せっかく家事をしてくれる夫に「ツッコミたいけど我慢している一言」9パターン

せっかく家事をしてくれる夫に「ツッコミたいけど我慢している一言」9パターン

よかれと思って家事をする夫と、夫のやり方に不満はあっても機嫌を損ねないように黙ってしまう妻。双方の思いをうまくすり合わせる方法はないものでしょうか。そこで今回は20代から40代の既婚女性500名に聞いたアンケートを参考に「せっかく家事をしてくれる夫に『ツッコミたいけど我慢している一言』」を紹介します。


\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/

出会い系アプリおすすめランキング
  1. ハッピーメール
    会員数圧倒的No.1!ハッピーメール
  2. ワクワクメール
    安全に出会えるアプリといえばワクワクメール
  3. PCMAX
    最も遊び目的で出会いやすい!PCMAX
  4. Jメール
    女性比率が高くて出会いやすい!Jメール


調理後のキッチンの悲惨さに、「やらないほうがマシ!」

「壮絶な洗い物と格闘する私に、夫は『楽できただろ?』とドヤ顔…」(30代女性)というように、達成感に満ちた夫のノーテンキな言葉を、忍の一字でこらえる妻は多いようです。たび重なるようなら、夫が調理する横に立ち、作るそばから片づけてみせるのはどうでしょう。少しは不満を察して、学習してくれるかもしれません。

掃除機をかけてくれたあとで、「ここ、ホコリ残ってるよ…」

「物をどけずに掃除機をかける。でも共働きだし、週1回やってくれるだけマシかも…」(20代女性)というように、損得をはかりにかけて沈黙を選んでしまうこともありそうです。雑な作業に腹を立てるぐらいなら、「下にものを置かないこと」を徹底し、床を隅々までむき出しにしておきましょう。

お片づけの「マイルール」を無視されたとき、「食器は定位置に!」

「コップは上に、重い大皿は下に。見りゃわかるでしょ!」(20代女性)というように、無頓着な食器収納法には、文句のひとつも言いたくなるかもしれません。適切な場所に置いてもらうには、棚板に「グラス」と書いたマスキングテープを貼るなど、具体的な指示を心掛けましょう。

洗濯物の雑な干し方に、「アイロンが必要になるから二度手間!」

「乾いてから気づいたら洗濯物がシワシワ…」(30代女性というように、「あと一歩」の配慮に欠ける夫のおかげで、余計な仕事が増えてしまうケースもあるでしょう。何でも微妙に手抜きする夫なら、丁寧さが求められる家事ではなく、適当さが活きることもある「料理」を担当してもらったほうがいいかもしれません。

手料理をふるまってくれるけど、「ホントはおいしくない…」

「休日はむしろ、おいしい外食で気晴らししたいんだけど…」(40代女性)というように、張り切る夫を傷つけたくなくて、頭を悩ませる妻は多いようです。本人に自覚がないようなら、「次はこんなイタリアンが食べたいなあ」と、参考になる料理本を渡してしまうのもいいでしょう。

普段の節約を台無しにされて、「あー、もったいない!」

「水をジャージャー出しっぱなしで食器洗い。心の中で悲鳴あげてます!」(20代女性)というように、日頃の節約が吹っ飛ぶやり方に、ハラハラさせられることもあるでしょう。夫に指摘して険悪な雰囲気になるよりは、節水栓などの便利グッズを黙って取り付けるのも手です。

優先順位を無視した手助けに、「家事はいいから、子どもを連れ出して!」

「なぜ日曜の昼にエアコン掃除!? お出かけする時間がなくなる…」(30代女性)というように、状況を無視した助力には、「ちょっと待って!」とツッコミを入れたくなってしまうでしょう。夫の思いつきに振り回されたくなければ、週末の前に家族会議を開き、あらかじめ行動計画を立てておくとよさそうです。

細かいことにケチをつけられて、「アンタ、姑かっ!?」

「サッシを指でさーっと拭って、無言で掃除する夫。イヤミな姑みたい!」(20代女性)というように、鼻持ちならない態度に憤りを覚えることもありそうです。結果的に「やってくれればそれでヨシ」なので、「やっぱりアナタのほうが上手だから」などとホメて、どんどん仕事を任せてしまいましょう。

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連する投稿


これからも「掃除」を担当してもらうために、夫のやる気を引き出す褒め方9パターン

これからも「掃除」を担当してもらうために、夫のやる気を引き出す褒め方9パターン

夫に気持ちよく家のことを手伝ってもらいたければ、上手におだてるのが一番でしょう。なかでも「掃除」は、経験やセンスのいる料理に比べて誰にでもできるため、頼みやすい家事のひとつですが、それだけに褒めるポイントが難しいものです。そこで今回は、20代から40代の既婚女性500名に聞いたアンケートを参考に「これからも『掃除』を担当してもらうために、夫のやる気を引き出す褒め方」をご紹介します。


