「スマホばっかり見てないで家事を手伝って!」の上手なアピール9パターン

「スマホばっかり見てないで家事を手伝って!」の上手なアピール9パターン

ヒマさえあれば、スマホ片手にSNSやゲーム、ネットサーフィンに夢中の夫。「そんな時間があるなら、少しは家事を分担してよ!」とイラッとしたら、どのようにアピールするといいでしょうか。今回は、20代から40代の既婚女性500名に聞いたアンケートを参考に「『スマホばっかり見てないで家事を手伝って!』の上手なアピール」をご紹介します。


\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/

出会い系アプリおすすめランキング
  1. ハッピーメール
    会員数圧倒的No.1!ハッピーメール
  2. ワクワクメール
    安全に出会えるアプリといえばワクワクメール
  3. PCMAX
    最も遊び目的で出会いやすい!PCMAX
  4. Jメール
    女性比率が高くて出会いやすい!Jメール


「もし今、急ぎの用事がなければ…」と夫の都合も考慮して切り出す

「まずは『時間あるかな?』と確認する」(30代女性)というように、「スマホを見ている=ヒマ」と決めつけず、先に状況を聞いてみると、相手も身構えずに接してくれるでしょう。どんなにイライラが募っても、怒りを見せず、優しいトーンで話しかけたほうが素直に耳を傾けてもらえるかもしれません。

「私もやりたいことがあるから、協力して」と頼む

「『あーっ、あと10分でドラマが始まっちゃう!』と超特急で皿洗いしなければならないことをアピール!」(20代女性)というように、ひとりだけ好きなことに没頭している夫に、罪悪感を抱かせてしまうのもいいでしょう。嫌味っぽく聞こえないように、明るく振る舞ったほうがよさそうです。

「手伝ってくれるとうれしいな」と夫のスマホにメールを送る

「旦那が夢中でのぞき込んでるスマホに『HELP!』とメールしたら、笑って『ごめんごめん』だって!」(30代女性)というように、相手に「一本取られた」と思わせるような作戦を考えるのも手です。「私とスマホ、どっちが大事?」などと、冗談めいたメッセージを送ってもいいかもしれません。

「テーブル拭いてもらえる?」と簡単なことを任せる

「『雨降りそう! 洗濯物を取り込んでくれる?』とか、断る隙を与えない(笑)」(40代女性)というように、面倒なことや後回しにできることではなく、今すぐしてほしいハードルの低い家事に巻き込むのもいいでしょう。気軽にやってくれたら「ありがとう」と大喜びして見せて、さらに「これも…」と頼むとよさそうです。

「それが済んだら、ゴミ出ししてね」と終わることを前提に話す

「『あとでいいから、皿洗い頼むね』と任せる」(30代女性)というように、即座に家事に参加させるのは無理でも、結果的に分担さえできればいいと割り切ってしまう考え方もあります。ただし、スマホに集中して話半分で聞いている可能性もあるので、しっかり念押しするように心がけましょう。

「8時までにお風呂掃除ね」と時間を決めてお願いする

「『ご飯のあと、SNSチェックする前に食器さげて』と早めに頼んでしまう」(30代女性)というように、怒りをため込むのではなく、いつ何をしてほしいか伝えるのもいいでしょう。いくら「手伝って」オーラを発しても気づかない鈍感な夫には、ストレートに指示したほうがうまくいくかもしれません。

「私は洗濯物干すから、皿洗いをお願い」と強制的に割り振る

「『洗濯物をたたむ間、お風呂洗っておいてくれたら助かる』と、さくっと分担する」(20代女性)というように、スマホばかり見ていることをあげつらうのではなく、シンプルに「一緒に家事やって」と告げるのも手です。「終わったらビール飲もうよ」などと何かしらのご褒美を提案すれば、気分よく着手できるでしょう。

「ランチ会でスマホばっかり見る人がいてさ」と遠回しに非難する

「『ずっとスマホいじってるママ、白い目で見られてたよ』と、誰かのエピソードの形を借りて不満を伝える」(30代女性)というように、状況が似ているケースを聞かせることで、わが身を振り返ってもらうのもよさそうです。少しくらい話を大げさにしても、罰は当たらないでしょう。

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連する投稿


これからも「掃除」を担当してもらうために、夫のやる気を引き出す褒め方9パターン

これからも「掃除」を担当してもらうために、夫のやる気を引き出す褒め方9パターン

夫に気持ちよく家のことを手伝ってもらいたければ、上手におだてるのが一番でしょう。なかでも「掃除」は、経験やセンスのいる料理に比べて誰にでもできるため、頼みやすい家事のひとつですが、それだけに褒めるポイントが難しいものです。そこで今回は、20代から40代の既婚女性500名に聞いたアンケートを参考に「これからも『掃除』を担当してもらうために、夫のやる気を引き出す褒め方」をご紹介します。


