\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/
「背徳感」の意味を徹底解説!日常・恋愛で背徳感を感じる瞬間とは?
「一度でいいから背徳感を味わってみたい」なんて考えたことがある人は、少なくないのではないでしょうか?この記事では、背徳感を味わえる瞬間を実際の体験談を交えながら紹介していきます。今の生活に退屈を覚えている人は特に必見です。
目次
そもそも「背徳感」とは?
まずは「背徳感」という言葉の意味を今一度おさらいしていきましょう。特に、背徳感という言葉に馴染みがない人や初めて聞いたという人には重要なステップになりますので、しっかり理解していきましょう。
「背徳感」の意味
背徳感とは、漢字そのままの意味で「徳に背く感覚」のことを指します。道徳に背いたときの感情や自覚を総じて「背徳感」と呼びます。
ここで押さえておきたいのが、背徳感というのは、モラルや常識といった道徳を理解しているからこそ感じるものであるという点です。つまり最初から道徳心がなかったり、常識やモラルを知らない人には、無縁の感情であるといって差し支えないということになります。
背徳感を感じたことがあるという人の多くは、同時に道徳心を持ち合わせた常識的な人物である場合が多いのです。
「背徳感」の類語と対義語
背徳感の類語には、「罪悪感」「後ろめたさ」などがあげられます。また、最近では英語の「immoral」をカタカナ表記した「インモラル」という類語も見かける機会が増えました。いずれの言葉も、道徳に反する行為をしたときに生まれる感情という意味を持ちます。
背徳感の対義語は道徳感ですと言いたいところですが、ニュアンスを考えると「道徳に背かない」という意味合いが強い「正義感」が妥当でしょう。
「背徳感」の例文
背徳感を用いた例文をいくつか紹介します。
①家族に嘘をついてまたパチンコに来てしまった。悪いこととは分かっているが、最近この背徳感が癖になってきている自分がいる。
②最近、隣の部署で働く既婚の男性と親しくしている。妻子がいると思うと背徳感でぞくぞくしてしまう。
③最近のマイブームは高校の授業中に飴を舐めることです。このチープなスリルとちょっとした背徳感がたまりません。
例文からもわかるように、背徳感の背景には、一般的に正しくないとされる行動と、それによって得られる愉悦感のようなものが存在します。
背徳感を感じる瞬間≪日常編≫
仮病で休んだ時
「会社に行くのがどうしてもだるくて仮病を使ってしまった。罪悪感はあるけど平日に好きなだけ寝られて嬉しい」(23歳/会社員/女性)
仕事やバイトに向かう足がどうしても重くなり、仮病を使ってしまった経験がある人は少なくないと思います。同僚や上司に迷惑をかけてしまった罪悪感を感じる一方で、普段なら働いている時間を自由に使える幸福感も味わえる。まさに背徳感のお手本のような構図です。
しかし、幸福に過ごした一日の終わりに、上司や同僚から「心配の連絡」などが入ったときの申し訳なさは、筆舌に尽くしがたいものがあるでしょう。常習的な仮病は、あなたの評判を著しく損ねる危険が高いので、最低限にとどめたいところです。
約束を破ってしまった時
「彼との約束に30分も遅刻してしまった。文句も言わずに待っててくれたことに愛情を感じて、ニヤニヤしてしまった」(19歳/学生/女性)
約束を破ってしまった時に背徳感を感じるという人も少なくありません。ただ、そのような場合、約束の重要度が比較的低いことが多いようですね。謝って許される範囲を超えた約束破りをすれば、背徳感を感じる余裕がないほどの罪悪感で押しつぶされてしまうでしょう。
背徳感を感じる約束破りで多いのが、待ち合わせの約束にあえて遅れるケースです。「待たせてしまってもうしわけないけど、彼(彼女)が待ち続けてくれるのが嬉しい」といった具合に、異性の愛情を確認したがる人もいます。
親しい人に嘘をついてしまった時
「付き合う時に恋人と禁煙する約束をしたが、実は隠れて喫煙を続けている。ニオイで気づかれそうになる時もあるが、こっそり吸うたばこは至高のうまさ」(26歳/派遣社員/男性)
家族や友人といった親しい間柄の人物に嘘をついてしまった時に、背徳感を感じてしまったことがある人は少なくないのではないでしょうか。嘘をつく相手が親しい分、後ろめたさや罪の意識も重たくなるものですよね。
そういう時の遊びが楽しかったり、タバコを格別においしく感じてしまうのは、背徳感がよいエッセンスになってる可能性が高いでしょう。とはいえ、背徳感のもたらす快感に振り回されて、やりすぎないように注意したほうがいいかもしれません。
深夜にやけ食いしてしまった時
「会社のストレスで今日も深夜にお菓子をやけ食い。駄目だとわかっているけどやめられない止まらない」(32歳/会社員/女性)
深夜のやけ食いも背徳感を感じる行動の一つです。頭では健康に良くないとわかっていても、深夜のポテトチップスが無性においしく感じられて、食べる手が止まらなかった、なんて経験がある人も少なくないのではないでしょうか。
普段しないことをしている特別感が、罪の意識によって生まれる背徳感とあいまって、なんともいえない刺激となるのでしょう。この組み合わせがちょっとした中毒性を生み出すため、深夜のやけ食いが癖になってしまう人もいるようです。
背徳感を感じる瞬間≪恋愛編≫
それでは、さっそくいってみましょう!
