たまにはダブルデートしたい!知っておくべき男性の本音と注意点

たまにはダブルデートしたい!知っておくべき男性の本音と注意点

ダブルデートをしてみたいけれど、楽しく過ごせるか不安に感じてはいませんか?今回は、ダブルデートで得るメリット・デメリットや、男性の本音について徹底紹介します。またおすすめのデート場所についても紹介していくので、これを機にダブルデートを企画してみましょう。


\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/

出会い系アプリおすすめランキング
  1. ハッピーメール
    会員数圧倒的No.1!ハッピーメール
  2. ワクワクメール
    安全に出会えるアプリといえばワクワクメール
  3. PCMAX
    最も遊び目的で出会いやすい!PCMAX
  4. Jメール
    女性比率が高くて出会いやすい!Jメール


友達カップルとのダブルデートはアリ?ナシ?

友達カップルとダブルデートってあこがれますよね。仲のいい友達に自分の彼氏を紹介したくてダブルデートをするカップルもいるでしょう。でも、いざダブルデートをするとなったら、本当に楽しいか不安になることもあるでしょう。

ダブルデートに関する男性の意見は様々です。彼女のほうはダブルデートが楽しくても、彼氏はあまり気が乗らず楽しめない場合もありますよね。

では、世の男性はダブルデートについてどう考えているのでしょうか。男性の本音をみていきましょう。

全員友達なら普通にアリ!


「全員自分の知り合いなら普通に楽しい」(25歳/男性/公務員)
「友達同士なら話も盛り上がりそう」(21歳/男性/学生)

全員が知り合いなら気を遣うことなくダブルデートを楽しめる、という男性の意見は多いようです。知り合いなら皆で盛り上がれますし、お互いに相手のことを知っているので、恋人をとられる心配がないことも賛成の理由かもしれません。

彼女の親友に会ってみたいからアリ!


「彼女の仲のいい友達を知りたいから、喜んでダブルデートします」(24歳/男性/営業)
「普段は見られない彼女の表情を、彼女の友達がいる場なら見られそう」(20歳/男性/アパレル)

彼女の交友関係や普段は見られない表情を見たいから、ダブルデートはアリという男性の意見もあります。このように、彼女が好きで「彼女についてもっと知りたい!」と感じる男性は、ダブルデートに賛成のケースが多いようです。

そんな好奇心旺盛な彼ならダブルデートしやすいでしょう。

人見知りなので悪いけどナシ…


「彼女は友達でも、俺からしたら知らないカップルだから気まずい」(26歳/男性/デザイナー)
「もともと他人の前で緊張しやすいタチなのに、ダブルデートなんて勘弁」(19歳/男性/学生)

初対面でダブルデートは気が乗らない男性もいるようです。

人見知りする男性は、ダブルデートだと気を遣って疲れてしまうこともあります。特に、ダブルデートする相手のカップルに知り合いが一人もいない場合、デートを断る男性も少なくありません。

二人きりのデートが好きだからナシ


「普段彼女にあまり会えないので、せっかくデートをするなら二人でゆっくりしたい」(25歳/男性/公務員)
「ダブルデートは他のカップルもいてイチャイチャできないから無理」(29歳/男性/経営)

このように、「デートは二人きりで楽しみたい」という男性の意見もあります。この場合、彼女に対する独占欲が強く、他人がいるとむしろ目障りだと感じるようです。普段から甘えん坊な彼だと、ダブルデートのハードルは高いかもしれません。

ダブルデートのメリットとは?

ダブルデートをすると得られるメリットとは、どのようなものなのでしょうか。実は、普段はしないデートの形をとることで得られるメリットは想像以上にあるんです。そんなダブルデートのメリットについて詳しく見ていきましょう。

ワイワイできて楽しい


「カラオケとかスポーツも、二人より四人のほうが盛り上がるし楽しめる」(26歳/男性/美容師)
「ペアになって勝負が楽しめるし、彼女と団結できて仲良くなれるから嬉しい」(25歳/男性/公務員)

