せっかく家事をしてくれる夫に「ツッコミたいけど我慢している一言」9パターン

せっかく家事をしてくれる夫に「ツッコミたいけど我慢している一言」9パターン


\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/

出会い系アプリおすすめランキング
  1. ハッピーメール
    会員数圧倒的No.1!ハッピーメール
  2. ワクワクメール
    安全に出会えるアプリといえばワクワクメール
  3. PCMAX
    最も遊び目的で出会いやすい!PCMAX
  4. Jメール
    女性比率が高くて出会いやすい!Jメール


「やってやってる」という上から目線に、「恩着せがましいわ!」

「たまのゴミ出し程度で何様!?」(40代女性)というように、たいした家事をしないわりに居丈高な夫には、「は!?」と言い返したくもなってしまうでしょう。「おかげで助かるわ」と感謝するにしても、「○○さんちはパパが掃除もしてくれるんだって」などと、「もうワンランク上の事例」をそれとなく耳に入れてもいいかもしれません。

家事を手伝う気持ちがある夫なら、妻側の心の持ちようと、夫の乗せ方しだいで、突破口を見出せそうです。皆さんのお宅のやり方をぜひ教えてください。(水谷仁美)


【調査概要】
期間:2013年3月6日(水)から3月7日(木)まで
対象:合計500名(20代、30代、40代の既婚女性)
地域:全国
方法:インターネット調査

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

「夫大好き!」旦那が大好きすぎる妻の特徴|夫にも愛される秘訣は?
夫のことが大好きな妻の特徴 新婚当初は夫のことが大好きという人は多いもの。しかし、結婚生活を何年も共にしていくと、お互いの嫌な面が見えてきたり、なれ合いが生じてきたりすることで、2人の温度が冷めてく...
夫の呼び方はTPOで使い分けるべき?正しい呼び方とそれぞれの意味
「夫」のことなんて読んでる?正しい呼び方とは 夫の呼び方はたくさんありますよね。夫、旦那、主人など外で使う呼び方もあれば、名前呼びやあだ名呼びなど、二人きりの時に使う呼び方もあります。種類が多いと、...
【夫の呼び方】みんなが悩む呼び方問題を調査!旦那/主人/相方など
みんなが気になる「夫の呼び方」問題! 世の既婚女性達が夫のことをどのように呼んでいるのか、気になりますよね。自分の夫の呼び方が変ではないか、確認したい人も少なくないはず。そこで今回は、様々な夫の呼び...
夫が帰ってこない!考えられる理由と帰りたがらない夫の心理を解説!
夫が帰ってこない…そんな時の妻の心理は? 夫が帰ってこないとなると、女性は何を思うのでしょうか。まずは、世の女性の意見を参考にしながら、帰ってこない夫に対する女性心理を見ていきます。連絡が無いと事故...
夫が大好きな妻の特徴って?夫とラブラブな夫婦になる秘訣も大公開!
夫のことが大好きすぎる!これって変? 恋人同士の時はもちろんのこと、結婚してからも「夫のことが大好き!」と思えるのはとても幸せなことですよね。「うちの旦那は素晴らしい」と思えたら、いつまでも大好きな...

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連する投稿


これからも「掃除」を担当してもらうために、夫のやる気を引き出す褒め方9パターン

これからも「掃除」を担当してもらうために、夫のやる気を引き出す褒め方9パターン

夫に気持ちよく家のことを手伝ってもらいたければ、上手におだてるのが一番でしょう。なかでも「掃除」は、経験やセンスのいる料理に比べて誰にでもできるため、頼みやすい家事のひとつですが、それだけに褒めるポイントが難しいものです。そこで今回は、20代から40代の既婚女性500名に聞いたアンケートを参考に「これからも『掃除』を担当してもらうために、夫のやる気を引き出す褒め方」をご紹介します。


「家事に協力しない夫」にイラッとしないための思考法9パターン

「家事に協力しない夫」にイラッとしないための思考法9パターン

最近、家事に協力的な男性が増えているといわれているのに、自分の夫は一向に協力してくれない…。心の中が小さな不満でいっぱいになってしまったとき、どんなふうに考えれば諦めがつくでしょうか。そこで今回は、20代から40代の既婚女性500名に聞いたアンケートを参考に「『家事に協力しない夫』にイラッとしないための思考法」をご紹介します。