不倫している時
「旦那に言えない秘密の関係を持ち始めて1年がたちます。非日常感が癖になってしまった」(31歳/専業主婦/女性)
結婚生活も長くなれば、つい魔が差してパートナー以外の異性と関係をもってしまうこともあるでしょう。不倫のように背徳的な恋愛は、刺激的であるがゆえに、一度足を突っ込んでしまうと抜け出しにくい傾向にあるようです。
経験者の声で多かったのが「内緒で悪いことをするスリルが背徳的」という意見です。普通の恋愛に飽きてくると、恋愛の中に刺激や目新しさを求めてしまうという人は少なくないのではないでしょうか。
いずれにせよ、不倫による痴情のもつれは身を破滅させる恐れがあります。一夜限りの危ない火遊び程度にとどめておくのが無難でしょう。
友人の恋人を奪った時
「恋をした人がたまたま友達の恋人だったけど、あきらめきれずに猛アタック。奪った時は罪悪感もあったけどゾクゾクした」(24歳/フリーター/女性)
友人の恋人を好きになってしまった経験のある人は意外と多いのではないでしょうか。友人の恋人を奪う略奪愛は、立派な裏切り行為で、罪悪感を感じるのは当然でしょう。
しかし、他人の恋人を奪った達成感と罪悪感から、えもいわれぬ背徳感に浸ってしまう場合もあります。また、奪った相手が「もとは友人のものだった」という付加価値がたまらない人もいるようです。
略奪愛の場合、堂々と奪い取るほうが後のしこりは少ないでしょう。水面下の情事が明るみになってしまうと、人間関係のもつれは避けられないはずです。
禁断の恋愛関係
「塾の教え子と内緒でお付き合いをしていたことがあります。生徒と秘密を共有するという行為の背徳感が凄かった。今でも人生で一番印象に残っている恋愛です。」(32歳/公務員/男性)
生徒と先生の恋愛や、兄妹同士の恋愛などは、ドラマやアニメの世界でしか起こらないと考えている人は少なくないでしょう。しかし、この例のように禁忌を犯しているカップルは現実にも存在します。感じる背徳感も他とは一線を画すものがあるでしょう。
恋人に内緒で合コン
「彼のことは大好きだけど、今でも月一のペースで合コンに参加してます。彼には内緒だけど、たまにはこういう刺激がないと長続きしないと思う」(22歳/大学生/女性)
今の恋人に満足していても、刺激を求めてしまう人もいるようですね。やはり背徳感は恐ろしいものです…。
背徳感を感じるのはなぜ?その理由とは
道徳観があるからこそ背徳感が生まれる
人は道徳観なしに背徳感を感じることはまずありません。常識やモラルを理解しているからこそ、それを犯したときに刺激が生まれるのです。
背徳的な行動をしたときに強い刺激を感じるのは、それだけ普段から常識やモラルを守って生活しているということの裏返しに他なりません。
人はやってはいけないことをやりたくなる
「絶対に押しちゃいけないスイッチ」を渡されたら、皆さんならどうしますか?押したくてソワソワしてしまう人は意外と多いのではないでしょうか。やはり、「するな!」と言われたことはしてみたくなってしまうのが人間の性ですよね。
このような心理は、背徳的な行動の要因の一つでもあります。世間のルールや法律で認められていないからこそ逆に燃えてしまうのです。
興奮や刺激を求めてしまう
普段の生活がマンネリ化している人ほど、背徳感で得られる興奮や刺激が強くなる傾向にあります。また、一度背徳感の味を覚えてしまうと、その気持ちよさが忘れられないという人もいるようです。
その結果、より強い興奮を求めて背徳行為がエスカレートしてしまうケースもあります。
背徳感はセックスに必要不可欠?