など、二人きりでは味わえない盛り上がりは、ダブルデートの大きなメリットと言えますね。

友達カップルとスポーツを楽しんだり、勝負ができるのもダブルデートの利点ではないでしょうか。楽しい気持ちを大勢でシェアできるのは大きなメリットですね。

新鮮なデートができる


「他のカップルを見たら、自分の恋人がやっぱり一番だなぁって思った」(28歳/男性/アパレル)
「最近一緒にいてもドキドキしなかったけれど、ダブルデートしたら彼女の可愛さに気づくことができて嬉しい」(19歳/男性/学生)

マンネリ化した関係が、ダブルデートをきっかけに解消することもあるのです。普段見ることのない恋人の表情やしぐさは大きな刺激となります。ダブルデートで新鮮な気持ちを感じつつ、マンネリ解消ができたら最高ですよね。

自然な写真が撮れる


「普段は自撮りしか撮れないけれど、ダブルデートだといろいろな写真を撮ってもらえる」(24歳/男性/会社員)
「デート先でわざわざ道行く人に『写真撮ってもらっていいですか?』と頼まないで済む」(26歳/男性/公務員)

など、普段は撮れないような自然な状態の写真を撮れるのは大きな魅力と言えるでしょう。

テーマパークや旅行先で二人の写真をたくさん撮りたくても、いちいち人に頼んでいては手間ですよね。ですがダブルデートなら、気を遣うことなく思う存分写真を撮り合えるのです。普段よりも思い出が写真に残ること間違いなしですね。

恋人の知らない一面を見られる


「彼女が友達と話すときの態度や話し方をみて、自分にはちゃんと可愛らしい恋人の姿を見せてくれていると分かって嬉しかった」(27歳/男性/デザイン)
「いつもは甘えん坊な彼女が、自分以外の人の前ではお姉さんキャラで新鮮でした」(26歳/男性/公務員)

普段見ることがない恋人の顔を見られるのもメリットの1つでしょう。一緒にいる時は見られない彼女の一面を見て、惚れ直す男性もいます。今までより更に愛が深まるきっかけになるかもしれません。

ダブルデートのデメリットとは?

ダブルデートをするに当たってのデメリットとは、一体どういったものなのでしょうか。普段はしないデートなので、人によっては楽しく感じないことの方が多い可能性もあります。それでは、ダブルデートのデメリットを見ていきましょう。

気を使う


「初対面だし、彼女の友達だから悪いイメージを与えたくなくて、気を使うことに必死になる」(26歳/男性/経営)
「疲れた表情を見せないように振る舞わなきゃいけないから、疲労感がすごい」(28歳/男性/建築)

楽しんでいる姿を見せなければいけないというプレッシャーから、気疲れしてしまうのは大きなデメリットですね。相手の顔色をうかがう癖がある男性は、デートよりも人のご機嫌取りに気を取られて疲れてしまうこともあります。

イチャイチャしづらい


「他のカップルもいるとどうしてもイチャイチャできなくて、ストレス溜まる…」(28歳/男性/会社員)
「彼女の友達がいるし、彼女に甘えてる姿を見られたくない」(26歳/男性/プログラマー)

人前では彼女に甘えられずにデートを楽しめないという声もあります。他のカップルがいる場で堂々とイチャイチャするのは勇気がいりますよね。デートで彼女に甘えたい男性にとっては、ダブルデートは全く楽しくないものかもしれません。

恋人とたくさん話せない


「普段は恋人とだけ話せるけど、ダブルデートだとそうもいかないから、恋人と話す時間が減ってしまう」(27歳/男性/公務員)
「恋人とばかり話すわけにもいかないから、会話が均等になるように話さないといけない」(23歳/男性/会社員)

ダブルデート中は、恋人以外の人とも話す必要がありますよね。恋人とできるだけたくさん話したい男性は、ダブルデートしてもメリットを感じられないかもしれません。また、付き合いたては最もいちゃつきたい時期なので、なおさらダブルデートはつらいものとなるでしょう。

自分たちの思い通りに行動できない


「彼女とは意見が合うからデートも楽しいけれど、他のカップルがいると行動が制限されそうで嫌だ」(25歳/男性/プログラマー)
「自分は気分で行きたい場所が変わるから、人に合わせるのがつらい」(23歳/男性/フリーター)

