「食い尽くし系」は超迷惑?その特徴&心理と対処法を一挙大公開!

「食い尽くし系」は超迷惑?その特徴&心理と対処法を一挙大公開!

あなたの周囲に「食い尽くし系」の人はいませんか?人の食べ物まで奪って食ベる上に、マナーも悪いため嫌われやすい、というのが「食い尽くし系」の人の特徴です。今回は、「食い尽くし系」の人の心理や対処法に加えて、食い尽くしを改善方法までご紹介します。


そもそも「食い尽くし系」とは?

「食い尽くし系」と呼ばれる人たちをご存知ですか?実際に「食い尽くし系」の人に困っている…という人も少なくないでしょう。ここではまず最初に、「食い尽くし系」とは何かをお話していきます。

「食い尽くし系」とは


「食い尽くし系」とは、目の前に出された料理や食べ物を、人のものでも自分のものだと認識して食べ尽くしてしまう人のことを指す言葉です。「食べ尽くし系」とも言います。

あまりにも食い意地が張っているので、「卑しい人だ」と思われることも多く、「食い尽くし系」の人と一緒にご飯を食べることにストレスを感じる人も少なくはありません。

「食い尽くし系」が離婚の原因になる場合も?


「食べる」という行為は生活をするうえで大切なことですよね。結婚においても食の好みは重要視されています。その食事の面でストレスを抱えるようになると、いくら夫婦であっても次第に許せなくなるものです。

「食い尽くし系」の問題点は、食べ物を全部平らげてしまうという側面だけではありません。食事のマナーが悪いために、身内だけでなく知人や友人、場合によっては来客にまで迷惑をかけてしまうこともあります。悪びれもせずに本領を発揮してしまうので、周囲は呆気にとられることでしょう。

その場合、恥をかくのは「食い尽くし系」本人ではなく、パートナーですよね。「食い尽くし系」であることを理由に離婚される可能性も高いのですね。

「食い尽くし系」の特徴とは?

それではまず、なんでも食べ尽くしてしまう「食い尽くし系」の人の特徴について、具体的に例を挙げながらお話していきます。

自分が食べたい物を食べる


食い尽くし系の人は、自分が好きなものや「食べたい」と思ったものは何がなんでも食べようとします。一緒に食べに行った相手の料理が気になったら、それすらもどうにかして食べようとするなんていうのは当たり前です。

また、他人様のお宅に訪問した際にも、気になる食べ物があれば口にすることも。食い尽くし系の人は、食べ物を前にすると常識はずれなことをするのが多いのも特徴だといえるでしょう。

大皿料理を取り分けない


食い尽くし系の人は、「自分が食べたいものはすべて食べたい!」という考えをもっています。大きなお皿に料理が盛り付けられた、見るからに大人数用のものであっても、自分が好きな料理であれば独り占めしてしまうのです。

ほかの人に「分けてくれない?」と言われても、明らかに少ない量しかお皿によそいません。食い尽くし系の人が「卑しいな…」と思われる原因となっている行動のひとつですね。

「一口ちょうだい」が口癖


食い尽くし系の人は、「一口ちょうだい」や「おかず一口だけ交換しよう」が口癖だとも言えるくらい、毎回これらの言葉を口に出してきます。

「一口なら…」と思って応じてみると、かなりの量を持っていかれて驚いた、という人も少なくはありません。おかず交換でも、相手には肉や魚などメインの部分を要求するくせに、自分は野菜や肉の脂身を寄越してくるということも、食い尽くし系の人との間ではよくあることです。

一口あげる行為や、おかず交換が苦手な人もいますよね。そういう人が断ると、食い尽くし系の人は途端に機嫌が悪くなり、相手のことを「ケチ」呼ばわりし始めます。

食べ物を前にすると人が変わる


普段は穏やかな人なのに、食べ物を前にすると人格が変わったかのように眼光が鋭くなるというのも、食い尽くし系の人にはよく見られる特徴です。食べ物を見ると何かスイッチが入るのか、口いっぱいに食べ物を詰め込むことばかりを考えて、会話にも参加してこなくなります。その姿には殺気すら感じてしまうものです。

豹変した姿を目撃してしまうと引いてしまい、「次から一緒に食事するのは無理かも…」と思う人がほとんどです。可愛いギャップなら良いのですが、食い尽くし系の人のギャップには恐怖すら覚えてしまいます。

「食い尽くし系」の心理とは?

