\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/

Omiaiを退会したい!退会方法、アカウント削除との違いなど解説!
Omiaiを退会する人、気を付けてください。有料プランに入っている人は先に解約、自動更新を停止してから退会手続きをするようにしましょう。Omiaiを退会しても月額は引かれ続けるという状態になってしまいます。またやめようと思ってアンインストールしても同じことになります。しっかり解約手続きか自動更新の停止しましょう。
目次
「Omiaiを退会したい」「Omiaiで退会の仕方がわからない」という方必見です。
Omiaiを退会したい人の中で、アプリをアンインストールすれば完全に退会したと勘違いをしてしまう人が結構います。Omiaiの退会には手順があります。
また有料会員の方は退会する際、忘れずにプランを解約しましょう。
今回の記事では、Omiaiの退会方法、退会する際の注意点、退会とブロックの違いについて解説します。
ぜひ最後まで読んでみてください!
Omiaiの退会方法
退会方法は会員ステータスによって手順が変わります。特にアプリ版でOmiaiを使っている方は、アンインストールして退会というわけではないので気をつけましょう。しっかり退会手続きをしないと支払いだけが続くことになるため、要注意です!
有料会員(男性)と無料会員(男性・女性)は退会手続きまでの手順が若干違います。それぞれのケースで解約から退会までの道のりを紹介します。
まずは有料会員向けとして、解約方法について解説していきます。
無料会員の方は解約方法を飛ばして、退会方法をご確認ください。
■解約方法
解約と退会は別で考えましょう。順番としては解約してから退会です。先に退会をすると月額料金を払い続けることになるので要注意です。
下記、Apple ID決済 / Google Play決済 / クレジットカード決済の解約手順です。
Apple ID決済の場合 ①設定アプリを開く ②自分の名前をタップ ③「サブスクリプション」をタップ ④サブスクリプションをタップ ⑤「サブスクリプションをキャンセルする」をタップ ⑥Apple社の仕様により自動更新をOFFに設定後、現在ご契約中の有料サービス有効期限を過ぎてからのみ退会手続きが可能 |
Google Play決済の場合 ①Android スマートフォンまたはタブレットで、Google Play アプリを開く ②正しいGoogleアカウントにログインしていることを確認 ③右上のプロフィールアイコンをタップ ④「お支払いと定期購入」>「定期購入」をタップ ⑤解約する定期購入を選択 ⑥「定期購入を解約」をタップ ⑦画面の指示に沿って操作をする ⑧GooglePlayのアプリ内課金で有料サービスに申し込んでいる場合、GooglePlayの規約上、有効期間内に退会はできない。 期間が終わって無料会員に戻ったら退会手続き可能。 |
クレジットカード決済の場合 ①「マイページ」にて「各種設定」をタップ ②「各種設定」から「有料サービスの自動更新停止」をタップ ③「自動更新の設定を変更する」をタップ ④該当のプランから「サブスクリプションをキャンセル」をタップ ⑤自動更新をOFFに設定後、現在ご契約中の有料サービス有効期限を過ぎてからのみ退会手続きが可能 |
退会方法
続いて、退会手続きする手順を解説します。
①マイページを開いて、「各種設定」をタップ
②「退会手続き」をタップ
③退会理由を選択
④退会の注意事項を読み、「進める」をタップ
⑤もう一度「進める」をタップ
⑥もう一度「進める」をタップ
⑦もう一度「進める」をタップ
⑧任意で意見や感想を書き、「進める」をタップ
⑨入力内容の確認をして、「退会する」をタップ
Omiaiの退会とアカウント削除の違い
退会完了とともに「アカウント削除」の受付も完了となるため、退会とアカウント削除は同じ操作と認識していただいて問題ありません。
アカウント削除には、退会手続きが必要で、退会から90日後に個人情報が削除されます。
ここでの削除対象の個人情報というのは、氏名、プロフィール画像、メッセージ画像、メッセージ内容、自己紹介文の5つです。
Omiaiの退会の注意点
Omiaiの退会の注意点は以下の3つです。
・データは復元不可能 ・相手の画面にメッセージが残る ・残りの期間の返金は無い |
■データは復元不可能
Omiaiはすぐに再登録できますが、データの復元はできません。他のマッチングアプリの中には一定期間データを復元できるものもありますが、Omiaiは退会してしまうとデータの復元は不可能です。
再登録の際には新規の状態から始める必要があり、すべての情報をもう一度入力しなければいけないため注意しましょう。
■相手の画面にメッセージが残る
退会しても、やり取りしていた相手の画面にメッセージの履歴は残ります。
退会したら自分の名前は「退会済み」となり、今までやり取りしたメッセージは削除できず、相手側の画面には残ってしまいます。
■残りの期間の返金は無い
退会はいつでもできますが、有料会員期間中に退会しても残りの日数分お金が返ってくることはありません。
もったいないと感じる方は期間が終わるギリギリまで使うようにしましょう。
Omiaiを再登録できるのはいつから?