二人のデートでは、行きたい場所や食べたいものも二人で選べますが、ダブルデートではそうもいきません。必ずしもみんなの意見が一致するとは限らないので、妥協も必要になってきます。

浮気されそうで心配


「彼女のことを信じたいけど、相手の彼氏のほうがかっこよかったりすると、浮気するんじゃないかって不安になる」(21歳/男性/学生)
「相手の彼氏が彼女に対してちょっとした手助けとかすると、自分の彼女が狙われている気持ちになってしまう」(28歳/男性/営業)

このように、相手の彼氏に嫉妬してしまう男性もいます。自分に自信がない男性は、相手の彼氏の行動がいちいち気になってしまうため、その点もデメリットの1つになるでしょう。

ダブルデートに対する男性の本音

あなたはダブルデートをしたくても、彼はどのように感じるかわかりませんよね。もしかしたら行きたくない可能性もあります。そこで、ここからはダブルデートに対する男性の本音について見ていきましょう。

男ふたりきりにされたとき困る


「初対面で相手の彼氏と二人きりにされたときに、何を話せばいいのかわからなくてつらい」(22歳/男性/学生)
「四人で話すならまだしも、彼女が女友達と二人で行動してしまうと、男二人になって話しづらいし困る」(26歳/男性/公務員)

女性は「男同士だし2人になっても平気でしょ」と思うかもしれませんが、初対面の男性と2人きりにされるのはキツイというのが男性の本音のようです。特に、面識のない相手だと気疲れするので、余計に疲れがち。見落としやすいポイントなので、女性は注意が必要ですね。

社会人になってまでするものじゃない


「正直、ダブルデートのような大勢で盛り上がるデートは学生がするイメージが強い」(26歳/男性/公務員)
「社会人でダブルデートは子供っぽいし、はたから見ても良いものじゃないと思う」(25歳/男性/美容師)

ダブルデートは大勢で盛り上がって楽しむものですよね。そんなデートの形は子供っぽく、大人なら二人の時間をゆっくり楽しみたいと感じる男性も多くいます。彼が普段からどのようなデートを好んでいるのか把握するようにしましょう。

全員友達なら行きたい


「全員が初対面じゃなくて友達だったらダブルデートもしてみたい」(26歳/男性/クリエイター)
「知っている人同士なら気も楽だし、普段は味わえないデートができそう」(22歳/男性/学生)

全員友達ならダブルデートしてもいい、という意見もあります。友達同士でのダブルデートは話もしやすく、男性が二人きりにされても困りはしませんよね。むしろ、男性側も恋愛の悩みを話したりと、ダブルデートを通じて良い刺激を受けるかもしれません。

二人の時間もあるなら行ってもいい


「ずっと四人で行動したら疲れてしまうけど、彼女と二人きりで過ごす時間もあるなら行きたい」(21歳/男性/学生)
「団体行動は好きだけど、ずっと一緒だと彼女とイチャイチャできないから、別行動の時間があればダブルデートでもいい」(25歳/男性/アパレル)

「二人きりの時間がないなら、デートする意味がない」という男性の本音です。ずっと団体行動するのではなく、それぞれのカップルが別々に行動できる時間を設ければ、ダブルデートに応じてもらえそうです。

友達の輪を広げたいからダブルデート賛成


「普段出会えないような人に会ってみたいから、ダブルデートは絶対楽しい」(22歳/男性/建築)
「仲間は多いほうがいいし、彼女の友達カップルならなおさら会いたい」(29歳/男性/弁護士)

なかにはこちらのように、フレンドリーで好奇心旺盛な男性の賛成の意見もあります。

友達を増やしたいと思っていたり、彼女の友達カップルなら仲良くしたいと考える男性もいます。普段からワイワイ盛り上がるのが好きで集団行動を好む彼氏なら、ダブルデートに即OKしてくれるかもしれません。