食い尽くし系の人は、なぜ人のものまで悪びれもせずに食べてしまうのでしょうか?ここでは、食べ尽くしてしまう心理についてお話していきます。

食べたいという欲求を抑えられない


食い尽くし系の人は、「食べたい」という欲望に忠実です。ひとたび「食べたい」と思ってしまえば、食べるための行動を起こします。ときには相手に席を外してもらってまで、盗み食べようともします。そんな姿を見ると、引くというか呆れてしまいますよね。「なんでそんなことするんだろう」という気持ちにもさせられます。

しかし、当の本人にも、なぜこんなに食べたい欲求が強いのかはわかっていません。自分の食い意地が張っているという自覚すらないのが、食い尽くし系の人なのです。

悪いことだと思っていない


さきほども例に挙げたように、食い尽くし系の人の人は、相手の料理まで盗み食べようとします。でも、それが悪いことだとは一切思っていません。そこが食い尽くし系の人の困ったところでもあります。

「食べたい」という自分の気持ちに嘘がつけないので、ある意味、正直な人なのかもしれませんが…。食い尽くし系の人は、はたから見ると「いい大人なのに欲望を抑えきれない。人の料理を食べ散らかしたくせに、謝ることもできない」としか思われません。相手が不機嫌になるのも仕方ない話ですよね。

でも、食い尽くし系の本人は悪いことをしたとは微塵も思っていないので、謝るなんてことはしません。こればかりは、食い尽くし系の人が自分で気づき、意識して努力しないかぎり、変えていくのは難しいでしょう。

なぜか「相手は少食だ」と思っている


食い尽くし系の人は、なぜか相手を「小食だ」と思い込んでいる節があります。とくに男性には「女性は小食なはずだ」と思い込んでいる人がいます。もちろん男性に限った話ではなく、女性の中でも、「私以外の女性は小食なはず」と信じている人は存在しています。

そのような認識の人は、食事の相手が女性となると、本当に相手のものまでほぼすべてを食べ尽くしてしまいます。相手に口出しする隙すら与えずに食べ尽くしてしまうので、食い尽くし系の人との食事は本当に大変なのです。

たくさん食べることでプライドを守ろうとしている


食い尽くし系の人の中には、食べることでプライドを保とうとしている人もいます。人より体が小さいことがコンプレックスだけど、人よりたくさん食べることに誇りを持っている人。はたまた、交際相手に「自分の方が立場が上だ」ということを知らしめるために、たくさん食べようとしている人も。

「人の料理まで食べる」という行動は、食い尽くし系の人たちにとっては、相手を支配している気持ちにさせる行動なのかもしれませんね。独特ではありますが、食い尽くす行為は、彼らのプライドを保つために重要な行動でもあるのです。

目の前に食べ物がある限り食べ続けたい


目の前に食べ物があったら、食い尽くし系の人はじっとしていられません。目につく場所に食べ物があると、食べなければ気が済まないのです。仮に目の前になくても、「どこかに必ずある」という情報を持っていれば、食い尽くし系の人は探し出してでも食べようとします。

食べられたらまずいものがあるなら、食い尽くし系の人には一切の情報を与えないようにすべきです。また、食べ物の隠し場所も毎回同じ場所だとすぐにバレるので、毎回異なる場所へ隠すと良いでしょう。

「食い尽くし系」のあるある行動パターン!

ここまで、食い尽くし系の人の特徴や心理について言及してきました。ここでは、食い尽くし系の人がよくする行動パターンについてお話していきます。

「いただきます」も言わず勝手に食べ始める


料理が配膳されている途中でも、目の前に食べ物が置かれると「いただきます」すらも言わずに食べ始めてしまう人が、食い尽くし系には多いです。

「なぜそんなことしちゃうの!?」と思う人も多いでしょうが、理由はいたってシンプルです。料理を前にした食い尽くし系の人の頭の中は、「早く食べないと誰かに食べられてしまう!」という焦りでいっぱいです。「いただきます」を言うまでの、わずかな時間すら惜しいのです。

