\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/
はっきり別れを言わない彼…その理由&本音とは?対処法も紹介!
別れをはっきり言わない彼氏に悩んでいる女性のために、そんな彼氏の心理について詳しく解説していきます。別れをはっきり言わない彼氏への効果的な対処法や注意点もご紹介していきますので、悩みを解消するためにも、是非最後までご覧ください。
目次
彼がはっきり別れを言わないのはなぜ?その理由とは
別れをはっきり言わない男性は、実はさまざまな事情や理由を抱えています。そこで、男性が別れを言わない理由について、詳しくまとめてみました。
はっきり別れを言わない彼氏に悩む女性は多い
はっきり別れを言わない彼氏に悩む女性は意外にも多いものです。彼女への気持ちが明らかに冷め切っているのに、「別れよう」の一言が言えない彼氏と一緒にいても、何も始まりませんよね。
そんな彼氏との関係がずるずると続いていくうちに、「私に言わせたいの?」とイライラしてくることも。では、彼氏もはっきり別れを言わず、自分も別れを言わずにいると、いったいどうなってしまうのでしょうか。
お互い別れを言わずにいるとどうなる?
彼氏が別れを言わないからといってそのままにしておくと、中途半端な関係が続くことになります。そうしているうちに自分の気持ちもだんだん冷めてしまい、自然消滅することにもなりかねません。
自然消滅をすると、気まずさが残ってしまいますよね。ですから、できることなら彼氏の側からはっきりと別れを告げてほしいところです。では、別れをはっきり言わない彼氏が抱えているさまざまな理由をみていきましょう。
彼氏が「はっきり別れを言わない」理由と本音とは?
キープしておきたい
「もう好きじゃなくてもキープしておきたいから、あえて別れようと言わないことはよくある」(20歳/男性)
「はっきり別れを告げてしまうと、その後会うのが気まずくなってキープできなくなるから」(25歳/男性)
男性の中には、きっぱりと別れるのではなく、別れを言わずにキープしておきたいと思う人もいます。彼女としてキープされるということは、都合良く使われることにもつながります。
ですから、彼氏が明らかにキープしたいがために別れを言わないようであれば、自分から別れを切り出すのもアリでしょう。
自然消滅を狙っている
「ケンカしたり長々と話し合ったりしながら別れるより、自然消滅したほうが楽だからはっきり言わない」(24歳/男性)
「はっきり別れようって言っても納得してもらえないだろうなって思って、自然消滅狙いで別れを言わずに別れたことがある」(26歳/男性)
はっきり別れを言うより、自然消滅のほうがスムーズに別れられると思っている男性も少なくありません。その場合、別れを言わないだけで気持ちは冷めている場合がほとんどなので、潔く別れるべきなのかもしれませんね。
自問自答している
「気持ちは冷めてるけど情は残ってるから、別れるべきかどうか迷ってしまって…。自問自答するあまり、はっきり別れが言えなかった」(28歳/男性)
「別れたいけどまだ悩んでもいて、そんなふうに自問自答していると、なかなかはっきりと別れを切り出せない」(24歳/男性)
もう別れようと思っても、それまでの思い出や相手への情があると迷いが生じてしまうものです。そんなふうに自問自答して別れをはっきり言えないのは、それだけ優しさがある証拠なのではないでしょうか。
恨まれたくない
「一方的に別れを告げて恨まれるぐらいなら、はっきり別れを言わないほうがマシ」(22歳/男性)
「自分から別れを切り出すと恨まれそうで怖いから、はっきり別れようとは言えない」(20歳/男性)
自分からはっきりと別れを言わない男性には、恨まれたくないという心理が隠れていることがあります。別れを告げたことで泣かれたり恨まれたりすることはよくあるので、自分から決断したくないという男性が多いのかもしれませんね。
別れ話をするのがめんどくさい
「別れ話をすると絶対に揉めるし、労力を使うことになるのがめんどくさいから、はっきり言いたくない」(27歳/男性)