彼氏をダブルデートに「行く」と言わせるコツ

かたくなにダブルデートしたがらない彼氏には、行きたくない理由があるはずです。

その理由が何なのかを理解しながら、場所や時間の設け方を工夫すれば、ダブルデートも夢ではありません。ではどのようにすればいいのか、こちらでご紹介していきます。

2人では行きづらいところへ誘う


普段二人ではできないようなことや、二人だと入りにくい場所へ誘うのがダブルデートに誘うコツ。

例えば、ダブルスを組んでペア同士で戦うスポーツや、四人以上いないと挑戦できない脱出ゲーム、大人用の野外アスレチックなどがおすすめです。ポイントは、四人いないと楽しめない場所を選ぶこと。

普段足を運べない場所に行くことで、新鮮なデートを堪能できること間違いなしでしょう。

2人になれる時間も設ける


ずっと友達カップルと一緒に行動するとなると、彼氏は疲れてしまいますよね。相手カップルも気疲れしてしまうので、デートの合間にはお互いにフリータイムを設けるようにしましょう。

二人で過ごす時間を作れば適度にイチャイチャできますし、息抜きにもなります。なので、彼氏をダブルデートに誘う場合は「二人きりになれる時間もあるよ」と伝えてみて下さい。彼氏も「二人の時間があるなら行ってもいいかな」とデートをOKしてくれるかもしれません。

相手カップルが会いたがっていると伝える


「相手のカップルが○○君にぜひ会いたいって言ってるよ!」と伝えると、彼が「歓迎してくれているなら行こうかな」と思う可能性は非常に高いです。

初対面の相手には会いたくないと思う彼でも、相手が会いたがってると知れば安心感が生まれます。気持ちに余裕ができれば、彼も「ダブルデートも悪くないな」と思えるのです。相手カップルに対する彼の警戒心を解くためには、この方法は有効でしょう。

大人数で楽しむチャンス!


普段はスルーしてしまうような場所も、ダブルデートなら行くことができますよね。

また、二人きりでは感じられないような「青春感」を味わえるのもダブルデートならでは。大人数で楽しめるせっかくのチャンスを逃すのはもったいないことだと、彼に伝えてみましょう。

「大人なのにダブルデートなんてみっともない」と考えている男性も多いようです。彼にダブルデートを頑なに断られたら、「たまには二人きりじゃないデートも楽しんでみようよ!」と誘ってみてはいかがでしょうか。

ダブルデートにおすすめの場所はここ!

ダブルデートで行くなら、四人全員で楽しめる場所がおすすめです。特に、ペアで協力しなければいけない遊びやイベントは、お互いの仲を深めるチャンスにもつながりますよ。そんなダブルデートにおすすめの場所を詳しく見ていきましょう。

ライブやフェス


野外ライブやフェスは二人でも行けますが、大勢いたほうが楽しいのは明確ですね。特にフェスだと見たいアーティストは人によって違います。もし二人で来ていて見たいアーティストが異なれば、一人で見る羽目になります。

そんな時に四人いれば、一緒にライブを楽しめる人もいるかもしれません。また、食事の買い出しなどを手分けしてできるので、時間を有効活用できて二人の時よりもライブやフェスを堪能できるのです。

複合エンターテイメント施設


様々な娯楽が詰まった複合施設は、ダブルデートするにはもってこいの場所ですよね。カラオケ・ボーリング・漫画喫茶の他にも、ダーツやビリヤード、スポーツなどを楽しめる場所はいくつも存在します。

カップル同士で協力してゲームを楽しめば、仲が深まること間違いなしです。また、ゲームやスポーツは男性が好むジャンルなので、彼氏も高確率で「いきたい!」と言ってくれるでしょう。

グランピングやキャンプ


恋人とふたりきりでするキャンプも楽しいですが、用意するものが多いため、人手があったほうが準備を手分けできます。何より「みんなで協力して何かを成し遂げる楽しさ」を味わうことができます。

例えば、「ご飯を炊くペア」と「料理を作るペア」に別れて作業できますよね。それぞれのカップル同士で協力すれば、四人の仲を深めるチャンスに繋がります。

また、二人では何かあった時に不安でも、友達もいれば安心感が強く、キャンプに気疲れすることもないでしょう。

旅行などの遠出


カップルで旅行するのは珍しくはないですよね。そんな旅行もダブルデートで行くのにおすすめの場所です。相手カップルの行動を見るといい刺激になりますし、二人きりで行動する自由時間も設けやすいのが旅行の特徴です。

