答えは「OK」とは限りませんよね。そこで今回は、付き合うかどうかの判断基準や、友達と付き合うメリット・デメリット、告白の断り方などをご紹介します。
男友達に告白したい女子必見!友達を好きになった時の必勝告白テク
あなたには、男友達を好きになった経験はありませんか?男友達と恋人関係になりたくても、どう切り出して良いのか分からなくて、悩んでしまう女性は多いでしょう。そこで今回は、男友達に恋してしまった女性の助けになるような、告白の必勝テクニックをご紹介します。
最新の投稿
withでブロックされたらどうなる?見分け方やブロックされる原因を紹介
「withでブロックされたらどうなるのか」「メッセージが返ってこないけどブロックされたのか」など気になる方も多いのではないでしょうか。 そこで本記事では、ブロックされたらどうなるのか、ブロックされたかを見分ける方法、ブロックされる原因など紹介します。
YYCは、女性は無料、男性は従量課金制で使える出会い系サイトです。良い出会いを見つけるためにはポイントは必須となります。本記事では無料で貰えるポイントををもらい方と共に紹介します!ぜひ最後まで読んでみてください。
PCMAXのブロック・お断り機能って?使い方・相手からの見え方を紹介
PCMAXのブロック(お断り・拒否)、ブロック解除の方法を画像付きで解説します。また退会、利用停止との違いについても紹介。
イククルで無料ポイントをもらう方法は8つあります。登録時に800円分の無料ポイントを受け取ることができます。
ハッピーメールの無料ポイントを獲得する6つの方法!無料で出会う方法も紹介
「ハッピーメールで無料ポイントはもらえる?」「無料で出会う方法はある?」と疑問をお持ちの方もいるのではないでしょうか。本記事ではハッピーメールで無料ポイントをもらう方法や無課金で出会うコツを紹介します。
スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!