大人数で食卓を囲んでいるときにこんな行動をとる人がいると、場の空気が凍りますよね。結果として楽しい食事はできなくなってしまいます。

人のメインを横から取る


一緒にご飯を食べている相手のメイン料理を横取りするのも、食い尽くし系の人がよくやる行動のひとつです。相手の料理が同じメニューだろうが違うメニューだろうが、おかまいなしに食べてしまうのです。

そして、「どうせ食べられないでしょ?」とか「食べるの遅いから食べちゃった」というような、煽りともとれる発言を悪びれもせずに口にしてしまいます。悪気はないとはいえ、許しがたい行動ですよね。

好きなものを最後に食べようと思って残しておいたのに、「食べないなら貰うね!」と食べられてしまうことすらあります。食い尽くし系の人の前で、好きな食べ物を大事に取っておくと、痛い目をみるということですね。

子どもの分まで食べてしまう


食い尽くし系の人は、「子どもに譲る」という発想を持ち合わせていないことが多いです。むしろ子どもの食べ物まで奪って食べてしまうことの方が多く、そんな場面を目撃してしまった人たちは、呆れかえって言葉を失ってしまいます。

また、食い尽くし系の人の中には、「子どもは身体が小さいからそんなに食べないだろう」という勝手な思い込みをしている人も存在しています。それに加えて、「子どもが食べられないだろうから食べてあげてる」という理論で、自分の食い尽くし行為を正当化しようとさえしてきます。

「子ども優先なのが当たり前だ」と認識している人が多い中、子どもの分の食べ物まで奪って食べてしまう食い尽くし系の人は、周囲からすぐに浮いてしまい、目立ってしまいますね。

よその家でも勝手に冷蔵庫を開ける


人の家に招待されたとき、案内された場所でじっとしているのが普通だと思います。しかし、食い尽くし系の人は人の家の冷蔵庫が気になって仕方がありません。人の家の冷蔵庫を開けるという行為にも若干引きますが、開けるくらいならまだかわいいものです。冷蔵庫におかずの作り置きがあったり、中にケーキが入っていたりすると、我慢できずに食べてしまうこともあります。

冷蔵庫の中には確実に食べ物があることはわかっていますから、食べ物に目がない食い尽くし系の人にとって、冷蔵庫は「開けなきゃ損」な場所です。だからといって開けていいわけはないのですが…。食い尽くし系の人を家に招くときは注意が必要ですよ。

味見と称してなにかと食べたがる


食い尽くし系の人は、味見という言葉が大好きです。「一口ちょうだい」と同じような要領で、「ちょっと味見させて!」と言って人の食べ物を食していきます。

「味見させて!」とちょこちょこ食べられると逆にイライラしてくるもので、「食べたいなら食べたいって言えばいいのに…」と内心思いながら、食い尽くし系の人の行動に耐えている人も多いです。

食い尽くしておきながら代金は割り勘


自分がたくさん食べたにもかかわらず、割り勘を要求するのも、食い尽くし系の人によく見られる行動です。食い尽くし系の人は「自分が一番多く食べている」という自覚もないので、当然のように割り勘を要求してきます。

逆に、自分がよく食べることを自覚していながら、割り勘にこだわる食い尽くし系もいるので、「悪気がない」とは一概には言えないかもしれません。

離婚の原因にも?「食い尽くし系」が嫌われる理由

「食い尽くし系」の人と毎日を過ごすのは、予想以上にストレスが溜まります。食事の時だけ我慢すればなんとかなるのでは?と思うかもしれませんが、食い尽くし系の人は、ここまで例を挙げてきた通り、普段から嗅覚を鋭くして家の食べ物を探しています。

相手が「食い尽くし系」であることが離婚の原因になる可能性も高いのですが、なぜ食い尽くし系であるだけでここまで嫌われるのでしょうか?食い尽くし系を嫌っている人に、その理由を聞いてみましょう。

マナーが悪くてイライラする


「食事デートした男性が『いただきます』も『ご馳走様』も言わなかった。しかも大皿料理にソースぶっかけるわ、ほぼ一人で食うわで、もう最悪。しかもクチャラーだしご飯こぼすし…。もうどこが気に入ってデートOKしたのかすら思い出せなくなって、次の誘いは断りました」(28歳/女性/保育士)