他にも、カップルの写真を撮り合うことができるので、いつもの旅行よりたくさんの思い出を残すことができます。仲が良い友達同士のカップルと遠出すると、ダブルデートをより楽しめるのではないでしょうか。

遊園地


二人で行っても楽しい遊園地に四人で行けば、更に楽しくなります。例えば、アトラクションの長い待ち時間も、四人なら臨機応変に対応できます。一方は列に並んで、一方は買い出しに行くなど、時間の有効活用ができるのです。

また、お化け屋敷や観覧車ではペアに分かれて入れるので、遠慮なく二人きりになれます。さらに、遊園地だからこその恋人の無邪気な表情を見られるのもおすすめポイント。みんなでワイワイ楽しみながら、より一層愛を深めることができるでしょう。

ダブルデートで楽しめる話題とは?

ダブルデートをする際に大切なのが、会話です。上手に会話を弾ませることができれば、初対面の人であっても友達になることは可能です。そんなダブルデートで楽しめる会話について詳しく見ていきましょう。

それぞれのカップルの馴れ初め


それぞれのカップルがどのように出会ったのかは、盛り上がる話題の定番でしょう。馴れ初めの話は、話す方も話しやすく、聞くほうも気軽に相槌を打てるのが特徴です。

話を始める際に、「そういえば、二人はどうやって出会ったの?」とスムーズに話題を振れますよね。また、馴れ初めなら多少のろけても目立たないので、彼に対して自分がどう感じていたのか伝えるチャンスでもあります。

カップルの仲を深めるだけでなく、相手カップルを知り仲良くなれる便利な話題と言えるでしょう。

デートで行ってみたい場所


一人ひとりにデートで行ってみたい場所を聞けば、今後のデート場所の参考にもなりますし、何より想像が膨らみます。そうなれば話題の輪も広がって、自然と盛り上がる空気を生み出せますよね。

この時、場の空気が盛り上がったら「じゃあまた四人でどこか出かけない?」と提案することもできます。このようにうまく会話をすることで、次回のダブルデートの予定も決められるのです。デートで行ってみたい場所は、気軽に取り上げることのできる話題と言えるでしょう。

恋人の面白話


恋人の失敗談や面白話は、聞いてる相手も肩の力が抜けて楽しい気持ちになります。例えば、恋人が面白い寝言を言った話や、おっちょこちょいな行動をした話などを話すといいですね。

面白話をすれば、相手のカップルにも「そういえば、私達もそんなことあったよ!」と共感してもらえるかもしれません。

ただし、話をする際に注意してほしいのは、恋人の悪口にならないように語ること。悪口ではなく、愛のあるいじりなら恋人も許してくれるでしょう。

心理テストなど四人が楽しめる話題


初対面で話を盛り上げるって、どうしたらいいのか戸惑いますよね。共通の話題も思いつかずに、何となく場の空気が盛り上がらない時には、スマホを使って心理テストをするのがおすすめ。

心理テストは質問形式になっているので答えやすく、手軽に話すきっかけを作れます。

また、自分の診断結果だけではなく恋人の診断結果もわかるので、普段は知ることのできない新たな一面を知るチャンスにも繋がりますよ。カップルの仲を深めるためにも、心理テストをうまく利用してみましょう。

ダブルデートするときの注意点

ダブルデートを順調に進めるためには、気を付けるべき点があります。せっかくのデートが少しのミスで台無しになることも十分ありうるので、注意が必要です。

ここでは、ダブルデートするときの注意点を見ていきましょう。

お金の支払いは平等に


どちらか一方のカップルが多めにお金を支払うのはNG。お金のトラブルは喧嘩の原因になったり、デートの雰囲気が悪くなる原因になってしまうことがあります。相手カップルが「良いよ良いよ、払うよ」と言ってくれても、頑なに拒みましょう。