Omiaiを退会した後すぐに再登録が可能です。Omiaiは退会してしまうと、アカウント情報はすべて消えます。なので、引き継いで再開はできないということを理解しておきましょう。
■イエローカードの場合
Omiaiの利用規約に反する行為が運営に認められた場合には、イエローカードが一定期間記録されます。
イエローカード付与後も違反行為が続くと、強制退会となる場合があります。
イエローカードが付与されますと、対象者のプロフィールにイエローカードが表示され、検索画面等で全会員に表示されます。また、マッチングしているお相手に対し、注意喚起のお知らせが通知されます。
もしこのような方がいたら、少し警戒しましょう。
■強制退会の場合
同じ電話番号やFacebookアカウント、本人確認書類を使っての再登録はできません。
また、強制退会になってしまった場合は改めて有料会員プランの解約をしなければならないということです。強制退会されても自動で解約されるわけではないたので、有料プランの支払いが続いてしまいます。
Omiaiで相手が退会したらわかる?
相手の名前の欄に「退会済み」と表示されます。しかし、ブロックされた場合も「退会済み」と表示されます。
■退会とブロックの見分け方
自分でブロックされたか、退会したのかを正確に見分ける方法はありません。唯一できることは、同性のOmiaiユーザーに確認してもらうことですが少し大変だと思います。
ブロック、退会で相手と連絡が取れなくなったときは、素直に新しい相手を探し始めましょう。
Omiaiの退会のまとめ
アプリを消しただけでは退会扱いにはなりません。退会したら再び始めたいという方は退会した後すぐに再登録が可能です。会員ステータスで退会の方法が異なるため注意しましょう。
そして有料会員の方は解約をしてから退会、期間満了になってから退会ということを忘れないでください。
Omiaiがダメで退会した方でも他のマッチングアプリで出会いを求められます。Omiaiでも良いですが、他のマッチングアプリという選択肢があることも忘れてはいけませんよ!
関連する投稿
Omiaiの本人確認は安全?本人確認の方法・審査が通らない時の対策もご紹介
Omiaiを始めたいけど、「本人確認はしたほうがいい?」「しなくても使える?」「個人情報の扱いは大丈夫?」と悩んでいる方は必見です。本記事では、本人確認をしたらできること、本人確認の方法、本人確認に関する注意点、よくある質問をまとめました。ぜひ最後まで読んでみてください!
ペアーズの退会方法と注意点は?退会した後におすすめのアプリも紹介
日本最大級のマッチングアプリ「ペアーズ」を退会する場合、どのような手続きを進めればよいのでしょうか。また、退会に際して注意点ややるべきことはあるのでしょうか。
Omiaiの平均いいね数は男性2.64女性6.36!いいねを増やすコツと送れるいいねを増やす方法を紹介
Omiaiの平均いいね数は男性2.64、女性6.36(2022年2月スゴレン編集部調査)とやや少なめ。これは出会いを掴むためには少ない数字です。いいね数が5以下の人が守ってほしいプロフィールの極意を本記事では紹介いたします。
ゼクシィ縁結びを利用する中で、「恋人ができた」「しばらくお休みしたい」などの理由で退会したい人もいらっしゃるでしょう。本記事では、ゼクシィ縁結びを退会する手順や退会前に確認したい注意点などをご紹介します。
タップルの退会方法とは?有料会員の自動更新停止手続きも徹底解説!
退会方法の手順 1.「マイページ」の左上歯車マークをタップ 2.設定画面の「退会」に進む 3.「退会手続きを進める」をクリックする 4.「退会理由」をタップする 5.退会アンケートに回答する 6.退会完了
最新の投稿
Omiaiを退会したい!退会方法、アカウント削除との違いなど解説!
Omiaiを退会する人、気を付けてください。有料プランに入っている人は先に解約、自動更新を停止してから退会手続きをするようにしましょう。Omiaiを退会しても月額は引かれ続けるという状態になってしまいます。またやめようと思ってアンインストールしても同じことになります。しっかり解約手続きか自動更新の停止しましょう。
Omiaiの本人確認は安全?本人確認の方法・審査が通らない時の対策もご紹介
Omiaiを始めたいけど、「本人確認はしたほうがいい?」「しなくても使える?」「個人情報の扱いは大丈夫?」と悩んでいる方は必見です。本記事では、本人確認をしたらできること、本人確認の方法、本人確認に関する注意点、よくある質問をまとめました。ぜひ最後まで読んでみてください!
ペアーズの支払い方法のおすすめは?支払い変更や注意点も解説!
比較表を用いてペアーズのお得な支払い方法を徹底解説!他にも支払い方法の変更手順、支払いに関する注意点についても紹介します。
マッチングアプリで顔写真を要求するのは失礼?上手く要求するコツ・写真を断る方法を紹介
本記事では「マッチングアプリで顔写真が欲しい時に上手く要求する方法」「顔写真の要求を断る方法」両方の悩みを解決できます。他にも「顔写真を要求する人の心理」や「顔写真を送る際の注意点」も紹介します!
ペアーズでブロック解除はできません!ブロック機能について徹底解説
本記事では、ペアーズではブロック機能について解説しています。ブロック解除はできませんが、ブロックした相手と再び連絡を取る裏技も紹介します。ペアーズでブロックしたことを後悔した人、ブロック機能について知りたい人はは必見です。
スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムや、真剣な出会いを求める男女に向けた記事を提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!