家事を手伝ってくれるものの「むしろ二度手間!」な夫を成長させる工夫9パターン

家事を手伝ってくれるものの「むしろ二度手間!」な夫を成長させる工夫9パターン

中途半端に家事を手伝ってくれる夫。思いやりがあることには感謝しつつ、仕事の質を高めてもらうには、一体どうしたらいいのでしょうか。そこで今回は、20代から40代の既婚女性500名に聞いたアンケートを参考に「家事を手伝ってくれるものの『むしろ二度手間!』な夫を成長させる工夫」をご紹介します。


「スマホばっかり見てないで家事を手伝って!」の上手なアピール9パターン

「スマホばっかり見てないで家事を手伝って!」の上手なアピール9パターン

ヒマさえあれば、スマホ片手にSNSやゲーム、ネットサーフィンに夢中の夫。「そんな時間があるなら、少しは家事を分担してよ!」とイラッとしたら、どのようにアピールするといいでしょうか。今回は、20代から40代の既婚女性500名に聞いたアンケートを参考に「『スマホばっかり見てないで家事を手伝って!』の上手なアピール」をご紹介します。


「家事経験ゼロの夫」を立派な戦力に育て上げるためのはじめの一歩9パターン

「家事経験ゼロの夫」を立派な戦力に育て上げるためのはじめの一歩9パターン

「家事メン」どころか、食器すら下げない夫。「男は褒めて伸ばしてナンボ」とわかっていても、そもそも何もしてくれないために、最初から協力を諦めている女性は多いのではないでしょうか。そこで今回は、20代から40代の既婚女性500名に聞いたアンケートを参考に「『家事経験ゼロの夫』を立派な戦力に育て上げるためのはじめの一歩9パターン」をご紹介します。


最新の投稿


Omiaiを退会したい!退会方法、アカウント削除との違いなど解説!

Omiaiを退会したい!退会方法、アカウント削除との違いなど解説!

Omiaiを退会する人、気を付けてください。有料プランに入っている人は先に解約、自動更新を停止してから退会手続きをするようにしましょう。Omiaiを退会しても月額は引かれ続けるという状態になってしまいます。またやめようと思ってアンインストールしても同じことになります。しっかり解約手続きか自動更新の停止しましょう。


Omiaiの本人確認は安全?本人確認の方法・審査が通らない時の対策もご紹介

Omiaiの本人確認は安全?本人確認の方法・審査が通らない時の対策もご紹介

Omiaiを始めたいけど、「本人確認はしたほうがいい?」「しなくても使える?」「個人情報の扱いは大丈夫?」と悩んでいる方は必見です。本記事では、本人確認をしたらできること、本人確認の方法、本人確認に関する注意点、よくある質問をまとめました。ぜひ最後まで読んでみてください!


ペアーズの支払い方法のおすすめは?支払い変更や注意点も解説!

ペアーズの支払い方法のおすすめは?支払い変更や注意点も解説!

比較表を用いてペアーズのお得な支払い方法を徹底解説!他にも支払い方法の変更手順、支払いに関する注意点についても紹介します。


マッチングアプリで顔写真を要求するのは失礼?上手く要求するコツ・写真を断る方法を紹介

マッチングアプリで顔写真を要求するのは失礼?上手く要求するコツ・写真を断る方法を紹介

本記事では「マッチングアプリで顔写真が欲しい時に上手く要求する方法」「顔写真の要求を断る方法」両方の悩みを解決できます。他にも「顔写真を要求する人の心理」や「顔写真を送る際の注意点」も紹介します!


ペアーズでブロック解除はできません!ブロック機能について徹底解説

ペアーズでブロック解除はできません!ブロック機能について徹底解説

本記事では、ペアーズではブロック機能について解説しています。ブロック解除はできませんが、ブロックした相手と再び連絡を取る裏技も紹介します。ペアーズでブロックしたことを後悔した人、ブロック機能について知りたい人はは必見です。