その時は「払うよ」と言ってくれたとしても、後々多めに払ったことを引きずられる可能性がないとも限りません。支払いをしっかり平等にすれば、トラブルも起きずに最後まで楽しくダブルデートできます。

また、見栄を張ろうとして彼氏に多く払わせるような行動も控えて下さいね。相手カップルを煽る行動になってしまいます。

ダブルデート中はイチャつきすぎない


ダブルデートで最も気を付けてほしいのは、イチャつくことです。恋人同士で出かけていると、ふと恋人に甘えたくなってしまうもの。ですが、そこはぐっとこらえて場をわきまえるようにしましょう。

相手カップルも、「みんなでいるのに甘えたら失礼だな」と思って我慢しているかもしれません。普通のデートとは違って、自分たち以外のカップルもいるデートだということを忘れないでください。

自由行動になるまではプライベートな空気はもちこまず、四人で楽しむ気持ちを優先するようにしましょう。

友達ばかりと行動しない


仲の良い女友達のカップルをダブルデートに誘った場合、どうしても友達と話すのが楽しくなりますよね。

また、彼氏同士が初対面だと、それをフォローしようと友達同士で話を盛り上げようとします。ですが、この際に彼氏二人は「蚊帳の外」になってしまうので注意が必要。

他にも、友達にばかり夢中になって彼氏を放置しないようすることも大切です。友達とばかり行動していると、「結局、自分が楽しいだけじゃん」と彼氏をがっかりさせてしまい、せっかくのダブルデートが台無しになってしまいます。

相手の恋人を褒めすぎない


相手カップルの機嫌を取ろうと、相手の彼氏ばかり褒めないようにしましょう。褒めすぎると、自分の彼氏に「相手の男をこんなに褒めるなんて…」とショックや怒りを与えたり、彼氏の嫉妬心を煽る原因に繋がります。

また、相手の彼女からは「私の彼氏を狙ってるんじゃないか」と疑われてしまうかもしれません。自分では良かれと思ってした行動でも、やりすぎるとかえって逆効果になることもありますので、接する時の態度には注意しましょう。

初対面なら丸一日デートするのは避ける


初対面の人がいると、ダブルデートを楽しめたとしても絶対に気疲れします。なので、初対面の人がいる場合は、丸一日を使ったデートは避けるようにしましょう。たとえば、お昼から夕方までの間、夕方から夜の間など、半日程度のデートがベスト。

半日なら、残りの時間を二人でデートする時間にあてられます。ダブルデートが半日より長いと、「疲れたな」「帰りたいな」と感じる人が出てきます。あくまで楽しむことが目的なので、無理のない範囲で予定を組んでくださいね。

ダブルデートでは言葉に気を付ける


友達にはため口でも良いですが、初対面の人にはあまり馴れ馴れしい口調で話しかけないようにしましょう。「なんか話してよー」など緊張している相手を煽る言葉や、「何それつまんない」など相手を傷つける言葉は避けて下さい。

また、自分の恋人には甘え声を出すなど、相手によって極端に態度を変えると、ぶりっ子なイメージを与える原因になります。言葉遣い一つで場の空気は変わるので、気を付けて発言するように心がけましょう。

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連する投稿


【ズバリ解説】彼氏が夢中になるエロい彼女の特徴8選!男が好きなエロい女になる方法

【ズバリ解説】彼氏が夢中になるエロい彼女の特徴8選!男が好きなエロい女になる方法

「エロい彼女」は男性にとって嬉しい存在なのだそう。それはなぜでしょうか。この記事では、エロい彼女の特徴や、男性が彼女をエロいと思う瞬間、エロい彼女のメリットやデメリットについて検証していきます。あわせて、エロい彼女になる方法も紹介します。


「ずっと一緒にいたい」と男性が思う彼女とは?特徴や目指す方法も

「ずっと一緒にいたい」と男性が思う彼女とは?特徴や目指す方法も

彼氏から「ずっと一緒にいたい」と思われる彼女ってどんな女性だと思いますか?今回は、「ずっと一緒にいたい」「プロポーズしたい」と思われる彼女の特徴や、目指す方法について解説します。彼氏とずっと一緒にいたいと思っている人は、ぜひ参考にしてくださいね。


彼氏が泣くときの心理とは?ベストな対応と付き合うときの注意点!