食い尽くし系の人は、食事においてかなりマナーが悪いことが多いです。マナー違反な行為を平気でやってのけるので、同行者や周囲の人間はヒヤヒヤしてしまいます。

そのうえ、常識に欠けた行動をとることもあり、食い尽くし系の人と一緒に食事すると、どうもイライラしてしまう人は少なくないのです。

食事を楽しめない


「夫の食べ物への執着が強すぎる。食事の合間に会話もないし、私は私で早く食べないと夫におかずを奪われるのでヒヤヒヤ。一緒に食事しても全然楽しくありません」(32歳/女性/パート)

美味しそうにたくさん食べる人との食事は楽しいものですが、相手が食い尽くし系となると、話が変わってきます。食い尽くし系の人は食べるのに夢中で、食事中の会話もできません。また、いつ自分の料理が奪われてしまうかと心配しながらの食事になるので、まったく楽しめないのです。

毎日ともに過ごす中で、食事を一緒に楽しめないのは致命的ですよね。日々のイライラの積み重なりが、離婚の原因になる可能性も十分あり得るでしょう。

おかずの作り置きができなくてイライラ


「一度におかずをたくさん作って、小分けにして冷凍するっていう習慣があったんですけど、気付いたら毎回、旦那が食べてるんです…。こっちも働いてるから作り置きしたいのに思うようにできなくて、すごいイライラがつのってます」(30歳/女性/事務職)

食材を安いときにまとめて買って、おかずを作り置きをするという人も多いでしょう。もちろん作り置きですから、一気に食べるということはないですよね。しかし食い尽くし系の人は、作り置きだろうが料理が出来上がった状態で保管されていると、食べたくなってしまうのです。

自分の家事を助けるために作り置きをしているのに、見つかり次第食べられてしまうなんて…。イライラしてしまうのも仕方がないでしょう。

子どものために冷ましておいたおかずが…


「夫は食い尽くし系です。子どものために冷ましてたエビフライを、夫が全部食べてしまって…。注意しても何が悪いのかわからないみたいで、何回も同じことを繰り返すんです。まさか子どものものにまで手を出すなんて…と正直ショックでした」(35歳/女性/主婦)

さきほどもご紹介したように、食い尽くし系の人は子どもの食べ物まで食べてしまいます。子どもには作り立ての料理は熱くてやけどしてしまうかもしれないので、揚げ物だととくに少し冷ましてから食べさせたりしますよね。

しかし、食べ尽くし系の人の中には、その冷ましている段階ですべて食べてしまう人もいるのです。冷ましているときはその料理はノーガードになるので、食べ尽くしも捗るというわけですね。ここまでされると、もう何も言う気にもなりませんよね…。

「食い尽くし系」を改善するための方法

自分は食い尽くし系かもしれないと感じたり、周囲に食い尽くし系であることを指摘されてしまったなら、どうにかして改善したいところですよね。食い尽くし系を直すために有効な手段をご紹介します。

「食い尽くし系」だと自覚する


ここまで読んで自分の行動に思い当たる節があるなら、あなたは「食い尽くし系」である可能性がきわめて高いです。「自分はここまで迷惑はかけていない!」と思っていても、周囲は実際どう思ってるかなんてわかりませんよね。

実際に周囲に指摘されたという人も同様です。「自分は食い尽くし系なんかじゃない!」と人の意見を突っぱねず、「食い尽くし系な行動してたんだな…」と受け入れるようにしましょう。

まずは、自分が食い尽くし系であることをしっかり自覚することが大切です。自覚しないことには直しようもありません。

食べる量をコントロールする


みんなで食べるときに、食べる量を調整するように心掛けましょう。食べ物があると「全部食べないといけない」と思うかもしれませんが、大勢で食べるときの料理は、みんなで楽しく分け合って食べるのが暗黙のルールです。

「自分が好きな料理はたくさんたべたい!」と思う気持ちはわかりますが、まずは周りがどのくらいの分量をお皿に取り分けているのか観察してみてください。そして、ほかの人と食べる量を合わせてみましょう。最初は物足りないかもしれませんが、料理を食べるだけではない食事の楽しみ方が自然とわかってくるはずです。