「すんなり別れてもらえるかわからないし、ズルズル話し合いが続くのがめんどくさいから、自分からは言わない」(21歳/男性)
女性の中には、別れ話をすぐに受け入れることができない人もいます。意を決して別れを切り出しても、すぐに納得してもらえないと面倒くさくなってしまいますよね。そんな理由から、はっきり別れを言わない男性もいるようです。
別れを切り出す勇気がない
「別れたいと思っても、いざ別れを切り出そうとするとはっきり伝える勇気が出ない」(20歳/男性)
「別れたいと思ってはいるけど、はっきり別れを伝えると喧嘩になりそうで勇気が出ない」(23歳/男性)
男性より女性のほうが気が強いカップルもたくさんいます。そんなカップルの場合、別れを切り出す勇気が持てないという男性も。確かに怒られたりケンカになることを考えると、言い出せない気持ちはわかりますね。
「はっきり別れを言わない」彼氏への彼女の本音
いい加減はっきりして欲しい
「いつまでもモヤモヤした気持ちでいるのは辛いから、いい加減はっきりして欲しい」(27歳/女性)
「いつまでも別れを言われないまま時間が過ぎるのは一番嫌だから、いい加減はっきりしてよ!って思う」(24歳/女性)
好意もなにもないままズルズルと付き合っていくのは、やはり嫌なものですよね。モヤモヤした気持ちでいるのが辛いと感じる女性や、時間が無駄に過ぎるのが嫌という女性の意見も。彼女への優しさから別れを言えずにいる男性もいるようですが、当の彼女からは「そんな優しさはいい迷惑だ」と思われている場合もあるので気を付けましょう。
はっきり言わない理由が知りたい
「自分だったら別れたいと思ったらすぐに決断するから、はっきり言わない理由が全く理解できない」(25歳/女性)
「気持ちが冷めてるのはわかりきってるのに、なんではっきり言わないのか理由が知りたい」(23歳/女性)
サバサバした性格の女性にとって、彼氏がはっきりと別れを言わないことが理解できないのも無理はないかもしれません。せめてはっきり言わない理由だけでも知ることができたら、その後の対処法を見出すこともできそうです。
はっきり言わないのはズルい
「別れたいという気持ちがあるのにはっきり言わずに関係を続けるなんて、ズルいとしか思えない」(22歳/女性)
「一度でも愛し合った恋人に対し、別れをはっきり言わないのはただただズルい」(26歳/女性)
しっかり付き合っているのに、別れも言わずに微妙な関係を続けるということは、人としてズルいことですよね。そんな彼氏の一面を知り、女性の中には「そんなズルい人だと思わなかった」とガッカリする人もいるのではないでしょうか。
男らしくないしイライラする
「別れたいと思っているのに自分からはっきり言えないなんて、男らしくないしイライラする」(20歳/女性)
「男なら男らしく、別れるときもはっきりと自分から言ってほしい」(24歳/女性)
別れたいのにはっきり言わないのは男らしくないと感じる女性が多く、中にはイライラするとの意見も。別れたいという気持ちが彼氏の中で固まっているなら、はっきりしてもらわないとイライラしてしまうのは仕方ないのかもしれませんね。
「はっきり別れを言わない」彼氏への対処法
連絡を取り続ける
彼氏の気持ちが離れていくと、連絡の頻度が少なくなるものです。それでも向こうがはっきり別れを言わない場合には、連絡を取り続ける方法がおすすめ。別れたいと思っているのに彼女から普段通りに連絡がくると、男性は調子が狂ってしまいます。
それを続けていくうちに、男性は連絡に応じるのが面倒くさくなり、はっきりと別れを告げたくなります。お互いに連絡を取らなくなって自然消滅するのが納得いかない場合には、あえて連絡を取り続けるという対処法もアリと言えます。
自分から別れを告げる
自分は別れるつもりはなくても、相手の気持ちが離れてしまうと、そっけない態度を取られたり相手からの連絡が少なくなったりする傾向にあります。そうなると、関係を続けるのが辛くなってしまうことも。
付き合っていても辛いだけなら自分から別れを告げる、というのも選択肢の一つと言えます。相手が別れを言わないからといってズルズル付き合うより、きっぱり別れた方が楽になることもあるのではないでしょうか。