彼氏が泣くときの心理とは?ベストな対応と付き合うときの注意点!

長く付き合っていると、彼氏が泣く場面に出くわす可能性もあります。中には、よく泣く彼氏と付き合っている女性もいるでしょう。今回は、彼氏が泣くときの心理や、泣く彼氏へのベストな接し方について解説します。泣いている彼氏にどう接すればよいのかわからない人は必見ですよ。


彼女に会いたいと感じる瞬間は?会いたいと思われる彼女になるコツも

彼女に会いたいと感じる瞬間は?会いたいと思われる彼女になるコツも

彼女に「会いたい」と言える男性は、そう多くはありません。しかし、会いたいと思っていないわけではないのです。では、男性はどんな時に彼女に会いたいと思うのでしょうか?そこで今回は、彼女に会いたいと思う瞬間や、素直になれない男性心理、会えない時の対処法をご紹介します。


彼氏が大好きな彼女が見せる行動を一挙公開!彼氏から愛される秘策も

彼氏が大好きな彼女が見せる行動を一挙公開!彼氏から愛される秘策も

誰だって、大好きな彼氏から愛されたいですよね。彼氏のことが好きで好きでたまらない女性なら、同じくらいの熱量で彼氏も自分を愛してほしいと思うでしょう。そこで今回は、女性が大好きな彼氏にだけ見せる行動や、彼氏から愛されるための秘訣などを詳しく解説します。また、彼氏が大好きな彼女に見せる行動についてもご紹介するので、興味のある方は必見ですよ。


最新の投稿


正常位で挿入できない?その原因と対策を解説

正常位で挿入できない?その原因と対策を解説

正常位でうまく挿入できない原因は体位・緊張・体質などさまざま。 本記事では主な理由と、痛みを減らしスムーズに行えるための対策をわかりやすく解説します。


フリスクフェラ完全ガイド|ミンティアフェラや氷フェラとの違いも

フリスクフェラ完全ガイド|ミンティアフェラや氷フェラとの違いも

フリスクフェラのやり方や魅力を徹底解説します。ミンティアフェラや氷フェラとの違い、刺激の特徴、注意点までわかりやすくまとめた完全ガイドです。初心者でも安心して試せるコツも紹介するのでぜひ参考にして下さい。


メンズエステ本番は可能?リスクと安全な楽しみ方

メンズエステ本番は可能?リスクと安全な楽しみ方

メンズエステは、リラクゼーションや癒しを目的としたサービスですが、一部では「本番行為があるのでは?」という噂や口コミが後を絶ちません。 本記事では、本番行為の定義や禁止理由、実際に行われる可能性、そしてそれに伴うリスクやトラブル事例を徹底解説します!さらに、安全に楽しむための店舗選びのポイントや心得をご紹介します。


テンガエッグは女性も使える?基本的な仕組みと安全性

テンガエッグは女性も使える?基本的な仕組みと安全性

テンガエッグ(TENGA EGG)は、男性向けのセルフトイとして知られていますが、実は女性も十分に活用できるアイテムです。特に、指への装着による刺激や乳首・クリトリスへの使用は、多くの女性に新たな快感を提供しています。本記事ではテンガエッグの基本構造から女性に向けた安全な使い方までを徹底解説します。 テンガエッグは、シリコン素材の柔らかい卵型のアイテムで、内部に多数の突起やウェーブが施されています。伸縮性が非常に高く、手のサイズに関わらずフィットしやすいのが特徴です。また、すべての製品に潤滑ローションが付属しており、快適な使用が可能です。 素材は医療用グレードのエラストマー(TPE)を使用しており、安全性が高く、肌への刺激も最小限に


ワクワクメールで毎日1ptGETしよう!ログインボーナスについて徹底解説!

ワクワクメールで毎日1ptGETしよう!ログインボーナスについて徹底解説!

ワクワクメールのログインボーナスを徹底解説!毎日1pt無料で貰える方法やポイントの使い道、他サイトとの比較、よくある質問も紹介します。