皆さんは、今までしてきたセックスで印象深いモノがあるでしょうか?やはり淡白なセックスよりも背徳的なセックスに強い興奮を感じ、強い印象が残っているという人が大多数だと思います。
背徳感は、精神的な興奮に強く作用します。心の充実と深く関わりのあるセックスにおいて、背徳感のもたらす効果は絶大といっても過言ではないでしょう。もし今の恋人を手放したくないのであれば、必要に応じて背徳感を演出するようなプレイも試したいところです。
背徳感を感じる作品5選
「昼顔」
「昼顔」は2014年にフジテレビで放送されたドラマで、「不倫」をテーマにした作品です。主演を務めた上戸彩が、不倫の甘い味に堕ちてゆく人妻を熱演したことで話題になりました。
その人気は、ドラマのタイトルである「昼顔」が流行語大賞にノミネートされたほど。このドラマの影響で当時、妻に「昼の顔」がないか心配した男性は少なくないと思います。
また、演出・脚本を大ヒットシリーズ「白い巨塔」を手掛けたスタッフが務めたこともドラマヒットの大きな要因です。不倫はできないけど、ちょっと興味があるという女性におすすめの作品です。
「WEEKEND JOURNEY」 高橋優
「WEEKEND JOURNEY」は、シンガーソングライターの高橋優が作詞作曲した歌です。高橋さんは、この曲に込めた思いについて「わかっちゃいるけど、やめられない。誰しもが一度は感じたことのある背徳感という感情を表現した」と語っていました。
そのコメントの通り、この曲の歌詞からは背徳感に抗えずに道を外れていく心境が痛いほど伝わってきます。優しい歌声と歌詞のギャップにも注目したいところ。背徳的な気分に浸りたいときにおすすめの曲です。
失楽園
1997に日本で公開された本作は、数ある「不倫」を題材にした映画の中でもおすすめの映画です。面白さは折り紙付きで、その年の映画賞を多数受賞しました。
魅力は語りつくせませんが、注目はやはり、役所広司さんと黒木瞳さんの濡れ場でしょう。特に、身内の葬式中に我慢できず体を重ねてしまう場面は、背徳的すぎてみる人の脳裏に強烈に焼き付けられます。
1997年公開と少し古い映画ですが、今の若い世代の人でも何か感じることができるかもしれません。
「I LOVE YOU」 尾崎豊
尾崎豊の「I LOVE YOU」は、CMソングや最近のドラマ主題歌にもなった曲で、一度は聞いたことがあるという人も多いでしょう。すべてから逃げて目の前の恋人と愛し合う心情を表現した背徳感たっぷりの歌詞が印象的な曲です。
許されない恋愛を歌った曲は数あれど、これほどストレートに胸に響く切ない曲は中々ありません。有名な曲ということもあり、多くの歌手がカバー曲を出していますが、尾崎豊本人が歌った「I LOVE YOU」がダントツだという評価も。迷ったら本家を聞きましょう。
僕は妹に恋をする
本作は、兄妹同士の禁断の恋を描いた作品です。原作は少女漫画でしたが、連載スタートからみるみる人気に火がついてゆき、ついに実写映画化までされました。
「イケメンのお兄ちゃんと疑似恋愛がしたい」という少女の願いを叶えてくれる本作は、今でも根強い人気があります。
「漫画を全部集めるのはちょっと…」という人には、原作の名シーンが凝縮された実写映画の視聴がおすすめです。
危険な火遊びは火傷しない程度にしよう
ついつい魔が差してしまうことは人間誰しもありますが、背徳感の甘美な味に振り回されて身を滅ぼさないよう節度を持ってくださいね。
関連する投稿
一緒にいられるね、ゆっくりできる、相合傘しようか…「雨の日、不機嫌なあなた。「雨の日も悪くないな」と思えそうな彼氏の言動とは?」216人に聞いた女性の本音
一緒にいられるね、ゆっくりできる、相合傘しようか…など「雨の日、不機嫌なあなた。「雨の日も悪くないな」と思えそうな彼氏の言動」について紹介します。(2015年1月実施 10~20代独身女性216名)
美は一日にしてならず、後々幸せになる、いま食べたら太る…「水着になる夏に向けて、根気よくダイエットを続けるための、自分への良い励ましの言葉とは?」240人に聞いた女性の本音
美は一日にしてならず、後々幸せになる、いま食べたら太る…など「水着になる夏に向けて、根気よくダイエットを続けるための、自分への良い励ましの言葉」について紹介します。(2015年1月実施 10~20代独身女性240名)
ツンデレが好きそう、気持ちがやさしそう、わがままに寛大…「猫好きの男性に対して抱くポジティブな印象とは?」229人に聞いた女性の本音
ツンデレが好きそう、気持ちがやさしそう、わがままに寛大…など「猫好きの男性に対して抱くポジティブな印象」について紹介します。(2015年1月実施 10~20代独身女性229名)
最新の投稿
ペアーズの非表示機能とは?相手からの見え方・設定や解除の仕方を解説
非表示機能の使い方を画像付きで解説。非表示にしたら相手からどう見えるのかもあわせて紹介します。
ペアーズの「みてね!」どう使うべき?効果的に使うコツと注意点を徹底解説
「みてね!」機能とは、「いいね!」を送った相手に再度アピールができる機能です。消費ポイントは3~5ptと多めですが、相手に認知してもらいやすくなります。
ペアーズではiPhone限定でスクショ可能で、相手にバレることはありません。しかしスクショという行為はペアーズの規約違反にあたるため、場合によってはアカウント停止処分となる可能性があります。
ペアーズの「きになる!」は出会いにつながる?特徴と使い方を解説
「いいね!」を送る前に両想いかどうかがわかるのが、「きになる!」機能。最大の特徴として、相手の気持ちを知ってから自分の気持ちを意思表示できます。
ペアーズでいいね!は取り消せない?いいね!を取り消したい時の対処法
ペアーズでは、一度送ったいいね!は取り消せません。間違って送っても基本的には、スルーするか非表示で対応ができます。どうしても相手との関係を断ちたい時は、ブロック機能などがあります。
スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!