人のものと自分のものはきちんと区別する


先程も指摘したように、食い尽くし系の人は、人の注文分にまで手を付けてしまうのが特徴です。なぜか「出された食べ物はすべて自分のものだ」と思ってしまう傾向にあります。まずはその考えを改めてみましょう。

自分の食事と相手の食事、しっかりと区別することが大切です。定食やコース料理の場合、言うまでもなく、あなたの分は目の前に配膳された分だけです。相手の食べるペースが遅いからといって、あなたが手を出して良いものではありません。

大勢で大皿料理を取り分けるときもそうです。唐揚げが人数分あるなら、あなたの取り分は基本的に一つだけです。「言ってくれなきゃわからない」と思うかもしれませんが、これもまた暗黙の了解で決まっていることです。食べるより先に、周囲の様子をうかがってみると良いでしょう。

自分で食べたものは自分で支払う


自分が食い尽くし系であることを自覚したら、同席した人とお会計を別にしてみましょう。自分が空けた皿は自分が払ってみてください。相手が注文した分でも、あなたが食べたならそれももちろん支払います。

これまで食事の料金を割り勘にしていたなら、いかに理不尽な割り勘であったか気付かされるでしょう。もしも相手に対して申し訳ない気持ちになったなら、これまでの行動を謝るのがベストです。あなたが食い尽くし系であることを知りつつも食事に付き合ってくれていた相手なら、許してくれるはずです。

自分で全額払うとなれば財布との相談にもなりますから、食べる量をセーブできるようになるはずです。一度試してみてはいかがでしょうか?

迷惑な「食い尽くし系」への対処法!

今は身の回りに食い尽くし系がいなくても、いつ食い尽くし系に遭遇してしまうかわかりませんよね。ここでは、食い尽くし系と出会ったときの対処法についてお話します。

先に取り分ける


食い尽くし系の人は、大皿料理でも、自分が好きな料理であれば独占してしまいます。その独占を防ぐためにも、最初から小皿に均等に取り分けましょう。取り分けておけば、食い尽くされるリスクは少ないですよね。

しかし、食い尽くし系の人は取り分けてもほかの人の料理を横取りしたりするので、完璧な対策とは言えないでしょう。

料理を一品ずつ出す


先に取り分けておくのと少し意味は似ていますが、「食べ物を小出しにする」という手もあります。食い尽くし系の人は目についた食べ物を食い尽くそうとするので、料理を一品ずつ出していきましょう。目の前に食べ物を複数置かなければ、食べ尽くされることもありませんよね。

少し手間ではありますが、食べ尽くし系の人に直接注意するのは嫌というなら、この方法がおすすめです。

食事には誘わない


食い尽くし系の人との食事が嫌なら、誘わなければ良いのです。一緒に食事さえしなければ、食い尽くし行為に悩まされることもありませんよね。

食い尽くし系の人には、食事にさえ誘わなければ問題ない人が多いです。食い尽くし系の友達と会うときは、食事の時間帯を避けるようにしましょう。

でも、大人の友達付き合いというと、どうしても食事や飲み会という場になってしまいますよね。食事の時間を設けずに落ち着いて話すというのもなかなか難しい話ですから、この方法は少々難易度が高いでしょう。

ハッキリ伝えてあげる


食い尽くし系の人に伝えてあげる勇気があるなら、ハッキリ食い尽くし行為が迷惑であることを伝えましょう。限界まで我慢してしまうとどうしても喧嘩腰になってしまいますから、ストレスが溜まる前にそれとなく注意した方が良いです。

「みんなもその料理を食べたいだろうから分けよう」「〇〇さんは食べるのが遅いから、おかずを取らないであげて」など、その都度注意するのも効果的です。

ただし、食い尽くし系の人は悪いという自覚がないので、注意に対して「ウザイ」と感じたり、「自分だけ注意されるのは理不尽だ」と逆ギレしてくるおそれもあります。

楽しい食事の場で喧嘩するのは避けたいという理由で、食い尽くし行為を指摘したくてもできない人は実際多いですが、今後もその人との付き合うを継続していくのなら、言う勇気も必要です。

