「キャットコーリング」の意味とは?
欧州版の痴漢・セクハラ行為
キャットコーリングとは、簡単に言うと、欧米で行われる痴漢やセクハラ行為のことを言います。道を歩く女性に対して、性的な言葉を浴びせて通り過ぎる、しつこいナンパ行為を行う、というものです。
欧米では多くの女性が迷惑だと感じており、国や地域によっては法律で規制されているところもあります。道を歩く女性に性的な言葉を浴びせるのは、たとえ「綺麗だね」と褒めていたとしても、女性が不快だと感じれば「キャットコーリング」という迷惑行為になります。
英語で「やじ」を意味する
日本語で「やじ」と言えば、国会中継などで有名ですが、「やじ」を英語に訳すと「キャットコーリング」という言葉にもなります。つまり、キャットコーリングとは「やじ」と同じぐらい迷惑という意味です。そのため、道行く女性に対して「やじ」を浴びせる行為をキャットコーリングと呼びます。
やじを浴びせるときは、相手の気持ちを考えず思いのままに発する人が多いですよね。キャットコーリングは、女性の気持ちを考えることなく、自分の言いたいことをぶつけるという迷惑な行為です。
酷い場合には暴力行為に発展する場合も
女性が不快な思いをしていることを男性に伝えたり反論したりすると、ひどい場合は男性側が暴力行為に及ぶ場合もあります。近くにある物を投げつけたり、中には直接殴りかかったりするケースも…。
キャットコーリングをする男性は、女性の気持ちを考えて行動することはほぼありません。そのため女性側が反論してくると、突然、暴力に訴えてくることがあるのです。