フルタイム勤務ママが、小学校でママ友を増やすための工夫9パターン

フルタイム勤務ママが、小学校でママ友を増やすための工夫9パターン

母子にとって初めての小学校。地元の幼稚園から入学したグループに属していれば心強いものの、子どもを保育園に預けて働きづめだった場合、輪に入っていけずに、戸惑うケースもあるようです。そこで今回は、独自アンケートの結果を参考に「フルタイム勤務ママが、小学校でママ友を増やすための工夫」を紹介します。


\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/

出会い系アプリおすすめランキング
  1. ハッピーメール
    会員数圧倒的No.1!ハッピーメール
  2. ワクワクメール
    安全に出会えるアプリといえばワクワクメール
  3. PCMAX
    最も遊び目的で出会いやすい!PCMAX
  4. Jメール
    女性比率が高くて出会いやすい!Jメール


似た境遇のママ仲間を「学童保育」で見つける

「働く母同士なら、生活サイクルが似ているから顔を合わせる機会も多い」(30代女性)というように、学童保育の新1年生ママのなかで顔見知りを作るところから人脈を作る方法です。「保育園はどちら?」などと短い会話を重ね、気が合いそうだと感じたら、連絡先を交換してみましょう。

参観日や運動会など学校行事では、同級生ママに顔を覚えてもらう

「同じ幼稚園から来たママたちは固まっていて話しかけにくい…」(30代女性)というように、専業主婦グループには「グループ外の方お断り」のオーラを感じてしまうかもしれません。最初は無難に「国語辞典ってどこで買いました?」などと小さな質問を投げかけて、きっかけをつかみましょう。

クラスの懇親会や茶話会には、仕事を休んででも必ず参加する

「遅ればせながら『韓流』にハマっているわたし。韓国料理を食べたい自分と辛い物が苦手な夫のバトルを話したら大ウケ!」(30代女性)というように、茶話会の自己紹介で、気さくな雰囲気を印象づけた人もいます。「ツカミ」を意識したトークを事前に練っておくと良いでしょう。

顔なじみの先輩ママがご近所にいたら、相談してみる

「お隣の3年生ママに頼んで、娘と同じ学年のお子さんを持つ方を引き合わせていただきました」(40代女性)というように、信頼できる筋に紹介をお願いする手もあるでしょう。子どもの年が違っていても、「同級生の兄弟」や「習い事仲間」などのツテをたどってもらうことができるかもしれません。

子どもを近くの習い事に通わせて、学級の枠組みを越えたママ友を増やす

「子どもを地元のスイミングスクールに通わせたら、同じ小学校のママたちもたくさん。見学中に話がはずみました」(30代女性)というように、近所でお稽古事を始めると、同じ学校の人と出会える可能性が高そうです。土日のレッスンなら、教室のあとでお茶に誘ってみるのもよいでしょう。

学童ママと、習い事送迎の協力体制を敷く

「学童のお友達と同じ塾に通わせてます。子どもだけで下校しても2人連れだと安心!」(30代女性)というように、働くママ同士なら、学童後の過ごし方で連携を取るとお互いメリットを感じられそうです。さらに、休日に一緒に遊ぶ機会を増やせば、母子ともに心強い友情を育めるでしょう。

スポ少など、親の世話が不可欠な団体競技を始める

「保護者が週末に世話をするスポーツを始めさせたら知り合いが増えた」(30代女性)というように、親同士が連絡を密に取り合わねばならない競技で、仲間を作った人もいます。サッカー、バレエなど、試合や発表会を通じてママ友関係が深まるものを選ぶとよいでしょう。

学校のボランティア活動には、積極的に参加する

「クラス役員は荷が重いので、年1回のバザー係に手をあげました」(20代女性)というように、できる範囲でほかのママと共同作業を増やすのも有効でしょう。「昔からイラストが趣味で…。ポスター描きたいんですがいいですか?」などと、自慢にならない程度に自己開示して労力を提供すると、打ち解けやすいかもしれません。

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連する投稿


「自然派ママ」に困った経験はある?特徴と上手な付き合い方を解説!

「自然派ママ」に困った経験はある?特徴と上手な付き合い方を解説!