「食い尽くし系」エピソード集!【男女の経験談】

それでは最後に、実際に食い尽くし系の人と関わったことがある人の体験談に耳を傾けてみましょう。

彼氏が食い尽くし系で冷めた


「結婚を前提にお付き合いしていた彼氏が食い尽くし系でした。つねにメイン料理を奪われるのが耐えられなくて、次第に愛も冷めました」(28歳/女性/事務職)

愛があればパートナーの食い尽くし行為も耐えられる!と思うかもしれませんが、最初こそ我慢できても、だんだん許すことはできなくなってきます。

さんざんお話してきましたが、食事の時間はともに生活していくうえで重要な時間です。楽しく食事できない人とは、うまく付き合っていくことはできません。いくら顔や性格の相性が良くてもです。

恋人が「食い尽くし系」で困っているなら、一度指摘してみましょう。指摘しても直らないなら、付き合い自体を考え直した方が良いかもしれませんよ。

会社の同僚が食い尽くし系!飲み会を楽しめない


「会社の同僚が、飲み会のつまみを全部一人で食べるんですよね…。早く食べないとそいつに取られるもんだから、みんなも料理が来たら必死で食べる。注意したら逆ギレ。楽しく話しながら食べたいんですけどね…」(32歳/男性/営業職)

あなたの会社にもいませんか?飲み会でやたら料理にがっつく人。会社の飲み会で後輩が食い尽くし行為をしているのであれば注意しやすいですが、上司が食い尽くし系だと何も口出しできなくて最悪ですよね。

食い尽くし系の人がいると、「メンバーを見てから飲み会にいくかどうかを決める」という人は多くなります。でも毎回避けるのも不自然なので、たまには嫌な飲み会にも参加しなければならない…。社会人は大変ですね。

一口が大きすぎてキレてしまった


「一口ちょうだいとよく言ってくる友達。嫌だったけど、心が狭いと思われたくなくて応じてました。でも、一口と言いながらソフトクリーム半分くらい食べられた時はキレました。今まで溜まってたので、私のキレ具合は異常だったと思います」(22歳/女性/大学生)

食い尽くし系の人の「一口ちょうだい攻撃」に悩まされた体験談ですね。この体験談にもあるように、「ケチ、心が狭いと思われたくないから」という理由で、一口を許す人も少なくないのではないでしょうか?

食い尽くし系の人の行動をずっと我慢し続けると、いつか限界を迎えてしまいます。沸点に到達してしまう前に、きちんと「一口あげるのは嫌だ」と意思表示をしておきましょうね。

「食い尽くし」を矯正したと思ってたのに…


「結婚を前提に考えていた彼氏が食い尽くし系だったので、2年かけて食い尽くし行為を矯正した…と思ってたんです。でも、私がいないところでは『自由だ!』と言いながら食い尽くしを発揮してたと友人に聞いて、一気に冷めました」(29歳/女性/接客業)

この女性は、根気よく彼氏の食い尽くし行為を直そうと試みてきたものの、裏では彼氏が食い尽くし系を発揮していたことを知り、ショックを受けた模様です。

周囲の人間がどんなに頑張っても、本人が食い尽くし系であることを自覚し、改善しようとしなければ絶対に直りません。一緒に食い尽くし行為を直そうとしてくれている人を陰で裏切るようなタイプは、この先もずっと直らないでしょうね。

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連するキーワード


【デート】食事中の振る舞い

関連する投稿


よく食べる女性は男性にモテる!男性の本音を徹底リサーチしました!

よく食べる女性は男性にモテる!男性の本音を徹底リサーチしました!

よく食べる女性は男性からモテモテって本当でしょうか?この記事では、男性がよく食べる女性を好む理由や、逆に少食な女性を好む理由を紹介します。また、よく食べる女性がもっとモテるために意識したいポイントも解説しますよ。


迎え舌の意味とは?不愉快な印象を与える迎え舌の原因から直し方まで

迎え舌の意味とは?不愉快な印象を与える迎え舌の原因から直し方まで

「迎え舌」というマナー違反の食べ方をご存じですか?自分でも気づかないうちに迎え舌をして、周囲の人に不快な印象を与えてしまっているかもしれません。そこでこの記事では、迎え舌について徹底解説。迎え舌の意味や特徴はもちろん、迎え舌をしてしまう原因や心理、直し方までをご紹介します。