心配しているフリをする
隠し事をしていると、妙によそよそしくなる男性っていますよね。別れたい気持ちを隠したまま付き合っていると、彼女に対してそれまでとは違った接し方になることも。そンな彼氏を見て、彼氏が別れたがっていることを察する女性が多くみられます。
彼氏がそんな様子なら、あえて心配しているフリをしてみましょう。「疲れてる?」「最近元気ないね」などと心配しているような言葉をかけることで、男性は彼女の優しさを感じ、罪悪感を覚えます。
そして、それが続くことで「やっぱりいい彼女だ」と男性の気持ちが戻るケースもありえますので、「心配するフリをする」という方法を試す価値はあるでしょう。
自分の気持ちをはっきり言う
別れを言わない男性にイライラしているときは、その気持ちを彼氏にはっきり言うのが効果的かもしれません。「私と別れたいの?」とストレートに尋ねられたら、男性も自分の気持ちを言わないわけにはいきませんよね。
お互いにモヤモヤしたままでいるよりは、はっきり言い合った方がすっきりする場合もあるはずです。別れを言わない男性に合わせてモヤモヤしたままでいるのではなく、はっきり言うことですっきりさせちゃいましょう。
「はっきり別れを言わない」彼氏への注意点!
自然消滅を許すのはNG
別れを言わない男性の中には、自然消滅を狙っている人がいます。相手の狙い通りに自然消滅を許してしまうことは、お互いのためになりません。真面目に付き合ってきたからには、どんな理由で別れたいのかを相手に伝えるのが誠意ある対応ですよね。
それを男性に気付かせるためにも、自然消滅という別れ方は避けるべきでしょう。さらに、自然消滅だといつフリーになったのかがはっきりせず、次の恋愛に進めなくなることもあるので注意が必要です。
彼氏がはっきり別れを言わないからといってそのままにせず、はっきりするよう促すことがお互いのために最善なのかもしれませんね。
都合のいい女になるのは避ける
男性の中には、別れをはっきり言わずにズルズルと関係を続け、「都合のいい女」として彼女をキープするような人もいます。まさか自分の彼氏がそんな人だとは思いたくないかもしれませんが、実際に別れを言わない男性の都合のいい女になってしまう女性は大勢いるようです。
それを避けるためには、やはりきっぱりと別れる必要があります。彼氏の気持ちが冷めてしまったことに気が付いたら、潔く諦めるのも大事なことです。都合のいい女になっても、その後相手に彼女ができたら、あっさり捨てられる場合がほとんどです。
そのため、別れを言わない彼氏がズルズルと関係を続けようとしていることに気付いたら、突き放すのが身のためなのではないでしょうか。
期待を持たない
こちらは彼氏のことがまだ好きなのに、相手の気持ちが冷めてしまった場合、なんとかしてつなぎ止めたいと考える女性が少なくありません。そんな女性は、彼氏が別れを言わないことで期待を持ってしまうことも。
「別れを言わないのだから、まだ気持ちが残っているはずだ」と思う女性もいるようですが、明らかに彼氏の気持ちが冷めていることを感じたら、期待を持つべきではありません。期待したところで先がないことは、本人が一番理解しているはずです。
たとえ彼氏と別れたくないと思っても、別れをはっきり言わない男性に期待してもいいことはないので、無駄な期待は持たないよう注意しましょう。
引きずらない
彼氏から別れを言われないまま関係が終わってしまうと、気持ちを引きずってしまう女性が多くみられます。嫌いになったわけでもないのに気付いたら別れていたという場合、気持ちの整理がつかないのは無理もありません。
しかし、いつまでも引きずっていては、先に進むことはできませんよね。たとえ別れを言われずに関係が終わってしまっても、気持ちはきっぱりと切り替えることが大事です。そうすることで、早く立ち直って次の恋愛に進むことができます。
別れを言わない彼氏が相手だと引きずってしまいがちですが、自分のために気持ちを上手に切り替えるよう心がけましょう。
別れを言わない彼氏との自然消滅は避けるべき!