近年巷では「自然派ママ」と呼ばれる女性が増えているのだそう。自然派ママがどういった特徴を持っているのかを知っておくと、ママ友との付き合いがスムーズにいくかもしれません。そこでこの記事では、自然派ママの特徴や実態、自然派ママとの上手な付き合い方などを紹介していきます。また、嫌がられない自然派ママの特徴もお伝えするので、「自分は自然派ママかも…」と思う人も、ぜひ参考にしてください。


これならお世辞とは思われない!ママ友宅の褒めどころ9パターン

これならお世辞とは思われない!ママ友宅の褒めどころ9パターン

ママ友宅に招かれたとき、相手のお宅に「インテリアのセンスがある」といった美点があるわけではない場合、スムーズに褒めるにはどうすればいいでしょうか。そこで今回は、20代から40代の既婚女性500名に聞いたアンケートを参考に「はじめて招かれたママ友宅で、お世辞っぽくならずに言える褒め言葉」を紹介します。


ママ友による「強引な勧誘」から身を守る無難な対応9パターン

ママ友による「強引な勧誘」から身を守る無難な対応9パターン

押しの強いママ友から、子どもの習い事や化粧品などを無理に勧められて困った経験はありませんか? そこで今回は、20代から40代の既婚女性500名に聞いたアンケート結果を参考に、「ママ友による『強引な勧誘』から身を守る無難な対応9パターン」を紹介します。


「同じマンションのママ友」と無難に付き合うための心がけ9パターン

「同じマンションのママ友」と無難に付き合うための心がけ9パターン

結婚・出産を機に新築マンションを購入したり、賃貸でもファミリー向け物件に住んでいる場合、家族構成の似通った世帯が集まってしまうもの。超ご近所さんであるうえ、子どもを通じて接点が多くなる「同じマンションのママ友」と上手に付き合っていくには、どんなことに注意すればいいのでしょうか。そこで今回は、20代から40代の既婚女性500名に聞いたアンケートを参考に「『同じマンションのママ友』と無難に付き合うための心がけ」をご紹介します。


自然に人の輪ができる「素敵ママ」の特徴9パターン

自然に人の輪ができる「素敵ママ」の特徴9パターン

いつもたくさんのママ友に囲まれている素敵な女性。周囲の関心を惹きつける彼女は、ほかの人とどんなところが違うのでしょうか? そこで今回は、独自アンケートの結果を参考に「自然に人の輪ができる『素敵ママ』の特徴9パターン」をご紹介します。


最新の投稿


withでブロックされたらどうなる?見分け方やブロックされる原因を紹介

withでブロックされたらどうなる?見分け方やブロックされる原因を紹介

「withでブロックされたらどうなるのか」「メッセージが返ってこないけどブロックされたのか」など気になる方も多いのではないでしょうか。 そこで本記事では、ブロックされたらどうなるのか、ブロックされたかを見分ける方法、ブロックされる原因など紹介します。


YYCの無料ポイントをもらう方法!無課金で出会うコツも紹介

YYCの無料ポイントをもらう方法!無課金で出会うコツも紹介

YYCは、女性は無料、男性は従量課金制で使える出会い系サイトです。良い出会いを見つけるためにはポイントは必須となります。本記事では無料で貰えるポイントををもらい方と共に紹介します!ぜひ最後まで読んでみてください。


PCMAXのブロック・お断り機能って?使い方・相手からの見え方を紹介

PCMAXのブロック・お断り機能って?使い方・相手からの見え方を紹介

PCMAXのブロック(お断り・拒否)、ブロック解除の方法を画像付きで解説します。また退会、利用停止との違いについても紹介。


イククルの無料ポイントをゲットする8つの方法を紹介

イククルの無料ポイントをゲットする8つの方法を紹介

イククルで無料ポイントをもらう方法は8つあります。登録時に800円分の無料ポイントを受け取ることができます。


ハッピーメールの無料ポイントを獲得する6つの方法!無料で出会う方法も紹介

ハッピーメールの無料ポイントを獲得する6つの方法!無料で出会う方法も紹介

「ハッピーメールで無料ポイントはもらえる?」「無料で出会う方法はある?」と疑問をお持ちの方もいるのではないでしょうか。本記事ではハッピーメールで無料ポイントをもらう方法や無課金で出会うコツを紹介します。