気になる女性との食事デートで一気に好意が冷めた瞬間9パターン

気になる女性との食事デートで一気に好意が冷めた瞬間9パターン

ちょっといいなと思っていた男性から、食事デートに誘われたとします。「テーブルを囲んで食べる」というのは、人間の本性が露呈しやすい行為なので、うっかりボロを出さないよう、注意して臨んだほうがいいかもしれません。そこで今回は、10代から20代の独身男性に聞いたアンケートを参考に「気になる女性との食事デートで一気に好意が冷めた瞬間」をご紹介します。


食事デートで「この人との交際はないな」と判断した理由5パターン

食事デートで「この人との交際はないな」と判断した理由5パターン

いい感じで仲良くなりつつある男性から食事デートに誘われたら、楽しいひとときを過ごして距離を縮めたいもの。しかし、男性は意外なポイントから「やっぱりこの子と付き合うのはなしだな」と判断しているかもしれません。そこで今回は、10代から20代の独身男性に聞いたアンケート調査を参考に、「食事デートで『この人との交際はないな』と判断した理由」をご紹介します。


「一緒に食事しても楽しくないな…」と感じる女性の特徴5パターン

「一緒に食事しても楽しくないな…」と感じる女性の特徴5パターン

食事デートで悪気なく取った行動のせいで、「この子はないな」と思われてしまったら不本意でしょう。そこで今回は、10代から20代の独身男性に聞いたアンケート調査を参考に、「『一緒に食事しても楽しくないな…』と感じる女性の特徴」をご紹介します。


最新の投稿


セックスで泣く女性の隠された心理|男性の本音と涙が出た時の対処法

セックスで泣く女性の隠された心理|男性の本音と涙が出た時の対処法

セックスをしていて、泣いたことがある女性は意外と多いのだとか。男性は女性の涙に弱いものなので、ビックリして萎えてしまうとなれば深刻な話です。今回は泣く女性の心理と、泣かれた男性の本音、そして男女共に知っておきたい涙が出た時の対処法をご紹介します。


男女問わずモテる「本当に良い男」17の特徴|見極め方と付き合い方も解説

男女問わずモテる「本当に良い男」17の特徴|見極め方と付き合い方も解説

男女問わずモテる「本当に良い男」とは、「優しさと責任感をあわせもつ人」のことです。「本当に良い男」には、どんな特徴があるのでしょうか。 今回は「良い男」の特徴をまとめて紹介します。「良い男の見極め方や付き合い方」「良い男と出会う方法」についても解説しています。ぜひ、最後まで読んでみてください。 それでは、早速解説していきます。


余裕がある男はガツガツしない!器が大きい人の特徴6つと目指し方を解説

余裕がある男はガツガツしない!器が大きい人の特徴6つと目指し方を解説

余裕がある男とは、女性にガツガツアプローチをしたり細かなことにグチグチしない器が大きい人のことです。包容力があるため、女性からとてもモテます。 そんな女性に人気の「余裕がある男」には、どのような特徴があるのでしょうか。今回は、気になる余裕がある男の特徴や、余裕がある男を目指すための方法についてまとめて解説していきます。ぜひ、最後まで読んでみてください。 それでは早速解説していきます。


AB型の左利きはわずか1%!男女別の特徴や行動パータン・付き合い方も解説

AB型の左利きはわずか1%!男女別の特徴や行動パータン・付き合い方も解説

2024年現在の日本には、AB型の左利きはわずか1%しかいません。左利きのAB型の人は、右利きの人と比較してどのような性格の特徴があるのでしょうか。 そこで、今回は、AB型の左利きの人の特徴をまとめて紹介します。あわせて、男女別の特徴の違いや行動パータン・付き合い方も解説します。ぜひ、最後まで読んでみてください。 それでは早速解説していきます。


ビニール袋がオナホ代わり!詳しい作り方から注意点まで徹底解説!

ビニール袋がオナホ代わり!詳しい作り方から注意点まで徹底解説!

オナホに興味があるけど買うのはちょっとためらう…なんて思ったことはありませんか?実は身近にあるビニール袋でオナホが作れるんです!この記事では、ビニール袋を使ったオナホの作り方や体験談、注意点など、さまざまな情報をご紹介していきます。ぜひチェックしてみてくださいね!