別れをはっきり言わない彼氏がいると、新しい恋愛になかなか進むことができませんよね。それを避けるためにも、相手が冷めてしまったことに気が付いたら、はっきりさせるよう促すことが大事なのではないでしょうか。
関連する投稿
連絡をくれない彼氏にもう疲れた…別れる前にとるべき対処法とは?
彼氏が連絡くれないことってありますよね。なぜ連絡をくれないのか、実は別れようとしているのではないかと気になって、疲れてしまっている人もいるでしょう。そこで今回は、連絡くれない彼氏に疲れた場合の対処方法をご紹介します。別れる前に、ぜひこの記事をチェックしてみてください。
彼氏と喧嘩別れしてから連絡なし…音信不通の理由や解決方法とは?
喧嘩別れした彼氏から一向に連絡がないと焦りますよね。喧嘩はしたけれど別れたくない場合は、1日も早く連絡が欲しいところでしょう。今回は、喧嘩別れした彼氏が音信不通になる理由や解決方法について見ていきます。彼氏から連絡が来なくて不安な人は要チェックですよ。
私と別れたいのかな…彼氏の本心をそれとなく確かめる方法9パターン
彼氏に冷たい態度を取られたり、デート中に退屈そうな顔をされたりしたら、別れを予感して不安になってしまうもの。とはいえ、いきなり「私と別れたいの?」などと尋ねて気まずい思いをしたくなければ、まずはこっそり探りを入れるのが賢明かもしれません。そこで今回は、10代から20代の独身女性に聞いたアンケートを参考に「私と別れたいのかな…彼氏の本心をそれとなく確かめる方法」をご紹介します。
彼女に対するモヤモヤが「別れよう」に切り替わった決定打9パターン
交際が続いていけば、相手に対して「ちょっとこれはないんじゃない?」と思うような場面にも出くわすもの。小さな我慢を重ねるのは「お互い様」だとしても、ひょんなことから地雷を踏んでしまう危険もあるので、日頃の言動には気を付けたほうがいいかもしれません。そこで今回は、10代から20代の独身男性に聞いたアンケートを参考に「彼女に対するモヤモヤが『別れよう』に切り替わった決定打」をご紹介します。
彼氏とすれ違いが起きる原因は?すれ違いを悪化させるNG行動も紹介
ラブラブだった彼氏とも、付き合いが長くなっていけば「すれ違い」が起きることもあります。別れの原因に繋がるおそれもあるすれ違いは、なぜ起きてしまうのでしょうか?そこで今回は、何が原因ですれ違いが起きてしまうのか、どう対処すべきなのかをご紹介!再び仲良しカップルになるための秘訣も見ていきます。
最新の投稿
withでブロックされたらどうなる?見分け方やブロックされる原因を紹介
「withでブロックされたらどうなるのか」「メッセージが返ってこないけどブロックされたのか」など気になる方も多いのではないでしょうか。 そこで本記事では、ブロックされたらどうなるのか、ブロックされたかを見分ける方法、ブロックされる原因など紹介します。
YYCは、女性は無料、男性は従量課金制で使える出会い系サイトです。良い出会いを見つけるためにはポイントは必須となります。本記事では無料で貰えるポイントををもらい方と共に紹介します!ぜひ最後まで読んでみてください。
PCMAXのブロック・お断り機能って?使い方・相手からの見え方を紹介
PCMAXのブロック(お断り・拒否)、ブロック解除の方法を画像付きで解説します。また退会、利用停止との違いについても紹介。
イククルで無料ポイントをもらう方法は8つあります。登録時に800円分の無料ポイントを受け取ることができます。
ハッピーメールの無料ポイントを獲得する6つの方法!無料で出会う方法も紹介
「ハッピーメールで無料ポイントはもらえる?」「無料で出会う方法はある?」と疑問をお持ちの方もいるのではないでしょうか。本記事ではハッピーメールで無料ポイントをもらう方法や無課金で出会うコツを紹介します。
スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!