「家事に協力しない夫」にイラッとしないための思考法9パターン

「家事に協力しない夫」にイラッとしないための思考法9パターン

最近、家事に協力的な男性が増えているといわれているのに、自分の夫は一向に協力してくれない…。心の中が小さな不満でいっぱいになってしまったとき、どんなふうに考えれば諦めがつくでしょうか。そこで今回は、20代から40代の既婚女性500名に聞いたアンケートを参考に「『家事に協力しない夫』にイラッとしないための思考法」をご紹介します。


家事を手伝ってくれるものの「むしろ二度手間!」な夫を成長させる工夫9パターン

家事を手伝ってくれるものの「むしろ二度手間!」な夫を成長させる工夫9パターン

中途半端に家事を手伝ってくれる夫。思いやりがあることには感謝しつつ、仕事の質を高めてもらうには、一体どうしたらいいのでしょうか。そこで今回は、20代から40代の既婚女性500名に聞いたアンケートを参考に「家事を手伝ってくれるものの『むしろ二度手間!』な夫を成長させる工夫」をご紹介します。


「スマホばっかり見てないで家事を手伝って!」の上手なアピール9パターン

「スマホばっかり見てないで家事を手伝って!」の上手なアピール9パターン

ヒマさえあれば、スマホ片手にSNSやゲーム、ネットサーフィンに夢中の夫。「そんな時間があるなら、少しは家事を分担してよ!」とイラッとしたら、どのようにアピールするといいでしょうか。今回は、20代から40代の既婚女性500名に聞いたアンケートを参考に「『スマホばっかり見てないで家事を手伝って!』の上手なアピール」をご紹介します。


「家事経験ゼロの夫」を立派な戦力に育て上げるためのはじめの一歩9パターン

「家事経験ゼロの夫」を立派な戦力に育て上げるためのはじめの一歩9パターン

「家事メン」どころか、食器すら下げない夫。「男は褒めて伸ばしてナンボ」とわかっていても、そもそも何もしてくれないために、最初から協力を諦めている女性は多いのではないでしょうか。そこで今回は、20代から40代の既婚女性500名に聞いたアンケートを参考に「『家事経験ゼロの夫』を立派な戦力に育て上げるためのはじめの一歩9パターン」をご紹介します。


最新の投稿


Omiaiの本人確認は安全?本人確認の方法・審査が通らない時の対策もご紹介

Omiaiの本人確認は安全?本人確認の方法・審査が通らない時の対策もご紹介

Omiaiを始めたいけど、「本人確認はしたほうがいい?」「しなくても使える?」「個人情報の扱いは大丈夫?」と悩んでいる方は必見です。本記事では、本人確認をしたらできること、本人確認の方法、本人確認に関する注意点、よくある質問をまとめました。ぜひ最後まで読んでみてください!


ペアーズの支払い方法のおすすめは?支払い変更や注意点も解説!

ペアーズの支払い方法のおすすめは?支払い変更や注意点も解説!

比較表を用いてペアーズのお得な支払い方法を徹底解説!他にも支払い方法の変更手順、支払いに関する注意点についても紹介します。


マッチングアプリで顔写真を要求するのは失礼?上手く要求するコツ・写真を断る方法を紹介

マッチングアプリで顔写真を要求するのは失礼?上手く要求するコツ・写真を断る方法を紹介

本記事では「マッチングアプリで顔写真が欲しい時に上手く要求する方法」「顔写真の要求を断る方法」両方の悩みを解決できます。他にも「顔写真を要求する人の心理」や「顔写真を送る際の注意点」も紹介します!


ペアーズでブロック解除はできません!ブロック機能について徹底解説

ペアーズでブロック解除はできません!ブロック機能について徹底解説

本記事では、ペアーズではブロック機能について解説しています。ブロック解除はできませんが、ブロックした相手と再び連絡を取る裏技も紹介します。ペアーズでブロックしたことを後悔した人、ブロック機能について知りたい人はは必見です。


ペアーズの再登録はいつ出来る?できない理由や注意点を解説

ペアーズの再登録はいつ出来る?できない理由や注意点を解説

本記事ではペアーズの再登録についてご紹介しています。 以前使っていたペアーズを再登録したいけどできるのか知りたい方必見!ペアーズで再登録をするために必要なポイントと裏技を解説します。