「家事に協力しない夫」にイラッとしないための思考法9パターン

「家事に協力しない夫」にイラッとしないための思考法9パターン

最近、家事に協力的な男性が増えているといわれているのに、自分の夫は一向に協力してくれない…。心の中が小さな不満でいっぱいになってしまったとき、どんなふうに考えれば諦めがつくでしょうか。そこで今回は、20代から40代の既婚女性500名に聞いたアンケートを参考に「『家事に協力しない夫』にイラッとしないための思考法」をご紹介します。


家事を手伝ってくれるものの「むしろ二度手間!」な夫を成長させる工夫9パターン

家事を手伝ってくれるものの「むしろ二度手間!」な夫を成長させる工夫9パターン

中途半端に家事を手伝ってくれる夫。思いやりがあることには感謝しつつ、仕事の質を高めてもらうには、一体どうしたらいいのでしょうか。そこで今回は、20代から40代の既婚女性500名に聞いたアンケートを参考に「家事を手伝ってくれるものの『むしろ二度手間!』な夫を成長させる工夫」をご紹介します。


せっかく家事をしてくれる夫に「ツッコミたいけど我慢している一言」9パターン

せっかく家事をしてくれる夫に「ツッコミたいけど我慢している一言」9パターン

よかれと思って家事をする夫と、夫のやり方に不満はあっても機嫌を損ねないように黙ってしまう妻。双方の思いをうまくすり合わせる方法はないものでしょうか。そこで今回は20代から40代の既婚女性500名に聞いたアンケートを参考に「せっかく家事をしてくれる夫に『ツッコミたいけど我慢している一言』」を紹介します。


「家事経験ゼロの夫」を立派な戦力に育て上げるためのはじめの一歩9パターン

「家事経験ゼロの夫」を立派な戦力に育て上げるためのはじめの一歩9パターン

「家事メン」どころか、食器すら下げない夫。「男は褒めて伸ばしてナンボ」とわかっていても、そもそも何もしてくれないために、最初から協力を諦めている女性は多いのではないでしょうか。そこで今回は、20代から40代の既婚女性500名に聞いたアンケートを参考に「『家事経験ゼロの夫』を立派な戦力に育て上げるためのはじめの一歩9パターン」をご紹介します。


最新の投稿


Omiaiの本人確認は安全?本人確認の方法・審査が通らない時の対策もご紹介

Omiaiの本人確認は安全?本人確認の方法・審査が通らない時の対策もご紹介

Omiaiを始めたいけど、「本人確認はしたほうがいい?」「しなくても使える?」「個人情報の扱いは大丈夫?」と悩んでいる方は必見です。本記事では、本人確認をしたらできること、本人確認の方法、本人確認に関する注意点、よくある質問をまとめました。ぜひ最後まで読んでみてください!


ペアーズの支払い方法のおすすめは?支払い変更や注意点も解説!

ペアーズの支払い方法のおすすめは?支払い変更や注意点も解説!

比較表を用いてペアーズのお得な支払い方法を徹底解説!他にも支払い方法の変更手順、支払いに関する注意点についても紹介します。


マッチングアプリで顔写真を要求するのは失礼?上手く要求するコツ・写真を断る方法を紹介

マッチングアプリで顔写真を要求するのは失礼?上手く要求するコツ・写真を断る方法を紹介

本記事では「マッチングアプリで顔写真が欲しい時に上手く要求する方法」「顔写真の要求を断る方法」両方の悩みを解決できます。他にも「顔写真を要求する人の心理」や「顔写真を送る際の注意点」も紹介します!


ペアーズでブロック解除はできません!ブロック機能について徹底解説

ペアーズでブロック解除はできません!ブロック機能について徹底解説

本記事では、ペアーズではブロック機能について解説しています。ブロック解除はできませんが、ブロックした相手と再び連絡を取る裏技も紹介します。ペアーズでブロックしたことを後悔した人、ブロック機能について知りたい人はは必見です。


ペアーズの再登録はいつ出来る?できない理由や注意点を解説

ペアーズの再登録はいつ出来る?できない理由や注意点を解説

本記事ではペアーズの再登録についてご紹介しています。 以前使っていたペアーズを再登録したいけどできるのか知りたい方必見!ペアーズで再登録をするために必要なポイントと裏技を解説します。